不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    15

    神社で起こった怖い話

    shimenawa-gb8b7b2380_640


    1: 本当にあった怖い名無し 2022/12/20(火) 23:11:52.39 ID:MsfvUaz50
    怖い話する

    4: 本当にあった怖い名無し 2022/12/20(火) 23:16:39.31 ID:qkehH57N0
    マジなら聞く

    5: 本当にあった怖い名無し 2022/12/20(火) 23:17:10.15 ID:MsfvUaz50
    まぁ勝手に話すは

    あれは確か小4か小5の時だったと思う、俺とMとKは家が近いことまあいまって昔からなかがよくてよく一緒に遊んでた、遊ぶ場所はだいたい近くの神社で遊んでた

    6: 本当にあった怖い名無し 2022/12/20(火) 23:19:34.34 ID:MsfvUaz50
    ある日俺とMとkはいつものようにその神社で遊んでたんだ、そしたらkがかくれんぼしないって提案してきてその日はかくれんぼをすることになった、たしか俺が鬼で二人を探してたんだがmは見つけることができたが30分くらいしてもkは見つけることができなかった

    8: 本当にあった怖い名無し 2022/12/20(火) 23:23:20.23 ID:MsfvUaz50
    そんでmと一緒にkを探していると上の方(その神社は小高い山になっている)からkの声がしてこっちこっちて俺達のことを呼んでた
    なんのことかなとおもいながらkのもとにいくと目の前には本殿?みたいなのがあってkは本殿の下に潜ってみてくれて俺達に言ったので俺達はその本殿?の下に潜った

    9: 本当にあった怖い名無し 2022/12/20(火) 23:24:06.79 ID:MsfvUaz50
    本殿の下ってのはなんか神社ってちょっと浮いてるじゃん、わからない?

    10: 本当にあった怖い名無し 2022/12/20(火) 23:24:49.85 ID:MsfvUaz50
    高床倉庫みたいなかんじで






    11: 本当にあった怖い名無し 2022/12/20(火) 23:28:22.30 ID:MsfvUaz50
    まぁいいやで、そこに潜ってみたけど特になにもなかった、
    俺とm「なんもないじゃん
    k「潜って上見てみて
    その通り上を見てみると大きなあながあった
    たぶん神主さんがあしを踏み外して穴をあけてしまったんだとおもう

    12: 本当にあった怖い名無し 2022/12/20(火) 23:30:19.63 ID:MsfvUaz50
    kがちょっと入ってみない?ておれらに聞いてきたからkの言うとおり入ることにした
    当時の俺とMもいけないことだと分かっていたが好奇心には勝てなかった

    14: 本当にあった怖い名無し 2022/12/20(火) 23:32:39.23 ID:MsfvUaz50
    そこに入るとき俺は木のささくれが手に刺さってすごくいたかったことだけはなぜか鮮明に憶えている

    15: 本当にあった怖い名無し 2022/12/20(火) 23:37:56.41 ID:MsfvUaz50
    入ってみるとそこにはいろいろな物があって目が釘付けになったそして何か分からないけどとても空気がとてもきれいで体が軽くなった気がした
    俺とMが入った後にkが入ってきて
    kはすぐいろいろな物をあさり始めた、当時三人そろって剣道部だったのもあってkは日本刀を振ってみたりじまじまと眺めていた
    やめなよぉと俺とMは注意したが結局三人仲良く勾玉とか日本刀で遊んだりした

    16: 本当にあった怖い名無し 2022/12/20(火) 23:39:39.85 ID:MsfvUaz50
    そして夕方になったころくらいにそろそろ帰るかと日本刀や勾玉を元の位置に戻していたがそのとき上から何かが落ちてきた

    17: 本当にあった怖い名無し 2022/12/20(火) 23:44:00.13 ID:MsfvUaz50
    石と言っても金属、黒い金剛石?みたいなものだった
    その石を気に入ったのかkはその石をポケットにしまった
    これでこの日は終わった
    また明日学校であおう!と約束したが次の日kは学校をやすんだ

    18: 本当にあった怖い名無し 2022/12/20(火) 23:47:17.34 ID:MsfvUaz50
    その日俺とMはkの家にお見舞いにいった、kは意外と元気そうだったがどこかやるせない表情をしていたような気がしたがちゃんと次の日kは学校に復帰したが次の日から俺達の周りで怪異がおこった

    19: 本当にあった怖い名無し 2022/12/20(火) 23:49:35.97 ID:MsfvUaz50
    怪異の主な内容としては
    俺の家の周りにどうぶつ(すずめや子猫)の死体が散乱している
    mの家が放火されそうになる
    kが全治二ヶ月の交通事故にあう
    みたいなのが俺達の身近でおこった

    20: 本当にあった怖い名無し 2022/12/20(火) 23:52:43.61 ID:MsfvUaz50
    特にひどいのはkで怪我は治ったがギプスを付けていた場所に黒い斑点ができていた頭の悪かった俺達でもさすがにこれはおかしいときずき神社のたたりだときずきはじめたがチー牛の俺達には謝りに行ったり家族に相談する勇気は持ち合わせていなかった

    22: 本当にあった怖い名無し 2022/12/21(水) 00:00:36.36 ID:Ni5c5fI60
    kが石を盗んでからちょうど半年がすぎたころあの神社の夢を頻繁に見始めるようになった、夢の内容としてはkが神社の鳥居の前に立っていたてkが鳥居をくぐる、俺とmもkを追いかけるように鳥居をくぐろうとするがなにか透明な壁がはりついているのか俺とmはどうやっても鳥居を、くぐることができないという夢だれが数週間続くと、その日は少し違う夢を見た、鳥居を、くぐったkがこっちを口が裂けるのではないかと思うくらいの、大きな笑みで俺達をみてkが鳥居の中に消えていくという夢をみた、翌日kの訃報が届いた

    23: 本当にあった怖い名無し 2022/12/21(水) 00:04:09.62 ID:Ni5c5fI60
    kは死ぬ直前までなぜか神社に行きたがっていた、ノートに神社の絵を描いたり、あの石を肌身離さず持ち歩いたり、ある日は学校を抜け出して神社に向かったくらいだ
    それだけじゃない死ぬ数日前毎日kが消えたという電話をkのお母さんからもらい俺のお母さんが神社の前を裸足でたたずんでるkを発見したりした

    25: 本当にあった怖い名無し 2022/12/21(水) 00:06:00.42 ID:Ni5c5fI60
    kの死を聞かされた俺達はkが死んだことによると悲しみよりも次は俺達の番だという恐怖心が勝っていた
    後で聞いた話だがmも俺が見た夢と同じ夢を見ていたらしい

    27: 本当にあった怖い名無し 2022/12/21(水) 00:10:52.23 ID:Ni5c5fI60
    その日俺とmは真っ先にお母さんにkが神社で石を盗んだこと、それから俺達の周りで不運が起きているこを話した、最初は母も信じていないようだっがおれの泣きじゃくる姿を見て信用してくれたらしく、すぐそこの神主さんに電話をした
    母は子供たちが勝手に侵入したこと、日本刀や勾玉をあさったこと
    などを伝えたが神主さんは優しく「子供たちは、好奇心が強いですから」と優し胃口調で喋っていたがkが石を盗んだことを、伝えると神主さんの優しい口調が一気に鬼のような声に変わった

    30: 本当にあった怖い名無し 2022/12/21(水) 00:16:46.08 ID:Ni5c5fI60
    神主「なんだ!あれを見たんか!!触ったんか!!何色だ!
    母「あのその息子の友達が盗んでしまったらしくて、黒色らしいです
    神主「あれを触っただけでなく盗んだんか!! まじか、

    神主はものすごく怒ってたが、冷静を取り戻して俺とmを指定の住所に来させろと言われたので俺とmは早朝その指定された場所に行った
    そこにはヤクザの家みたいなかんじで後ろには山があった

    33: 本当にあった怖い名無し 2022/12/21(水) 00:26:07.73 ID:Ni5c5fI60
    そこの敷居をまたぐと俺とmは急に嘔吐をしてしまった、それをみた神主さんは巫女さんを呼んでなにか水のようなものを頭からかけられた、そうすると嘔吐はやんだが、自分のゲロをみると真っ黒に変色していた
    神主さんは「これはまずいですね、時間との闘いです急いでください」と言って俺達を家の奥に連れて行った
    そこで神主さん3名にいろいろ質問された 内容としては
    一、あの石を触っていないか
    二、いまあの神社に行きたいという欲求があるか
    三、変な夢をみなかったが
    みたいな質問を、された
    変な夢は見るがあの石にはさわっていないというと神主は安堵した顔で「なら助かる可能性があります、今すぐ山を上りましょう」
    山を登るときもう一度俺とmには水をかけられ、神主さんに死んだkからもらった物はここに出してくださいといわれたので、サイフに付けてる昔kからもらった沖縄のお土産くらいところで光るビー玉を神主さんにわたした

    事故物件怪談 恐い間取り
    松原 タニシ
    二見書房
    2018-09-20

    34: 本当にあった怖い名無し 2022/12/21(水) 00:29:47.45 ID:Ni5c5fI60
    山を登るとき先頭に神主さんその後ろに俺、神主2 m 神主3という順番で神主さんがお経を唱えながら山を登った
    山の中腹あたりに来るとほぼ正方形の小屋がありそこに俺とmは入れられた
    神主さんがお経をとなえはじめると急に眠気におそわれいつの間にか寝ていてきずいたら夕方になってた

    35: 本当にあった怖い名無し 2022/12/21(水) 00:32:22.14 ID:Ni5c5fI60
    その小屋から出ると神主さんが「はやく下山しますよ、日が暮れるまでに」とせかしたので登りと同じ順番で下山した、そして日没とほぼ同時に下山することができた
    その後俺とmは最初の場所にもどり
    あの神社と石について説明を受けた

    37: 本当にあった怖い名無し 2022/12/21(水) 00:40:33.47 ID:Ni5c5fI60
    まず、俺とmはまだ安全が保障されていないこと、次の友引の日にkの夢を見なかったら成功だそうでそれまではあのお祓いを繰り返すらしい

    そして神社の説明を受けた
    その神社は神を祭っているのではなくかぎりなく神に近い悪霊を封印しているらしく、年に1回その封印が、ゆるむ時があるのでその日に二日間の祭りをやって神の力を借り、封印を再強化して悪霊を外に出さないようにしているらしい、

    39: 本当にあった怖い名無し 2022/12/21(水) 00:47:34.68 ID:Ni5c5fI60
    で、俺達が入った場所に日本刀や勾玉が、あったがあれは御神体ではなくて、あの石に悪霊を封印してらしいが、kが外に持ち出してしまったので悪霊もkと一緒に外に出てしまい徐々にkを蝕んでいった、そしてkが死ぬと次はあの現場の近くにいたおれとmを狙ったんだと、そしてまだ悪霊が、まだ力が弱かったから、力を取り戻す前に封印できてよかったて神主さんは言ってた
    で、例の石は他の神主さんが10人体制でkの部屋ごと払ったそうです

    41: 本当にあった怖い名無し 2022/12/21(水) 00:50:55.46 ID:Ni5c5fI60
    その後僕とmは友引の日にkを見ることはなくそのまま中学に進学しmと一緒に剣道部に入り、県大会にも出場しました
    それから何事もなく高校生活も終え今は社会人2年目です

    65: 本当にあった怖い名無し 2022/12/21(水) 01:35:33.76 ID:9QxpJSKE0
    no title

    48: 本当にあった怖い名無し 2022/12/21(水) 00:54:38.21 ID:n0QnaIeZ0
    人に話すなと言われただろ
    何で話してんだよ拡散しても地獄行きが増えるだけじゃん

    71: 本当にあった怖い名無し 2022/12/21(水) 02:12:00.12 ID:A+twmwSd0
    触れただけで死ぬって強すぎやろ

    85: 本当にあった怖い名無し 2022/12/23(金) 08:17:01.93 ID:KhHWZowr0
    なんかどっかで見た事あるような話やなw

    212: 本当にあった怖い名無し 2023/01/23(月) 20:18:05.40 ID:7fnlBnek0
    勝手に喋る口

    これは俺が子供の頃から体験してるものだが、突然口が俺にとって意味不明な言葉を紡ぎ、それが目の前の奴の秘密だったりして大変な事になったものだ
    成人してから落ち着いたと思いきや入社より8年、とんでもない事になっていた
    年末に帰省していた中学時代の友人が、4月ごろに電話をよこして来た
    「ありがとうな!お陰様で助かったよ。危うく全てを失うところだったわ!」
    全く想定していなかった奴の言葉に、俺は「何がよ?」と返してしまった。すると
    「ほら、俺がソッチ帰った時に良い中古物件見つけたから買おうと思ってるって言ったら、お前に止められたじゃないか!」と言われたのだが、その…記憶に御座いません
    「え!?覚えてないの?お前に言われたから俺買うの止めたんだよ?飯食いに行った時さぁ、"1年内に連動型の巨大地震が来る。日本、沈むかもな"って言ったじゃないか」

    そう、ヤツに会ったのは2010年12月中旬。ヤツが家を買おうとしていたのは勤め先の太平洋沿岸部
    東日本大震災で壊滅的なダメージを受けた地域だった

    何時もこうだ。言った記憶が無い、もしくはあまり覚えていない
    言った時の記憶が少し残ってる時でも「あらら、そんな事言っちゃう?」と自分でも驚くほど無神経な物言いをする

    何にせよ、友人が一人助かって良かった

    213: 本当にあった怖い名無し 2023/01/24(火) 00:22:36.38 ID:01soS18r0
    ガチですげぇやつじゃん
    でも予知しようとして出来るわけじゃないし本人は覚えてないんか
    大災害を予知して事前に大勢に伝えられたらええのにな

    呪い完全マニュアル
    仙岳坊那沙
    国書刊行会
    2021-08-22

    123: 本当にあった怖い名無し 2022/12/30(金) 09:08:27.95 ID:h4ak9kKs0
    心霊写真特集

    ある日、仕事が終わってから同僚a子、cと一緒にa子の部屋でお好み焼きパーティをした
    二人とも料理が不得意なのでほぼ俺が準備したが
    一人分ずつ焼くのが面倒だったので、大きいのをフライパンいっぱいに焼いて皆んなで分けるやり方にした
    30分以上かかってやっと焼けた頃、つけていたTVで心霊写真特集が始まった
    おどろおどろしい音に続いてナレーションが如何にもな暗いトーンで心霊写真撮れた場所やシチュエーションを説明していく
    そしてムードが盛り上がったところでキミの悪い写真を画面いっぱいに映すのだ
    スタジオから出演者の騒めきや悲鳴が聞こえてくる
    a子とcも目が釘付けだ
    俺はフライ返しでお好み焼きを切り分けてa子とcの更にのせていく。すると次の写真の紹介がはじまった
    「あれ?この山なんか見覚えあるね?」
    俺が言うと、a子、cも身を乗り出してTV画面を見た
    「うん?よく分からないけど、確かにコレはウチに似てるかも?」
    次の瞬間、我が社の社名旗がドンと映ったのだw
    「ウチやんけー!!」「いつの間に!?」「てか、撮影許可出てたっけ!?」俺らは大爆笑してしまったw
    そう言えば1週間くらい前に、もう神社を閉めようと境内を歩いていた時に鳥居の近くで撮影をしていた3人くらいの人を見かけた記憶がある
    いつもなら予定表にその日の予約や来社する人が書かれている筈なのに、TVの撮影があるなんて書かれていなかったので不審に思ってはいたのだ
    「アイツらか…」
    それは今でも続く超有名番組だ。完全にバレるので番組名は書けないが
    兎に角そんなところがまさか無許可で、しかも神社にとって全然有り難くない内容で撮影していくとは思わんかった

    んで気になる写真なんだけど、被写体の二人の人物を中心に空間が回転した様に渦になっており、そこに居ないはずの人影が二つ写り込んでいるというもの

    124: 本当にあった怖い名無し 2022/12/30(金) 09:16:04.23 ID:h4ak9kKs0
    んで鑑定結果は「霊道が開く瞬間を捉えたもの」
    悪い事はないようで安心したが、この写真が撮れたところは上に登ると沢になっていて、その上にあるのが女子寮、その真ん中が、まさにこのa子の部屋だ
    そしてその更に上に行けば奥の院
    地方には「死者は山に還る」という言い伝えがある
    ウチの地方で亡くなった人達も、霊道を抜けてa子の部屋を通り、山頂奥の院を目指すのかもしれない
    a子にとっては災難な話しだが

    90: 本当にあった怖い名無し 2022/12/26(月) 22:23:24.67 ID:oPl3dtWc0
    俺、現役神主
    みんな神主や巫女に夢見過ぎ
    まぁ不思議な事は偶に起こるけどね

    92: 本当にあった怖い名無し 2022/12/27(火) 21:16:05.17 ID:oBSISV1w0
    >>90
    稀にあるその話聞きたい!

    93: 本当にあった怖い名無し 2022/12/27(火) 23:33:30.85 ID:k6S1nSmZ0
    ん?そう?
    んじゃ話すけど、ただ起こったとか見たってだけだからオチはないよ

    ・就職した巫女の半数がおかしな物を見る(妖怪、人影等)
    ・自殺現場のお祓いに行くとそのエリアの異常さに気付く(電化製品の異常、空気が人肌に温い等)
    ・予知夢や幽体離脱のようなものを体験
    ・何も無いところで突然お線香の香りや酒の香りを嗅ぐ
    ・口が勝手に変な事を語り出す(震災を2回予知)
    ・初めて幽霊っぽいものを見た

    等、二十年やっててこんな感じかな
    あと詳しくは書けないけど、祟りで亡くなったと思われる人もいるかな
    とても仲良くしていた職員さんだったので書きたくない
    他の事で良ければ詳しく書けるけど

    175: 本当にあった怖い名無し 2023/01/12(木) 20:42:46.62 ID:ehA8QWWq0
    >>93
    > ・何も無いところで突然お線香の香りや酒の香りを嗅ぐ
    > ・口が勝手に変な事を語り出す(震災を2回予知)
    この辺興味深いな

    96: 本当にあった怖い名無し 2022/12/28(水) 00:56:16.48 ID:h7y2HW4o0
    あ、まだあるな
    神様は実在するのか?について

    223: 本当にあった怖い名無し 2023/01/25(水) 20:27:36.42 ID:DNI4jPHi0
    >>96の話も時間のある時によろ

    225: 本当にあった怖い名無し 2023/01/26(木) 07:57:29.98 ID:KpszuO8/0
    本来神主はそういう仕事もしてたんだろうけど、有名な宇佐八幡の神託とかさ
    実際に神懸かりになるのは歴史的に見ると巫女なんだが
    なんで社家でもない、ただのゲーム好きな非童貞神主の俺なのか分からん

    >>223さん
    「神様って居るんですか?」って良くある質問でね
    俺は実際に俺の周りで起きた話しをして判断して貰ってる
    興味はあるが懐疑的だった俺がちゃんと資格取って神主になる程度の事はあるんだよね
    んじゃあ次はその話しをしよう
    時間空いたら書くわ

    227: 223 2023/01/26(木) 12:09:56.44 ID:lb8RrMjm0
    >>225
    ふんふん、神様って身近なようなでも考えてみると概念のようなよくわからんのよな
    色々話してくれてる中から感じるモノはあるで、いつもthx

    今日はウチの方はあったかくなったな
    大変な所の人はめっちゃ大変やろね…ご苦労さまです

    99: 本当にあった怖い名無し 2022/12/28(水) 08:40:47.22 ID:7dVBkj0k0
    全部かよw
    んじゃまぁ、上からね
    正月準備で死にそうになってるんで早くはないよ

    俺は社家(実家が神社)ではない、サラリーマン神主
    歴史や神秘的なものへの憧れから神主を目指した
    でも子供の頃に興味はあったものの、そういうものを見た記憶がないんだよね
    居るとは思いたかったが理数系の検証癖から、なかなか「コレぞ怪奇現象!コレぞ浪漫!」ってものには出会えなかった

    大学終わって地元の大きい神社に就職した
    翌年に十二年に一度の大祭の年を迎える事から大募集があったんだよね
    面白い事にこの年の前年には巫女を始め職員が結構退社するんだ
    神社ってブラック企業みたいなの多いからね
    大祭の年は年間休日が40日切りになる上5:30~22:00労働なんかザラなんだよ。そりゃ辞めるわ
    んで俺もそのお陰で入社出来て、同期に巫女が三人入った
    うちの地元では高校出て直ぐ巫女になる子がよくいた
    結婚してなきゃ巫女はやれるらしい

    100: 本当にあった怖い名無し 2022/12/28(水) 08:54:58.12 ID:7dVBkj0k0
    ただウチの神社はかなり歴史が古く、修験者が修行する様な霊場でもあった
    修験道と神道は別なんだけど、地方には神仏習合の頃からの流れでごちゃごちゃになってる所が結構ある
    神社の御神体が仏像なんてのも良くある事
    兎に角昔の人が霊場と定める様な場所は力がある
    ウチに入った巫女のうち半数は霊を見ると聞いた事があるんだが、入社当初同期に霊を見たことのある子はいなかった

    ゴメ、ご祈祷入った

    102: 本当にあった怖い名無し 2022/12/28(水) 13:10:27.49 ID:vvq30qsG0
    お待たせ
    入って2ヶ月くらいかな
    巫女(a子)が女子寮一階の水道から突然水が出始めた、結構な勢いだったと言っていた
    霊場になるくらいの場所なので人里からかなり遠い場所に神社がある為寮が存在している
    普段から冗談を言う子なのであまり真剣に聞いてはいなかった
    ところがそれから程なくして、今度は別の巫女(b美)が女子寮2階の洋式トイレにオカッパあたまの男が座ってたと慌てた様子で神職室に駆け込んできた
    丁度カッパ頭の神主が一人いたのでそいつでは?と問うも、顔が無い、所謂のっぺらぼうで、頭デカ過ぎて人間のバランスじゃなかったらしい
    そして半年が過ぎた頃、男子寮と女子寮に続く廊下の真ん中で先輩巫女と同期巫女達が何やらワイワイ騒いでいた
    どうしたのか尋ねると輪の中心にいたa子が「マックロクロスケを見た!」と言っていた
    突然のファンタジーに頭が追いつかなかったが、a子が興奮気味に全貌を話してくれた

    身バレする可能性が高いので余り他人に話さないで欲しい

    ウチの神社には参籠(宿泊)施設がある
    巫女達は参籠客が居る時は夕方に食事の用意をする
    参集場(宴会場みたいなもの)にはテーブルが入り口から奥に向かってズラーっと並んでいる(ハリポタの食堂みたいな感じ。座布団だけどね)
    この日はa子が当番で先にあがったのだが、彼女が一人で夕食の配膳をしていると、テーブルとテーブルの間に不可解なモノがいたそうだ

    それはバレーボール程の大きさの球体で黒くてフサフサの毛で覆われており、貧相な手足がある「マックロクロスケ」そのモノだったらしい
    目が無く、サイズもデカい違いはあったそうだが
    何を考えてるんだか、彼女はソレが可愛いくて捕まえたくなってしまった
    ところが動いた瞬間、ソレはテーブルの下に潜って消えた
    探してももう居なかったそうだ

    でもアレってトトロに出てくる創作の生き物なのでは?
    ホントに見たのか尋ねると、少しキレ気味に本当だと主張していた

    103: 本当にあった怖い名無し 2022/12/28(水) 13:33:40.84 ID:vvq30qsG0
    2年してa子が辞め、その半年後にスキャンダルでb美が辞め、巫女cも不思議な体験をする事なく辞めていった
    (後述するが、a子の部屋は実はとんでもない場所であった事が判明する)

    其れから更に2年後、新しく巫女3人が入って来た
    中々に個性的なメンバーだったが、特に霊感があるとかそう言う子も居らず、協力し合いながら仕事を覚えていた
    ところが暫くして、また廊下でワイワイ騒いでいる巫女達を見かけた
    一応何かあったのか聞くと、夕食当番だったNEW巫女・1が正に此処で変なモノを見たと言う
    女子寮への廊下は長く、男子寮との分岐点からくの字に曲がっている箇所がある
    食堂へ行こうと其所にさしかかると、角の下の方にいたらしい
    焦茶色のフサフサの球体が
    バレーボール程の大きさ、貧弱な手足、そしてなんとキョロッとした可愛い目が二つ
    (マックロクロスケだ!)と直感しあまりの可愛さにこの子もソレを捕まえようとしたが、察したのか角に隠れて消えてしまったという
    あー、この子もそんな訳わからんものを捕まえようとしたんかと呆れもしたが、どうやらa子が見たものは本当にいるらしい

    105: 本当にあった怖い名無し 2022/12/28(水) 17:17:01.34 ID:9Rd2xUuT0
    身バレするわw
    地方書いたら該当する神社ウチしかない

    この話しはそもそも当事者しか知らんけど
    参籠施設のある神社自体少ないからねぇ

    まぁ東日本とだけ書いとくわ
    "参籠 神社"でググると割と直ぐ出てくる神社
    もしかしたら話しの中で特定されてしまうかもね

    107: 本当にあった怖い名無し 2022/12/28(水) 18:36:27.80 ID:+94RE0Bv0
    巫女と姉の友達が見てしまったもの

    女子寮は谷になった所に擁壁を作って土盛りをした場所に建っている
    二階建で部屋は10部屋、1階と2階に5部屋ずつあとトイレと流しもそれぞれある
    部屋は個室で入り口の戸を開けると押入れとクローゼットのある空間がある
    そして正面の襖を開けると六畳間、その奥に障子で仕切った細長い空間と外が見える大きな窓がある
    a子は1階の丁度真ん中あたりの部屋に住んでいた
    ゲームが好きなa子の部屋には仕事が終わると同期達と酒やつまみを持っていって、よくゲーム大会をしていた
    楽しいイメージしかなかった部屋だが、水道の件があって間も無く「昨日の夜、誰か部屋に入ってきた」と言っていた
    なんでも深夜に窓のある所から障子を開けて何者かが入ってきた音がしたのだそうだ
    その音でa子は目を覚ました
    足音が窓から扉に向かって真っ直ぐ歩いてくる
    部屋の中心を通り、a子のベッド脇を抜け、襖を開ける音、板の間を歩く音、鍵を開けて扉から出ていく音を聞いていたa子
    金縛りにかかった訳ではないが怖くて布団から出られなかったという
    それなのに中年の男だと分かったらしい
    そして朝に出勤してきたa子はその事を開口一番で話してきたのだった
    怖いねー、霊道とかあるのかなー、等と皆んなで話していたが、いつも明るいa子が本当に怯えている様だった

    108: 本当にあった怖い名無し 2022/12/28(水) 18:36:51.58 ID:+94RE0Bv0
    a子が辞めた年の12/30
    お正月の手伝いの為に集まったバイトさん達に振る舞い酒をした
    暫く泊まり込みで仕事をするのでその人達にも寝る部屋を用意していた
    バイトが集まらず、ウチの姉貴とその友人T(生物学的には女性)に来てもらい、他のバイトは雑魚寝だけど2人には空いたa子の部屋に泊まってもらった
    Tは大層な酒飲みで好きなだけ酒を食らうと、姉と共に部屋に戻って直ぐ布団に入ったらしい
    ところがTは真夜中目を覚ましてしまった
    正確には意識は覚醒して部屋の中が見える、なのに目を閉じている感触がある状態だったのだという
    眉間あたりでものを見ていたらしい
    そこでTは驚愕した
    窓の方から大勢の人が扉に向かって歩いていく姿を見てしまったのだ
    壁をすり抜け、部屋の真ん中に敷かれた布団を避ける様に歩いていく人々
    Tは金縛りにかかっていたが、何とか隣で寝る姉貴をよぼうとしたそうだ
    ところが姉貴はスヤスヤ寝ていてこの異常事態に全く気付いていない
    すると部屋のすみを歩いていた男がTに気付き、少しずつ寄ってきた
    姉貴を踏み、Tの枕元に膝をつき、にじり寄り、顔をTに近づけてきたのだ
    「私は何も出来ません!隣に寝てる奴(姉貴)は幽霊とかそういうの大好きなんで、其方に行ってください!」と恐怖のあまり、心の中で大声で叫んでしまった
    しかしTの心の叫びも虚しく、男の顔は目の前まで迫り、Tは気を失ってしまった

    109: 本当にあった怖い名無し 2022/12/28(水) 18:42:45.76 ID:+94RE0Bv0
    んで、何でTの体験談を俺が知っているのかと言うと、あろうことかTは翌朝嬉々として姉貴にその話しをしたのだ
    俺は姉貴から聞いたわけ
    「信じられない!アイツ私のこと霊に売ったんだよ!?」とプリプリ怒っていた姉貴だが、絶対に裏切っちゃいけないタイミングで裏切ったそのTとは今でも仲良しだ

    文章下手でスマンw

    110: 本当にあった怖い名無し 2022/12/28(水) 20:10:55.31 ID:KxFZDzt70
    わかりやすいし読みやすいよ

    111: 本当にあった怖い名無し 2022/12/28(水) 20:31:26.54 ID:h7y2HW4o0
    ありがとう
    そう言ってもらえるとやる気が出るよ
    今から何だコレで伊勢神宮やるみたいだから見よっかな
    伊勢神宮といえば…いや、また今度話そう
    (余裕があれば)また明日

    114: 本当にあった怖い名無し 2022/12/29(木) 19:49:55.08 ID:CyC+6mh40
    お疲れ様です

    自分の体験談を話す前に、もうちょい周りの人の体験談を書こうと思う

    後輩Mちゃんとその家族

    Mちゃんは巫女さんの装束に憧れて入ってきた子だ
    装束を着たいが為に巫女をやりたがる子はかなり多いが、いざ入社してみれば彼女は真面目で仕事も出来る優秀な人材だった
    Mちゃんは霊や神といったものに対する興味もあったが、彼女自身にはそういうものを感じ取る力はなかった
    しかし母と妹は強い霊感の持ち主なのだという
    しかも母が場の気を感じる程度なのに対し、妹は霊そのものがハッキリ見え、写真を撮ればヤバい心霊写真が撮れるという曰く付きJKだった
    お父さんはアクティブな親バカだが、夜な夜な近所の学校から聞こえるブラスバンドのような音に怯えていたらしい

    Mちゃんが入社して何年か経った
    その年は正月バイトが集まらず、Mちゃんの妹に来てもらう事になった
    普段から俺らに妹の話しをする程シスコンのMちゃんは、自分の部屋に妹を泊める事にした
    以後Mちゃんの妹をM妹と表記する

    115: 本当にあった怖い名無し 2022/12/29(木) 20:17:54.83 ID:cKHRgckE0
    M妹が来ると聞いて、俺はこのご神域で彼女が一体何を見るのかとても興味があった
    普通霊感持ちって「霊をいちいち見てると疲れる」とかいうじゃないか
    ところがM妹は「逆に見えないって怖くない?電車とかで霊が座ってる所に知らないで座っちゃうんでしょ?その方が怖いよ」と言っちゃうような猛者だ
    ウチには自称霊能者がよく来る
    中には神の生まれ変わりを自称する人もいる
    新興宗教の教祖も来る
    でも殆どがウソだ
    ウソだと分かる理由は後ほど書く
    そんな事もあって、M妹の力を見たかったのだ

    俺達は地獄を見た

    終わらない御祈祷、イビキをかいて爆睡する課長、御祈祷に出ないでタバコをふかす先輩、住所の読み間違いを連発する部下、キレ散らかす巫女
    最悪だった
    そもそも人が足りない上にそんなだから、時間はあっという間に過ぎた
    数日経ち、バイト期間を終えてM妹は帰っていった
    ほぼ挨拶しか出来なかったのが残念だ

    仕事のピークも過ぎて、Mちゃんと二人で談笑出来る時間があった
    「M妹ちゃんは神社内で何か見たとか言ってなかった?」
    するとMちゃんは辺りの様子を伺い誰もいない事を確認すると「言ってました。実はY子ちゃんの事なんですが…」と話し始めた

    116: 本当にあった怖い名無し 2022/12/29(木) 21:20:36.09 ID:3Op3nvMn0
    M妹が来て2日目、彼女は廊下でY子と出会った
    M妹は直ぐ様挨拶し、Y子が応えて通り過ぎた
    その時にM妹には見えてしまったのだ

    Y子は嘘つきだ
    どんなくだらない事でも嘘をつくし、何なら入社日に嘘をついて先輩達を困らせていた
    姫草ユリ子にでもなりたかったのか?仕事が出来るとか美女だと言う訳でもない、ただただ嘘をついては同情を引こうとしたり注目を集めようとしていた
    そんな見え透いた嘘に周りはウンザリし、Y子から距離を取り始めた
    それを感じたのか、Y子は新たな嘘をつきだした

    M妹は会ったばかりのY子がどんな人物なのかを知るはずもない
    しかしM妹はその日の夜にMちゃんにキッパリと言ったのだそうだ
    「あの人、嘘つきでしょ」と
    Mちゃんは驚いて何故そう思うのか聞いた
    するとこう言われたのだ
    「あの人、後ろにいっぱい霊がくっついてる。しかも凄く怒ってる。お前見えないんだろ?お前本当は見えないんだろ?ウソツキ、ウソツキ!って言ってたよ」

    117: 本当にあった怖い名無し 2022/12/29(木) 21:33:18.19 ID:Zvlw670T0
    俺はゾッとした
    Y子が最近つき始めた嘘は「霊が見える」だった
    どうやら一つ上の好奇心旺盛な巫女Hと仲良くなりたくて言い出した様だった
    最初のうちはあそこに女の人が、とか此処は変な空気を感じるとかだった
    しかし日に日にエスカレートしていき、突然叫び声をあげたり、涙を流したり、TVに出てくる霊能者の様な真似をしだしたのだ
    嘘だと分かる俺には、最早精神異常者にしか見えなくなっていた

    M妹はさらに
    「早く止めさせた方がいい。物凄く怒っていたから何をしでかすか分からないよ」と言ってたそうだ
    そういえば俺もその前の月に同じ事をY子に言った
    「あまり他人の前で霊が見えるなんていうもんじゃない」
    するとY子は渾身の演技でショックを表現し「本当に見えるんです!嘘じゃありません!」と言ってきた
    俺はこの期に及んでそんな事をいうY子にゲンナリしながら「嘘か本当かじゃない。そんな事言い続けていると取り返しのつかないことになるかもしれんぞ」と伝えた
    それ以来俺の前では霊を見たという話しはしていなかった様に思う

    でもY子、まだ言い続けてたんだね
    多分もう手遅れだよ

    121: 本当にあった怖い名無し 2022/12/30(金) 06:19:02.75 ID:T70rTjra0
    富岡八幡宮事件

    122: 本当にあった怖い名無し 2022/12/30(金) 07:34:43.16 ID:KmtgGcQv0
    おはようございます
    富岡八幡宮は我々神主にとってかなり衝撃的でした
    今はちゃんと運営されている様で良かった

    今日は神主が寝られる年内最後の日
    仕事は大体片付いているのでなるべく早くあげます

    127: 本当にあった怖い名無し 2022/12/30(金) 14:13:48.50 ID:h4ak9kKs0
    時間空いた
    話しの補完の為というか、少し神社や神主の話しをしたい
    一般的な、神社は神社本庁、各都道府県神社庁に属する包括法人といわれるもの
    この宗教を"神社神道"という
    神社庁に属する神主はここで出している資格をとった者達だ
    神社と社殿について、不思議な直感をもった古代人達は山や川、岩や木など、様々なものに神を見出した
    そして力を感じる土地に祭壇を組んでお祭りをはじめ、やがてそこに祭具をしまう物置を造り、御神体を祭る社殿へと変化していった
    世の中にはそういった神社と、過去に功績のあった故人を御祭神として祭る神社ような(お墓の様な)神社が存在する
    俺の神社は前者で、英霊を御祭神とする靖國神社や護国神社なんかは後者だ
    中には東照宮の様なパワースポットに計画的に死者を祭神としたハイブリッド神社も存在する

    131: 本当にあった怖い名無し 2022/12/30(金) 16:25:32.16 ID:0RI41R/H0
    いやいや、大丈夫やで
    >>127みたいなのも興味深い

    133: 本当にあった怖い名無し 2022/12/30(金) 18:58:26.47 ID:sldH8c7P0
    社務ひと段落、えと、ノーコメントやで^ ^
    話しが長くてスマンが、神社という場所と神主について知っといてくれや
    神社はパワースポットに建てられた場所と、そうじゃない場所があるがどちらにも我々が神と呼ぶ存在が鎮座する
    んで神主は先祖代々の世襲神主と俺みたいな一般家庭出身がいる
    ぶつちゃけ霊を見る神主はほぼ居ない
    0じゃないけど、見える、話す、封印するなんて神主は俺の知る限り居ない
    神主は神社若しくは神籬に降ろした神にお願いして、ご利益を授けてもらう
    神主自身に不思議な力があるわけじゃないんだ

    134: 本当にあった怖い名無し 2022/12/30(金) 19:05:27.98 ID:sldH8c7P0
    御祈祷やお祭りについて
    先ず修祓で場や参列者を綺麗にして神様にお越しいただき、季節のご馳走(神饌)や祝詞でヨイショ&要件をお伝えする
    もう一押ししたい時は神楽舞を追加して、最後にお願いする本人が玉串に思いを込めて直接神様にお願いするんだ
    だから神主が一生懸命祝詞を詠んでても、願い主がイベント感覚で参列していると神々に見透かされて御利益は得られない
    相手は神。営業や面接に向かうくらいの心持ちで受けて貰いたいぜ

    136: 本当にあった怖い名無し 2022/12/30(金) 19:07:36.58 ID:EBaXQ/BO0
    >>134
    勉強になります

    137: 本当にあった怖い名無し 2022/12/30(金) 19:21:26.80 ID:R82VYqqJ0
    封印、結界について
    5chの定番で、コレが出てくると一気に胡散臭くなる
    んじゃ存在しないのかというと、残念ながらある
    ウチの山にも実はある「人間結界」というものが
    でも神主が定期的に結界を張り直すとか生贄がウンヌンなんてロマンはない
    言い伝えがあるってだけで、正確な場所もよくわからない
    ウチの山を霊場として開いた人が修行してた場所で、人間が立ち入ると生きて帰れないと言われている
    ただね、そこじゃないかと言われる辺りはよく遭難がおきるんだよね
    遭難が発生すると神主も他の職員も、総出でヤマガリをする
    年に一人二人亡くなる事もあるから、山の神社をお参りする際はコースを外れない様にね
    封印も言い伝えとしてはあるかもね
    開けるな、触るな、見るな、祭をかかすな、なんての
    似た様な存在が"御神体"だ

    139: 本当にあった怖い名無し 2022/12/30(金) 19:43:18.60 ID:c0YfRiMn0
    御神体はその神社の宮司しか見ては行けない、触ってはいけない、例え家族であっても正体を周りに言ってはならない
    これは人間が目視した瞬間に「物」として見てしまう為
    姿が見えない、分からない方が神聖なのだ
    有名なのは三種の神器
    これは天皇すら見てはいけないとされる
    かつて天叢雲乃剣(草薙の剣)を見たい好奇心に駆られた天皇とアホ神主数名がいた
    天皇は体調を崩し、アホ神主達は氏んだり重体になったとか言われてたと思う

    142: 本当にあった怖い名無し 2023/01/02(月) 23:17:20.20 ID:YE/sp73C0
    昨日神社で転んで拝殿の階段に頭強打してたんこぶ出来たんだけど今年1年ツイてないって暗示なのかな?

    143: 本当にあった怖い名無し 2023/01/03(火) 19:52:33.81 ID:4Batc8w+0
    待っててくれてありがとう^ ^
    モチベ上がるわ

    わらしべ長者って、神社参拝して早々に階段から転げ落ちるという悲劇に見舞われるんだよね
    結構長く神主してると、あの時の災難はこの時のためのものだったのかって思うことが良くあるよ

    153: 本当にあった怖い名無し 2023/01/04(水) 21:27:36.89 ID:wC11DMcP0
    >>143
    つまり厄の先払いってこと?んな事あるの?
    もしそれが本当なら色んなことにチャレンジしてみろ。みたいに感じて夢広がるじゃないか!
    素敵な夢をありがとう!

    145: 本当にあった怖い名無し 2023/01/03(火) 20:49:42.55 ID:+ztA5pRq0
    霊を見る神主・K

    俺5.6上の神主でKさんという先輩がいる
    入りたての頃に同期の巫女達と興味から色々神社の裏話を聞いたものだ
    その一つに「幽霊見えるんですか?」だった
    Kさんは「たまに見る」タイプだった
    彼の話しによると殆どの神主が幽霊を見ないし、幽霊祓が出来る神主は県下二人、しかも一人はかなり高齢で生きてるかどうか分からないらしい
    では次に「Kさんに霊はどう見えるのか?」だった
    視界の見えるか見えないかのギリギリのところを横切る黒い物がそうだと言っていた
    でもそれってよく言われてる話しだよなぁ、ホントに見えてるのかなとその時は思った

    146: 本当にあった怖い名無し 2023/01/03(火) 21:23:47.91 ID:+ztA5pRq0
    Kさんはその後、少しずつ力が上がったのかもしれない
    俺が初めて人形を見た後で、俺とKさんは同じタイミングで同じものを見た
    その後、Kさんは夜警の時に同じ場所で線香の臭いを嗅ぐ様になったそうだ
    「気付いたんだけど、霊が出る前って臭いがするみたいなんだよなぁ」
    のちにコレは「霊臭」というものだと分かった
    霊臭はその後俺自身も感じる様になったが、それはなかなか凄い話しになるのでまた今度
    ある日Kさんは参籠客の接待に行った
    神主が最低一人は行って、挨拶して来なければならないのだ
    Kさんが参集場(参籠客用食堂)に入ると、6人掛けのテーブルにおじさんおばさん達が既に席に着いていた
    長旅の後でゆっくり風呂に浸かって、目の前の食事に目を輝かせる参籠客達はいつもの風景だ
    ところがKさんが席に着いてもう一度客席を見ると、参籠客は5人になっていた
    「あれ?いまそこにもう一人女性がいらっしゃいませんでしたか?」と聞くと参籠客は「え?我々5人ですが?」と答えられた

    147: 本当にあった怖い名無し 2023/01/03(火) 21:25:22.39 ID:+ztA5pRq0
    あまりにもハッキリ消えた人の特徴を覚えていたKさんはその話しを参籠客に伝えると、参籠客たちは驚いて「それ、○○さんだ!本当は今日来る予定だったんですけど、体調崩して来られなくなったんです。凄く楽しみにしてたんですよ」と教えてくれたそうだ
    所謂生き霊なのだろうか
    霊能力って厳しい修行をした者とか清らかな者がそういう力を持つのかと思っていたが、この神社でその考えは捨てた
    Kさんは仕事も卒なくこなすし、他の職員からも頼りにされる存在だ
    しかし不潔なのだ
    物理的にも精神的にも
    同期で変なものを見たのも非処女ばかり
    何かキッカケがあれば、案外誰でも見るものなのかもしれない

    156: 本当にあった怖い名無し 2023/01/06(金) 21:55:44.44 ID:uS4s7fOj0
    企業の御祈祷が多くてなかなか書けんよ

    そう言えばコロナが流行ってから、神社に心霊相談が増えた
    女性が多いが、工業系の会社の経営者とか、サラリーマンとか男性も結構居る
    特に生き霊に関する相談が多い

    158: 本当にあった怖い名無し 2023/01/07(土) 10:46:53.25 ID:o1vrVxhr0
    >>156
    やっぱ神職の人って今めっちゃ忙しいんだね
    いつ位まで忙しいの?

    神社に心霊相談の話は他でも見かけて興味ある
    どう対応してるの?時間が出来たら教えて欲しい

    160: 本当にあった怖い名無し 2023/01/07(土) 20:18:57.87 ID:29RUSqQV0
    >>158
    神社にもよる
    立地や由緒なんかによって、神社も格差が凄い
    ウチの方は2月中旬くらいまで忙しくしてる

    心霊相談の多くは気にし過ぎなんだけど、そういう場合は話しを最後までしっかり聞くんだ
    順序立てて話していくうちにちょっと気持ちが落ち着いてくるんだよ
    そこでスッキリして帰る人もいるし、意見を求められる時もある
    その場合は神道の考えに沿った話をしたり、俺の場合は手相を見て助言する事がある
    基本的には自分で納得のいく答えを見つけてもらうよ

    数は少ないけどどうやら本物の怪奇現象に襲われている様な人には、希望があれば御祈祷や外祭(出張祭典)をすすめるかな

    161: 本当にあった怖い名無し 2023/01/07(土) 21:31:24.90 ID:o1vrVxhr0
    >>160
    オォ、thx
    心霊系の悩みってやっぱ気持ちの部分が大きいんだね
    神職の人が話を聞いてくれるっていうのは悩んでる方からしたら心強い拠り所になるかもね

    162: 本当にあった怖い名無し 2023/01/08(日) 22:47:39.07 ID:matR5t+H0
    何か良くない事が続いたりすると、人は何かしら理由があるのでは?と考え易くなる様に思う
    でもそういう時ってあるんだよ
    賽の目の様に、偶々良い目が続く事もあれば、望まない目が続けて出る事もある

    163: 本当にあった怖い名無し 2023/01/08(日) 23:13:47.87 ID:matR5t+H0
    俺が初めて見たおかしなもの

    俺が入社した翌年
    その日は巫女達が神楽舞の練習をするので、参籠客の食事の準備には俺が行った
    人数分の座布団を並べて、決められた通りに用意された小鉢を並べて、それから立て札に代表者名を書いて…
    丁寧に字を書く事に夢中になっていて、真後ろにある窓から西日がガンガン入ってきてるのにも気付かず、いつもより時間をかけていた

    その時、目の端に何かが現れた

    164: 本当にあった怖い名無し 2023/01/08(日) 23:45:49.91 ID:matR5t+H0
    俺の視線の先には白い大きな壁があった
    そこに、人の影だけが浮かび上がっていた
    もちろん、そこに人などいない。影だけだ
    しかし影だけなのにどんな人物なのか、頭の中に情報が入ってくるのだ
    グレーのポロシャツと黒っぽいスラックスを身につけた、40代くらいの中肉中背の男性

    初めて見る奇妙なものに俺は固まってしまったが、それが何なのか知りたいという好奇心が湧いてきた
    もっとよく見ようとしたのだが、意思に反して顔はソレから視線を反らせようと動く
    目だけでも何とか追おうとしたが、その影は右を向いて襖の閉じている部屋に走って入った
    体が動くので直ぐに後を追って襖を開けて部屋に入ったが、その影は見当たらなかった

    俺は翌日その話しを巫女達にもしたのだが、b美もそこで人影を見た事があるそうだ

    165: 本当にあった怖い名無し 2023/01/09(月) 00:23:29.28 ID:WCpyuQBm0
    後日、その影が何だったのか調べる為に同じ所へ行ってみた
    同じくらいの時間に行ったけど、影は出なかった
    俺が見たくらいハッキリと影を映そうと思うと、壁から10cm程度離した辺りに手をかざさないといけなかった
    あの部屋で人が亡くなった事もないので、ただの通りすがりか何かなのだろう

    169: 本当にあった怖い名無し 2023/01/09(月) 16:00:34.98 ID:YVbQz69S0
    >>165
    飛蚊症の可能性も

    170: 本当にあった怖い名無し 2023/01/09(月) 17:47:52.28 ID:p+WZNTRr0
    >>169
    そういう目の錯覚の可能性も考えたが、余りにも人過ぎるんだよね
    振り向く所作や指の先まで、すっかり確認したけど間違いなく人の動きなんだよ
    頭の中に強制的に情報が入ってくるのもおかしな話しで、全てが初めての体験だった
    正直言って感動した
    見える人の話しはよく聞くけど、自分自身がそんなの見るの初めてだったからさ
    あれね、見ないとホント感覚分からん
    幻とか気のせいとかで説明出来ない程ハッキリと分かるから

    166: 本当にあった怖い名無し 2023/01/09(月) 02:17:24.18 ID:VQCgpk0Z0
    神社に用事があり行ったものの用事が中止になった為お参りだけして出口を自転車で出ました。

    目の前にある横断歩道が赤だった為自転車で少し待ってました。

    信号がやっと変わりに歩行者と同時にチャリで進んだ所目の前に横から配達のミニトラックが来るのが見えました。

    距離的に離れていた為向こうも一時停止するだろうと思いチャリを漕いで急げば渡り切ると思い進みました。

    しかしトラックもブレーキかけずそのまんま横断歩道側に進んできました。

    慌ててこちらがブレーキかけた所自転車とトラックの隙間が一センチもなくギリギリのラインでした

    もしこれが歩行者だったら完全に轢かれてました
    また後数秒ブレーキが遅れて居たら完全にトラックに轢かれてたと思います

    結局トラックはそのまんま走り去りました
    神社で普通にお参りしただけなのに怖い体験をしました。

    167: 本当にあった怖い名無し 2023/01/09(月) 04:36:44.11 ID:s16L0ORU0
    >>166
    出口を自転車で出たのがダメだったんじゃない

    176: 本当にあった怖い名無し 2023/01/12(木) 22:24:19.94 ID:vIjFrisx0
    読んでくれてありがとう
    どんと祭のカマ作りがひと段落したらまた書くよ
    ダルマ爆弾を処理しないとね

    177: 本当にあった怖い名無し 2023/01/12(木) 23:15:35.96 ID:YmvIUTAe0

    178: 本当にあった怖い名無し 2023/01/13(金) 09:49:41.71 ID:XXdJiAJA0
    ノーコメントやで^ ^

    そうそう、どんと祭にこれから行く人にお願いです
    お焚き上げに持っていくのは神社のお札とお守り、破魔矢や熊手等の縁起物です

    お寺さんのものはお寺さんに、ご遺品や人形ぬいぐるみ等ゴミに出すには抵抗のある物は専門の業者さんにご依頼下さい

    どんと祭はお札や御守りの中の神様に元の場所へお戻り頂く神事なんですわ

    納め方についても各神社の方針に従って下さいね
    特にダルマ、酒瓶、よく分からない不用品を火にぶち込まれると破裂して負傷者が出ます
    ウチの宮司も祝詞中に巻き込まれて流血沙汰になった事があります
    職員だったからまだしも、参拝者が巻き込まれたら大変!
    皆さんに気持ちよくご参拝頂く為にも、是非とも宜しくお願いします^ ^

    179: 本当にあった怖い名無し 2023/01/13(金) 09:51:32.61 ID:XXdJiAJA0
    あ、熊手も破裂します!
    竹にもナタで切り込みを作らないと景気良く破裂します!

    182: 本当にあった怖い名無し 2023/01/13(金) 13:52:24.19 ID:fJhdzp6o0
    >>178.179
    めっちゃお役立ち知識じゃん!
    ダルマとか熊手はお焚き上げに出す事自体はいいんだよね?
    出す方は何に気をつけたらいいんだろ?

    183: 本当にあった怖い名無し 2023/01/13(金) 16:41:29.26 ID:XXdJiAJA0
    ウチの神社ではダルマ熊手OKなんだけど、場所によっては受けていないところもあるよ
    そういう所は過去に何らかのトラブルがあった可能性がありますので、OKな神社に持ってきて下さいね
    事前にホームページやSNSで確認しておくと良いかも
    納める際は「今までお守り頂き有り難うございました」と気持ちを込めて納めてね
    数百円~で1年間働き続けた神様なんで^ ^

    185: 本当にあった怖い名無し 2023/01/16(月) 08:11:43.89 ID:9p4qyEEW0
    おはよう御座います
    昨日でどんと祭関連はひと段落したので、時間を見て書こうかと思います

    それにしてもUFOキャッチャーのヌイグルミ、パワーストーン、写真手紙の持ち込みの多さよ
    説明して納得してくれる人もいれば、「何でダメなんですか」とゴネる&逆ギレする人もいる
    宗教儀式なんやて。逆に何で持ってきて良いと思ったん?ネバられてもオジサン、困っちゃう
    そんな訳で処理が分からんものはネットで調べてみてね

    それからどんと祭に間に合わなかったお札や御守りについて、ウチみたいに神主巫女が常駐する神社や納め箱を置いてるでは年中引き取ってる所もあるよ
    やってなかったり引き取り形態が違ったりするので、事前に電話等で確認してみてね

    187: 本当にあった怖い名無し 2023/01/16(月) 20:06:05.77 ID:2WseNesj0
    さて、んじゃリクエストのあった「霊臭」の話しを少し書きますわ
    この話しは幾つかあるんだけど、特にインパクトのあるものは二つ
    今日はそのうちの一つを書いて、残りは後程別の話の中で紹介しますねー

    188: 本当にあった怖い名無し 2023/01/16(月) 20:28:06.67 ID:2WseNesj0
    霊臭については以前霊感のあるKさんから「霊が見える前に来るもの」として教わりました
    実はこれ、れっきとした霊感の一つで霊を視覚ではなく嗅覚で感知するものらしいです
    敬語長くなるのでちょっとやめます

    Kさんは神社を閉めた後で夜警をしていると、毎度同じ所でお線香の香りを嗅ぐと言っていた
    そこは宿泊者の部屋が並ぶフロアで、宿泊者がいなければ非常口と屋内消火栓の灯りしかなく、懐中電灯で一人点検して回るのだ
    来客のあった部屋を中心に異常がないかみて回ると、いつも2階の廊下にお線香の臭いが充満しているそうだ
    煙はない。ましてウチは神社なのだからお線香自体無い
    他の階は大丈夫なのに、2階は凄いらしい
    「霊が現れたら大祓詞でぶっ飛ばしてやる!」と息巻くKさんだが、未だ姿は見てないそうだ
    どうして霊臭を霊が見える予兆と思ったが謎だが、この話しをされた時に俺にも心当たりが一つあった

    189: 本当にあった怖い名無し 2023/01/16(月) 20:37:23.82 ID:2WseNesj0
    ウチの神社は山の奥に奥之院がある
    ヒラ神主は寒さの厳しい時期にここの掃除に行かなければならない
    道と言えるようなものは無く、尾根の上の少し削れたような部分が道に見えなくもない
    足場は悪く、木も低木しかない
    尾根伝いに下に向かうと3箇所ほど松林の中を通るところがある
    俺はいつもこの真ん中の松林でお香の匂いを嗅ぐ
    松脂のにおいでもない、人工的に作られたお香の匂いだ
    Kさんと一緒にそこを通った時も俺しか気付かなかった
    「仏像でも埋まってるのかな?」Kさんも興味があるようだった
    今でも俺だけにこの匂いは感じ取れる
    其処を掘る勇気はないが、ウチの神社は神仏分離令の折に何処かに仏像や経典、仏具を埋めたらしい
    もしかしたら、もしかする

    190: 本当にあった怖い名無し 2023/01/16(月) 21:01:39.52 ID:2WseNesj0
    さて、霊臭の中でも俺にとって最も重大な出来事が起きた

    俺が権禰宜になって間もない頃
    厨房の頃から慕い、通いつづけた場所がある
    上杉謙信の遺骸が眠る、上杉家廟所だ
    親父に頼み込んで連れて行ってもらっていたが、もはや車を数時間ぶっ飛ばして行けるようになった
    休みが纏めて取れそうな時は、特に用が無くても会いに行っていた
    我が社の大祭の直前に休みが取れたので、姉貴とともに廟所に行った
    姉貴はあまり武将とか興味なかったが「龍上海の辛味噌ラーメン」が食べたかったようだ
    廟所に行く際は一つの決まり事がある
    それは姉貴の会社で作ってる絶品大福と酒を持参する事
    別に廟所がそうしろと言ってる訳ではないが、これらを用意すると確実に晴れるのだ
    例えどんなに土砂降りでも廟所に着く寸前には上がってしまうのだから、持って行かない手はない
    しかし迂闊にも、俺は大福にばかり気を取られて酒を忘れて来てしまったのである
    慌てて近くのコンビニに入り酒コーナーをみるが、全国どこでも見かける大衆酒しかなく、他より多少良いかなと樽酒のワンカップ?を選んだ
    廟所の事務所の方々に挨拶をして真っ直ぐ謙信公の所に進む
    謙信公の墓所を中心に、左右に歴代上杉家当主の墓が並ぶ
    大福と酒を備えて墓前の御焼香を済ませて手を合わせる
    その後笛の上達ぶりを聞いてもらう為に神楽笛で数曲演奏してから大福と酒を片付ける
    大福は事務所に持って行って食べてもらう
    帰り際に振り向いて「そういえば謙信さんて若い頃家出した事あったよなぁ。高野山じゃなくてウチに来れば逃げ切れたのに」などと考えていた
    「あ、今度ウチで大祭を執り行います。お神輿も出るので良かったら是非来て下さい」と思いついたままに心の内で語りかけ、姉貴と共に龍上海(本店)へと向かった

    191: 本当にあった怖い名無し 2023/01/16(月) 22:33:15.08 ID:0lLFvw/u0
    休みも終わり、神社に戻って祭典準備の仕上げにかかる
    大祭前夜祭、本祭、滞りなく終えて神輿渡御当日を迎えた
    お神輿を出すのは昼前からで、それまでの間御祈祷もこなす
    意外と大きい団体の御祈祷が入り、巫女も神楽舞の為に参進した
    斎主が祝詞を上げている間俺たちは頭を下げているのだが、この時奇妙な匂いが漂ってきた
    甘ったるい、あんパンみたいな匂いだ
    何だっけ?俺この匂い最近嗅いだわ
    しかし思い出す間もなく祭儀を行わなければならず、御祈祷が終わった後で隣にいた後輩に甘い匂いがしてなかったか尋ねた
    「いや?全然そんな匂いはしなかったです」そう言われて他の巫女や斎主さんにも尋ねたが、皆知らないと言う

    お神輿を出す時間になり、典儀(司会)所役が当たっていた為匂いの事はすっかり忘れてしまっていた
    何しろあちこちでカンペ無しで式次第を言わなければならない
    顔の分からない役員も途中で消えたりする為、こちとら気が気ではない
    何とかお神輿の目的地「御旅所」に着くと、すぐさま御旅所祭を執り行う
    普通なら御旅所は街の中にあったりするが、ウチの場合は里から離れすぎているので御旅所も里の方角にある山の中だ
    此処が俺にとっての一番の難所だ
    顔も知らんのに居る役員の名前だけを呼ばなければならない無理ゲーが始まるからだ
    因みに居ない人の名前を呼ぶと、後で宮司からネチネチお叱りを受けるという理不尽な罰ゲーム付きだ

    何とか玉串奉奠を乗り切って安心した時、不意にまたあの甘い香りが漂って来た

    そして思い出したのだ

    192: 本当にあった怖い名無し 2023/01/16(月) 22:46:29.94 ID:0lLFvw/u0
    これは俺が謙信公の墓前に供えた「樽酒」の匂い
    まさか、本当に来てくれたのだろうか?

    すると今度は匂いが変わった
    分かる、これは上杉家廟所の御焼香の匂い

    こんなにハッキリ匂いがするものなのか?
    まるで鼻のすぐ下にワンカップ?やお香を押し付けられている様に、顔の向きを変えても同じ濃さの匂いが続く
    外で、しかも結構風もあるのに、こんな事あるのか?
    俺は再び後輩(さっき一緒に御祈祷してた奴)や手伝いに来てるオッチャン達にも匂いがしないか尋ねたが、やはり俺にしか分からないようだった

    あれからだいぶ経つが、果たしてあの時の現象は謙信公が来て俺に送ってくれた合図だったのか、はたまた謙信公のフリをした別のものなのか、ハッキリと確かめる術はない
    それでも俺には謙信公に思えてならない
    霊の寿命は400年くらいと以前誰かが書いていたけど、信仰の対象となった人はもっと長くなるのかもしれない

    もう一つ、もしかしたら霊を感じる感じないには、相手である霊自身の意思が関係するのかもしれないと思った

    193: 本当にあった怖い名無し 2023/01/17(火) 09:30:59.32 ID:zeb2rm2i0
    >>192
    どんと祭りおつかれさま
    お線香のにおい、は読んだり聞いたりしたことがあるけど多分本当にあるんだね
    神社でお線香なのもおもしろい

    195: 本当にあった怖い名無し 2023/01/17(火) 18:28:43.99 ID:3eAMRbMv0
    樽酒の匂いをあんパンみたいって表現するの絶妙ですこ
    最初は大福の匂いかと思ったけど確かにあんパンて少しお酒の香りっていうかするよね
    そんでもしかして上杉謙信が文字通り自分匂わせで来てくれたのかもっていう壮大さもいいね
    >>192最後の一文もなるほどあるかもってなんか思った

    194: 本当にあった怖い名無し 2023/01/17(火) 12:47:27.63 ID:b7YVBeoR0
    おばあちゃんとかでお線香の匂いする人は良くいるよね
    でも人の多い街中ではなく、山の中で突然ってのはなかなかにホラーだよ
    伝承によると場所は不明だが山の中のあちこちに宿坊が在ったらしい
    その時の記憶みたいなものが未だ留まっているのかもしれない

    196: 本当にあった怖い名無し 2023/01/17(火) 22:23:46.89 ID:9VFDC6p40
    最初の御祈祷中は殿内であんパン食ってる奴でもいるんかな?と思ったわw

    今日は清祓の事を少し書くね

    此処での清祓(きよばらい)は所謂事故物件の出張お祓いね
    出張祭典の依頼は良くあるが、大体決まった建築業者が電話かけてくるんだよね
    でも偶に賃貸業者、ホテル、個人が声のトーンを落として「あの…其方では出張してのお祓いとかやってますか?」と言ってくる時は、大体死者が出た為のお祓いだ
    以前話した、怪奇現象に襲われてる人もこんな感じでかけてくる
    死因は病気による突然死と自サツが多い
    お年寄りの老衰による自然死の清祓はあまり依頼されない
    この清祓は早朝等人目につかない時間を希望されるケースが殆どで、例えば飛び降りがあったとしても目につく場所はお祓いしないで欲しいって頼まれるんだよ

    197: 本当にあった怖い名無し 2023/01/17(火) 23:53:32.07 ID:9VFDC6p40
    そりゃオーナーからしたら、事故物件のレッテル貼られるのは嫌だろう
    起こったことは仕方ないが、何とか周囲にバレずに事を済ませたい訳だ
    そんな理由で祭壇を抱えて白衣という極めて目立つ姿でこのミッションインポッシブルに挑む訳だが、どうやら我が社の神職神職の任務遂行能力はずば抜けて高いらしく、後で現場を大島てるで確認しても炎マークは付いていない(但し派手な自サツで全国ニュースになった件は除く)

    ところで読んでる人の中で事故物件に行った事ある人、いる?
    よくテレビとかで廃墟とか事故物件に来て「寒い…」て女優さんとか霊能者とか言うよね?
    俺の知る限りでは逆に「ヌルい」んだよ
    表現が難しいが、空気の温度が均一で動きがない、静か、違和感を感じる、かな
    場所によっては電灯が点滅する、スマホがおかしくなる等の異常が起きるが、不思議な事に清祓が終わると元に戻る
    怪奇現象が起きるから来てくれと言う人には予め「ウチはお祓いはするけど霊が見えるわけでもないので、確実に現象が収まるか分かりませんよ?」と確認して、それでも良いと言う場合受ける
    此方も祓えば殆ど収まるが

    198: 本当にあった怖い名無し 2023/01/18(水) 00:07:16.63 ID:5WtTNbKh0
    さて、2年ほど前の事だが朝に頻繁に参拝に来るご婦人がいた
    ある時期から毎日の様に通い続けて、顔を合わせれば挨拶もした
    (この人、訳ありだな)俺は直感的にそう思った
    話を聞いて欲しい人の雰囲気があるんだ
    案の定、それから数日後に境内であった時に神棚の事で相談があると言われた
    神棚の祀り方に関してはしょっちゅう質問を受けるが、この人は別に話したい事があるのだろうと感じた
    初めこそ神棚と仏壇の位置などよくある質問だったが、話しを進めていくうちに身の回りで起きる奇妙な出来事の話題になり、その原因が空き家になった実家の神棚にあるのでは?とご婦人は考えている様子だった
    住む気が無いなら神棚は納めた方が良いのだが、親族の同意が得られず悶々としているみたいだ
    こればかりは親族と話し合って折り合いをつけるしかないが、頑固な親族を説得する為にも彼女は神主の意見を聞き出したかったようだ

    199: 本当にあった怖い名無し 2023/01/18(水) 00:17:37.98 ID:5WtTNbKh0
    神棚の件は納得して貰えたのだが、彼女はまた一月ほどして参拝に来ていた
    なんでも神棚の撤去に反対していた親族が危篤になっているらしい
    彼女は神棚を殆ど人のいない家に祀り続ける事を良しとしない神の祟りにあったのではないかと思い、我が社の神様に助けてもらおうと思って来たそうだ
    だがよく話しを聞けば、だいぶ高齢の上前から癌などを患っていて、いつでもあの世にスクランブルできる状態だったらしい

    ごめん、続きは明日

    201: 本当にあった怖い名無し 2023/01/18(水) 23:54:12.84 ID:BsB6NtmL0
    お待たせ

    生き死には大抵運命
    兎に角未来がどうか知る由もないのだから、せめて後悔の残らない様に今考えられる最善を尽くしては
    という内容の話しをご婦人にすると、納得したのか暫くの間定刻にお参りに来る様になった

    それから3月ほどして、境内の紙垂(鳥居とか御神木の縄についてる紙のやつ)を変えていると再びそのご婦人に呼び止められた
    危篤だった親族が亡くなったのだという
    空き家の神棚についても生きてるうちに同意してくれたし、何より医者に言われた余命宣告よりだいぶ生き、前日は元気そうだったらしい
    今回の件は神様の祟りとかではないとご婦人も思っているようなのだが、奇妙な事が相変わらず続いているそうだ
    そういや気にしすぎの類いっぽかったのでおかしな事の内容聞いてなかったわ
    此方から問う間も無く、ご婦人はどんな事が起こってるのか話してくれた

    203: 本当にあった怖い名無し 2023/01/19(木) 00:27:10.56 ID:JMc0tpK90
    ご婦人は毎朝車で出勤する
    駅前に続く交通量の多い大きな道を通るのだが、途中に複雑な分岐をする交差点がある
    渋滞しやすい箇所なのだが、ご婦人は此処に差し掛かるといつも奇妙な現象に見舞われる

    車の中に、焼け焦げた臭いが充満するのだ

    窓は閉め切っているし、あの辺りで焚き火しようなんて勇者は存在しない
    俺は車のトラブルの可能性は無いのか尋ねたが、そこを通り過ぎると臭いは消えるそうだ
    因みに他のところではそんな現象はないし、車屋に見てもらっても異常はないらしい

    こりゃ十中八九、霊臭だな
    しかも、ああ…この場所は、確か

    焼身自⚫︎のあった家の近くじゃないか

    ウチでお祓いに行ったのだ
    流石に衝撃的過ぎてニュースになったし、大島てるにもバッチリ載ってる
    しかし俺も友達知人もよく通るがそんな経験はしていない
    嫌な臭いの霊臭は良くない霊と聞くが、どうしてご婦人だけが感知してしまったのだろう

    204: 本当にあった怖い名無し 2023/01/19(木) 12:07:14.57 ID:Xj63LsMn0
    由緒ありそうな神社の人も大島てるで確認て草
    ご婦人に起きた事はおそらく全部関連性は無くて個々の事象って事だよね
    でも同時期に起きたら関連付けたくなるのわかりみ
    ご婦人に焼身ジ○の事って話したの?

    205: 本当にあった怖い名無し 2023/01/19(木) 15:29:55.57 ID:XsvM+xc80
    流石に話せないかなー
    繊細な人に「それ近所の焼身自⚫︎の人の霊かもしれませんねー」とか、ちょっと言えないわ
    ましてウチでお祓いに行ったのに、まだ居るって事だし
    取り敢えず車用のファブリーズとかフランキンセンス香とか勧めといた

    206: 本当にあった怖い名無し 2023/01/19(木) 16:48:47.49 ID:AfXIKHhV0
    ああなるほどお祓いしたのにいるって事か
    ファブリーズよく聞くけど本当に効果あるんだ

    208: 本当にあった怖い名無し 2023/01/19(木) 17:33:21.88 ID:xx/dZhOu0
    ファブリーズにはある程度効果が認められる
    甥の部屋に二体くらい住み着いた時も、ファブリーズ無双で追い払った

    209: 本当にあった怖い名無し 2023/01/20(金) 00:59:06.00 ID:ugbD7eJs0
    リセッシュも気になる

    210: 本当にあった怖い名無し 2023/01/20(金) 21:50:34.35 ID:RP/hQRUy0
    リセッシュはファブリーズほど効果はないって聞いたけど、実際にそれで戦った事ないから何とも言えない
    あと首絞めてきたり足掴んだりしてくる霊にパンチ、キック、噛みつき、頭突きなどの攻撃が効くことがあるらしい
    万が一のエンカウントの際には諦めずに闘うんだ

    211: 本当にあった怖い名無し 2023/01/21(土) 12:09:15.00 ID:7k3y7eWG0
    ほーん、ファブリーズとリセッシュで違いがあんのか笑
    空間の匂いを消して清浄するみたいな概念の問題なのかなと思ったけど製品の効果効能も関係するって事かw
    ほんで物理的攻撃も効くんか、色々ためになるな

    引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/occult/1671545512/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月26日 21:58 ID:bMAmvMFZ0*

    ソマツ
    2  不思議な名無しさん :2023年05月26日 22:11 ID:hZbhIwKQ0*
    深夜3時のの稲○大社の鳥居がたくさんある階段で少年が黒スーツの男数人に追いかけられてるのを見たことがある。
    3  不思議な名無しさん :2023年05月26日 22:26 ID:mGjQWFk40*
    神主が豹変したとこテンプレ過ぎて笑っちゃった
    4  不思議な名無しさん :2023年05月26日 23:00 ID:x9syV6Je0*
    時々鼻がむずむずして鼻を擦ったときに感じる芳しい花の香りはもしかしたら霊の匂いなのかねぇ。
    そういえば御朱印目的で神社仏閣を巡り歩く以前は無かった様な気もするな。
    今までは鼻を擦ったときにの刺激で生じる神経と脳の誤作動というか幻覚みたいなものと思っていたけど、今度それを感じたら場所や時間を確認しとくわ。

    ただ匂いに関しては2回だけ不可思議な体験をした事があったな。
    母が他界して以降月命日は普段焚かない線香、更に母の誕生日の日は1年にその日だけしか焚かない線香を使う。
    ある日仏間に入ると母の誕生日だけしか焚かない線香の芳香が漂っていた。
    家族に聞いてみたが誰もその線香は焚いてないと言う。更にその匂いは家族には感じてないと。線香の箱の中を確認するも使った様な形跡も無い。しかも1年に1日しか使わない線香なものだから芳香は消し飛び炊いてもぼやけた匂いしかしない。更にその線香はそこらの店で市販されてるものではない。世界で見れば規模は大きいが日本の中では少数派の宗教施設に敷設されてる売店で購入するか通販で購入するかしないと手に入らない物だ。線香立ては毎晩私が掃除して灰を均すのを日課としているが、その線香の燃え滓は無かった。
    だが仏間にただよう芳香はまるで使いたての線香そのものだ。同じ事が2回ほどあったが、以降2年ぐらい経つが今は起こっていない。
    5  不思議な名無しさん :2023年05月26日 23:15 ID:bP4UKtcy0*
    霊だろうが何だろうが憑くなら
    俺のために死ぬほど働いて欲しい。
    6  不思議な名無しさん :2023年05月26日 23:29 ID:WcwTcjgk0*
    実家の前の神社の下は猫が住んでる
    7  不思議な名無しさん :2023年05月26日 23:56 ID:m.acsf1h0*
    羽田空港の工事の時にあった神社の祠を、工事関係者が雑に扱って。工事中やたら事故などが起こった。
    工事関係者が改めて神主さんを呼び。しっかりとお祓いして事故が無くなった。今も羽田空港の端に神社があるのが証です。
    8  不思議な名無しさん :2023年05月27日 02:08 ID:P3TnAMAt0*
    2行で挫折したからわからんが、伝播したらダメ系の奴?
    セーフw
    9  不思議な名無しさん :2023年05月27日 08:31 ID:IENX6ndv0*
    おほほ
    久しぶりに伝播されたから
    外に出て
    どこに行こうかしら
    あはは
    10  不思議な名無しさん :2023年05月27日 10:48 ID:ILHhXa2v0*
    長いし誤字脱字多すぎて小学生が書いたような酷い句読点連発で読む気失せる
    11  不思議な名無しさん :2023年05月27日 16:40 ID:.p6RPJMW0*
    アホくさ
    田舎の神社なんて自治会のジジババが嫌々管理してるだけ
    12  不思議な名無しさん :2023年05月28日 08:00 ID:kAp2OpEJ0*
    勝手に話すは、でもう無理
    話すわ、だろ?
    妄想話するならせめて日本語くらい勉強してこい
    13  不思議な名無しさん :2023年05月28日 11:33 ID:me31fCcX0*
    うちにあるのファブリーズじゃなくてリセッシュなんだけど!って事だけ気になった
    14  不思議な名無しさん :2024年05月08日 01:18 ID:Q9x4chAu0*
    >>3
    急に怒り出す神主で逆に安心感を覚えるわw
    あぁ、始まったってw
    15  不思議な名無しさん :2024年12月28日 21:47 ID:gz.AiKuV0*
    >>10
    本当に小学生だと思って読んでって「今は社会人です」でずっこけた
    年齢サバ読んでるか知能がギリかその両方
    この文章書くようじゃさすがに社会人は無理すぎ、むしろそっちがホラー

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事