不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    57

    【速報】世界の最低賃金、発表されるwwwww

    ccb22eea


    1: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:12:21.30 ID:JydMgof40
    no title

    2: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:12:34.58 ID:E3ycCbx5r
    日本低すぎて草

    3: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:12:48.86 ID:x5eDmxE4r
    韓国に負けてるやんけ






    6: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:13:29.72 ID:5UE4KApep
    でも最低賃金なんて上げたら中小企業が困るし失業者だらけになるよね

    22: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:16:01.66 ID:BK0/WKYF0
    >>6
    ゾンビ中小企業が多いのが日本の癌やし

    463: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 00:04:45.68 ID:aU2+J1nG0
    >>22
    あと、派遣と技術のないコンサルもどきの大企業な

    491: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 00:07:31.16 ID:VNa0NYJ4d
    >>463
    クソみてえなコンサルのせいで潰れる企業ってホンマに多くて草も生えない

    7: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:13:35.95 ID:nvT8L16Xr
    来世はスイスかルクセンブルクに生まれることを願うわ

    14: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:14:40.33 ID:SV5yB7rB0
    >>7
    スイスはその代わり徴兵制があるで

    8: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:13:55.05 ID:L3PGqVvSr
    日本ほんま貧しいな

    9: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:14:07.12 ID:56pteVVOr
    これは酷い

    10: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:14:08.96 ID:YFmgE70N0
    その上クソ雑魚通貨

    11: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:14:13.77 ID:lX3IIYgv0
    日本人が何かにつけてスイス推す理由

    12: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:14:16.81 ID:BB2DHpny0
    やっぱ白人ってすげえわ

    13: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:14:35.30 ID:DiBhjCA4d
    でも日本には四季があるから…

    130: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:29:30.15 ID:11vMvG5X0
    >>13
    水道水も飲めるぞ😤

    151: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:31:48.41 ID:Mvyp5AZc0
    >>130
    南米も飲める国あるぞ


    15: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:14:52.94 ID:JydMgof40
    アメリカの平均時給はどんどん上がってる模様

    no title

    19: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:15:35.50 ID:LtNt/HY2r
    >>15
    USA! USA! USA!

    34: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:17:21.52 ID:oHrNaEyU0
    >>15
    なんで$22から始まってんの?

    46: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:18:38.78 ID:bZUc/2uDr
    >>15
    日本の正社員の平均時給を貼っとくぞ

    no title

    51: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:19:18.57 ID:JydMgof40
    >>46
    低すぎて草

    53: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:19:36.77 ID:BK0/WKYF0
    >>46
    低くね

    55: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:19:53.85 ID:HLghffN1r
    >>46
    正社員でこれって、非正規含めたらやばそう…

    779: それでも動く名無し 2023/05/27(土) 00:49:48.76 ID:2jHQtWgS0
    >>46
    まぁ日本は終身雇用やし安定はしてる

    17: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:15:21.84 ID:TsO2Gbl1r
    スロベニアとかいう東欧の小国に負ける日本😂

    18: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:15:34.11 ID:9XIDnk4m0
    括弧内の数字見たら日本が一番高いやんけ
    バカか

    31: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:16:39.98 ID:wht65CQVr
    >>18
    韓国が一番高いやんけ


    20: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:15:36.44 ID:/+zvrN6R0
    バカみたいな賃金だな

    21: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:15:58.25 ID:S9fg2S8D0
    韓国人も「日本の方が人件費安いからサムスンが韓国から出ていった!」って嘆いてたわ

    297: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:47:20.46 ID:6WKG341j0
    >>21
    サムスンさん日本に半導体工場作ってくれてありがとう☺

    327: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:49:53.65 ID:sqV8J/VV0
    >>21
    日本政府から補助金が出るのと半導体装置メーカーが日本に集中しとるからやぞ

    24: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:16:05.86 ID:Z8L3tBKBd
    アメリカどうなってんねんこれ格差やばすぎやろ

    25: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:16:09.23 ID:AxjT9iRf0
    経営者「いっぱい給料払わなきゃいけないからほな商品の価格に乗せるでー」
    まあそれが正しいGDPの成長なのかもしれんけど

    89: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:24:22.90 ID:Wcx6a/pM0
    >>25
    貯金切り崩してる世代が全滅するがええか?🤣
    2000万貯めたのに物価2倍になったら実質1000万になるで

    93: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:24:55.51 ID:safTkMwi0
    >>89
    ダメなの?

    96: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:25:32.94 ID:Wcx6a/pM0
    >>93
    税金で守ることになる

    26: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:16:12.24 ID:KQWaorRhr
    日本人さん、気軽に海外旅行に行けなくなる

    29: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:16:18.35 ID:ZzbN88/l0
    金じゃぶじゃぶ刷ってるのに何で賃金あがらんのや

    59: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:20:17.84 ID:LGfYdhV50
    >>29
    金利下げてるだけで大して刷ってないからや

    33: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:17:21.34 ID:9ymus5Our
    ガチで欧米先進国に生まれたかったわ
    なんでワイは極東の島国なんや

    35: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:17:26.10 ID:S2fbHa0S0
    こりゃ皆海外に出稼ぎに行くよな
    わいも英語さえできたら出ていくのに

    36: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:17:27.31 ID:ke4x9H+Wa
    日本ひっくいけどこれ一番悲惨なのアメリカじゃね

    41: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:18:01.45 ID:RI3SITWs0
    >>36
    出た日本人特有の他のほうがひどい!理論

    48: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:18:55.43 ID:ke4x9H+Wa
    >>41
    いや貧富の差えげつないやんけこれ

    88: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:24:19.41 ID:Mvyp5AZc0
    >>48
    アメリカって物価アホみたいに上がってるのに最低賃金で下の方とかヤバい
    みんなが時給3000円とかじゃないんやし
    格差やばいやろな
    そらホームレス大量なのも納得

    39: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:17:46.44 ID:C5Xb+CiK0
    スペインやスロベニア以下ってヤバいよな

    40: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:17:55.61 ID:Su8HeXyq0
    田舎(最低賃金860円)「人が居なくてくるちいお…」

    43: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:18:18.34 ID:dA+Dv6+Ud
    しゃーないから一度全部リセットしてまた這い上がろうや🥺
    戦争世代のGさん達もできたんやしなんとかなるやろ🥺

    45: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:18:28.48 ID:Gt8Pk1t/0
    これは外国人もこないわ

    47: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:18:54.81 ID:3XTgwpLVa
    これ日本円に直しとるからおかしな事になるんやろ
    その国の物価とか全く考慮しとらんし

    49: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:19:05.24 ID:xhrrB3Cx0
    これ無理に上げたら雇用率ぶっ壊れて結果的に不景気になるてわからんのか?

    52: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:19:34.78 ID:I4AxO2sd0
    アメリカって物価高いけど客商売の奴は時給に加えてチップまでもらってんだろ?
    贅沢すぎねえか?

    56: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:19:57.17 ID:BQxTrgmb0
    なお失業率

    58: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:20:09.03 ID:qIZ4uexYa
    日本は給料カスだけど失業率は低いから

    75: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:23:09.70 ID:uMNGqq//0
    >>58
    まぁそれもある意味日本人腐らせてる要素だよな
    人材不足は派遣で補ってなんとかなるし
    意欲的じゃなくてもクビは切られない

    60: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:20:29.57 ID:f6S5eRVjr
    日本マジで貧しいよな
    はよ日本脱出したいわ

    61: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:20:36.43 ID:GBKLiq7t0
    給料クソ安いけどアホルール多くてサボりに厳しいバイト←なんでこんなの受け入れてんの?

    62: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:20:46.89 ID:9XIDnk4m0
    お前らの言ってる意味わからん

    63: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:21:08.20 ID:eNXsFzH+0
    技能実習生が
    日本はベトナムの4倍稼げるって喜んでたけど

    内心、もうそのくらいの差しかないんか、、って思った

    ベトナムの毎年10%近い成長率なら
    あっという間に日越間の所得格差は縮むだろうし
    あと10年もすりゃベトナムから日本に働きに来なくなるだろうなぁ、、、

    64: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:21:09.02 ID:6PAFyDra0
    終わりだよこの国

    65: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:21:22.87 ID:C0M4EGH9r
    ほとんどの国が全国で最低賃金同じなのに、なんで日本は853円とかいうクソ低い地域があるんや?

    67: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:21:50.24 ID:iZUVsZmNr
    あきまへんってほんまに…

    68: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:22:21.98 ID:RI3SITWs0
    こんなみっともない国ないやろ…
    ここまで落ちぶれてもまだ先進国ヅラしてるからなこの国

    69: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:22:32.92 ID:LGfYdhV50
    地方って家賃は安いけど物価は大して安くないし首都圏に住んだ方が明らかに良いよな

    76: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:23:10.40 ID:/BUt1D3gd
    >>69
    アホみたいな家賃払うよりマシやろ

    247: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:42:44.12 ID:E9k9ChCc0
    >>76
    ほな大阪でええやん

    79: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:23:30.40 ID:safTkMwi0
    >>69
    なんなら地元のスーパーがのさばってて競争起きないから高いこともあるぞ😭

    71: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:22:40.44 ID:IFXt9mf80
    ここまでなっても岸田の支持率が上がってるってのが信じられないんやが

    73: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:22:54.79 ID:vnzyJ6Bxa
    ちょっとスイスに渡米してくる

    74: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:23:08.81 ID:eAqubnIf0
    日本も大概酷いが
    物価考えるとアメリカはエグい低さやね

    139: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:30:50.52 ID:Jb4NOGb60
    >>74
    アメリカは時給+チップやし
    それに最低賃金10ドルもないはず その時点で信用できないデータやね

    78: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:23:18.54 ID:/zVk9KDtr
    日本と欧米、どんどん差がつくね
    昔は西欧をライバルとしてたけど、今は東欧がライバルだ😂

    80: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:23:34.26 ID:JlsD9bnR0
    給与増やしました
    手取りは減ります


    これ

    83: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:23:46.48 ID:Su8HeXyq0
    スイス(最近まで最低賃金ありませんでした)
    カナダ(クソ広いです)
    日本(面積世界60位です、1959年から最低賃金あります)←こいつの最低賃金が地域別の理由

    86: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:24:13.33 ID:C5Xb+CiK0
    これだけ仕事に捧げながらスペイン人やイタリア人なんかの南欧人と同じくらいの能率でしか稼げてないの面白いよな

    92: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:24:51.97 ID:OIWuDpogr
    都内のコンビニバイトすら1500円もあるこの時代800円とかで働いてる奴ってあたおかよな

    94: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:25:01.27 ID:LI3neBjor
    ちなみに韓国の最低賃金は実際もっと高いで

    例えば、週5日間3時間ずつ働いた従業員に対しては3時間分の週休手当を支払う
    つまり15時間の労働に対し、20%増の18時間分の賃金を支払うことになる
    よって、仮に週休手当を加味して韓国の最低賃金を計算すると、2023年は9,620ウォンの20%増の1万1,544ウォンになるんや

    97: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:25:37.73 ID:VexupwHJr
    >>94
    韓国すげえな

    150: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:31:48.23 ID:cGPHaBkt0
    >>97
    韓国のは賞与や福利厚生部分も時給に組み込んでええことになっとるんや
    たとえば賄い付きのバイトだと飯代800円として8時間で割った100円が見た目の時給にのせられるんや
    これで最低賃金の規制を逃れるところが多いんやで

    102: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:26:16.41 ID:JydMgof40
    >>94
    この制度凄いよな
    韓国は労働者に優しいわ

    103: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:26:20.11 ID:lq3IRByVd
    >>94
    なお有効求人倍率

    99: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:25:57.44 ID:4a50jQui0
    なお役員報酬は年々上がってるらしい

    100: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:26:08.68 ID:1hOyrd3m0
    物価わからんと他との比較はなんともいえんやろ
    今日本で物価上昇率に賃金が追いついてないのはたしかだろうけど

    104: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:26:36.17 ID:safTkMwi0
    ワイより上の世代のせいやろ?
    マジでやる気無くなるわ

    106: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:26:44.91 ID:G/JECRb0p
    海外行きゃ分かるがこんな過ごしやすい国無いのに
    後は給料さえ上がってくれりゃ完璧なんよ😭

    131: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:29:33.76 ID:Su8HeXyq0
    >>106
    そりゃ常識もコミュニティも合わないところと何十年も慣れ親しんだとこなら多少貧乏でも後者の方がいいに決まってるだろ
    給料が悪いのは他の全てもある程度悪いことを認めろ

    149: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:31:41.13 ID:HdJA4IPWd
    >>106
    わいも日本は好きやから出ていく気はないんやけどいい加減なんとかならねえのかね🥺
    煽られてもなにもいえんで😭

    108: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:26:49.00 ID:Y122N4L30
    30年間上がってないからな日本の賃金
    そら抜かれまくるわ

    112: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:27:17.77 ID:vv7qpWZS0
    えんやすが効きすぎだわ

    113: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:27:35.63 ID:qCVgkyiP0
    10年前嫌なら日本から出ていけ
    が現実になってて草

    114: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:27:43.57 ID:NedJDxwNd
    アメリカこれで大丈夫なんか
    東北で時給400円みたいな話やろ

    147: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:31:31.57 ID:Su8HeXyq0
    >>114
    州ごとにより高い最低賃金定めてるところも多い
    NYは15ドルだからもう2000円くらいですなあ

    115: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:27:43.61 ID:LGfYdhV50
    物価が安いということは所得も低いということや
    最近上がったとはいえまだまだ安い

    117: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:27:49.39 ID:HdJA4IPWd
    お昼休みにお昼寝しとるスペインにすら負けてて草
    これ構造的な癌があるやろ

    121: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:28:16.39 ID:/g6KH4kmr
    昔の日本は豊かだったのにどうして…

    no title

    129: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:29:28.30 ID:kqbb+BvYr
    >>121
    日本だけマイナス成長やん😭

    136: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:30:32.31 ID:JydMgof40
    >>121
    これ派手にヤバいやろ

    141: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:31:01.91 ID:C5Xb+CiK0
    >>121
    イタリア 以下

    くさ

    178: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:34:18.44 ID:BB2DHpny0
    >>121
    ワイが生まれる前ってこんな高かったんや

    122: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:28:18.37 ID:TrbIq5Id0
    いっぱいお賃金払ってもみんな貯金しちゃうからね

    126: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:29:08.94 ID:fxz6dW89a
    五輪汚職中抜き
    海外ばら撒き
    統一教会
    半世紀にわたりジャニーマスコミ揃って報道しなかった


    相当腐ってるでしょこの国の上層部
    オリンピックのあの開会式、閉会式まじで何だったの、あれが100億以上掛かってるんやで


    ホンマに終わってると思うこの国

    137: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:30:36.69 ID:YLGAumq10
    >>126
    せやな

    138: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:30:40.17 ID:Y122N4L30
    >>126
    コロナ予算も7割使途不明やぞ

    187: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:35:15.83 ID:E7nuIVina
    >>126
    オリンピックの開幕式はいまでもトラウマ
    ほんと悲しいよな
    日本の凋落ぷり
    カナダの政治評論家がいってたが日本人は大麻もしないし休まないのに経済成長しないのは明らかに政治の失敗だと
    実際シエスタのスペインより下とか構造が悪いからな

    133: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:29:39.47 ID:CZef5ij/0
    アメリカって日本の正社員みたいな奴も時給で働いてたりするよな

    190: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:35:41.04 ID:JydMgof40
    >>175
    スロベニアには最低賃金も負けてるしな

    54: それでも動く名無し 2023/05/26(金) 23:19:52.88 ID:K4qypAYPa
    そらオーストラリア行きますわ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685110341/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年06月02日 09:34 ID:WOzOobfw0*
    無能は日本にいたほうがいいぞ
    日本ほど無能に優しい国もそうないやろ
    結果的に無能が増えるのはしゃーない
    2  不思議な名無しさん :2023年06月02日 09:38 ID:vGyTHQgF0*
    とりあえずそういうの貼る時はその国のビッグマックの値段と社会保険料も貼れよ
    3  不思議な名無しさん :2023年06月02日 09:40 ID:ZaKWGIXV0*
    韓国よりマ、、、、キイィィェ~~~~ッ!!
    日本を悪く言う奴は日本から出ていけぇぇっ!!
    4  不思議な名無しさん :2023年06月02日 09:41 ID:Iv3OUiyf0*
    4,500万人近くいて国民の大多数を占めている「サラリーマン」は、平均で439万円です。
そのサラリーマンの中でもその1割弱を占めており、給料が高いと言われる「上場企業サラリーマン」は、平均で576万円。中でもサラリーマン全体の2%しかいない「優良上場企業サラリーマン」は808万円。サラリーマン全体の年収の2倍弱ですね。
    一方、国民の支払う税金から給料が支払われている、代表的な「公務員」の年収は以下の通りです。
    警察官   840万円 (サラリーマンの1.9倍)
地方公務員 728万円 (サラリーマンの1.7倍)
国家公務員 628万円 (サラリーマンの1.4倍)
消防士   572万円 (サラリーマンの1.3倍)
    サラリーマン平均と比べると非常に高い年収ですね。「警察官」にいたっては、サラリーマンの倍近い金額です。
    5  不思議な名無しさん :2023年06月02日 09:44 ID:XJK.iSVm0*
    ごめんね。世界ってこんなに国の数少ないの?190カ国くらいあると思ってた。
    6  不思議な名無しさん :2023年06月02日 09:55 ID:c7AdBBix0*
    最低賃金てのは実質政府が決めるもんじゃないぞw
    みんなの給料が上がってインフレした結果に追随するもんやぞ
    最低賃金無理やり上げたとして、今最低賃金より高い時給で働いてる人の給料も自動で上がるんか?上がらねーだろw
    最低賃金300円上がって1300円になったので、みんなの給料も時給2200円から2500円に上げときましたーって会社何処にある?w
    インフレが伴わない最低賃金上げは、最低賃金に近付く人を増やすだけの悪政やぞ
    みんなの給料は、労使交渉やらストライキを通じて上げるものだからな
    最低賃金が上がらないのは、労使交渉ストライキをやらない労働者や労働組合に100%原因と責任がある
    7  不思議な名無しさん :2023年06月02日 09:56 ID:qq3SNFFI0*
    最低賃金上がったところで非正規が増えて相対的には賃金下がるぞ
    正規雇用者の賃金増やさなきゃ給料増えない
    8  不思議な名無しさん :2023年06月02日 09:57 ID:fDox65tH0*
    日本人の足を引っ張り合う民族性は
    政治でどうこうできるレベルじゃない
    9  不思議な名無しさん :2023年06月02日 09:58 ID:M93cydDs0*
    必ず現れる物価厨と日本ホルホル
    10  不思議な名無しさん :2023年06月02日 10:01 ID:NAkNHMk20*
    物価が安いのは事実だし、健康保険とか生活保護とか他国では考えられない行政サービスあるからな。
    ホルホルではなく普通に凄いことなのに。
    11  不思議な名無しさん :2023年06月02日 10:01 ID:g8VzPb6B0*
    でも日本には打ち水があるから🥺
    12  不思議な名無しさん :2023年06月02日 10:03 ID:vrtDAXBP0*
    日本の問題は賃金の低さあっての輸入量が半端なく多いことなんだけどな
    結局仕入費が増してて物価上がってるだけだから
    給与を上げれない
    内需は無駄な産業に人員が取られ低い
    じゃあ輸出は安くて売れてるんだろ?って話はそうでなく日本製は高い中韓のが安くそれなりの品質になってる
    資源も一次産業も弱いからそこを解決出来ないと国自体が下請け子会社の末路と同じ結果にしかならん
    13  不思議な名無しさん :2023年06月02日 10:05 ID:DYs9uNHX0*
    政治家連中ってのは身内からヨイショされるのは喜ぶ癖に
    市井の人々から無数に感謝される様な事には興味無いんだよな
    単純に面倒くさいからか
    14  不思議な名無しさん :2023年06月02日 10:15 ID:mCJBy2Ed0*
    そりゃ華麗なる馬鹿一族が総理やれるような国ですし
    15  不思議な名無しさん :2023年06月02日 10:16 ID:4HHd8CV80*
    日本より高い国を挙げてるだけじゃん
    世界には中国もインドもアフリカもある
    年収300万でも全世界では上位10%以内に入るんだぞ
    最上位グループの中で下の方だからって何が問題なんだ?
    16  不思議な名無しさん :2023年06月02日 10:16 ID:zqZOVPyj0*
    農家の時給換算利益もやばいけど放置されている
    それでコオロギ食え、牛乳捨てろとか言ってるクソ自民
    早く死んでくれないかな
    愛国装って右翼を騙して裏では朝鮮売国カルトに敬意を表していたあいつみたいに
    17  不思議な名無しさん :2023年06月02日 10:17 ID:jXvS4xIs0*
    日本sageの人最近多くなってきたなぁ
    18  不思議な名無しさん :2023年06月02日 10:25 ID:e5YU0u.Y0*
    こういう偏向記事を信じるばか
    日本は失業者を無くすために下げてる
    韓国なんてじっさい、時給500円くらいの仕事はいっぱいある
    チキン屋とかチキン屋とかチキン屋とか
    大卒なのにアルバイトのチキン屋、オマケに雇用主都合で直ぐにクビになるし
    アメリカも似たような感じ、時給2ドルとか普通
    チップで稼げるやつは良いけど無能なブサイクはチップなんて貰えない
    19  不思議な名無しさん :2023年06月02日 10:25 ID:375eDN9a0*
    そもそもデータ自体信用できるもんなのかね
    輸入食品や輸入雑貨扱ってるような店行っても、国産に比べて何倍も高いものしか並んでないとこなんてあるか?
    20  不思議な名無しさん :2023年06月02日 10:28 ID:jeWqa0VY0*
    (雇われて)働いたら負けはガチ
    とっくに自分で仕事を作る時代だから
    21  不思議な名無しさん :2023年06月02日 10:30 ID:0msm60oW0*
    中国その他のアジア、ベラルーシなどの旧ソ連系、あと南米、アフリカは? 黄梅馬鹿国家ばかりと比べるな 賃金が上がれば物価も上がって生活は豊かにならない はっきり言って低賃金低物価のほうが国際競争力も上がっていい
    22  不思議な名無しさん :2023年06月02日 10:36 ID:Qf509LZE0*
    それぞれの国の物価?とかを考慮すると【低賃金=住みにくい】とは言えない。総合的なデータも貼っとくれ~
    23  不思議な名無しさん :2023年06月02日 10:44 ID:QIckGG.z0*
    韓国は物価も似てるけど住宅事情が厳しいし
    徴兵制あるから日本より大変かも
    24  不思議な名無しさん :2023年06月02日 10:45 ID:tzqlJKxE0*
    >>1
    ほんとそのとおり
    ちなみにランキングに中国は出てこない。それは低いからの一言に尽きる
    そして他の国は失業率が高いので単純に賃金で比較するものではない
    25  不思議な名無しさん :2023年06月02日 11:20 ID:p6NpEQ1o0*
    この手のランキングは上位にルクセンブルクは常連だけど
    あの国国民の税負担率84.6%やで?9割近く税金で持っていかれる
    26  不思議な名無しさん :2023年06月02日 11:30 ID:vMtnmHsH0*
    ほーんそれで?
    お前らは一体いつになったら日本から出ていくんだ?
    27  不思議な名無しさん :2023年06月02日 11:30 ID:4qVF0.8t0*
    不都合な真実
    28  不思議な名無しさん :2023年06月02日 11:41 ID:WlQrAMOg0*
    インフレ抑制失敗しとるだけやぞ
    29  不思議な名無しさん :2023年06月02日 11:41 ID:WlQrAMOg0*
    >>3
    はよ兵役行けやチキン屋
    30  不思議な名無しさん :2023年06月02日 11:42 ID:WlQrAMOg0*
    >>9
    現実みろや
    なんやあの物価
    31  不思議な名無しさん :2023年06月02日 11:43 ID:WlQrAMOg0*
    >>14
    何の法律違反でもなくて草
    ホテルのカツカレーぐらいどーでもいい
    32  不思議な名無しさん :2023年06月02日 11:43 ID:HTv7FJwi0*
    日本衰退し過ぎだろ😥
    日本人が東南アジアに出稼ぎに行くのも時間の問題やね😅
    33  不思議な名無しさん :2023年06月02日 11:44 ID:WlQrAMOg0*
    >>16
    コオロギ食う方が韓国食よりマシやん
    34  不思議な名無しさん :2023年06月02日 11:44 ID:zlBVtftV0*
    賃金高くても生活コスト高いなら意味ない
    35  不思議な名無しさん :2023年06月02日 11:44 ID:WlQrAMOg0*
    >>17
    ポルノやぞ
    36  不思議な名無しさん :2023年06月02日 11:46 ID:WlQrAMOg0*
    >>34
    流石に擁護できん水準
    戦争負けてんとちゃう?
    37  不思議な名無しさん :2023年06月02日 12:00 ID:VhP.5R650*
    >>17
    上げ要員があるんか?
    あるならお前が提示しろ
    38  不思議な名無しさん :2023年06月02日 12:01 ID:a4JzCmZ10*
    一番いいのが、自分で起業して経費で帳簿上マイナス決算にして非課税ってのが最高。高すぎる税金をいかに払わないかが今の日本で勝ち抜くカギなんだよ。
    39  不思議な名無しさん :2023年06月02日 12:01 ID:TTKgqFeL0*
    物価と給料さえクリアすれば割と最高の国だと思う
    あとは税負担率が下がればな
    お隣はそもそも就職率がエグイくらいに下がってきてるようだし
    40  不思議な名無しさん :2023年06月02日 12:16 ID:oNt9gt6.0*
    お仕事たくさん出来て幸せデェス!!!!(白目)
    41  不思議な名無しさん :2023年06月02日 12:17 ID:lD1a.kgO0*
    比較できんが、やらされている仕事の責任と濃さで考えれば、もっとひどいだろ。
    42  不思議な名無しさん :2023年06月02日 12:21 ID:rueqt1mn0*
    なお、海外は週雇いとかの雑な労働環境な模様
    必死に日本が悪く見えるデータ持って来て日本叩きしてるの本当に笑う
    43  不思議な名無しさん :2023年06月02日 12:30 ID:pouaa.Rs0*
    >>3
    なお、韓国の賃金未払いの酷さよ、、、
    44  不思議な名無しさん :2023年06月02日 12:39 ID:VhP.5R650*
    まるで日本では賃金がまともに払われていると思っている人がいるな
    45  不思議な名無しさん :2023年06月02日 12:40 ID:iJ.re4UO0*
    日本の853円て今住んでる高知じゃん…もはや魔境
    とうとう世界最低レベルにまで落ちて笑うしかないw
    46  不思議な名無しさん :2023年06月02日 13:03 ID:PjqdjcmK0*
    日本は賃金上がった所で
    それ以上に増税するからな
    47  不思議な名無しさん :2023年06月02日 13:28 ID:trD0HTqw0*
    みんながそこそこ幸せに生きるなんて無理があるんよ。安い賃金で浮浪者減らすか、高い賃金で浮浪者いっぱい。社会からの能動的な退場(安楽死)はあるべき
    48  不思議な名無しさん :2023年06月02日 13:42 ID:aCvXVznx0*
    出稼ぎの国 日本
    49  不思議な名無しさん :2023年06月02日 13:56 ID:dcCV851a0*
    あーあやんなっちゃった
    50  不思議な名無しさん :2023年06月02日 15:08 ID:ut8wY7Yv0*
    そら日本は簡単に就業者切る事は出来ないからな。
    海外の様に2年無いし1年都度契約更新の雇用形態を望むのなら海外へどうぞ。
    成果主義で何らかの成果を出さないと企業には残れないし社内ニートとか絶対に許されない社会だけどな。

    そりゃ貧富の差が出るよ、それがお望みか?
    51  不思議な名無しさん :2023年06月02日 15:25 ID:xvxCn.fo0*
    難しいところだよね。専門学校卒だけど国家資格取って時給7千円。15年くらい修行したけどww
    52  不思議な名無しさん :2023年06月02日 15:55 ID:eEaAz0960*
    個人的にはPCケースがやけに高いと感じるようになってからだな
    他国との物価&所得水準の差を実感したのは
    米尼の㌦価格で見てても1.5~2倍高く感じる
    53  不思議な名無しさん :2023年06月02日 16:53 ID:rTVRnOdd0*
    >>5
    190しかないの?もっとあると思うけど
    54  不思議な名無しさん :2023年06月02日 21:16 ID:FFpAHkqX0*
    >>9
    いや物価無視できないからw
    むしろなんで無視できると思ってるの????
    55  不思議な名無しさん :2023年06月03日 04:15 ID:jmYmyMW50*
    最低生活費も載せろ、あと別途かかる費用もな
    56  不思議な名無しさん :2023年06月03日 04:55 ID:3UJnRDFS0*
    サビ残が当たり前だもんなぁ
    今日もさせられたけど言い返せんのよ
    57  不思議な名無しさん :2023年06月05日 08:56 ID:voeWRhEJ0*
    >>24
    中国は現在平均年収73万円、さらに中国は出生率は1.00人まで落ちたので今後は急速に衰退していく

    韓国は出生率0.75人という異次元の少子化により急速に衰退中、韓国は毎年GDPがマイナス1.2%

    日本でさえ経済成長率毎年プラス2%前後あるのに

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事