11: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:21:51.88 ID:b6NnK51D0
送料無料→🙅
Free Shipping→🤔…まぁええやろ
とかなりそう
5: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:20:33.21 ID:VsfKGahs0
Amazonはもっと金払え
85: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:39:35.18 ID:Th5CzOEQ0
アマゾン影響大やな
70: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:36:19.19 ID:vIc7LnLD0
アマプラ入ってたら即日配達でも追加料金無しや
サービスが過ぎるで
14: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:22:26.49 ID:dVCkwYhrM
でも一番おかしいのはヨドバシやと思う
134: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:53:00.24 ID:R0O4BC9vM
送料無料やめてもECモール内で送料分の値下げ合戦するだけで運送屋の負担も消費者の認識も変わらんやろ
楽天の明日楽とかヤフーショッピングの明日着くとか最近サービス過剰すぎるわ
15: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:22:29.09 ID:b6NnK51D0
消費者が誤解したからって何やねん
17: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:22:59.13 ID:y82rBCja0
ならクーポンとか使うとき送料は含まれないのやめろや
18: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:23:05.37 ID:b6NnK51D0
ネット通販は悪!
お店で買え!
ってこと?
8: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:21:20.65 ID:HowMZeQT0
ジャパネットたかたが送料分負担します!
20: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:23:15.04 ID:TCNfacMIp
送料はジャパネットが負担!形式はOKなんやな
23: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:23:57.92 ID:b6NnK51D0
便乗して送料無料やめるECサイト増えそう
27: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:25:16.54 ID:dVCkwYhrM
ワイ沖縄住みやから震えるわ
楽天とか碌に買い物できんねん
28: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:25:47.85 ID:Sb36NLWXa
置き配無料でええやん
31: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:27:03.30 ID:HqNtI+QFd
実際受け取る側とすれば無料で受け取ってるのになんの意識改革になるんです?
33: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:27:17.85 ID:PSGfWfR50
ちょっと前置き配の導入をアピールしてたけどあれはどうなったん?
38: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:28:24.14 ID:Sb36NLWXa
>>33
置き配?不安や!拒否!って客が多いから進まない
39: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:29:20.39 ID:/7SMCyM70
>>33
置き配ボックスが場所取るし高いのも普及しない原因やな
41: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:29:51.84 ID:Sb36NLWXa
>>39
別に置き配ボックスなんか要らんで
43: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:30:09.84 ID:b6NnK51D0
全家庭、宅配ボックス設置の義務化とかやれよまず
36: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:28:00.57 ID:1Lq9OD+P0
言うほど送料無料にタダで運んでるイメージあるか?
割引されてるとしか思わんやろ
37: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:28:01.71 ID:2zBfLnv/M
運送業者側は、送料無料の表示により「『荷物をただで運んでいる』と消費者が誤解する」
どっかの政治家がやってるかと思ったら運送業者が言ってて草
83: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:39:18.61 ID:6mscRDPDM
>>37
実際そうやからな
口ではええことばっか言うけど一消費者は送料無料は店舗の自己負担とも思ってないし運送業者はないものとするし
44: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:30:20.13 ID:g1PzqKO8d
黙って無料にしとけばええんやろ?
46: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:30:28.52 ID:b6NnK51D0
再配達は有料とかあかんの?
52: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:31:11.40 ID:pmCEsWUV0
>>46
客とトラブル起きそう
35: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:27:50.46 ID:WrlttyTRd
時間指定しといて居ねえとか再配達させといて居ねえのを繰り返す利用者のリストでも作って業者内で共有させと家
48: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:30:36.53 ID:1Lq9OD+P0
レジ袋有料化とやってる事同じやん
58: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:33:06.16 ID:eUs21HtId
レジ袋!ストロー!性自認!送料無料!
他にやることないんか?
66: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:35:02.46 ID:YR/Y5aKs0
レジ袋と一緒や
無料禁止にして消費者に払わせてお終いや
なお物の値段は安くならん模様
101: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:44:13.63 ID:1Lq9OD+P0
レジ袋有料化してレジ袋製造会社の賃金上がったの?
16: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:22:33.21 ID:RxwEmXqe0
もっと他にやることあるやろ…
49: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:30:44.49 ID:jLzK7nVzp
意味のない施作だよ
56: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:32:26.38 ID:yi4Sc13O0
まじでやってる感じゃん
53: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:31:21.37 ID:ST1INfay0
これでなんで運送業者の賃金が上がると思うんだ?
55: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:32:23.58 ID:b6NnK51D0
>>53
送料無料表記を禁止することで、
この世から送料無料を消し去って、国民に送料負担させるからや
61: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:33:44.99 ID:SOZwINpG0
もしかして送料無料表現やめるだけで再配達が減るとか思ってるんか?
ビックリなんやけど
64: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:34:20.48 ID:b6NnK51D0
>>61
そもそもの注文数が減るやろ
それが目的や
63: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:34:18.04 ID:kG/Xr9rY0
無料で運んでもらって悪いからいつも飲み物とかあげてるわ
62: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:34:06.99 ID:xxxUPDZTM
送料は国民負担としますその分増税します!
65: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:34:26.62 ID:ST1INfay0
送料が全部着払いで回収されるならまだ意味がわかる
68: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:35:52.07 ID:OMBjy6c/M
その表現規制するなら“実質”表現や、“割引”表現も規制しろ
例えばAという商品があったとして、ナンタラペイを使えばポイント還元されるため実質◯◯円!みたいなのと
最大50%割引!(上限1000円割引まで🤪)←これ見たいな割引される上限額決まってるのに◯◯%割引とかいう表現規制しろ、ガチで悪質だろこれ
71: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:36:30.68 ID:fkiJQdTvr
フードデリバリーも対象になるんか?
72: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:36:35.52 ID:/9mFDbxbM
うおおおおエコだ!!!
プラスチックだのなんだの全部ゴミ分別しろおおおお!!
↓
えーゴミ集積場で集めて燃やしまーす
草
88: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:39:49.85 ID:7Cd6eNEy0
>>72
でもまあプラスチックは無料やから
73: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:37:25.72 ID:f3AipIzLd
客にも日々の生活があるんだが
74: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:37:31.76 ID:ST1INfay0
価格が送料分上乗せされるだけで運送業者に支払われる金額は変わらんだろ
75: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:37:35.22 ID:SUmTS9n80
無料やから何やってもいいって思考してる奴らは一定数いてるからな
76: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:37:43.26 ID:0Xdjza4jM
別に誤解してたとしてもええやろ
77: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:37:44.75 ID:qdKaoW8t0
自分で残業規制強化しといて人手不足になりそうやから表現規制するわって意味わからんのやけど
日本の政治家っておかしいんか
91: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:40:49.96 ID:nefUu6N20
>>77
日本の政治家も一枚岩では無いからな
79: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:38:29.75 ID:3w6zsNB40
そもそも物売るために送料サービスしてその分捻り出すために色んな所と交渉してんのに
運送業者に合わせなあかんのや
80: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:38:33.89 ID:1Lq9OD+P0
まともに給料払わん運送会社がおかしいのにその運送会社の意味不明な言い分聞き入れるのやばいやろ
81: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:38:40.41 ID:7Cd6eNEy0
消費税の表示と同じやん
82: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:38:44.32 ID:F52GmYF90
まず税込み価格表記を一番大きく表示する事を法律にして欲しいわ
税抜き価格をドンとのせて小さく税込価格とか1割値段変わるんやからほとんど虚偽広告やろアレ
84: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:39:32.90 ID:9eBeuAWu0
再配達有料にすりゃいいやろ
たまに不在表だけ入れる運転手おるのだけどうにかしたら
89: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:39:56.83 ID:qdKaoW8t0
再配達有料化と営業所保管料設定したらええだけの話やん
なんでやらんの
86: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:39:38.19 ID:0/HaDFVRd
勘違いじゃない定期
実際に消費者は無料で受け取ってる定期
90: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:40:02.02 ID:yy2KEgQt0
普通にショップ側が支払う運賃に最低保証をつけりゃええだけやないの
96: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:43:09.62 ID:DObIwxCxM
いや送料無料表示があるから運送会社が正当な運賃受け取れないってどんな理論でそうなるんや?
送料無料表示あっても結局消費者が払う商品代金の中に送料分も上乗せされてるんやで?
買い叩いてるのは販売者側やし販売者側による配送業者への不当な運賃値下げ要求を禁止したらええだけの話やろ
92: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:40:54.90 ID:SUmTS9n80
再配達指定時間不在の時点でもう廃棄処分でいいと思うんだけどな
そういう契約にしたらいいんだよ通販の宅配物は
97: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:43:10.33 ID:pmCEsWUV0
再配達有料化したとして、ほなどうやって払うんや問題もあるからな
後払いなら払わんやつおるし前払いなら荷物渡すときに揉めるやろうし
98: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:43:12.02 ID:yy2KEgQt0
再配達問題に関しては「午前中」っていうざっくりした枠を無くせ
なんで午後は2時間区切りなのに午前中は午前中とかいう区切りやねん
10時までは可能やから午前中って入れて12時とか
109: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:45:37.07 ID:xroJ5N810
>>98
ほんこれ
ガバガバすぎる
102: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:44:29.30 ID:lWpwmAPtM
>>98
そこまでタイトに生きてるなら宅配ロッカーでええやん…
124: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:49:57.25 ID:yy2KEgQt0
>>102
ロッカーある人はそもそも再配達になんかならんやろ
133: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:52:58.43 ID:lWpwmAPtM
>>124
街中にあるやつや
Amazonとかヤマトのあるやん
139: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:54:04.79 ID:yy2KEgQt0
>>133
そっちか
軽めのならそれでもええけど重いものはあれ使っても運ぶの面倒やないの?
99: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:43:37.01 ID:9Bq0JcC8p
Amazonの置き配一番嫌いや
あんなんいつパクられるかわからんし
100: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:44:13.46 ID:pmCEsWUV0
>>99
ガスメーターに入れてもらったらそうそうパクられへんやろ
111: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:46:16.66 ID:fkiJQdTvr
>>99
自動で置き配に切り替わった時気づかなくてほんまビビったわ
121: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:48:43.44 ID:DObIwxCxM
>>99
なんかの調査で今のところ日本で置き配で盗難にあう確率は数万分の1らしいで
まぁに治安悪化してきたらわからんが
119: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:48:22.96 ID:j6W3yKZ10
ヤマトの兄ちゃんに話したらクール便以外は何でも置き配してくれて助かるわ
103: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:44:40.93 ID:k2ENQRlD0
送料負担って書き換えればええんか?
144: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:57:45.05 ID:yc9cbr7v0
運送費だけ消費者から可視化するんか
スーパーの野菜とか5円(送料100円)みたいな表記になりそうやな
141: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:55:06.17 ID:p3z29OFqa
配達税でエエやろ
12: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:22:14.71 ID:p3z29OFqa
送料に排ガス税いれたらエエやん
104: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:44:58.57 ID:xroJ5N810
注文しました
→とりあえずランダムな時間に持ってきました
→いませんでした
→時間指定しました
→受け取りました
これ上2つ無駄だよな
最初から完全時間指定制にしろよ
受け取らなかったら再配達費は注文者負担
113: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:46:33.21 ID:pmCEsWUV0
>>104
これAmazonとかの販売業者側がコストダウンのために時間指定させないんよな
そういうのを規制したほうがええやろ
114: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:47:23.84 ID:6mscRDPDM
>>104
なんとなく注文しただけだから再配達有料になるならいらんわって言う人が増えるのが目に見えるわ
送り返すのも無料ちゃうし
107: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:45:16.21 ID:XD76BaAA0
これ根本的な解決にはならなそうなんだがどうなん?
110: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:46:16.61 ID:DObIwxCxM
再配達の場合は1回目は無料で2回目から有料サービスにしたらええやろ
金払うの嫌なら営業所か宅配ロッカーに期日までに取りに来いってしたらええねん
販売するときに受け取りしないで返品処理の場合は商品代金お返ししませんとでもしとけばええわけやし
116: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:47:41.91 ID:xroJ5N810
あと法改正するなら不在票だけ入れてくマンも規制してくれ
112: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:46:33.19 ID:YR/Y5aKs0
再配達有料なんかしたら配送業者再配達料稼ぐために不在票入れまくるやろ
129: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:51:12.77 ID:xroJ5N810
>>112
消費者の方が強いから
いたのに不在票だけ入れていかれました
で基本は通る
何度も繰り返してたら普通に誰がヤバいのか分かるし
106: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:45:01.70 ID:F/IvsW3F0
再配達は全てコンビニ受取にしたらええんや
115: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:47:34.81 ID:OV375moP0
コンビニ受け取りがえらいことになりそう
148: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:00:43.63 ID:VUXy5E8M0
再配達有料にしたとこで営業所留め設定とかコンビニ受け取りとかが増えて他のとこが無駄な仕事増えるだけやし
Amazon側が各地に受け取り場でも作れば良いのにな
149: それでも動く名無し 2023/06/02(金) 00:03:19.91 ID:k9w2/R3GM
>>148
そんな事したらAmazonが今度は配送手数料取るだけだろ
今は配送に関する問題を全てアウトソースして押し付けてるだけやから配送料無料を実現していただけや
127: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:50:56.18 ID:qdKaoW8t0
そもそも人手不足で物流崩壊するの目に見えてたのになんで残業上限規制したんだよ
この時点で意味わからんのやが
131: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:51:50.07 ID:gS7XIH1aM
いや賃金あげればええだけやん
120: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:48:37.72 ID:u/J8SyZG0
全ての注文に対して日時指定できるようにするだけで解決するのに
146: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:59:40.94 ID:ctod9JaBM
ZOZOの前澤が送料がタダだと思うなって言って昔叩かれてたけど、アレって普通のことだよな
レジ袋有料化もそうだけど全てのサービスには本当は対価があるということを当然だと思う貧民多すぎるしそういうやつがいるから社会全体の価格適正化起きないんだと思うわ
25: それでも動く名無し 2023/06/01(木) 23:24:31.69 ID:b6NnK51D0
翌日配送とかやめたらええやん
別に届くの2週間後とかでもええ時あるわ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685629173/