不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    44

    南海トラフ地震、ガチのマジでそろそろ来そう

    lava-gb8f4f89e8_640


    1: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:05:47.92 ID:2U3HcgYV0
    まじで

    ※参考動画(南海トラフ地震が来るというものではありません)

    3: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:07:44.20 ID:p8h8lg/z0
    かなり不穏な感じやな

    4: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2023/05/23(火) 02:08:12.69 ID:Z76U+mD+0
    着々と東南海トラフ包囲されてるよな

    5: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:08:47.19 ID:TyWjUuoN0
    まだや
    ハズレ






    6: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:10:11.75 ID:8iZlAbeA0
    ほんまにやばいのは富士山噴火
    東京終わる

    63: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:54:55.16 ID:xVMdqQqc0
    >>6
    ホンマにやばいのは阿蘇の破局噴火

    114: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:25:43.75 ID:Yrnv6Lmh0
    >>6
    いや箱根のがやばくね?

    7: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2023/05/23(火) 02:10:47.79 ID:Z76U+mD+0
    M5程度しか来てないのがヤバイんよ
    M9クラスが一発くればエネルギー解放されるのに
    M5程度じゃ焼け石に水

    21: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:22:42.12 ID:DKSdWWZl0
    >>7
    ガス抜きにならんってよう聞くな

    45: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:39:00.29 ID:kuP++6+r0
    >>21
    全く無意味やね

    11: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:13:39.09 ID:xyjFIJY90
    首都直下のがありそう

    179: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:08:14.41 ID:SygIyT3er
    >>11
    首都直下は周期的にはまだ先や
    もちろん地球にとって数十年なんて人類にとっての数秒と変わらん訳やから誤差の範囲やから明日起きるとも分からんけど…


    でも現実的に考えて明治東京地震起こした断層はそろそろかも知れん

    12: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:14:24.83 ID:TNlk5tXW0
    津波ほんま怖いわ

    20: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:22:37.58 ID:LsHhUMvbM
    まあ15年以内には来るやろ
    そして関東大震災と富士山噴火も

    22: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:22:45.01 ID:DNpGX9wS0
    みんなで死ねるならもうええで
    しゃーない

    24: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:22:55.72 ID:0NQms2x20
    言ってたらまた地震やん

    29: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:25:55.93 ID:ztpk3ywh0
    そろそろ食料備蓄しておいた方がええで

    32: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:28:00.95 ID:4zMutsbQ0
    確か東日本大震災も一二ヶ月ぐらい前に震源地目覚めてた様な🙄

    だんだん震源地が近づいてくる~🤗
    とか言って観てた記憶がある

    35: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:29:04.59 ID:4zMutsbQ0
    震源地がそもそも海底火山がある辺りだから、ちょっと本気でヤバイかもね


    36: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:29:09.48 ID:/eP964jb0
    普通にニートだからやめてほしい

    37: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:29:19.94 ID:DKSdWWZl0
    >>36

    39: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:30:19.55 ID:LsHhUMvbM
    本番までに直下型の大地震はいっぱい起きるからな
    そこで死ぬこともある
    震度7がどこに来るかやな
    あんまり動いてないとこにどでかいのが来る

    43: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:32:49.74 ID:6XmsIcP60
    >>39
    ほんまこれ
    絶対そっちかーいってなるで

    40: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:31:18.86 ID:4zMutsbQ0
    てか地震来るなら現金手持ちで多少持ってかないと詰むよ?

    北海道の地震で帰れなかった連中にそう言う奴いたからな

    41: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:31:37.31 ID:vaA1Ubdh0
    南太平洋で揺れててNZとかにデカいの来たら即買い貯めや

    42: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:32:41.32 ID:4zMutsbQ0
    東日本の時もニュージーランド確かに揺れてた記憶

    44: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:33:58.66 ID:DD1THnIX0
    くるやろね

    48: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:40:35.15 ID:sHKGmp9e0
    夏場は間接的に死ぬ人多くなるやろな
    水分と塩だけはこれでもかというくらい準備しておいていいかもしれんね

    53: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:47:25.67 ID:wv1J5nzor
    >>48
    冬の凍死に比べたら大分マシやろ

    82: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:03:57.64 ID:4zMutsbQ0
    >>53
    都市機能麻痺に日本で1番人口多い場所ってヤバくね?

    しかも食糧自給率ないウサギ小屋じゃん東京


    50: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:45:18.98 ID:4zMutsbQ0
    小笠原付近の「新島」が半分程度に縮小、海底では活発な火山活動続く
    2021/10/08

    東京と千葉で謎の異臭騒ぎ 舞浜周辺でも「硫黄みたい」
    2023年04月21日


    あっ😅これ死んだわ

    51: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:45:30.83 ID:YNHCSxgB0
    南海トラフより先に千島海溝ちゃうの

    59: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:52:05.35 ID:G2SfJixA0
    来るのわかってる以上本当に自己責任だからな
    3..11とは違うぞ

    61: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:53:52.01 ID:Mb7hctzA0
    地震はいつ来るか分からないけどヒントはくれてるからそれを察知して行動するしかない

    66: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2023/05/23(火) 02:56:09.20 ID:Z76U+mD+0
    5/15の八丈島で王手かかった感はある
    太平洋プレート→フィリピンプレート・ユーラシアプレート・北アメリカプレートに圧力かかって
    境界の千島海溝・日本海溝・相模トラフ・南海トラフ・琉球海溝・糸魚川静岡構造線でM5級の地震が連発してる

    68: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:56:48.14 ID:kuP++6+r0
    >>66
    ひぇぇぇ不安になる🥺

    67: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:56:46.99 ID:qi5m9pCJ0
    何ヵ所かで大噴火がおこりそこからの大地震でさらに大津波がくるとかいう大コンボおきたらちょっと笑ってまいそう

    69: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:57:05.38 ID:g8QvN+Kd0
    どうせ来る来る詐欺やろ

    74: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:59:26.26 ID:dwi9Atg8M
    高層ビルが倒れるクラスのやつは来るよな

    78: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:01:51.21 ID:g8QvN+Kd0
    瀬戸内海住みワイ、高みの見物
    食糧水は2週間分は最低でもあるし余裕すぎる

    85: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:07:53.78 ID:ilK4r6zM0
    東京住みやとついつい東南海関係ないなって思ってしまうが
    関東大震災以前って50~100年周期で東京直下地震起きていて
    実はそろそろヤバいんちゃうかって話もあるんよな
    まあどこ住んでても用心に越したことはないやろな

    89: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:12:03.02 ID:HWoRJoKF0
    がちのまじでそれ30年前からずっと言ってる

    91: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:14:10.66 ID:bQouaBiG0
    関東大震災は1923だったか

    93: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:14:53.76 ID:Ep7paAEw0
    ワイマッマとトラフか首都直下どっちが先来るか賭けてるわ
    ちなワイが首都直下や

    98: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:16:27.39 ID:ySyE5pMb0
    関東大震災の死因の多くは火災旋風なんだっけ?

    102: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:18:04.12 ID:m/7UkbiWM
    東京の建物はこれまでの地震で鉄筋切れまくってるからすぐ崩壊するで

    105: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:20:29.09 ID:qAGu8Kuo0
    東京がボロボロになったらやばいということはわかるけど具体的にどうなるんやろ
    やっぱ政治とかかな

    108: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:23:30.80 ID:p4gbZxYE0
    人の怖さを実感すること事になるだろう

    119: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:26:34.23 ID:P4aZINyTM
    東日本大震災の時ですら東京で買い占めとか起こって大変やったからな
    物流止まったらほんまに無法地帯になるやろ
    強盗も最近多いから火事場泥棒の被害も多そう

    131: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:30:20.24 ID:4zMutsbQ0
    >>119
    田舎ですら停電で大雪降っただけでコンビニの商品すっからかんになりかけたからなぁ

    東京なんか秒で無くなりそうw

    125: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:28:12.06 ID:qi5m9pCJ0
    >>119
    火事場泥棒はとんでもないことになりそうだな東日本の時ですら流された店のATMだの商品だのかなり荒らされたからな

    130: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:29:53.66 ID:P4aZINyTM
    >>125
    東日本大震災の時にTVでたけしが「火事場泥棒する奴らは撃ち殺してしまえばいい」って言ってたのが記憶に残っとるわ
    北野映画のセリフにありそうやなって

    134: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:32:19.94 ID:qi5m9pCJ0
    >>130
    災害おきてすぐにまず泥棒しにいこ!ってなるのがほんと理解できんわマジで殺していいと思うわ

    120: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:26:50.14 ID:Yrnv6Lmh0
    今大地震来たらギリセーフかな
    真夏の真っ只中にきたら冗談抜きでみんな死ぬで

    122: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:27:41.93 ID:P4aZINyTM
    >>120
    ほんまやな
    エアコン無しとか冗談抜きで熱中症で死ぬわ

    150: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:41:11.71 ID:EvyLhSx60
    >>120
    冬のほうが死ぬんちゃうの?

    124: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:28:09.26 ID:d357A/nS0
    エアコンも暖房も無しで生きとったワシ相当優秀やったんやなって

    133: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:31:28.05 ID:Za4DzCF50
    冬より夏の方が嫌やなあ

    136: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:32:52.51 ID:6eV00Maq0
    夏にシャワー使えないのは無理や死ぬ

    137: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:33:17.17 ID:ReGYm9L+M
    デカい地震は環太平洋で順番待ちみたいなところあるからなあ
    怖がりすぎることもないけど用心しておくわ

    138: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:33:46.92 ID:UBrqIEnY0
    ここ何ヶ月か静かだったのに最近各地で群発し過ぎ
    https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/

    145: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:39:01.05 ID:JME1a1evd
    ワイが抑えてるうちはこないよ

    147: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:39:25.02 ID:O/r+GGAj0
    とりま断水に備えて風呂の水でも溜めとけ

    157: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:50:30.14 ID:bv9HmDXW0
    なんやかんやで南海トラフはブラフな気がするわ
    首都直下が先に来るで

    160: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:51:49.17 ID:1TQEVXqia
    >>157
    普通にどっちもくるだろこない理由もないし

    161: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2023/05/23(火) 03:51:49.34 ID:Z76U+mD+0
    言うても関東大震災で一番揺れたの神奈川やからな

    164: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:53:24.06 ID:c8jBUOfLM
    南海トラフと首都直下両方きたら終わりやね
    というかよくこんな災害だらけの島国今まで生きてたな

    169: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:56:54.66 ID:IO/zYwHIa
    あと20年後が本番やろ

    171: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:57:32.19 ID:2zC13K+fM
    南海トラフは70年前の地震でエネルギー放出されてる説もかなりあるからな
    戦時中の軍の情報操作と戦後の混乱でデータが取れてないけど規模はそれなりのものやったらしい

    174: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:01:06.24 ID:fU4/fUa0M
    >>171
    それな
    情報統制されてたから有名じゃ無ないだけで戦時中にでかいのが2回きてるからな

    172: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 03:58:24.78 ID:QVANNpJQ0
    備えあれば何とやら
    見て見ぬふりをしてきたツケが回ってくる

    178: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:08:07.73 ID:FOvXijVD0
    地震って津波無しでも壊滅するんか?
    都市は地震だけでもヤバそうやけど
    正直海ない県やからまぁ大丈夫やろって油断してるとこがある

    182: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:11:57.65 ID:mgvM81orM
    >>178
    熊本地震と北海道地震見る限りだと津波無ければそんなでもなさそうではある
    南海トラフはほぼ津波あるけどな

    184: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:13:14.21 ID:FOvXijVD0
    >>182
    バカみたいな質問やったらすまん海ない県跨いでくるとかあるんか?

    193: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:22:19.74 ID:p7txotEwM
    >>184
    場所知らんからなんとも言えんけど
    たとえば南海トラフ地震が起きたら東京は江戸川区あたりまで沈没する予定らしい

    181: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:11:53.89 ID:EvyLhSx60
    都市そのものの被害もやけど
    東名高速道路が何らかの被害受けて通行不可になるとマジでヤバイらしいで
    物流が死んで食い物が届かなくなるらしい

    188: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:15:58.84 ID:bn2USFbTa
    東北震災死者20000
    経済損失20兆
    南海トラフは震災死者300000
    経済損失は220兆

    地震の規模は同じだけど西日本全体が揺れるから被害範囲も広い云々

    国民の半数が被災するらしい
    https://www.nippon-foundation.or.jp/journal/2022/67524

    189: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:17:16.61 ID:UTWDeWW+0
    伊勢神宮バリアがあるから三重県は安全らしい

    190: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:20:39.24 ID:0v35M6wE0
    お前らが騒ぐと起きない

    196: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:28:29.80 ID:crEOBABPM
    富士山は形変わるからな
    箱根みたいになるかも

    198: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:35:10.78 ID:Sr7ydHTL0
    東日本は最近続いてるなー
    備蓄したほうがええやろかなんて数日前から考えてたら本震きたで
    当時は太平洋沖地震って想定名だった

    200: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:37:07.63 ID:Sr7ydHTL0
    東日本の、時2時間ミニストップに並んでおにぎり2個買えたw

    205: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:39:53.88 ID:hJeoG4ce0
    日本人「はえ~南海トラフ起こってるやん。仕事いこ」

    206: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:41:52.62 ID:M1FIBQCL0
    地震のこと考えたら眠れなくなってきたわ
    怖い

    207: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:42:15.55 ID:X/BSQjs20
    いろんなとこで大きめの地震起きてて怖いわ

    210: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:42:52.42 ID:QJW3xg3D0
    めっちゃ怖いわ
    中日スレ見て不安を和らげよう

    211: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:45:21.44 ID:Sr7ydHTL0
    東日本のとき接客業だったから、ホントは我先に逃げたかったけどメンツが潰れるから客逃して最後に出た
    下手したら死んでたかも

    212: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:47:19.89 ID:jwBoQDHIa
    津波さえ来なきゃなんの準備もしてなくても生き残れると思うけどな
    数日間は家の余った食料で食いつなげるし
    なんなら数日くらい食わなくても死なん
    それまでに避難所が食料配ってくれるやろ

    213: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 04:48:48.58 ID:Jzud+qDvp
    南海がどこなのかわからないしトラフがなんなのかもわからん

    216: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 05:01:24.03 ID:3egsJfIG0
    東日本のときは京都にいたけど
    揺れを感じたわ

    218: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 05:05:51.14 ID:Lnm37jpf0
    ちな今起きてる一連の地震は南海トラフ全く関係ないで

    226: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 05:25:22.13 ID:dEBXORXca
    怖いンゴね

    227: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 05:27:23.75 ID:xhKnFvUE0
    トヨタの期間工行くけど工場海沿いじゃないよな

    230: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 05:33:59.98 ID:dlw1Lk040
    地震は避けられないんだ
    こんな変なところに住み出したご先祖様😭

    232: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 05:36:30.28 ID:dws2/6j70
    内陸住みでよかったわほんま
    まあ陸の孤島と化したら終わりやが

    237: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 05:42:35.41 ID:hszhVGi4p
    今トラフとか首都直下とか来たら治安も終わるやろ

    238: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 05:45:18.13 ID:KcUOGcF7a
    首都直下に出したら日本人生活終わるナリ
    そうだ、大声出して音をかき消すナリ
    あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(余震

    240: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 05:48:00.52 ID:NQo88WvX0
    ワイの実家が潰れんか心配や

    243: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 05:50:12.74 ID:DbidovCd0
    三重県南部沿岸部住みやで
    いっそはよ来て一思いに殺してくれんかなぁ思っとる

    244: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 05:51:50.57 ID:TIVpBcXya
    はやくこい

    246: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 05:52:46.39 ID:WL2VTSjg0
    ガチで震災来たら無敵の人大量発生するんちゃうかって思ってる

    250: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 06:03:10.01 ID:8KdmBuON0
    そろそろデカいのくるわな

    58: それでも動く名無し 2023/05/23(火) 02:52:04.64 ID:TD51u3kF0
    忘れた頃に来るもんやこういうのは

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684775147/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月27日 14:25 ID:xnqEZ0W20*
    地震で自民党員全員死なねーかな
    2  不思議な名無しさん :2023年05月27日 14:36 ID:varDNKQ.0*
    毎日言ってんなww
    来ないから安心しろ
    来るとしても俺らが死んだ後だろ
    3  不思議な名無しさん :2023年05月27日 14:44 ID:25l.TIul0*
    南海トラフ?昨日来てたぞ?
    庭の溜め池で水飲んでた
    4  不思議な名無しさん :2023年05月27日 14:52 ID:MvQ8bFvB0*
    2025年10月頃に来る
    5  不思議な名無しさん :2023年05月27日 15:01 ID:l4u0nyp40*
    毎日言ってるバカたち。
    日本に住んでる以上、いつどこで起きてもおかしくないんだから黙って備蓄して騒ぐな。
    6  不思議な名無しさん :2023年05月27日 15:03 ID:AIsv8vl70*
    震災の数日後に静岡で震度5があって以来静岡で大きいの来てない
    学者が言うには数百年分のエネルギーが溜まってるらしいが
    7  不思議な名無しさん :2023年05月27日 15:03 ID:XJRSiq8b0*
    みんなこう思ってるよ
    「自分の家が無事ならそれでいい」
    8  不思議な名無しさん :2023年05月27日 15:13 ID:LRXZ1asB0*
    100年周期でくるぞ
    大体2030年から2040年の間ぐらい
    9  不思議な名無しさん :2023年05月27日 15:20 ID:Ru1d5TEJ0*
    南海トラフって当たらない学者の延命のためだけに存在するんじゃないかと思ってる
    10  不思議な名無しさん :2023年05月27日 15:35 ID:8eihXUhD0*
    日本も詰みかけだし
    要らんもん間引いてくれるなら有りやな
    俺も死に頃
    11  不思議な名無しさん :2023年05月27日 15:37 ID:RnCZ5FU60*
    増税の議論をしてるのに起きると思うか?

    どこに金が流れてるか考えてみ
    12  不思議な名無しさん :2023年05月27日 15:42 ID:l1mYfTEm0*
    二時間ほど前に耳鳴りあった。
    いまは地震より台風が怖いわ
    13  不思議な名無しさん :2023年05月27日 15:46 ID:9FpbS.KX0*
    地震が起こるのは仕方ないけど・・・
    大地震はお風呂とトイレの時だけはやめてほしい。

    14  不思議な名無しさん :2023年05月27日 15:56 ID:EmS18eic0*
    日本は世界トップの耐震大国。
    15  不思議な名無しさん :2023年05月27日 16:05 ID:18MAfto10*
    リバウンド隆起説によれば2030年代だからまだ7年もある
    直ちに影響はない
    16  不思議な名無しさん :2023年05月27日 16:15 ID:nVho6DXl0*
    即死がいいな。苦しまずにいきたい
    17  不思議な名無しさん :2023年05月27日 16:50 ID:eRDb.fxi0*
    50年くらいは来ないだろ
    18  不思議な名無しさん :2023年05月27日 16:58 ID:piRdW.D20*
    茨城県俺『き、北関東だから(震え声)』
    19  不思議な名無しさん :2023年05月27日 18:02 ID:zaRZ95Af0*
    地震予測は不可能 
    ハイ論破
    20  不思議な名無しさん :2023年05月27日 18:07 ID:8yFWLr8H0*
    風の時代やから移動出来る生活スタイルにした方がええで
    遊牧民のような
    21  不思議な名無しさん :2023年05月27日 18:07 ID:DnxzZ3rr0*
    >>1
    通報しました
    22  不思議な名無しさん :2023年05月27日 18:08 ID:DnxzZ3rr0*
    >>11
    お前の税金好きは異常
    23  不思議な名無しさん :2023年05月27日 18:22 ID:ras7GoWt0*
    下記のキーワードで地図を調べてみるといい。
    津波一撃で人・物の大動脈が機能不全に陥ることが分かる。

    由比・用宗・舞阪




    24  不思議な名無しさん :2023年05月27日 18:52 ID:VHAOzVuP0*
    >>2
    こんな地震大国なんだから災害時の準備はどうせしておいて損は無いし、それだけはしておいた方がいいよ
    25  不思議な名無しさん :2023年05月27日 19:32 ID:2RXZBOPf0*
    間違いなく潰される場所に住んでるから後先考えずに豪遊してるわ
    35年ローン組んで家建てたしシアタールーム作って映画見放題や
    近いうちに終わるって思ったら我慢すんのアホらしいでほんま
    26  不思議な名無しさん :2023年05月27日 19:43 ID:Ced.VIC10*
    >首都直下は周期的にはまだ先や

    首都直下地震(南関東直下地震)は断層型地震やから周期はあんま関係ないで。
    1年もおかずに起きたこともあれば数十年開く場合もある。
    断層は無数にあるからな。
    最後の首都直下地震は1987年の千葉県東方沖地震とされとる。
    27  不思議な名無しさん :2023年05月27日 20:22 ID:sbI6Su.w0*
    怖いのは、地震、雷、ハゲ、親父、と昔から言われてるからな
    28  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:03 ID:XP.ocYhQ0*
    くるくる言われてもう20年くらいたってるわ
    29  不思議な名無しさん :2023年05月28日 02:19 ID:2ifiinv90*
    >>26
    首都直下型地震は断層が10個以上あるから、周期なんか予測できず、いつ来てもおかしくないって言われてるよね。
    諦めるしかなくて草
    30  不思議な名無しさん :2023年05月28日 06:31 ID:9RNqtZc80*
    正夢……何度も観ている俺は未来の地震の事は視えては居ないけど………同じ感覚で話す人達の未来の地震の話を幾つか聴いてみて1番信用出来そうなのが………2034年に南海地震起きる☝️って………あと10年だぞ❗
    それが仮に2〜3年後でも良いけどさ………逃げる準備・避難する準備なんてやって無いだろ💢💢
    ここで議論していても、何もやってないの⑤お前達だろ🤭🤭🤭
    31  不思議な名無しさん :2023年05月28日 07:04 ID:FWQGQNxA0*
    どうせ大地震来るならまとめて今来いよ
    32  不思議な名無しさん :2023年05月28日 08:27 ID:PZ7s9QVA0*
    危機感を煽る一方で、大阪の首長はカジノや万博やとか言うてはりますけど
    33  不思議な名無しさん :2023年05月28日 08:55 ID:KKF8vN4D0*
    地震でリセットして発展途上国としてやり直そう
    どさくさに紛れて人口ピラミッドを修正しよう
    34  不思議な名無しさん :2023年05月28日 09:29 ID:HUUYFc.g0*
    南海トラフはもう来たんだよ

    何で時期は来るまで外れ続けてんのに予想震度だけは当たると思ってるんだ
    35  不思議な名無しさん :2023年05月28日 11:34 ID:J68.dS0R0*
    南海トラフと首都直下型どっちが東京の被害でかいの?
    36  不思議な名無しさん :2023年05月28日 12:12 ID:5IOwUdFz0*
    >>34
    そら時期の予測より震度の予測の方が簡単やろ。
    特定の場所でM8~9程度の地震が起きた場合の震度を予測すればええんやから。
    37  不思議な名無しさん :2023年05月28日 12:16 ID:5IOwUdFz0*
    >>35
    最悪の想定同士で比較するなら首都直下の方がヤバいで。
    都内の死者数は南海トラフで最大1500人、首都直下で最大6150人とされとる。

    ただ首都直下は震源の位置によって被害のでかさが大きく変わるから
    最悪レベルの被害が出る可能性はかなり低い。
    直近の首都直下の例やと1987年の千葉県東方沖地震が死者2人、
    1931年の西埼玉地震が16人、1924年の丹沢地震が19人となっとる。
    1855年の安政江戸地震では1万人以上死んだとされとるけどな。
    38  不思議な名無しさん :2023年05月28日 14:53 ID:mjDDVZLy0*
    そんなに煽ってると予想外のところで地震が発生するような気がする
    そもそも長らく東海地震ガーって言われ続けてきたのに
    阪神・淡路が発生したし
    首都直下とか言ってたら東日本が発生したものな
    やはりここで一度くらい日本に代わって朝鮮半島でM7クラス、
    日本の震度5クラス以上を経験してもらえるとねぇ
    39  不思議な名無しさん :2023年05月28日 17:10 ID:fpmVgagg0*
    東京に問題が起きない限りそれを問題として認識しないぐらい
    上京民が内弁慶してるのを何とかして
    東京の首都機能を地方都市に分散しなきゃ日本は終わる
    40  不思議な名無しさん :2023年05月28日 17:22 ID:HUUYFc.g0*
    >>36
    そのM8〜9はどうやって予測したんや
    41  不思議な名無しさん :2023年05月29日 12:41 ID:kzzN9.fK0*
    >>40
    過去に南海トラフで起きた巨大地震がその程度やからな。
    それらと同等の地震を「南海トラフ巨大地震」として警戒しとるわけや。
    42  不思議な名無しさん :2023年05月29日 12:53 ID:wk7kWZGd0*
    >>13
    トイレに居たから助かった例(柱に囲まれてる安全な場所)もあるから多少はね…
    43  不思議な名無しさん :2023年05月30日 06:59 ID:R5Jf4.Zl0*
    南海トラフ地震が来たらマジのマジで東海、西日本、九州太平洋側沿岸は全滅の終わりだね。
    44  不思議な名無しさん :2023年05月30日 20:51 ID:K5GfqPd10*
    今治で28日にイルカの大群が出現したらしいな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事