不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    84

    ”完全”な球体にインク塗って転がしても床に色は付かない

    shutterstock_373460422


    1: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:31:09.17 ID:VLjSWLPR0
    知り合いの大学院生「完全な球体にインク塗りたくって転がしても床に色は付かない」

    そうなの?
    4: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:31:38.05 ID:I8lnDwgr0
    そうなんか

    7: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:33:06.73 ID:bGGIuC200
    インクは付くやろ

    12: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:33:37.74 ID:VLjSWLPR0
    >>7
    「太さ0の線が引かれるから」
    が理由だとさ






    13: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:33:37.97 ID:5lHXOZlxd
    無理だぞ

    15: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:33:53.18 ID:qItUECsm0
    インクの厚さが0とか不可能やろ

    17: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:34:36.34 ID:1mqiERnap
    床が完全な平面なわけないやん

    20: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:34:51.58 ID:d5FtHcxGa
    実質浮いてるやんけ

    21: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:34:52.25 ID:+GM1tyFB0
    床がいつでも理想的な平面やと思うなよ

    26: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:35:37.30 ID:xHN5LelC0
    頭悪そう
    せめてインク塗った完全な球体やろ

    28: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:36:07.37 ID:toc99WcT0
    原子ぐらいの大きさの線は引けるやろ?

    29: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:36:21.77 ID:1EnL98Ekd
    ペンキ塗った上で完璧な球体かつ床も完璧な平面だとすれば?

    72: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:43:47.34 ID:wtsD41kBM
    >>29
    というかそれでインクがつかんのを完璧な平面や完璧な球体と定義してるんやで

    81: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:44:51.03 ID:+GM1tyFB0
    >>72
    完璧なインクも必要やの

    31: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:37:04.10 ID:h+kVIK8wp
    地球上の完全な球体を平面に置いたら平面上に静止する
    つまり垂直抗力があるってことやから全く触れないって事ではない
    だから太さ0の線が引かれるってのは正しい

    49: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:40:21.84 ID:Vd4eLSzS0
    >>31
    その話だと面積ゼロに対して一定の抗力かかるから圧力が無限大に発散しますがそこらへんどうなん

    68: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:43:14.13 ID:h+kVIK8wp
    >>49
    圧力が無限大に発散したとしても理想的な平面だから問題ないやろ

    57: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:41:16.41 ID:VlXaYY/dd
    >>31
    そんな狭い接地面で平気なんか?

    32: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:37:16.61 ID:3uH8PweYM
    接地面が完全な点だとしてもインク垂れて付くやろ


    33: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:37:33.59 ID:MqKN9PE90
    一方ロシアは鉛筆を使った

    42: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:39:47.07 ID:l3Fs2PiB0
    これはガチ

    45: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:40:08.94 ID:darcJNNsM
    あくまでも完全な球体が作れると仮定した上での思考実験やろ?

    56: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:41:16.28 ID:torHR17q0
    インク塗って完全な球体にするんが無理やな

    58: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:41:23.29 ID:tcA3lTmCa
    じゃあやってみせて

    64: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:42:44.10 ID:5Hb0k6F/d
    雑談で聞くなら面白い話

    74: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:43:55.82 ID:jlZumEz3d
    完全な球体はおいしい

    77: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:44:21.66 ID:bIVZj1uCa
    どんなインクやねん

    78: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:44:21.75 ID:/+y58EmX0
    体重計に球体を乗せると…

    80: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:44:36.75 ID:jtrXEATba
    その理論だとそもそもインク塗れないと思うの


    84: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:45:20.77 ID:wTE2TMbCa
    完全な球体であるとして、太さ0の接点だと仮定してもインクの性質は定義されてないから普通に色着くぞ
    by陣内

    85: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:45:25.79 ID:RG4qy7jUr
    原子が最小単位な時点で完全な球体とか存在し得んやろ?

    86: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:45:33.45 ID:VCp/nI6r0
    インクの線はひけるんちゃうか?

    87: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:45:34.17 ID:VlXaYY/dd
    完全な球体ってどっかで聞いたなとおもったら
    アビスやっけ

    88: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:45:34.80 ID:DzIwp7Ida
    床が歪んでたらつくやろガイジか

    89: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:45:36.46 ID:h+kVIK8wp
    先天的に数学的な営みに面白さを見出せない人間はいると思うし無理に理解しようとしたり的外れな批判をしたりしなくてもいいで

    90: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:45:52.56 ID:C11M3wvF0
    理系っていつも現実無視するよな
    摩擦ゼロにしたり

    105: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:48:20.03 ID:S/C7iZ6n0
    >>90
    むしろあまり効いてこない瑣末な部分を無視することで大幅に問題を簡単にしてるから
    見方によっちゃむしろ現実に即してるんだよなぁ

    91: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:45:55.36 ID:MOeH4ZUu0
    球体と床が引力により引き合って中間のインクが押しつぶれるんで表面着力により引き剥がされ接着すると思う

    93: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:46:03.74 ID:g83BvoJAd
    ただしインクはもう乾いているものとする

    94: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:46:04.54 ID:xEzfwtgT0
    乾かしたんやろ

    95: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:46:07.42 ID:S/C7iZ6n0
    インクの膜が無限に薄くて(あるいは変形しない剛体インク)曲率ゼロの完全に平滑な平面で球体も完全な球であれば床に色はつかないかもな

    けどそれでも無限に転がし続けた場合も保証されるんか?
    にわかですまんがドラゴン曲線とかは有限回のうちは線分らしいけど無限までいけば平面覆い尽くすらしいやん

    96: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:46:28.04 ID:wQAgF+hX0
    インクが付くレベルで湿ってる時点で表面張力働くやろ

    97: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:46:38.83 ID:JhmOxFy7M
    球体が完全でも接面が床にめり込むやろ

    99: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:47:44.94 ID:+9/xswQu0
    完全な球と完全な平面ならつかないんかな
    インクがついた完全な球が難しそう

    102: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:48:07.13 ID:54BZ56Pkp
    摩擦は現実と符合するレベルで考慮したら高校生になんか解けやしないから入試では扱いが適当なだけで理系が扱ってない訳ではないで
    むしろ工学では普通に一大分野や

    103: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:48:08.37 ID:dNac+gBiM
    まずその球体は何でできてるんや?
    原子すらスカスカの不定形やろ

    106: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:48:20.74 ID:s0fDDvDJr
    理論上はやろ完全な球体なんてものは最小単位の原子?に大きさはあるかないなってのと同じで
    事実、転がらない球体があるなら目の前に出してミィや机上の空論やんけって話やな

    109: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:48:48.26 ID:XvzG3Txr0
    理論上では限りなく細い線が引かれる
    現実は表面張力でふつうの線が引かれる

    124: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:50:39.14 ID:s0fDDvDJr
    >>109
    線に幅はないんやないの?2点で繋がれた線分やから幅があればそれは平方やろ
    ワイは数学なんか分からんけど

    131: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:51:20.90 ID:+9/xswQu0
    >>124
    限りなく細いんやで

    143: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:52:51.02 ID:sUHAaBeId
    >>131
    線に細さ(太さ)なんて概念はないでしょ

    113: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:49:46.10 ID:f0vdD5JSM
    完全な球体でも地面との接点は存在するんちゃうの?
    接点無いとか浮いてることになるやろ?
    極小さくてもそこにインクつくやんけ

    121: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:50:18.59 ID:sUHAaBeId
    >>113
    接地面の面積計算してみればええやん

    138: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:52:17.26 ID:54BZ56Pkp
    >>113
    現実ならそりゃあるけど数学的には無限に小さく出来るからゼロと言えるって話やろ
    絵に絵じゃんって言うようなもんやで

    122: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:50:22.16 ID:VlXaYY/dd
    無限とか完全とか考えるだけ無駄やろ
    SF楽しむスパイス程度やん

    127: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:50:44.05 ID:sYLNUwDS0
    インクを塗ったら完全な球体にはならんし
    完全な平面の床も存在しない

    128: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:50:55.61 ID:Z+d0NAxjM
    完全な球体にならない

    129: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:51:05.96 ID:HQgf1joId
    完全な球体なんて存在しないからセーフ

    132: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:51:50.41 ID:ijdr5bkb0
    めちゃくちゃ重い真球を置いたら限りなくゼロに近い接地面に全ての重量がかかるんか?
    やばそう

    133: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:51:54.90 ID:cryyOtvF0
    完全な球体なんて想定がもうナンセンスやと思うんやけど

    140: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:52:42.86 ID:a41QXx1c0
    >>133
    そういうことを言うのが野暮やと思うんやけど

    162: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:55:34.57 ID:VlXaYY/dd
    >>133
    つかそもそもなんで完全な球体ってのが出てきたんや?
    なんかしたかったから仮定で生まれた言葉なんやろ?

    141: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:52:43.05 ID:xOC5ngfFd
    微積って確か飛行機に関係なかったか?

    145: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:53:02.54 ID:cs5gp7310
    理論上は浮くんやろ

    147: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:53:25.69 ID:yBTL7kaY0
    紙を43回折ると月に行ける並の詭弁

    152: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:54:29.12 ID:9gacy9ecp
    ボールが柔らかかったら完全な球でも凹んでインクつくやろ
    てかインク塗る時点でその塗膜が柔らかいから絶対つくわ

    155: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:55:01.92 ID:a41QXx1c0
    >>152
    ボールが凹んだらその時点で完全な球ではないから

    166: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:56:00.00 ID:Xes4Ae4d0
    >>155
    たし蟹
    そこ含めて完全な球体のままやないとスレタイ成り立たへんな

    158: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:55:22.47 ID:S/C7iZ6n0
    でも無限とかの議論は
    フーリエ変換あたりで盛んになったらしいし
    フーリエ変換はバリバリ使われとるしまあ言うほど全く役に立たんわけではないやろ

    役に立ってないんじゃなくどこで役に立ってるか知らない、理解できてないだけかも分からん

    159: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:55:22.92 ID:WFZNo0ZFp
    原理というか理論上の話やね

    実際には完全球でもなくインクと床の接点も面積になるので無理だけど

    160: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:55:23.42 ID:54BZ56Pkp
    解釈によるけど太さ0とか接地面積0って言うのを極限と捉えるなら思いっきり微積に関係する話になって役立たないなんて言える理系はいなくなるぞ

    168: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:56:06.10 ID:bfxCTYyQp
    理想空間云々言わないってことは重力あるんやろ?
    ならインクは落ちるで

    169: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:56:29.10 ID:5Eu04r4gd
    球体力学ってそういうことやるんだ

    35: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:38:14.71 ID:mCj8Esjc0
    つまり完全な球体は作れないってことやで

    111: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:49:05.48 ID:YVW+/CbAp
    で、床に色が付かなかったからってどうなるんや

    115: 風吹けば名無し 2019/05/15(水) 18:49:50.79 ID:+GM1tyFB0
    >>111
    掃除しなくても良い

    引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557912669/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年05月27日 22:28 ID:6WlyBrG00*
    0.9999999999999999999999999999999.....
    2  不思議な名無しさん :2023年05月27日 22:28 ID:pE3dvGHh0*
    高卒俺「ボールペンは完全な球体じゃないのか…」
    3  不思議な名無しさん :2023年05月27日 22:35 ID:Ced.VIC10*
    「完全な平面上に完全な球体を置くと接点がゼロになる」と同じ話やが
    こっちはインクのせいでややこしさが増しとる気がするわ。

    完全な球体と完全な平面は思考実験的にイメージできるとしても
    垂れも変形もしないインク、ってそれは最早インクではないやろ。
    それなら別に完全な球体と平面でなくても付かんと思うわ。
    4  不思議な名無しさん :2023年05月27日 22:52 ID:DngW.2jU0*
    床に何か敷いてるんだろ
    5  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:03 ID:jpEwv70f0*
    完全なインクが必要だよなあ
    完全な球体ならインクを保持できない
    6  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:03 ID:lFehjq9k0*
    文系だが、そういった有り得ない事を考えて何の役に立つのかがサッパリ分からん。
    「ぼくのかんがえたさいきょうきゃら」の妄想とかと同じレベルの話だと受け取るが。
    7  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:06 ID:EQ6F3hjI0*
    完全な平面に完全な球体を置いたら確かに一瞬だけ接触点の圧力が無限になるけど実在する物質ではその無限の圧力に耐えられないので球か平面のどちらかが変形して無限の圧力は無くなるしインクも付着する。
    8  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:08 ID:MlQ09Ucv0*
    >>3
    そこは完全なインクなんだろうよw
    9  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:11 ID:EQ6F3hjI0*
    ※6
    スレでも出てるけど「瑣末な部分を無視する」という手法を用いることで大幅に問題を簡単にしてるから例えば複雑な形状の建物の構造設計なんかも可能になるんや。
    10  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:11 ID:42Ho1ZAo0*
    インクが重力で下に垂れてくるぞ
    11  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:16 ID:okMab3CL0*
    完全な球体はこの世界には存在しない。なぜなら完全な球体が形成された時に、この世界に引っかかって留まる部分が無くなり次元の壁をすり抜けてしまうから。つまり完全な球体とは「鍵」ということなのだ
    12  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:21 ID:xnnmBzpX0*
    インクの粘性を無視し過ぎだろw
    13  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:22 ID:Z.i9sT1B0*
    ※6
    理論上でこうなるはずだ!って思考から新しい理論が生まれたり
    既存の理論に矛盾が発見される場合もあるのよ
    相対性理論が好例
    地球レベルではニュートン力学で全く問題なかった
    でも宇宙レベルだと水星の近日点等、ニュートン力学では説明できない点があった
    それを相対性理論は解決した
    14  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:22 ID:pZPeET430*
    どうやっても存在し得ないものでキャッキャするのは全創作物の登場人物で強さランキング作って遊ぶようなもん
    遊び半分で楽しむのはいいが真面目に考えるのは時間の無駄
    15  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:29 ID:mzih7Qb50*
    数学やら物理学やら科学やらって世の事象を如何に理解しやすくするかってのが目的だから
    答えが合ってるとは限らない
    16  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:32 ID:hLkqZXIL0*
    実用性のないことばっかりやってる化学バカ。コロナウィルスにマスクは無意味とか言ってたやつと同類。科学者は机にかじりついてないでもっと外の空気吸え。
    17  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:45 ID:Ru1d5TEJ0*
    転がしたのが床じゃないってことやろ
    床の上のテーブルで転がしてもインクは付かない
    18  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:50 ID:h4UVnQ2R0*
    つまりインクの粒子ひとつひとつが完全な球体ということか・・・
    ならインク付けるのただのボールペンでも変わらんよな
    19  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:50 ID:uQINKAVb0*
    ごちゃごちゃうるせーよ
    20  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:51 ID:5ONcWUIj0*
    完全な球体にインクを塗れば、「インクを塗った完全な球体」は完全な球体でなくなる
    21  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:52 ID:5b7DS1La0*
    スレタイが求める意図を端的に汲むことこそ生きてく上で重要だと思うます。
    22  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:53 ID:JYGN6D.Z0*
    完全な球体を維持できるインクだったら
    ほぼ固形だから床につかないんじゃないの?
    23  不思議な名無しさん :2023年05月27日 23:55 ID:h4UVnQ2R0*
    そして完全な球体が接地しないためには完全な平面が必要なのである‥‥
    24  不思議な名無しさん :2023年05月28日 00:06 ID:9ndAnZSl0*
    >>1
    管理人が相変わらず、ク ソ古い話しを今頃まとめて申し訳ありません。
    25  不思議な名無しさん :2023年05月28日 00:06 ID:1R73dPtK0*
    完全な球体にインクを塗って床の  ではなくって
    インクが塗られた完全な球体を完全に平面な床の に定義し直さないとダメですけど、どっちにしてもつまらない話だと思うな。
    26  不思議な名無しさん :2023年05月28日 00:18 ID:M.V7cevl0*
    これ地中海沿岸では弥生時代に議論されつくした話題だぞ
    27  不思議な名無しさん :2023年05月28日 00:20 ID:ForznCLG0*
    理系の俺の考え

    完全な球体にインクを塗ってもインクには厚みがある
    インクの厚みはどうやってもゼロにはならないので床にインクは必ず付く

    知り合いの大学院生とやらはエセ理系だな
    28  不思議な名無しさん :2023年05月28日 00:44 ID:uEmlTB7G0*
    「光速に到達したら時間は止まります」
    「光速には到達できないじゃん」

    円と接線とかいう身近な物よりもむしろこっちの方が理解しやすそう
    29  不思議な名無しさん :2023年05月28日 00:49 ID:cnTs5WAC0*
    証明してナンボって事を理解できないその口だけ大学院生って、どこのバカ田大学?
    30  不思議な名無しさん :2023年05月28日 00:59 ID:7c41Phyt0*
    三重疾苦
    31  不思議な名無しさん :2023年05月28日 01:02 ID:W5d58lVq0*
    床の上に置いた時点でインク付くよ
    押す力0で押してもらわないとインク付くよ
    32  不思議な名無しさん :2023年05月28日 01:12 ID:aRpYQsEq0*
    理論上の話をしてるのに現実には無理って方向で反論するのおかしくない?
    33  不思議な名無しさん :2023年05月28日 01:19 ID:Qbw0UPD50*
    進みゆくA点に永久に追いつけない話みたいな数学的詭弁に似てる
     
    34  不思議な名無しさん :2023年05月28日 01:26 ID:rtFZh8xe0*
    無理

    インク塗った時点で 完全な球体 ではなくなるからなw
    理論上でもわかる事実。



    完全な球体は接地しない という理論は合ってるけどな。
    インク塗るって方向に改変したら無理になる
    35  不思議な名無しさん :2023年05月28日 01:39 ID:yfxSQxvv0*
    >そうなの?
    インクにはで言う「我々が思うインク」には表面張力があるからな。 
    「点は面ではない」とか関係ないよ。
    何に接地するかでまた違ってフロン系とか言い出すとペッタリくっつけても
    インクは乗らないかもな。
    36  不思議な名無しさん :2023年05月28日 01:47 ID:xzUpuXYS0*
    インクは液状性ビヒクルに顔料を混ぜたもの→完全な球体を維持出来ない
    結論:理論的な完全球体を用意出来たとしてもインクを塗った時点で完全な球体は完全では無くなるのでインクは付く。
    37  不思議な名無しさん :2023年05月28日 01:50 ID:8FPwAtiJ0*
    要するに完全な球体であれば設置面は存在しないってことかな設置面が存在するなら完全な球体とは言えないしつまりこの世界では存在し得ないって事やね
    38  不思議な名無しさん :2023年05月28日 02:01 ID:01yvIirg0*
    インクが重力で垂れるし一回着いたらぬれ性で線引けるやろ
    39  不思議な名無しさん :2023年05月28日 02:14 ID:ZOw.E1OS0*
    >>6
    ワイも文系やが、高校当時これが理解できなくて数学が常に赤点やった。ベクトルとか関数とか、必要性が感じられなかったんよね。
    今なら工学や建築とかで必要な概念なんやとわかるけど、当時そういう具体例を示して教えてくれる教師は居らなんだ。まあ高校数学の教員なんて数学しか知らんから、設計とかの話はしたくてもできんかったんやろうけど、これ数学嫌いの生徒減らすヒントになるんちゃうかと思うで。
    40  不思議な名無しさん :2023年05月28日 02:33 ID:ATXU534V0*
    本スレにもあるけど、あくまで思考実験レベルの話。
    インクの表面張力もそうだけど、それ以前に完全な平面と完全な球体はこの世に存在しないし、仮に作れたとしても他の物質と触れた瞬間に接触点の抗力が無限大になってしまうため必ず変形する。
    質量を持った物質が光速を超えられないのと同じで、定義はできてもこの世に存在できない。
    中二病が大好きな話だよなこういうの。
    41  不思議な名無しさん :2023年05月28日 02:37 ID:MzGYjQ.Y0*
    完全なインクとか言ってるアホwww頭が悪すぎて突っ込む気すら起きん
    42  不思議な名無しさん :2023年05月28日 02:39 ID:0WbLjWgr0*
    そもそもインクが流体なのに、こんなアホな事を良く言えるよな
    43  不思議な名無しさん :2023年05月28日 03:06 ID:HHVCwJD90*
    数学的に厳密な議論をすると素朴な直観に反する結果になるね、センスオブワンダーやねってそれだけの話だと思うんだが、実際には存在しないとかインクが云々とかそれがツッコミとして成立すると思える感性がね、文系としては許容し難い
    44  不思議な名無しさん :2023年05月28日 03:06 ID:5Dx.mTrA0*
    しかしその場合接地点に無限の接地圧がかかるので完璧な平面は粉砕される
    45  不思議な名無しさん :2023年05月28日 03:10 ID:h.jABsZN0*
    呪術廻戦見たろ?www
    46  不思議な名無しさん :2023年05月28日 03:23 ID:qZ9AbHMt0*
    インク厚さが1分子相当で、重力任せではなく限りなく0に近い圧力でその1分子だけが床に接するようにして転がした場合、
    インクが床に付くかどうかは結局、インクに対する球体と床の分子間力と表面張力次第やな。
    これが物理的回答やろ。

    ちなみに厚さ1分子相当のインクがついた球体の断面は真円ではなくポンデリングみたいやろし、かといって厚さ0にしたらインクは消滅するから前提条件がそもそも矛盾してるかもな。
    47  不思議な名無しさん :2023年05月28日 03:53 ID:J504a3nT0*
    しかしこのタイミングでボールペンディスってくると罠〜あ…?
    48  不思議な名無しさん :2023年05月28日 04:00 ID:BVWIevGF0*
    塗装されたインクって、最低でも分子1000個ぐらいの厚さがあるんやでw
    そのぐらいないと、分子間張力が働かなくて、
    均一に塗れないのな。

    49  不思議な名無しさん :2023年05月28日 05:37 ID:aRKmNhNd0*
    >>8
    完璧なインクってどんな定義なんだろうな。垂れも変形もせず、転がる玉の遠心力も関係なく常に均一な厚さ?
    でも玉と床は接してるわけだから接点の周囲にインクの断面分の接点が出来るから、厚み0で玉をインクでコーティングする必要があり、しかし厚み0は塗った事になるのだろうか?
    50  不思議な名無しさん :2023年05月28日 05:45 ID:iHeCO5JG0*
    まあ言いたいことは分かる
    それを利用したのがボールベアリングだからな
    51  不思議な名無しさん :2023年05月28日 06:13 ID:9RNqtZc80*
    お〜〜〜い、
    それなら【ボールペン】成り立たないぞ、💢💢💢💢
    馬鹿だねぇ〜〜🤭🤭🤭
    52  不思議な名無しさん :2023年05月28日 06:16 ID:9RNqtZc80*
    >>3
    そこで登場するのが、日産の変速機なんですよ☝️☝️☝️
    点接触の変速機なのに動力を伝える🤔 考えろ何がどうなってるのか❓
    もっといろいな事を学ぼうぜ………年寄りは伊達に生きていません💢💢💢
    53  不思議な名無しさん :2023年05月28日 06:17 ID:9RNqtZc80*
    >>5
    表面張力無くなるんだな🤔🤔🤔
    君が何言ってるのか判りません………
    54  不思議な名無しさん :2023年05月28日 06:19 ID:9RNqtZc80*
    >>27
    インクを塗った時点で、インクには厚みと粘性と表面張力が有ると言ってますもんね🤭🤭🤭
    55  不思議な名無しさん :2023年05月28日 06:24 ID:9RNqtZc80*
    >>31
    球体表面のインクは………平面との間隔がゼロになるちょっと前に……球体から平面に移行しますけど………☝️🤭
    この現象をなんと言ったっけ❓❓
    56  不思議な名無しさん :2023年05月28日 07:00 ID:6ZcRvllB0*
    数学はいつから自己満の学問に成り下がってしもたんや・・・
    57  不思議な名無しさん :2023年05月28日 07:03 ID:euKrlvlw0*
    実際には完璧な球体も完璧な平面も存在しないし作れないし平面の上に球体を載せる事も球体にインクを塗ることも出来んからなぁ、摩擦が無いから・・・

    完璧な球と面だと(理論的には)接地面がゼロになる、というただの机上の空論に表面にインクを、とか付け足して余計にややこししてるだけだな
    58  不思議な名無しさん :2023年05月28日 07:12 ID:HBFpFrkU0*
    床が凸凹だからインクは付くじゃろ。
    59  不思議な名無しさん :2023年05月28日 07:18 ID:euKrlvlw0*
    >>54
    表面張力がある時点で、球面と平面が接近してる場所では平面側にもインクが移動するから書けることになるね
    そして表面張力を無視したらそもそも球の表面にインクが塗れなくなるね
    まあ元々完璧な球面にインクを、の時点で「どうやってインクを塗るつもりなんだ」なんだけどね
    60  不思議な名無しさん :2023年05月28日 07:29 ID:euKrlvlw0*
    >>9
    物事をシンプルにするために完全な球体と完全な平面二つに絞ってあるのに
    そこに「インクを~」とかいう余計な物を付け足してるだけだねこの大学院生は
    61  草加一郎 :2023年05月28日 08:23 ID:RR8SBRxJ0*
    ソレってさあ… 「床も完全な平面ならば」と言う場合じゃあないの?
    62  不思議な名無しさん :2023年05月28日 09:58 ID:R.GwfjqB0*
    現実世界に「完全な」球体なんて存在しないから
    要は思考実験の一種だぞ
    今は現実で実際に確認できないけど、理論上こうなるって話
    技術が進めば未来で確認できるかもね
    63  不思議な名無しさん :2023年05月28日 10:03 ID:aBwDczwj0*
    市販されてる最も完全に近い球体がボールペンのボール。
    64  不思議な名無しさん :2023年05月28日 10:19 ID:2oZBuP1C0*
    完全球の接地面は0ってのを「そうはならんやろ!不思議!」って直感的にわかりやすくするためにインクを交えてるのに結局理解できず難癖付けるのは単純に科学のセンスがない
    実際なら~とか現実でありえないからこその話なのに
    65  不思議な名無しさん :2023年05月28日 10:23 ID:rhRIrU.k0*
    42回折ったら月に行くみたいな話かな
    66  不思議な名無しさん :2023年05月28日 10:46 ID:mGfZZQuX0*
    完全な球ってのが概念でしか存在しないからなあ
    67  不思議な名無しさん :2023年05月28日 11:33 ID:VMxSSmth0*
    塗りたくったインクは重力で下に流れるから完全な球体じゃなくなる
    68  不思議な名無しさん :2023年05月28日 12:16 ID:.b2WQayk0*
    いろいろ前提が足りん
    実際には1が端折りすぎてるのかもしれんけど
    69  不思議な名無しさん :2023年05月28日 12:29 ID:7PIUBodt0*
    >>むしろあまり効いてこない瑣末な部分を無視することで大幅に問題を簡単にしてるから
    >>見方によっちゃむしろ現実に即してるんだよなぁ

    でも、こういう人達って、経済学のモデル化に対しては「ヒゲンジツテキ!ヒゲンジツテキ!!ギャオォオォォオン!!ギャオォオォォオン!!」ってお気持ち表明するでしょwww
    70  不思議な名無しさん :2023年05月28日 14:33 ID:LLTlB2tz0*
    存在しないもんの仮説をしたり顔で語られてもさぁ…
    71  不思議な名無しさん :2023年05月28日 15:03 ID:g7OtxGWD0*
    詰まり、ワイの手が完全な平面で女のけつとおっパイが完全な球体なら触っても接地面0で痴漢にはならんって事か!
    72  不思議な名無しさん :2023年05月28日 16:00 ID:OH22fKRR0*
    呪術のせいで完全な球体なんてありえない物質の仮定話題が増えたの
    ・・・くだらねえ
    73  不思議な名無しさん :2023年05月28日 17:51 ID:9q.cY49K0*
    >>72
    数学や物理のテストだと当たり前に出てくる
    「絶対に熱が漏れない容器」とか「正確に時速3キロで進み続けるタカシくん」とかな
    74  不思議な名無しさん :2023年05月28日 19:31 ID:LCg1Jzm.0*
    完全な球体がこの宇宙に実在しない証明なんて宇宙中すべて探さないとわからないだろ。あるかもしれないだろ。それを物質と呼ぶのかは置いといてな。
    75  不思議な名無しさん :2023年05月28日 20:15 ID:ForznCLG0*
    >>74
    厚みがゼロのインクが存在しないことは証明できるぞ
    76  不思議な名無しさん :2023年05月28日 20:59 ID:Qbw0UPD50*
    真に完全な球体だと、まずインクが付着しない
     
    77  不思議な名無しさん :2023年05月30日 01:40 ID:oRdeqv2C0*
    >>75
    ごめん、最終的にインクがつくかつかないかはどうでも良いんだ。
    完全な球体がこの世にないとかいう人間は、悪魔の証明を行えたかのように振る舞うのが気に食わないだけだ。
    78  不思議な名無しさん :2023年05月30日 09:56 ID:ffvYJpU80*
    完全な球体と完全な平面で
    かつその表面は絶対に凹まないとした場合、
    接点の面積は限りなくゼロに近くなるので
    そこにかかる圧力は無限大とならないかい?
    いやもう単なる勘というか思いつきなんだけど
    79  不思議な名無しさん :2023年05月30日 14:50 ID:.y3sFxqP0*
    >>77
    うん、俺もこの話題で「完全な球体の有無」の議論は無意味だと思うよ。
    議論の焦点は「インクの厚み」に絞るべき。
    80  不思議な名無しさん :2023年05月30日 22:43 ID:hmHXAy.l0*
    数学でいう「極限」的な考えよね
    「限りなく0に近づく」って表現すると、割と誰でも頭に入りやすいと思うぞ
    81  不思議な名無しさん :2023年06月01日 15:58 ID:iawAJIdM0*
    >>3
    そうすると今度は、面積0で接するから球が平面に与える圧力が無限大に発散するけどな
    実際には完全に剛な物質は出来ないから、考えるだけ無駄なんだけど
    82  不思議な名無しさん :2023年06月02日 04:28 ID:acBHAR9w0*
    でも、転がるんですよね ということは摩擦で床に引っかかってますがな
    引っかかったら床にインクが取られるでしょ。
    摩擦がある限りインクは付くですよ。摩擦が無ければインクは付かないのかとなるが、摩擦が無いとコレら3つの物体は無いんだから論外。
    83  不思議な名無しさん :2023年06月08日 04:03 ID:Lrnz4f1e0*
    完全な球体と完全な平面が接触して、その球体の表面の全面に厚さゼロのインクを塗られていればそれはインクがついたことになるとも言える。インクに厚さがあるとは限らない。
    84  不思議な名無しさん :2023年06月19日 17:42 ID:dfeTihzj0*
    理論上の話と実際の物質の話を混同すな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事