不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    37

    【衝撃】47都道府県別平均年収、発表されるwwwwwwwww

    daf8eec5


    2: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:02:47.73 ID:FtqMGYQE0
    お前らの都道府県は何位や?

    no title

    4: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:03:17.38 ID:VPYYOMFQM
    大阪ひっくwww

    6: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:03:22.24 ID:iRV4d8PF0
    軒並み前年割れやな

    7: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:03:33.33 ID:njMFEqah0
    ひぇえええ

    8: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:03:48.74 ID:LovXw4b6M
    関東強いな






    9: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:04:13.06 ID:njMFEqah0
    これガチで貯金500万厳しいやろ

    10: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:04:20.35 ID:auzHousEa
    36、普通だな!

    12: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:04:35.24 ID:PVbqcDRBa
    公務員はこれの倍

    13: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:04:43.68 ID:YNDav5sp0
    どんぐりの背比べやん

    14: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:04:52.01 ID:0hJ7YxI3a
    北海道34位やけど金額は前回より上がってるからえらい!


    17: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:05:33.62 ID:AFTgSp6RM
    大阪なんでこんな低いんや

    19: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:06:15.12 ID:FcXnidqzM
    茨城すげーな
    納豆そんなに儲かるんか

    21: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:06:20.81 ID:PW5hmGHp0
    地方が低い傾向だけど
    福岡県は何でこんなに低いんだ?

    32: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:08:04.17 ID:ITGc9cEgM
    ワイ栃木、5位に困惑
    なんでや

    34: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:08:25.65 ID:gxShhMby0
    大阪ひっっっく
    家賃安いのも納得いくわ

    35: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:08:35.02 ID:MxDGeZo80
    なんやこれ
    新卒の年収か?

    40: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:09:39.73 ID:5FbJ1qmg0
    年収下がりすぎやろ
    ビビるわ

    42: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:10:10.23 ID:I4zgdHL7M
    山口やるやん
    コンビナート多いからな

    43: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:10:12.20 ID:qUnSbjQU0
    なんで下がってるんですかね…

    48: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:11:21.50 ID:cYPBlSAiM
    >>43
    不景気だししゃーない

    45: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:10:54.93 ID:cYPBlSAiM
    鳥取強すぎやろ

    50: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:11:29.60 ID:TxvgSN3wa
    これはあくまで平均値だからな
    東京はトップ層が平均を押し上げてる
    しかも物価が高い
    そして可処分所得では堂々の最下位
    no title

    55: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:12:05.13 ID:B2oxWoBl0
    >>50
    こっちを見るべきだよな

    61: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:13:49.05 ID:VTxZQjxU0
    >>50
    一流の文化や施設や学舎があっても縁のない人間しか集まってへんのやな

    181: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:34:56.30 ID:ITiAOm+w0
    >>50
    こっちが本当のランキングな
    東京人が一番貧乏
    車すら持ってないのが多い

    336: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 19:01:46.04 ID:4YjJnyRd0
    >>50
    消せ消せ消せ消せ

    58: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:13:20.60 ID:hITWHRb1a
    流石に新卒の年収平均やろ 

    59: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:13:23.40 ID:u3koKhpbM
    意外と高かったわ

    63: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:14:23.35 ID:oXp5ysrU0
    平均がこれって中央値だと恐ろしい事になっとるんやないか…

    84: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:17:18.03 ID:njMFEqah0
    >>63
    ちなわい43で450やけどわいの周りだいたいこんなもんやわ
    ちな神奈川
    ちなちな専修大卒
    ちなちなちな広瀬すずちゃんと結婚したい
    なお吉岡里帆ちゃんでもギリ可🙆


    72: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:15:40.03 ID:8vFQUGmKd
    北陸って何でこんな凄いの?

    81: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:16:49.42 ID:S/nu6B9YM
    >>72
    北陸は幸福度ランキングも高いし最強やね

    83: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:17:02.01 ID:kpuMsfaz0
    全国市区町村 年収ランキング
    https://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php

    1位 港区 東京都 1184万6561円
    2位 千代田区 東京都 985万1789円
    3位 渋谷区 東京都 911万6522円
    4位 中央区 東京都 712万4559円
    5位 芦屋市 兵庫県 701万3727円
    6位 目黒区 東京都 638万7933円
    7位 文京区 東京都 624万1258円
    8位 世田谷区 東京都 572万1772円
    9位 新宿区 東京都 561万4121円
    10位 武蔵野市 東京都 542万3872円

    31位 吹田市 大阪府 439万9452円
    94位 神戸市 兵庫県 375万6654円
    107位 京都市 京都府 370万9354円
    173位 大阪市 大阪府 351万2134円

    91: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:18:22.41 ID:4nj3HjP30
    普通は中央値だよね

    93: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:18:36.84 ID:FuOpAilRa
    千葉県高いな
    どうしたの?さいたまさん自称関東3位w

    94: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:19:22.21 ID:uIjGPvLe0
    東京は金持ち多いけど
    日本中から非正規が集まってくるからな

    95: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:20:19.03 ID:vHwHMwSaM
    やっぱ関東以外日本やないな

    104: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:22:00.66 ID:WruSfzF00
    東京に住んでる人のほとんどは月収20万とかな気がする
    実態はアルバイターに支えられてる街って感じやろ

    115: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:24:31.09 ID:yq4tbyZcd
    ほい
    no title

    129: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:27:47.90 ID:uIjGPvLe0
    >>115
    高所得の人が年金になっただけだろ
    年金4000万人

    118: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:25:02.75 ID:L8fo4wvbd
    ワイ新潟
    震える

    137: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:28:57.78 ID:uC4PebvTd
    ワイ地方で専門卒33で年収550万とかやけど
    作為的に低く出してると思うわ
    いくらなんでも平均が低すぎる

    146: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:29:50.78 ID:njMFEqah0
    >>137
    凄すぎやんか

    177: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:33:46.65 ID:uC4PebvTd
    >>146
    凄くはないやろ
    機械メンテの肉体労働系やし平均くらいちゃう残業込みやし
    ワイの親会社みたいな管理する側の大卒は1000万いくらしいし

    185: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:35:43.51 ID:dnntt0R1d
    >>177
    だいたい30代前半で地方で550万なんてまずいません
    恵まれてると思わないと

    188: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:36:25.74 ID:Eryg4ZWmM
    >>177
    良かったやん
    自慢して気持ちいいか?

    214: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:40:15.11 ID:VQ6c2VCaM
    いつのデータか知らんけどなんで法人税下がってるのに年収下がっとるんや?
    これじゃあまるで日本が一部の富裕層だけが豊かになる格差社会みたいじゃん

    228: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:41:59.64 ID:g67qS/uw0
    ウチの会社の名前 給料でググると
    サジェストに「安い」って出るくらい安月給なんやけど
    それでもこの平均くらいは余裕で超えてるから正社員ってだけで強い時代が来てるんかね
    地獄やな

    249: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:44:46.72 ID:aft+3/Pna
    福岡というど田舎

    251: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:44:59.86 ID:Mt44dVfG0
    たしかに若い人の比率が高い県は平均年収低くなるやろうね

    255: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:45:46.53 ID:0gp3BCfIH
    東京ですら450万乗らないの?
    貧乏すぎんか…?

    269: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:47:37.74 ID:4bgqX/Urd
    ビリから数えた方が早かったンゴ😭😭😭

    285: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:50:06.32 ID:P8Kyzizua
    当たり前のように非正規も含む平均年収だと思われてるのが闇深いわ

    309: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:55:31.55 ID:PVbqcDRBa
    無理して東京貧乏生活をした結果
    https://news.yahoo.co.jp/byline/arakawakazuhisa/20220505-00294555

    320: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:57:46.56 ID:816bBPh0d
    >>309
    同じ県なのに男が最低クラスで女が最高クラスなのどうなっとるん
    そんな女余り激しいんか

    311: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:56:02.65 ID:cD2Gq6aDd
    東京とかバイトや非正規で成り立ってるのにそれを除いてたら何の意味もないデータやん

    323: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:58:09.73 ID:gQCmvsqH0
    関東以外人権なし!w

    324: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:58:22.74 ID:yJYSJUwip
    関西はあかんな
    物価もあるんやろうが元々貧困層多そうやしな

    335: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 19:01:18.86 ID:31ruxh7Cd
    地方が想像以上に終わりに向かってんな
    こりゃ関東東海しか生き残らんわ

    288: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 18:51:16.76 ID:L3aVyOOnM
    もう終わりだよこの国

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652346157/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:28 ID:LM.j6C9P0*
    貧しすぎて草も生えん
    G7とか辞退した方が良いし先進国面はもうやめよう
    世界初の衰退途上国カテゴリ
    2  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:45 ID:FnwXQZxR0*
    山形可処分所得となると一気に最上位に逆転するんだな
    3  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:47 ID:a01g.De90*
    福岡wwwww
    4  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:50 ID:H5bJkjEq0*
    三重県に生まれついて良かったよ、いろんなメに遭ったけど少なくとも貧困だけは経験せずにすんでるから
    5  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:51 ID:oxStwxWc0*
    美容師挫折して下の中の高卒出の地方工場勤務の40で650は恵まれてんだな
    6  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:52 ID:mhYMr3e10*
    都市部ほど他県から貧乏人だのフリーターだのが集まるし平均したらこんなもんやろ。そして地方から都市部へ出ない人間は、その地方の中上流だから相対的に地方が高くでる。
    可視化しにくいが、もともと都市部に住んでる人間は教育機会にも恵まれやすいので上に行きやすい。大阪人のワイが港区の平均年収超えとるらしいし
    7  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:58 ID:KF3xRgIR0*
    東京コンプと俺スゲーが混ざってる
    としか思えん
    8  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:59 ID:QJe7kI3c0*
    東京ですら500も無いとかほんと終わってる
    ここまで国家を衰退させた全ての国会議員と各省庁の人間は責任を
    取って財産没収してもいいのでは?
    9  不思議な名無しさん :2023年05月26日 12:59 ID:QJe7kI3c0*
    >>1
    早くアルゼンチン枠に入れて欲しい
    各国から援助お願いしま~す
    10  不思議な名無しさん :2023年05月26日 13:00 ID:.JcTMzri0*
    欧米の技術をパクるしか能がない劣等種の末路
    なお中韓にパクられ(ただ単に時代の流れでコモディティ化しただけとも言う)ると被害者ヅラで泣き喚くのが日本しぐさ
    11  不思議な名無しさん :2023年05月26日 13:00 ID:Z7hEdZb50*
    年収であって手取りじゃないんだよな
    12  不思議な名無しさん :2023年05月26日 13:05 ID:aZyKUocZ0*
    平均とか何の指標にもならないものいつまで使うんや
    中央値に切り替えろよアホか
    上級が搾取してたらふく肥えるだけの世の中なのに
    13  不思議な名無しさん :2023年05月26日 13:05 ID:jqpSrgUy0*
    大阪で働いてるけどインフラコストに対して給料が高いと思う
    要するにコスパが良い
    ただ、この平均は低すぎると思う。西成界隈で下がり過ぎってことない?
    ジジババが多いからいろいろ需要が低くて安いってのはあると思うけども
    14  不思議な名無しさん :2023年05月26日 13:33 ID:0KtdXJtT0*
    >>13
    飲食店みたいな時給換算で給料の低い業種の割合が多いとかで押し下げてるケースもある
    15  不思議な名無しさん :2023年05月26日 13:39 ID:sduoVHRT0*
    東京が可処分所得最下位で日本一貧乏人が集まってる地域なのに、関東一択とか言ってる奴は馬鹿なのかな
    16  不思議な名無しさん :2023年05月26日 14:20 ID:aRQ.Uukz0*
    鳥取>>>>>>大阪・福岡・京都

    やっぱ鳥取よ。
    鳥取砂丘最強!
    17  不思議な名無しさん :2023年05月26日 14:26 ID:wK1MQ4Tl0*
    >>9
    ・令和3年(2021年)分 
    民間給与 実態統計調査 国税庁

    >平均給与は443万円
    ・国家公務員の給与 3年ぶり引き上げ決定 政府
    2022年10月7日 nhk

    >国家公務員の平均年収は、行政職で5万5000円増え、
    >666万円

    民間準拠、国勢調査とは一体…ウゴゴゴ
    令和日本は
    破綻国家ギリシャでも目指してるの?
    18  不思議な名無しさん :2023年05月26日 14:27 ID:53I..mc80*
    ほとんど仕事してないけど平均ちょい↑で草
    もうこれでいいんだよな
    19  不思議な名無しさん :2023年05月26日 14:29 ID:wK1MQ4Tl0*
    >>17
    多谢 安倍经济学
    20  不思議な名無しさん :2023年05月26日 14:31 ID:wK1MQ4Tl0*
    >>19
    外国人労働者をもっと活用するしかないな
    21  不思議な名無しさん :2023年05月26日 15:08 ID:iVCdnnbE0*
    九州では大分が派手にバグってるな
    年収高くて可処分所得低い
    意外と家賃高いんか?
    22  不思議な名無しさん :2023年05月26日 15:18 ID:KTnJ56Fl0*
    年収は最下位と100万違うんだな。
    新卒の年収か?見たいな奴いるが中卒・高卒・専門・高専・短大・Fランでも新卒だからそれ位の年収貰えるか?考えろや。ハロワ行ってこい300万の仕事はほぼないで。
    これって男だけの平均?だったら女も含めたら-50万はありそうだな。
    年収は分かったで、次は手取りでな。
    23  不思議な名無しさん :2023年05月26日 15:51 ID:uLHPWRUc0*
    これは納得の順位
    埼玉はここ数年日本人の人口り続けてて、外国人の人口大幅増加したことも響いてるのかな
    24  不思議な名無しさん :2023年05月26日 16:11 ID:iL6pHztF0*
    北陸は幸福度ランキングも高いし最強やね


    25  不思議な名無しさん :2023年05月26日 16:20 ID:BEQ2uO6O0*
    一人あたりGDPと一緒でパートやバイトとかの非正規もごちゃまぜなのでは?
    一人あたりGDPの数字も他国は非正規抜いてたりするとこもあるって聞いたし、正規雇用のみなのかどうかで変わりそうだよな
    特に東京含め年収多めの都道府県が可処分所得でランキング下位にいるのは、年収の低めな若年層が多いとかもありそうだし、このソースが是かどうかも分からんが
    26  不思議な名無しさん :2023年05月26日 16:28 ID:.Kzg4bPd0*
    大阪の人権政策に乗じて全国から生活保護者が集まったからだろうな
    経済力があるから大丈夫なんだろうけど
    27  不思議な名無しさん :2023年05月26日 16:31 ID:wX7HH8U30*
    ワイ新潟市住み
    同じ年収なら東京より金使わんで
    28  不思議な名無しさん :2023年05月26日 17:14 ID:.Dt5Xhm90*
    10位 武蔵野市 東京都 542万3872円

    副業合わせての年間収入が510万円だったからもうちょいだな。副業やる時間が同じ様に取れるか次第だが、出世したら確実に武蔵野市の平均は越えそうではある
    29  不思議な名無しさん :2023年05月26日 17:15 ID:.Dt5Xhm90*
    >>8
    510万円でギリだったわ
    30  不思議な名無しさん :2023年05月26日 17:24 ID:sqVk699o0*
    東京23区生まれ、地元の友達も大体高卒だが最低年収は700万くらいだな
    500万なんて生活できない
    31  不思議な名無しさん :2023年05月26日 18:34 ID:OTQZNiF.0*
    東京、自治体のスペックの割に低くない?
    2位と100万くらい差つけてるイメージだったわ
    32  不思議な名無しさん :2023年05月26日 22:00 ID:e.nTiOkg0*
    >>31
    極端に貧しい層も多いのかも知れんな。
    33  不思議な名無しさん :2023年05月26日 22:06 ID:.c5cDnQI0*
    茨城県南住みだけど、魅力度はアレだが茨城優秀だな
    34  不思議な名無しさん :2023年05月27日 00:49 ID:QZIkH5v.0*
    誰も言葉にしないだけで、もう手遅れ。崖の下で虫の息や
    かまわんで。皆が茹でガエルになる様子を見ながら逝くわ
    35  不思議な名無しさん :2023年05月27日 13:29 ID:CZJ2d2H40*
    もう🔚😻のすっぺー🇯🇵
    36  不思議な名無しさん :2023年05月28日 14:13 ID:4PL23n7.0*
    これから税金半分持ってかれるんだろ
    37  不思議な名無しさん :2023年05月29日 20:23 ID:IY.yMjMv0*
    ゴミみてーな国だな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事