3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:16:09.913 ID:b88E0Qib0
何を読んで読書と決めてるの?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:19:57.566 ID:drL8STgld
>>3
知的好奇心や想像力を働かせることができればなんでもいい
無知と貧困は密接に結びついている
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:24:46.996 ID:oShd1MpE0
>>9
読書好きで将来の夢もはっきり決まってて大学も出たけど結局リーマンショックで就職できずにブラックで使い捨てられてニートだよ
そんなの何の意味もないよ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:25:34.500 ID:7epGJI00M
>>13
読書してこれってかわいそうだな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:26:21.140 ID:drL8STgld
>>13
世間知がなさすぎると思う
定まった道などない
道はだいたい曲がっておる
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 13:48:54.500 ID:8JjGv9Ek0
>>13
掃除と読書と勉強と運動から学ぶべき大事なモノを学べなかったんだろうな
上っ面だけなでて終わったんだろう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:17:15.070 ID:EovdHeSK0
研究データの開示お願い
そんなこと散々言われてるのにわざわざ研究したってことは目新しい根拠があるんだよね?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:17:40.758 ID:oShd1MpE0
掃除運動読書が十代からの習慣で酒タバコ博打一切やらないけど35歳無職だよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:18:34.858 ID:jkvoqJHAM
>>6
掃除を仕事にすればいいだろ
掃除の仕事なら腐る程ある
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:18:42.285 ID:jDO4iH5M0
泥酔して買った競馬がたまたま当たってそれをもとでに商売して貧困から抜け出せた
飲酒と博打はやるべき
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:20:53.040 ID:iK6riSqn0
このスレは独自研究や中立性を欠いた文章を含んでいる場合があります
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:23:33.034 ID:drL8STgld
今現在の話をしてるんでない
10年後20年後その後の話
例えば毎日酒飲んであぱぱになっとる人と、毎日掃除整理整頓して運動しとる人と10年後どんな違いが表れるか
想像してみることだ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:24:55.182 ID:7epGJI00M
んなもんわかっとるからほっとけ!!!
飲まにゃあやっとらてんのじゃ!!!
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:26:42.511 ID:oShd1MpE0
大学卒業までの間だけで読んだ2千冊ちょっとの本が本棚に並んでるニートだよ
何の意味もなかったよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:27:25.973 ID:7epGJI00M
>>18
なんだうそか
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:27:09.836 ID:oShd1MpE0
仕事につけなきゃ金は稼げないよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:27:48.804 ID:BxU3WRxld
研究いうからにはせめて検証内容ざっくり書いてよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:29:14.740 ID:drL8STgld
成功者のビジネス書とかなら意味ないと思う
ああいうのは太平洋を船で航行してどこそこにお宝があったからそこまで行って同じ場所で探すようなもんでそれは無意味
別の方法で探さないといけない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:36:01.786 ID:ahen5hrpd
>>22
単に読み物というか朝ドラでも見てる感覚で
経営者の本読むと面白いよ
南場智子かんの不恰好経営とか面白いよ
あとアパホテルの社長の本とか
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:56:05.105 ID:T02j4dWB0
>>22
いや、俺は知的好奇心や想像力を働かせることができればなんでもいいと思うな
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:32:28.788 ID:mkuJ44ID0
確かに金持ちはみんな本読んでるな
猛烈に読んでた時期があるとかじゃなくて死ぬまでずーっと読んでる
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:33:38.284 ID:mkuJ44ID0
そもそも一生貧乏だとしても掃除運動読書はやった方がいい
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:34:28.727 ID:ahen5hrpd
あたまいい人って図鑑とか百科事典が好きだよな
芦田愛菜もそうだし
あと常にスマホを持ってて思い立ったらすぐ
ググる人が多い
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:36:03.891 ID:drL8STgld
俺はべつに金持ちについては最初からなにも言ってない
どうすれば貧困を防げるかだ
話を逸らすな
頓珍漢なこと言ってるやつは馬鹿は文章読む練習をしろ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:37:15.211 ID:ahen5hrpd
まあ稲盛和夫とかの格言の類いはつまらんけどな
ただブックオフで見かけた燃える闘魂は買ったわ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:40:14.949 ID:ahen5hrpd
自分が代わりに教えておこうか
南場智子の不恰好経営
稲盛和夫の燃える闘魂
あと名前忘れたが崎陽軒の野並の本
これらは自己紹介風で面白い
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:38:38.635 ID:7epGJI00M
あと10分しか休憩ないんだ はやく
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:41:31.437 ID:WIggjJ1u0
なんかマルクスって人がいたよね(´・ω・`)
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:42:34.712 ID:ahen5hrpd
>>43
マルクスは平たく言えばニートが働かないのを
自己正当化して究極まで仕上げた感じだな
共産主義者ほど労働をバカにしてる奴はいない
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:42:22.883 ID:7epGJI00M
ていうかやらないほうが文句つけられるとおもうよね
できないんでしょ?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:44:36.519 ID:oShd1MpE0
手段と目的が入れ替わって許されるのは新入社員3ヶ月まで
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 12:50:39.849 ID:wFdC+lls0
>>51
社会人でも本の虫って好まれてないしな
昼休みずっと本読ん出られる環境って無干渉であって本推奨でもないな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 13:00:19.667 ID:drL8STgld
どうすれば就職活動がうまくいくかとかそんいう話はしてない
安月給でも図書館で借りた本読むのが楽しみで、清潔な環境で習慣的に運動するような生活だとそんなにどん詰まりの貧困には陥りませんよという話
チャンスをつかめるかどうかは別の話
健全に己を保つことがまず第一
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 13:33:23.765 ID:8SgoMtYJ0
>>58
健全に己を保つ。
簡単そうに思うかもだが意外と難しいよな。
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 13:33:32.819 ID:d1ZYhLV/0
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 13:44:49.180 ID:mo1AUrWM0
研究とは一体…
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:01:27.885 ID:afnh9N0v0
脱貧困と脱無職はイコールではない
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:06:06.734 ID:drL8STgld
>>65
そうです
ガード下酔いどれ人生っていう有名な底辺ドキュメンタリーがある
まず環境や生活整えることが先
日銭稼いでも酒ばっかし飲んで浪費してたんではあまり意味ない
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:30:18.648 ID:StAP7VQ40
ID:oShd1MpE0 の言うこと俺はわかるわ
多分この人ASDで高IQ寄りで、発達には当てはまらない説だよね
俺もそこそこいい大学出て掃除・運動・読書よくしてたけどニート
この三つってよく成功の秘訣みたいに語られるけど大した要素でないと思う
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:36:02.451 ID:drL8STgld
>>67
成功するとは言ってない
貧困を防ぐと言ってる
よく読めよ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 14:41:14.585 ID:StAP7VQ40
貧困も大して関係ないわ
相関があるのはわかるけどそういう問題じゃない
金持ちは余裕があるからトイレも綺麗だけど、だからといって一般人がトイレを綺麗にしたら金持ちになれるわけではない
偽の相関って知ってる?
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:23:44.482 ID:drL8STgld
>>69
相関は確かにある
金持ちにならんでも毎日トイレ掃除するような几帳面な性格なら金銭管理もきっちりできる
きちんきちんと貯金できるわけで年取ってすごい貧乏になるってことはないんだなこれが
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:28:21.273 ID:StAP7VQ40
>>70
いや、だから偽の相関って知らないだろお前
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:33:14.000 ID:drL8STgld
>>72
言いたいことはわかる
金持ちはお手伝いさんやら雇う余裕があるからトイレが綺麗で当たり前でトイレの綺麗さは貧富とは無関係だと言いたいんだろう
それは確かにその通り
しかし毎日トイレ掃除するマメな人とだらしなくてトイレ汚い人が各々いたとする
10年後にどちらがいい生活してるかというとまず間違いなく前者のマメなほう
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:25:13.978 ID:BxU3WRxld
相関があるデータが欲しいんだがまだ?
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 15:28:56.990 ID:zW+hK4/70
相関関係と因果関係の話は終わった?
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 16:13:12.175 ID:8SgoMtYJ0
俺の彼女糞貧乏で精神疾患持ちなんだけど、ぐっちゃぐちゃの汚部屋に住んでるわ。
指摘するとすぐキレる。
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 16:28:03.218 ID:StAP7VQ40
>>76
そんな人とどこで出会ったんだ?
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 16:39:09.212 ID:8SgoMtYJ0
>>79
ツレの紹介
同じ高校の後輩
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 16:36:24.833 ID:drL8STgld
まだ世界の貧困を知らないようだ
世界中至るところにあるスラム街
スラムをスラムたらしめてるものは何か
犯罪、貧困、重労働、暴力
大元にあるのは不衛生さなんだわ
劣悪な環境を生み出す第一の条件は汚さ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 16:39:27.517 ID:drL8STgld
第二に無知
あらゆることを知らない
知らないことを知るためにはまず読書
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/31(水) 16:16:25.468 ID:LC+p85Fxp
金持ちは高級車持っている奴多いが、一般人が無理して高級車買ったらいきなり給料上がるかな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685502868/