2: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:05:08.43 ID:W2GhLyLAp
凄すぎて草
3: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:05:43.91 ID:9hkk2BPz0
そんな面白いか?
4: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:05:55.81 ID:Vh/nvPTbd
面白さでごまかしてるだけ
7: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:06:44.09 ID:djhZ3Ld/d
>>4
おもろいんならそら売れるやろw
33: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:15:39.88 ID:c5V+/DTY0
>>4
意味不で草
79: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:25:30.54 ID:Gf9qp8sA0
>>4
これほんとすき
203: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:58:44.29 ID:+6dCAq+A0
>>4
これは語り継がれる
5: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:06:03.60 ID:G/sPiwKP0
任天堂限定ってどういう記録やねん
6: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:06:43.23 ID:q+tidoxE0
中身なくて面白くもないのに売れるんやな
ハンバーガーやコーラや牛丼がが大したものじゃなくても大衆に売れるのと一緒か
8: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:07:14.22 ID:mFnyETDEd
社内品限定ならどこでも記録作れるやん
10: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:07:55.63 ID:KjXSaPf10
前作同様で100時間くらいやったら飽きた
まあ自分で乗り物作れたりするから探索は楽になってる
11: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:08:07.08 ID:P0sG+UaA0
社内限定て
ギネスってなんでもあるな
13: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:09:58.47 ID:9cx+l6HB0
なんだかんだで神ゲーという評価に落ち着いた模様
14: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:10:05.38 ID:9ISNe63zd
神ゲーやししゃーない
15: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:11:08.61 ID:WQ53opsFd
面白さで誤魔化してる←このクソ寒いフレーズっていつから言われてるんやろ
10年以上前にはスカイリムのバグに対してすでに使われてたが……
16: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:11:20.07 ID:Ts8ggBS6d
面白いというわりにほとんど語られてない謎のゲーム
多分皆流されて買ってるだけなんやろこれ
19: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:12:16.84 ID:9cx+l6HB0
>>16
ゲーム内の攻略順が決められてないから「どこまで行った?」が通じないんや
25: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:13:27.22 ID:Ts8ggBS6d
>>19
1本道ゲーム以外語られない世界線に生きてる君可哀想やな
17: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:11:33.84 ID:/cAsRNApa
ひたすら祠探し回るゲーム
18: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:11:36.05 ID:Pt15c7vCa
人を選ぶゲームやったゼルダが
当たり前のように国内で100万本売れるの凄ない?
21: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:12:37.55 ID:Ts8ggBS6d
>>18
実際やってみたらつまんなかったって言ってる人よく見るわ
任天堂信者の押し付けのせいやな
20: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:12:35.51 ID:BekGpWjj0
海外でくっそ売れとるのが驚きやわ
22: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:12:57.48 ID:/s3WM1JR0
海外でも絶好調なの凄いね
23: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:13:22.54 ID:2Q9skE1D0
正直俺はそうそうに飽きたけど、
圧倒的に売れてるという数字に事実に対してはすごいとしか言いようがない
26: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:14:01.17 ID:q+tidoxE0
>>23
ならハンバーガーやコーラや牛丼も褒めろよW
29: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:14:19.71 ID:8o0ewXORr
任天堂の倒し方わかりましたか?
40: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:16:32.05 ID:7B6S0CwN0
>>29
任天堂の本気が見たいもあるんやで
32: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:15:13.75 ID:7B6S0CwN0
地下と祠と賢者の技出すの怠い以外は面白かったわ
34: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:15:45.52 ID:4qBNCSQ4d
地下のワクワク感すごいよな
35: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:16:00.04 ID:/cAsRNApa
最初の空島ダルくね?
なんかドラクエ7思い出したわ
以降はめちゃくちゃオモロいんやけど
45: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:18:04.33 ID:2XgSbayl0
>>35
序盤ワイ「空島だっる、地底だっる、地上は神」
中盤ワイ「空島結構おもろいやん!地底はだるい
」
終盤ワイ「地底もうちょっとどうにかできたやろ」
178: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:53:33.96 ID:TUSTF+6p0
>>45
コーガ団も地味にうざいんだよな
前作でもかなり鬱陶しかったわ
36: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:16:02.84 ID:/s3WM1JR0
任天堂とかマリオとポケモンとゼルダとメトロイドとスマブラとイカだけのゲーム会社やん何で倒せないん?
757: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 15:40:43.25 ID:Jwtnvr/Rd
>>36
メトロイドは死んだのに勝手に蘇生されたやん
967: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 16:51:39.42 ID:QMwJO/ju0
>>36
メトロイド以外全部覇権クラスで草
41: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:16:40.86 ID:q+tidoxE0
売れてる=世界最高のゲームではないからな
むしろティアキンに関してはその逆まである
46: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:18:14.04 ID:JxaQPDBB0
>>41
敗北者さんがコチラです
48: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:18:56.86 ID:C6hixNApa
>>41
なら売れてなくて面白いゲーム教えてくれよ
47: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:18:30.34 ID:zr+HJWnza
前作と比べてマップも大幅に増えたし、敵もめちゃくちゃバリエーション増えたし、クラフトの自由度もあってマジで楽しいわ
50: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:19:27.19 ID:8o0ewXORr
冷静に考えてマリオとポケモンだけで実はやべぇ会社なんじゃないかと思っとるよ
時価1兆は下らんやろ知らんけど
51: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:20:03.19 ID:o1Y6B0PCa
ティアキンの祠全部クリアしたから今さらブレワイマスターモード始めたけどチューリとトーレルーフしたい場面が多すぎる
53: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:20:30.70 ID:4qBNCSQ4d
ティアキンのテンプレの進め方って
リト→(カカリコ)→ゴロン→(ハテノ、イチカラ)→ゾーラ→(ウオトリー)→ゲルド か?
54: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:20:33.39 ID:jo0uMA4i0
すげぇのはすげぇんだけどつまんないクソゲーからもやるわ
お前らこんな知育ゲームがいいの?
55: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:20:36.58 ID:goZ55GSzp
面白いから売れてるんだよね
世界一売れてるゼルダは世界一のゲームです
56: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:21:03.86 ID:2XgSbayl0
扇風機2つのエアロバイクがいくら試しても右か左に曲がって真っ直ぐ進めないのが気になる
60: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:22:26.56 ID:Ao79Mj09a
>>56
横に2つの間に操縦桿の方がええ
57: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:21:05.18 ID:GHJmq43M0
マスターバイクてオーパーツすぎんか
ゾナウですらあんなん作れんやろ
61: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:22:32.62 ID:CN8vyG3Ia
>>57
科学力は古代シーカー文明の方が上やと思うわ
ガーディアンとか神獣とか明らかに
ゾナウは魔法系の文明っぽい
58: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:22:17.97 ID:7jJfT3fla
つまりグラセフが一番面白いということになるな
63: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:22:53.13 ID:C6hixNApa
>>58
実際面白いし
59: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:22:21.98 ID:yqiccDMe0
SwitchってゲームPCでもう割れるんやから
ブレワイにティアキン要素MOD作ったらええやん
MOD作られてない時点で青沼英二の””勝ち””やね
62: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:22:51.25 ID:q7DiDieVd
マックのハンバーガーが1番理論
64: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:22:59.46 ID:dFePWJub0
これブループリントをオンラインで共有できたらもっとおもろかったのにな
あと保存できる数が少なすぎる
65: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:23:09.42 ID:Zj9S50P50
乗り物便利だけど勝手に消えるのクソだわ
66: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:23:22.78 ID:4qBNCSQ4d
操縦桿手に入れるまではまともな乗り物って作れんよな?
いくら早く進めても方向めちゃくちゃじゃ話にならんわ
72: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:24:20.46 ID:CN8vyG3Ia
>>66
せいぜい馬で牽くくらいやな
67: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:23:34.27 ID:yqiccDMe0
つまんなかったらゲオで中古溢れるやろ
71: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:24:01.16 ID:NVOIk4nNM
地底はもうちょっとどうにかして欲しいわ
ゾナウ遺跡がある地方みたいに簡易的な謎解きダンジョン?みたいなのぐらい用意しとけ
75: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:24:39.74 ID:rJ6ypPRh0
ブレワイ
「面白さで誤魔化してるだけ」
ティアキン
「面白いだけのクソゲー」
2作連続で名言を生み出した神シリーズ
77: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:25:02.89 ID:AghiYNSKr
普通に凄くて草
78: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:25:12.14 ID:mC6z/OlK0
マスターソード取らずにガノンに挑んだらギリギリ感が出てラスト燃えたわ
80: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:26:38.18 ID:jfp8AVnK0
老若男女遊べるのは素直にすげえわ
GTAとかガキに買ってやれんだろ
82: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:28:08.25 ID:Vh/nvPTbd
「ブレワイやってないけどティアキン買ってきた」←こういうやつちょいちょい居たのなんなん?
87: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:29:04.19 ID:rO+B28Xid
>>82
出遅れイナゴや
92: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:30:00.16 ID:NVOIk4nNM
>>82
こんだけ話題だとそらおるやろ、前作超えるペースの売り上げやし
84: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:28:28.65 ID:YGIME+sK0
ゼルダ初プレイで楽しみにしてたけどワイには難しくて二時間ほどでやらなくなってしまった
社会人に頭使うゲームはきつい
85: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:28:45.24 ID:Bab0Qxb0a
前作やってなくても楽しめる?
89: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:29:40.88 ID:gitmlIFP0
>>85
やった方が楽しめるけどどっちでもええで
あとからでもやって欲しいわ
104: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:32:00.66 ID:eblBXcKK0
>>85
ブレワイやってからの方が絶対楽しめるけどティアキン遊べるのかなり後になるぞ
86: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:28:57.30 ID:SbYb+nkTM
冷凍した食材でホバー移動できる記事読んでやっぱティアキンやべぇわってなった
88: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:29:24.57 ID:2O80qcpZ0
信者「まぁ面白さで誤魔化してるからな~w」
↑これマジで嫌いなんやがこれ言われたらなんて返せば論破できるんや?
メッタメタにしてやりたいわ
115: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:34:16.34 ID:zTecdwQzd
>>88
面白くないってことを証明すればええやん
90: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:29:53.78 ID:m76b0k/t0
他のメーカーと戦えないから任天堂限定の記録で草
もっとも売れたコーエーテクモのゲームでもギネスとれるやんw
91: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:29:57.96 ID:ANz6v2Gn0
エアバイクのおかげで地下はやり切れた
なかったらとっくに放り投げてた
93: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:30:30.63 ID:MvIFn1g50
やりたいけど今からスイッチ買うのもな
新型発表されても後3、4年は使えるとおもってても なんか躊躇してしまう
94: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:30:45.14 ID:ri6+eUiO0
地底はもうちょいご褒美というかイベント欲しかった
何もない暗いマップをひたすら探索して何もないにはきつい
97: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:31:06.79 ID:8QDzVF9j0
ゼルダマイナーの時期長かったが
根強いのは北米市場の熱狂ファンのお陰やろな
102: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:31:36.07 ID:bFz3Y4caa
>>97
64くらいからずっとメジャーな気がするが
107: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:32:29.51 ID:7URwFz/JM
>>97
今でもスカイウォードソードとかに戻したらマイナーだろ
夢見る島もまるで売れてなかったし
このブレワイの形式がハマっただけでコンテンツとしてはデカくない
キャラがちょっと捻ってブスが多い
140: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:43:35.06 ID:uT5LH2cc0
>>97
マイナー言うても1.5軍くらいにはおったやろ
98: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:31:06.94 ID:FVAjJfPz0
面白さで誤魔化してるとか抜かすやつは一体ゲームに何求めてるねん
99: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:31:27.34 ID:m8Pw4Nbh0
時オカとトワプリは駄目なんか
100: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:31:30.82 ID:e3JlwHdo0
面白いゲームさえ作れば売れるとか思ってそう
101: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:31:30.87 ID:luARt4UcM
俺たちのおかげだな
履歴書に書ける功績だわ
105: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:32:20.18 ID:SbYb+nkTM
ブレワイ脳のせいか勿体ない病なのかしらんけどなるべく空飛ばずに散策してまうわ
127: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:37:09.19 ID:8rwsnlt10
>>105
その方がええで
常にエアロバイクで移動するようにしたら地上も地底も作業感バリバリで
それぞれ専用の作って乗り換えてるわ
108: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:32:34.96 ID:8QDzVF9j0
時オカと言う壁をずっと越えられなかった
次はメトロイドやな
113: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:34:01.33 ID:IhOyC5BQd
よくも悪くもダンジョンの謎解きが単純なのがポイントよな 時オカの水の神殿とかキツすぎたし
116: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:34:32.26 ID:2rEnPcQM0
任天堂限定で草
118: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:35:00.74 ID:Didodc2yp
DSとかでトゥーンリンクの新作ばっか出してた頃の末期感凄かったのにな
121: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:35:38.59 ID:+gYNJJAx0
単純にリンクがかっこよくなったよな
緑色の服着てる時は田舎者みたいだった
124: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:36:15.44 ID:ncTO7dxQM
SwitchだけじゃなくPSとSteamでも売ったらもっと売れるのに
128: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:37:32.10 ID:+gYNJJAx0
任天堂は歴史あるしな
40年もゲーム作ってたからこそギネスさんサイドが認定したんだよ
129: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:38:00.44 ID:wZbrJl/Pd
マリオ「僕の立場がないじゃん……」
135: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:40:17.23 ID:m8Pw4Nbh0
>>129
ミヤホンは死ぬ前にもう一本3Dマリオ出さないんか
136: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:40:57.97 ID:i2HSgd3gp
>>135
宮本が準備してるから待ってて言うてるで
130: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:38:01.86 ID:fPAUloy3r
任天堂ゲームって縛りはなんか意味があるんか
日本人右打者最多安打並みに違和感あるんやが
133: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:39:26.94 ID:efILF6jsd
>>130
言うてマリオとオールスター物よりゼルダが上ってビビるわ
134: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:40:09.47 ID:Z148C63+0
ゼルダは神ゲーやった時オカが負けハードの64やったからな
Switchロンチにブレワイ出してひっくり返して
ブレワイって日本でDQ3より売れとるからな
ブレワイ→ティアキンでゼルダが国民的ゲームになったと思うわ
137: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:42:00.09 ID:/V0vmfNV0
任天堂限定なのおもろいな
そんだけ有名ってことか?
138: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:43:20.47 ID:6+xdxi9W0
>>137
ギネス記録って滅茶苦茶狭い範囲での記録ばっかりだからこんなもんだよ
もう言ったもん勝ちみたいな記録が9割くらい
153: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:47:35.80 ID:e3JlwHdo0
>>137
まあゲームって任天堂かそれ以外かみたいなとこあるから
179: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:53:38.81 ID:9fzj3NvM0
誰にでも俺上手い、頭良いと気持ちよく思わせてくれるゲームちゃうからな
ソシャゲキッズにはつらいやろこんなん
220: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 14:01:43.72 ID:t1abFQ4fd
>>179
ストレスになる部分がちゃんとあるからな
それが嫌なら大人しくガチャ回すしかないわ
205: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 13:59:04.73 ID:m/Zm/I82a
面白くないのを面白さで誤魔化してるだけ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685592287/