不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    16

    【閲覧注意】とんでもなくキモい昆虫、日本で捕獲されてしまう...

    281ec4a56ac2d1d220940b1964a5ce6b


    1: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:09:00.07 ID:uyEVGyH10NIKU

    5: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:10:47.70 ID:VHMTahHG0NIKU
    ナウシカで見た

    9: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:11:58.39 ID:jj1WMpk7MNIKU
    強そう

    10: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:12:33.43 ID:MF04csdP0NIKU
    こんなん目の前に飛んできたら泣くわ






    11: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:12:39.93 ID:ky2j67DmMNIKU
    キメラ感すごいな

    12: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:13:31.29 ID:b9aWqMrK0NIKU
    なんとも禍々しいクワガタやな

    14: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:13:45.63 ID:zljoa09w0NIKU
    ただのヘビトンボやんけ

    17: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:14:31.05 ID:hyOaDn5h0NIKU
    ググったらマジでヘビトンボってやつやわ
    有識者サンガツ

    21: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:15:32.59 ID:GWpIG9ZgpNIKU
    ヘビトンボ知らないとかどこの田舎者だよwww

    208: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:51:54.10 ID:Sw4VIPg20NIKU
    >>21
    田舎者の方が知ってる定期

    59: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:25:17.54 ID:qT1jqHcqdNIKU
    中国やんけ

    世界最大級の水生昆虫を発見、21センチのヘビトンボ 中国
    http://www.cnn.co.jp/fringe/35051214.html

    中国の四川省で、羽を広げた時の幅が21センチにもなる
    トンボのような巨大昆虫が見つかった。飛べる水生昆虫の中では世界最大だという。

    同国西部の昆虫博物館によると、この昆虫は四川省・成都の郊外で
    地元の人が見つけて博物館に持ち込んだ。あごが長く伸びた巨大なトンボのような姿が特徴で、
    同博物館で数匹を調べた結果、中国やベトナムに生息する大型ヘビトンボの巨大種と判明した。

    26: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:16:22.84 ID:qf8qQPWU0NIKU
    羽でもよう触れるな、キモすぎる

    28: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:16:40.24 ID:TGZa9enY0NIKU
    no title

    長野県ではこいつの幼虫をたべる

    27: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:16:29.00 ID:ruCczbb70NIKU
    ワイ40代やけどガキの頃こいつの幼虫を串焼きにしてめっちゃ焦げるまで焼いたやつ食わされてたわ薬やいうて

    29: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:17:04.43 ID:wNNt2wNQ0NIKU
    良くこれを持って撮影できるな
    ワイは視界に入っただけでヒエッってなるわ

    33: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:18:10.71 ID:ODsCF35r0NIKU
    本能が危険を訴える見た目

    31: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:17:35.91 ID:YZXPFZnqdNIKU
    バイオハザード7でおったな

    35: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:18:15.16 ID:QdCHhJGwrNIKU
    こんなの玄関にいたら泣くわ
    no title

    40: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:19:52.60 ID:bVxIrCS00NIKU
    >>35
    でかすぎやろ

    75: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:27:05.32 ID:6aUCy3bU0NIKU
    >>35
    これ顔怖くてないちゃう

    114: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:34:40.21 ID:moAgziik0NIKU
    >>35
    宇宙人が侵略する系のホラー漫画の最初の遭遇シーンに使えそうなぐらいの絶望感あるな


    38: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:19:10.62 ID:T8V7DCQTxNIKU
    ヘビトンボはデカくなったら完璧にクリーチャーだよな
    こいつ変な音で鳴くはず

    39: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:19:34.37 ID:96ZHg5NQ0NIKU
    ナウシカの腐海にいる奴

    43: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:21:30.31 ID:BVhj4HT5dNIKU
    でもちょっとカッコいいやろ
    羽はキショい

    45: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:21:50.21 ID:cz8pdIFO0NIKU
    よく素手で触れるな……
    ファンタジー世界に出てきそうやつ

    46: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:22:18.93 ID:9rOPf/Ag0NIKU
    これ飛んでると結構キモいんだよな

    48: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:22:44.44 ID:a36nvJnr0NIKU
    日本に広く生息するヘビトンボは可愛いもんやでちょっと大きいカゲロウって感じや

    52: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:24:19.43 ID:JP3x5uhidNIKU
    俺が考えた強めの虫感

    55: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:24:39.92 ID:dEvlakd3dNIKU
    最強はコイツ定期


    57: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:25:08.44 ID:GDbYnBNa0NIKU
    体突き破って侵食してきそう

    60: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:25:21.71 ID:Cx0bEUMx0NIKU
    セミなのかトンボなのかクワガタなのかはっきりしろ😡


    61: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:25:28.96 ID:W+FH/6Vz0NIKU
    かっこええやん

    65: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:25:55.79 ID:6bjdbDtT0NIKU
    ヘビトンボてネーミングおかしくない?
    普通クワガタトンボやろ

    68: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:26:25.13 ID:r96/tadT0NIKU
    こんなんに噛まれたら肉千切れそう

    74: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:27:04.92 ID:zIs7KK4J0NIKU
    no title

    81: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:29:02.88 ID:gJEoHnxZ0NIKU
    >>74
    ぎゃあああああああああ

    180: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:48:54.30 ID:GckGfIbI0NIKU
    >>74
    ここまでくると現実離れし過ぎてて画像ではあんまキモいって感覚わかないな

    289: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:06:04.29 ID:Ym/9KWPl0
    >>74
    地球外生命体やろこんなん

    82: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:29:12.36 ID:trDZTbdb0NIKU
    これでキモいならお前らゴキブリとかどうなるねん

    86: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:30:20.89 ID:hTtb5n8e0NIKU
    これの進化系じゃない?
    no title

    90: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:31:08.24 ID:qT1jqHcqdNIKU
    小さい頃こいつをツチノコだと言っていた
    今でも謎の虫

    no title

    120: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:35:14.10 ID:SjfBgvSK0NIKU
    >>90
    スズメガの幼虫らしいね

    129: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:37:09.51 ID:qT1jqHcqdNIKU
    >>120
    こいつ蛾の幼虫なんか
    普通に触ってたけどばっちいな

    169: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:46:16.46 ID:q2K3Lrjz0NIKU
    >>129
    蛾関係ないやろそれ

    91: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:31:09.45 ID:B2jASg4O0NIKU
    かっこいいンゴねぇ

    95: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:31:43.63 ID:mhr7VTKg0NIKU

    ふつうにクワガタみたく喧嘩もする
    海野さんが淡々と解説しとる

    100: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:32:49.43 ID:3lckTVMPdNIKU
    >>95
    結構激しくて草

    99: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:32:39.75 ID:eJXF/wBc0NIKU
    見るだけで体が痒くなるわ

    106: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:33:06.35 ID:ZWAlzC8H0NIKU
    いろんな昆虫の遺伝子入ってそう

    108: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:33:10.93 ID:3zERG7r30NIKU
    周り森に囲まれた田舎民だが始めて見たわ

    121: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:35:54.71 ID:1h5rbUDe0NIKU
    子どもの頃ようセミなんて掴めたよな

    132: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:37:22.17 ID:ckh/RCJk0NIKU
    >>121
    子供の頃って好奇心が強いから気持ち悪いと思う気持ちより好奇心が勝るんやろな

    162: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:44:40.42 ID:1h5rbUDe0NIKU
    >>132
    ホンマやね

    123: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:36:17.08 ID:qT1jqHcqdNIKU
    虫ってマジで宇宙から来てるやろ…
    動きも見た目も地球の生き物とは思えないわ…

    128: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:37:05.79 ID:uRmHFW0/0NIKU
    虫は勝手に暮らして構わないが家の中及び周辺に来るのだけはやめてくれ
    これから夏やし地獄やな

    133: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:37:52.90 ID:uRmHFW0/0NIKU
    これからの時期ほんま嫌い
    この時期だけ北海道に移住したいわ

    142: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:40:55.12 ID:JerIezrgaNIKU
    こいつの幼虫で魚釣れたりするんかな

    148: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:41:52.81 ID:+vuYO3800NIKU
    ワイが撮ったカマキリ

    no title

    158: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:43:39.81 ID:7uwDdxYq0NIKU
    >>148
    こいつらわりと宇宙人っぽいよな

    269: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:02:18.04 ID:9YrtKIRjd
    >>158
    七夕の国の宇宙人っぽいよな

    160: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:43:46.73 ID:JerIezrgaNIKU
    >>148
    ええやんかっこええ

    173: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:47:09.62 ID:3lTGq2keaNIKU

    183: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:49:04.78 ID:6AZfQruTMNIKU
    >>173
    !?

    179: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:48:15.68 ID:q2K3Lrjz0NIKU
    >>173
    トカゲ相手に勝てるんか

    189: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:49:49.22 ID:JgljDNQepNIKU
    >>173
    こいつが人間サイズになったら世界獲れるわ

    196: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:50:35.92 ID:SjfBgvSK0NIKU
    >>173
    トカゲクリンチして噛み付くのヤバ過ぎる

    149: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:41:58.42 ID:EbbS4QWfdNIKU
    キャンプ場の蛍光灯周りで良く見かけた思い出

    150: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:42:03.95 ID:MqOus/LN0NIKU
    思わぬ対峙でビックリしたりするけど虫側からしたらワイの方がビックリやわって話よな

    159: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:43:44.48 ID:j/xTXWKu0NIKU
    メイドインアビスに出てきそう

    164: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:45:01.60 ID:UK1unh1r0NIKU
    ワイ虫嫌い
    田舎住みとか絶対無理やわ

    168: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:46:13.38 ID:SjfBgvSK0NIKU
    確かにウデムシ殺すリスク選ぶよりは10年添い遂げる方選ぶわなあ
    逃がさないだけ偉いよゴリゴリ外来種だし

    175: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:47:17.36 ID:t+0x3xpK0NIKU
    ぼちぼちイラガの季節やな
    あれだけは無理や

    178: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:48:04.98 ID:3lTGq2keaNIKU

    181: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:48:55.76 ID:gJEoHnxZ0NIKU
    >>178
    これほんまかっこいい

    188: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:49:48.21 ID:JerIezrgaNIKU
    >>178
    近未来感

    190: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:49:49.89 ID:qOFoHp6t0NIKU
    >>178
    普通に未来の車のイメージだわ

    191: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:49:51.97 ID:a/PHA2t9rNIKU
    >>178
    これすき

    185: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:49:31.60 ID:S+IpxgnKaNIKU
    no title

    195: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:50:23.35 ID:jXbTiWDx0NIKU
    >>185
    人間の都合の良いように改良された悲しき生き物

    200: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:50:59.14 ID:t+0x3xpK0NIKU
    >>185
    カイコはホンマ可愛いわ
    蛾でもコイツだけは手乗りいける

    199: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:50:46.11 ID:7uwDdxYq0NIKU
    >>185
    これは作り物やった気がする

    206: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:51:39.82 ID:3lckTVMPdNIKU
    >>185
    こいつはフェルトで作られたぬいぐるみ定期

    321: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:12:12.57 ID:uFgq6LDT0
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    332: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:13:50.11 ID:BiUFvUDeM
    >>321
    これはけっこうかわいいんよ

    186: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:49:45.33 ID:uUVntAAF0NIKU
    ヒエッ

    187: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:49:46.82 ID:vMAMRN8raNIKU
    虫ほんまにきもくて絶対さわれんしアリ程度のちっこいのが1匹でも体を這おうものなら発狂する自信があるけど
    虫スレの画像見ちゃうんだよな…怖いもの見たさ止められん

    194: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:50:22.11 ID:hakeadox0NIKU
    ヘッドライト点けて廃ダムを散策してた時目の前にオオゲジがいた時はマジでびっくりした
    ひたすらキモいだけの無害な虫だって知識はあったけど実際に見ると声が出るわあれ

    210: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:52:32.28 ID:3lTGq2keaNIKU
    no title

    no title

    236: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:57:06.16 ID:YbH8Gj2D0NIKU
    >>210
    かけ算ファイターさがにこんなのおったな

    211: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:52:34.02 ID:OGsWL0X8dNIKU
    ゴライアスバードイータとかいうクッソかっこいい蜘蛛好き

    212: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:52:48.64 ID:moAgziik0NIKU
    バッタはかなりキモイよな
    no title

    no title

    217: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:53:27.14 ID:qNEhGEqx0NIKU
    >>212
    なんとなく人間臭いのもあかん

    219: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:53:51.14 ID:jXbTiWDx0NIKU
    >>212
    脳味噌足りてない顔してる

    221: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:54:11.34 ID:Kc3gJm7i0NIKU
    >>212
    2枚目なんか面白いわ
    アホそう

    215: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:53:07.68 ID:XkEloF2haNIKU
    こいつが怖くて山行けなくなった🥺

    no title

    224: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:54:20.68 ID:JerIezrgaNIKU
    >>215
    足全部とっちゃえばかわいいもんよ

    227: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:55:33.90 ID:daV87sP0dNIKU
    >>215
    マリオの敵にこういう奴いたよなメイド服来たやつ
    小学生の頃そいつで抜いてたわ

    228: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:55:43.18 ID:RM2t4D3m0NIKU
    >>215
    これ足抜いても足だけ動くんだよな

    311: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:10:50.79 ID:EtAGaK4L0
    >>215
    ピクミンにこんなのいたよな

    218: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:53:50.08 ID:ZWAlzC8H0NIKU
    このシーズンになると部屋の中に蛾とか入ってくるし
    虫網でも買おうかなぁ

    222: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:54:13.45 ID:/maXzJmDdNIKU
    虫は蛹状態の時ドロドロに溶けるって知ってからほんーまに無理になったわ
    子供の時とか普通に芋虫触ってたけどこれでガチで無理になった流石に気持ち悪すぎる

    230: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:55:50.37 ID:3lTGq2keaNIKU
    人間って邪悪よな
    no title

    no title

    no title

    335: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:14:27.31 ID:gtnmO0P/a
    >>230
    死への羽ばたきとかいうカッコ良すぎる命題

    231: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:56:06.39 ID:3pI07/QNdNIKU
    子供の時は平気だったのに大人になっで虫が無理になる現象なんなんやろうなほんまに

    232: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:56:14.77 ID:0cs0n26d0NIKU
    昆虫って1番人間離れしてる生物やと思うわ

    240: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:58:07.20 ID:hSYD6lnm0NIKU

    253: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:59:35.02 ID:a/PHA2t9rNIKU
    >>240

    256: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:59:41.88 ID:JerIezrgaNIKU
    >>240
    これほんま好き

    237: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:57:50.04 ID:EdgM1QwraNIKU
    ワイのスクランブルエッグを喰いに来た謎の虫や
    場所は池袋のカフェや

    247: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:58:53.53 ID:EdgM1QwraNIKU
    貼り忘れた

    ワイのスクランブルエッグを喰いに来た名前わからん謎の虫や
    場所は池袋のカフェや
    no title

    no title

    255: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:59:40.86 ID:trDZTbdb0NIKU
    >>247
    蜂や

    257: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:00:00.52 ID:izu0Py850000000
    >>247
    蜂っぽい

    251: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:59:20.92 ID:qCo23sZv0
    やっぱ昆虫より爬虫類やね
    トカゲモドキとかの可愛さよ

    252: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 23:59:27.39 ID:r9BBViy90NIKU
    飛ぶ虫早い虫全部無理や
    もちろんクワガタもちょっと綺麗なゴキブリ扱いや

    259: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:00:06.50 ID:bZt/Fj4V0
    うつくしい☺
    no title

    261: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:01:08.77 ID:98V75DR6M
    >>259
    こいつとプラチナコガネはうせやろ?ってなる

    268: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:02:14.50 ID:D7SfmdAda
    今でもカナブンは触れるんやが
    多分トロいからやけど

    273: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:03:00.96 ID:9ZQrCGSpa
    家の中で発生するクッソうざい太古生物
    no title

    337: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:14:31.59 ID:EtAGaK4L0
    >>273
    紙魚速くてキモい

    278: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:04:12.25 ID:8Akh3YmC0
    これがこうなるってまさかだよな

    no title


    no title

    284: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:05:43.58 ID:D7SfmdAda
    >>278
    逆定期

    283: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:05:08.59 ID:YI3HygNH0
    オオキバヘビトンボ
    no title

    293: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:06:42.32 ID:ERYZoKK8a
    >>283
    こいつのガヂャガチャ持ってたわ

    286: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:05:43.70 ID:td0WAKT+d
    ハエトリグモは可愛いわ

    299: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:08:45.02 ID:txQ6duU7M

    306: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:10:21.83 ID:GgDqtXzUM
    >>299
    カワヨ

    316: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:11:33.25 ID:X8HrJzFG0
    >>299
    これワイも飼っとるわ
    大人になれば週一で人工飼料与えればいいだけだから餌コスパはいい

    308: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:10:44.44 ID:/lYQkcwh0
    no title

    こいつやろ一番は

    315: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:11:30.46 ID:jOF/CqTh0
    >>308
    ツノゼミやんけ

    319: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:12:05.77 ID:OOyby5PJa
    >>308
    この頭空洞なんよな

    312: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:11:19.36 ID:C+jN5fsj0
    こんなキモい昆虫たくさんいるのに最強はオニヤンマという普通すぎるオチ

    314: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:11:28.06 ID:OOyby5PJa
    ワイが好きな虫
    no title

    317: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:11:47.83 ID:FIRc4yJE0
    トラツリアブかわよ
    no title

    324: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:12:47.68 ID:RKewdrHn0
    >>317
    なんかポケモンに似たやついたけど
    これが元ネタか

    322: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:12:17.05 ID:G/n18yksd
    no title


    カゲロウの大量発生に遭遇して事故りかけた事ある
    事故起きるって話は聞いた事あったけどマジでスリップ、ガラスに虫油がへばりついて見えなくなるのコンボでヤバかった

    338: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:14:48.65 ID:mp2rcTaPa
    >>322
    no title

    カメムシ大量発生にあったけど地獄やったわ

    342: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:15:25.69 ID:n9/0AOzzr
    >>338
    匂い限界突破してそう

    346: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:16:23.26 ID:G/n18yksd
    >>338
    ひぇ…
    北海道とかよく蛾、カメムシが大量発生するんやっけ

    325: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:12:51.02 ID:erF/JPop0
    ワイは夏場セミが嫌すぎて震えながら歩いてるわ
    鳴き声で鳥肌立つわ

    327: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:13:11.68 ID:EVMdIIW80
    ヘビトンボの怖いところは首が丈夫な点や
    見た目首はカマキリに似てるけど繊維がガチガチに詰まってて木切れや石ころじゃ絶対に切り落とせなかった

    263: それでも動く名無し 2023/05/30(火) 00:01:21.61 ID:rdNSnXuUd
    子供の頃は平気で手でカマキリとかセミ捕まえてたワイちゃんも今や蛾でさえ無理になりました😞

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685369340/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年06月01日 23:46 ID:QS2aXfkJ0*
    ヘビトンボ、田舎の湖に遊びに行ったときに捕まえて家族もわからんし、離して帰ったけど絵を描いて同級生とかに見せても そんなのいねーよwってみんなに言われたな
    社会人になってからこいつを知った
    2  不思議な名無しさん :2023年06月01日 23:48 ID:ZJbhpZad0*
    細長くてたくさんな虫が共通して気持ちが悪いもんなんだな
    3  不思議な名無しさん :2023年06月02日 00:10 ID:xnJwWfR10*
    マジ泣きするほど無理
    下手すると心臓発作で逝くかもしれんほど無理
    4  不思議な名無しさん :2023年06月02日 00:13 ID:V51f0.ga0*
    静止画はちょっとカッコいいなって思ったけど動いてるの見たら無理やわ…
    5  不思議な名無しさん :2023年06月02日 00:16 ID:edxDglZB0*
    オオキバヘビトンボはクワガタと同じくメスの顎は小さい
    6  不思議な名無しさん :2023年06月02日 00:20 ID:01kj0VDv0*
    死への羽ばたきの実験例の写真でしか見たことないけど他の人がやった映像とかないのかな
    7  不思議な名無しさん :2023年06月02日 01:19 ID:NcCfwW6j0*
    ヘビでもトンボでもないのにヘビトンボ
    8  不思議な名無しさん :2023年06月02日 01:22 ID:0VE.8KZ50*
    キングコングに出てくるやつ
    9  不思議な名無しさん :2023年06月02日 01:35 ID:edxDglZB0*
    ※7
    まあ俺らもホモじゃなくてもホモサピエンスだからな・・・
    10  不思議な名無しさん :2023年06月02日 02:16 ID:xOWoNxqi0*
    >308
    傷追い人で見た
    11  不思議な名無しさん :2023年06月02日 02:49 ID:ppiLLn930*
    ハギビス台風のあとに世田谷区で発見した
    ちょっとタイムリーな感じ
    12  不思議な名無しさん :2023年06月02日 07:53 ID:5q9.5qvx0*
    名前と姿は知ってるけど、こんなにデカいんか…むりー
    13  不思議な名無しさん :2023年06月02日 08:39 ID:jXvS4xIs0*
    クワガタトンボに名前変えろよw
    14  不思議な名無しさん :2023年06月02日 11:28 ID:QIckGG.z0*
    まだヘビトンボには出会ったことないな。
    とりあえず今はホタルが見たいな。
    15  不思議な名無しさん :2023年06月02日 19:06 ID:XObaLeIU0*
    図鑑でよく見た恐竜の時代からもっと前の時代にいるやつじゃん
    16  不思議な名無しさん :2023年06月03日 06:03 ID:uA23LWE.0*
    虫好き、古生物好きならヘビトンボはめちゃくちゃカッコいいだろうが

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事