4: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:38:52 ID:0GOh
主役やったのは関ヶ原合戦だけやから
長尺やと使いにくい
6: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:39:27 ID:Gpi7
>>4
忍城攻略は?
8: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:39:35 ID:nXFS
>>4
お茶のシーンから始めたらええやん
5: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:39:21 ID:ir6y
真田幸村は主役になったというのに
7: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:39:29 ID:WUJ1
家紋がアホそう
9: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:39:42 ID:ZoP7
戦争シーン少なめにできるしそろそろやりそう
10: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:40:09 ID:WUJ1
どうした石田三成
18: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:42:21 ID:rhDX
明智もなれたんだからいつかなるんじゃね?
20: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:42:35 ID:2lRN
関ヶ原って映画は面白かったけど大河で戦国時代はたくさんやってるからこれからも出番回ってこなさそう
26: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:44:39 ID:nXFS
あと江藤新平の大河ドラマも見たい
かわいそうやろ?佐賀だけ大河の舞台になれんの
28: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:45:07 ID:rhDX
龍造寺側、島津側、大友側
九州で3人の主人公据えてやってほしい
29: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:45:56 ID:D9fw
>>28
九州三国志とかでやれば良いんだよな
31: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:46:20 ID:nXFS
>>29
ワイも見たい
32: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:46:33 ID:ZoP7
九州三国志は戦争以外エピソードが無いので……
33: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:47:24 ID:D9fw
>>32
立花道雪無双
島津四兄弟の絆エピソードと朝鮮大活躍
があるから...
35: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:48:27 ID:rhDX
いうて最後は秀吉に依頼しなきゃいけないから
36: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:48:34 ID:nXFS
三成って家康最大のライバルやで
主役になってもええやろ
41: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:50:23 ID:Gpi7
>>36
家康が恐れた男一覧
秋山信友 朝日姫 石田三成 今川義元 上杉景勝 宇喜多秀家
大久保彦佐 大久保長安 大政所 お江与 織田信秀 織田信長
片倉景綱 加藤清正 北政所 吉川広家 小早川秀秋 後陽成天皇
真田信繁 真田昌幸 島左近 島津義弘 伊達政宗 武田勝頼
武田信玄 立花宗茂 築山御前 徳川家康 徳川信康 徳川秀忠
豊臣秀吉 豊臣秀頼 直江兼続 福島正則 古田織部 本多重次
本多正信 前田利家 松平忠輝 山内一豊 山県昌景 結城秀康 淀君
43: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:50:47 ID:D9fw
>>41
男以外いるんですがそれは
50: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:51:52 ID:nXFS
>>41
一豊は別に恐れてないやろ
55: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:54:21 ID:Gpi7
>>50
関ヶ原前の会議で家康が言うより先に領地と城を差し出したからビビったんやで
56: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:55:15 ID:D9fw
>>55
率先して全部使ってくれ言ってその後めちゃくちゃ評価されたしな
59: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:56:59 ID:Gpi7
>>56
家康(こいつめっちゃ有能やん、ほっといたらアカンから長宗我部旧臣おってヤバい土佐をまかせてワンチャン佐々成政みたいにしたろ!)
こうやで
38: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:48:56 ID:aq4i
仙石「呼んだ?」
40: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:49:47 ID:nXFS
明智光秀みたいに死んだシーンをぼかせばいけるやろ
42: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:50:30 ID:ZoP7
大河ドラマ羽柴四天王やれ
44: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:50:56 ID:Gpi7
>>42
後世の創作定期
49: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:51:34 ID:ZoP7
>>44
そうじゃない大河があるのか?
45: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:51:00 ID:vtfK
島津は見せ場多くて作りやすい
52: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:52:15 ID:D9fw
>>45
四兄弟話
九州王
秀吉との戦い
関ヶ原
朝鮮
見どころ満載よな
58: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:56:38 ID:vtfK
>>52
木崎原、沖田畷、耳川、戸次川、四川、露梁海戦、関ヶ原
全部やばい
62: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:57:39 ID:Gpi7
>>58
沖田畷で大名以下主要家老皆殺しになるのヤバい
51: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:51:53 ID:OxuY
地味だからだろ
中日やロッテが優勝して盛り上がるかって話よ
53: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:53:51 ID:nXFS
吉田松陰の妹が主役になれる時代やしええやろ
54: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:54:14 ID:yUbg
三成が活躍したのって茶室か関ヶ原だけやん
57: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:56:13 ID:0Xna
三谷幸喜脚本で太平記
読んだことないけど
61: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:57:14 ID:nXFS
最近の研究じゃ秀次とも関係悪くなかったんだよな三成
64: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:58:09 ID:nXFS
それとも
三成は賢すぎて腹立つから主役になれんのかな
65: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:58:36 ID:0GOh
>>64
ちょっと小物すぎるんや
戦国大名のオラオラ感がない
68: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:59:40 ID:Gpi7
>>65コーエーからの評価ズタボロやしな
72: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:00:27 ID:0GOh
>>68
戦国時代なのに戦争が弱いのが
痛いな
87: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:06:25 ID:dPSl
>>68
何か歪んだ愛を感じる文章
67: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:59:03 ID:nXFS
龍造寺隆信は個人的に竹中さんにお願いしたい
69: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:59:49 ID:0GOh
肥前のクマに相応しい役者はなかなかおらんやろ
巨漢デブで悪人ヅラ
70: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:00:11 ID:pp5E
>>69
一人適任者がいるしん
73: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:00:58 ID:Gpi7
>>69
村田修一やな
74: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:01:02 ID:nXFS
>>69
昔なら金田龍之介とかかな
71: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:00:26 ID:ZoP7
鈴木亮平を太らせよう
75: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:01:26 ID:D9fw
>>71
便利すぎる
76: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:02:00 ID:vtfK
真面目すぎて人を見下す人という印象
77: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:02:27 ID:ZoP7
信長の野望の石田三成が家臣としてクソ有能だから好きだよ
82: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:04:15 ID:Gpi7
>>77
信長の野望やと武勇強いやつとセットにすれば使えるからな
88: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:06:42 ID:ZoP7
>>82
というか戦闘させないように使えばいいだけやしな
80: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:03:27 ID:jCv3
スネ夫が主人公のドラえもん映画見て楽しめるか?
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685245063/