不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    39

    石田三成←こいつが大河の主人公になれない理由

    no title


    1: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:37:43 ID:nXFS
    何?

    2: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:38:12 ID:Gpi7
    打ち首エンドやから

    3: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:38:30 ID:nXFS
    >>2
    近藤勇「え?」






    4: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:38:52 ID:0GOh
    主役やったのは関ヶ原合戦だけやから
    長尺やと使いにくい

    6: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:39:27 ID:Gpi7
    >>4
    忍城攻略は?

    8: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:39:35 ID:nXFS
    >>4
    お茶のシーンから始めたらええやん

    5: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:39:21 ID:ir6y
    真田幸村は主役になったというのに

    7: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:39:29 ID:WUJ1
    家紋がアホそう

    9: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:39:42 ID:ZoP7
    戦争シーン少なめにできるしそろそろやりそう

    10: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:40:09 ID:WUJ1
    どうした石田三成

    18: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:42:21 ID:rhDX
    明智もなれたんだからいつかなるんじゃね?

    20: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:42:35 ID:2lRN
    関ヶ原って映画は面白かったけど大河で戦国時代はたくさんやってるからこれからも出番回ってこなさそう

    26: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:44:39 ID:nXFS
    あと江藤新平の大河ドラマも見たい
    かわいそうやろ?佐賀だけ大河の舞台になれんの

    28: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:45:07 ID:rhDX
    龍造寺側、島津側、大友側
    九州で3人の主人公据えてやってほしい

    29: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:45:56 ID:D9fw
    >>28
    九州三国志とかでやれば良いんだよな

    31: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:46:20 ID:nXFS
    >>29
    ワイも見たい

    32: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:46:33 ID:ZoP7
    九州三国志は戦争以外エピソードが無いので……

    33: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:47:24 ID:D9fw
    >>32
    立花道雪無双
    島津四兄弟の絆エピソードと朝鮮大活躍

    があるから...

    近江が生んだ知将 石田三成 (淡海文庫)
    太田 浩司
    サンライズ出版
    2009-03-01

    35: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:48:27 ID:rhDX
    いうて最後は秀吉に依頼しなきゃいけないから

    36: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:48:34 ID:nXFS
    三成って家康最大のライバルやで
    主役になってもええやろ

    41: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:50:23 ID:Gpi7
    >>36
    家康が恐れた男一覧
    秋山信友  朝日姫  石田三成  今川義元  上杉景勝 宇喜多秀家  
    大久保彦佐  大久保長安  大政所  お江与 織田信秀  織田信長  
    片倉景綱  加藤清正  北政所 吉川広家  小早川秀秋  後陽成天皇
    真田信繁  真田昌幸  島左近  島津義弘  伊達政宗  武田勝頼
    武田信玄  立花宗茂  築山御前  徳川家康  徳川信康 徳川秀忠
    豊臣秀吉  豊臣秀頼  直江兼続  福島正則 古田織部  本多重次
    本多正信  前田利家  松平忠輝 山内一豊  山県昌景  結城秀康  淀君

    43: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:50:47 ID:D9fw
    >>41
    男以外いるんですがそれは

    50: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:51:52 ID:nXFS
    >>41
    一豊は別に恐れてないやろ

    55: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:54:21 ID:Gpi7
    >>50
    関ヶ原前の会議で家康が言うより先に領地と城を差し出したからビビったんやで

    56: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:55:15 ID:D9fw
    >>55
    率先して全部使ってくれ言ってその後めちゃくちゃ評価されたしな

    59: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:56:59 ID:Gpi7
    >>56
    家康(こいつめっちゃ有能やん、ほっといたらアカンから長宗我部旧臣おってヤバい土佐をまかせてワンチャン佐々成政みたいにしたろ!)

    こうやで

    38: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:48:56 ID:aq4i
    仙石「呼んだ?」

    40: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:49:47 ID:nXFS
    明智光秀みたいに死んだシーンをぼかせばいけるやろ


    42: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:50:30 ID:ZoP7
    大河ドラマ羽柴四天王やれ

    44: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:50:56 ID:Gpi7
    >>42
    後世の創作定期

    49: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:51:34 ID:ZoP7
    >>44
    そうじゃない大河があるのか?

    45: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:51:00 ID:vtfK
    島津は見せ場多くて作りやすい

    52: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:52:15 ID:D9fw
    >>45
    四兄弟話
    九州王
    秀吉との戦い
    関ヶ原
    朝鮮

    見どころ満載よな

    58: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:56:38 ID:vtfK
    >>52
    木崎原、沖田畷、耳川、戸次川、四川、露梁海戦、関ヶ原
    全部やばい

    62: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:57:39 ID:Gpi7
    >>58
    沖田畷で大名以下主要家老皆殺しになるのヤバい

    51: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:51:53 ID:OxuY
    地味だからだろ
    中日やロッテが優勝して盛り上がるかって話よ

    53: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:53:51 ID:nXFS
    吉田松陰の妹が主役になれる時代やしええやろ

    54: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:54:14 ID:yUbg
    三成が活躍したのって茶室か関ヶ原だけやん

    57: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:56:13 ID:0Xna
    三谷幸喜脚本で太平記

    読んだことないけど

    61: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:57:14 ID:nXFS
    最近の研究じゃ秀次とも関係悪くなかったんだよな三成

    64: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:58:09 ID:nXFS
    それとも
    三成は賢すぎて腹立つから主役になれんのかな

    65: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:58:36 ID:0GOh
    >>64
    ちょっと小物すぎるんや
    戦国大名のオラオラ感がない

    68: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:59:40 ID:Gpi7
    >>65
    コーエーからの評価ズタボロやしな
    no title

    72: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:00:27 ID:0GOh
    >>68
    戦国時代なのに戦争が弱いのが
    痛いな

    87: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:06:25 ID:dPSl
    >>68
    何か歪んだ愛を感じる文章

    67: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:59:03 ID:nXFS
    龍造寺隆信は個人的に竹中さんにお願いしたい

    69: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 12:59:49 ID:0GOh
    肥前のクマに相応しい役者はなかなかおらんやろ
    巨漢デブで悪人ヅラ

    70: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:00:11 ID:pp5E
    >>69
    一人適任者がいるしん

    73: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:00:58 ID:Gpi7
    >>69
    村田修一やな

    74: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:01:02 ID:nXFS
    >>69
    昔なら金田龍之介とかかな

    71: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:00:26 ID:ZoP7
    鈴木亮平を太らせよう

    75: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:01:26 ID:D9fw
    >>71
    便利すぎる

    76: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:02:00 ID:vtfK
    真面目すぎて人を見下す人という印象

    77: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:02:27 ID:ZoP7
    信長の野望の石田三成が家臣としてクソ有能だから好きだよ

    82: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:04:15 ID:Gpi7
    >>77
    信長の野望やと武勇強いやつとセットにすれば使えるからな

    88: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:06:42 ID:ZoP7
    >>82
    というか戦闘させないように使えばいいだけやしな

    80: 名無しさん@おーぷん 23/05/28(日) 13:03:27 ID:jCv3
    スネ夫が主人公のドラえもん映画見て楽しめるか?

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685245063/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年06月06日 09:36 ID:nbcJdr7q0*
    石田三成がスネ夫とか言ってる場所で語ること無いわ
    2  不思議な名無しさん :2023年06月06日 10:14 ID:Mfh1KQ4e0*
    兄の扱いが難しい
    3  不思議な名無しさん :2023年06月06日 10:16 ID:N7CKfedS0*
    滋賀は、戦国ネタ的には恐らく困らないんだろうけど、どれも”滋賀県・近江国”というものを無いものにしているんだよね。  武将も多いのに。
    4  不思議な名無しさん :2023年06月06日 10:20 ID:3mFUPXIi0*
    イヤな奴だと思ったら結構いい奴だった、という程度のやられ役だからな
    東条英機の主役で1年持たせるのはしんどいのと同じだ
    5  不思議な名無しさん :2023年06月06日 10:29 ID:hW4fl5sk0*
    文官だしエピソードもないしつまらなそう
    6  不思議な名無しさん :2023年06月06日 10:39 ID:1b..ptR.0*
    三成といえば江守徹の怪演
    7  不思議な名無しさん :2023年06月06日 10:44 ID:ZXeq5vs.0*
    仕事が出来て有能だとしても主君になる器が無かったのでは?
    今でもいるじゃん!学歴が高くて型にハマった仕事においては優秀なんだけど言動や行動、考え方が周りとズレてる人。そんな人が上司や社長になれるかと言われればならないと思う。
    それと一緒でしょ!
    後は石田三成の与えられた土地が作物にあまり良い環境でなかったら、いくら優秀でも米や作物が十分出なかったら地域として弱い立場になるでしょ!
    8  不思議な名無しさん :2023年06月06日 10:48 ID:.CXWbUrM0*
    チョソメディアが大嫌いな豊臣秀吉の寵臣だから
    9  不思議な名無しさん :2023年06月06日 10:51 ID:VgCD.rMB0*
    武官である現場の脳筋連中のやりたい放題の事後処理に胃を痛める
    文官である本社の総務だか経理部長という立場での描き方も面白いと思うけどな。
    10  不思議な名無しさん :2023年06月06日 11:02 ID:fnofNiJF0*
    三成が必死に止めるも秀吉が秀次処刑して地獄絵図になるとこやるんか
    11  不思議な名無しさん :2023年06月06日 11:23 ID:WEGRoAJ.0*
    大谷吉継主役目線の三成の大河なら見たい
    12  不思議な名無しさん :2023年06月06日 12:02 ID:nnC8xoOm0*
    天下人の右腕をやらせるならこれ以上秀でた人間はいない。本人が天下人やるのは全く才も人望カリスマが無い。現代だと副社長や秘書には向いてるけど本人は社長や会社のトップには不向き。そんな印象。
    13  不思議な名無しさん :2023年06月06日 12:18 ID:XXwupBiR0*
    大河は無理でも4週連続大型ドラマ位なら出来るだろ、予算と人員大量に注ぎ込んて50年後も見られるぐらいの凄いの作れよ
    毎月クソみたいに受信料強制徴収して金ジャブジャブあるのに、自分達の給料と誰が見てるかわからん海外の宮廷ドラマやら放映料クソ高い海外スポーツなんかやってないで、それぐらい作って国民に還元してくれよ
    14  不思議な名無しさん :2023年06月06日 12:23 ID:z9ShKbmf0*
    家族ネタがない奴はダメ
    15  不思議な名無しさん :2023年06月06日 12:28 ID:h0yvX4Rr0*
    本スレ>>41
    家康が恐れた男一覧に家康本人も入ってて草
    16  不思議な名無しさん :2023年06月06日 12:37 ID:NA2.pp.k0*
    自分が家康、秀頼に成り代わって太平の世を作るとかで蜂起してたなら、光秀みたいに主役もあり得たな
    なんか中途半端やねん
    17  不思議な名無しさん :2023年06月06日 12:55 ID:ZvHaxEKh0*
    >>10
    駒姫どう言い訳すんの?
    18  不思議な名無しさん :2023年06月06日 13:20 ID:Lz3Rx.Hq0*
    2028年NHK大河ドラマ 石田さんちの三成クン

    ジャニーズのキッズたち大集合のドタバタコメディ大河
    19  不思議な名無しさん :2023年06月06日 13:28 ID:YrWY5bAE0*
    九州三国志は武将自ら善戦で戦う事が度々あるから派手なバトルものになりそう
    20  不思議な名無しさん :2023年06月06日 13:34 ID:fwroglr60*
    へうげものの眉無し三成好き
    21  不思議な名無しさん :2023年06月06日 13:59 ID:hW4fl5sk0*
    >>13
    >誰が見てるかわからん海外の宮廷ドラマやら放映料クソ高い海外スポーツなんかやってないで

    ここ全く同感
    オータニ垂れ流しうざすぎ
    国内も吉本やらジャニーズばっかつかってどこが公共放送だよな
    22  不思議な名無しさん :2023年06月06日 14:02 ID:nYjKaCu40*
    >>8
    朝鮮攻めのロケ地を半島ですれば最高だな
    23  不思議な名無しさん :2023年06月06日 14:02 ID:YylQEM3U0*
    石田三成を主にした大河を出すと朝鮮が絡むし出さないと妙に可笑しくなるから

    そしてちゃんと描写をすると荒れるから
    24  不思議な名無しさん :2023年06月06日 14:03 ID:nYjKaCu40*
    >>20
    NHK「次の大河は古田織部!」

    とか無いよなw
    25  不思議な名無しさん :2023年06月06日 14:27 ID:BWhaB8t10*
    光成一人が主人公じゃ荷が重いから
    大谷とか小西とかにもスポットを当てた
    群像劇にすれば面白そうだけどな
    26  不思議な名無しさん :2023年06月06日 18:25 ID:yw.a05Fj0*
    毛利が馬鹿だったせいで可哀そうだよな。秀秋はしゃあないにしても輝元と広家という盆暗よ。
    27  不思議な名無しさん :2023年06月06日 19:27 ID:SCL2vuIs0*
    軍師官兵衛では秀吉がやった事全部官兵衛の発案って事になってたし
    石田三成やるなら全部三成発案にするだけや
    28  不思議な名無しさん :2023年06月06日 19:28 ID:SCL2vuIs0*
    >>23
    島津もそれで出来ないんやろな
    よりにもよって李舜臣殺したのが島津の部隊だし
    29  不思議な名無しさん :2023年06月07日 00:11 ID:8CRjc.Rk0*
    忍城は映画化されてんだよ
    城主主役で
    30  不思議な名無しさん :2023年06月07日 01:27 ID:mtmROfgz0*
    真田丸の実質的な主役は、前半親父で、中盤以降は三成だったろ。十分つくれるって。
    31  不思議な名無しさん :2023年06月07日 15:58 ID:1l.8pcay0*
    もう犬HKのファンタジー大河は見たくない
    どうせファンタジーでいくなら弥助やれよ
    日本語話せる黒人さんいっぱいおるやん
    32  不思議な名無しさん :2023年06月07日 17:43 ID:g.lE1lNm0*
    やっぱ最期が侍に相応しくない散り際だったからじゃね?

    敵に命乞いだけは最低最悪のタブーだわな…

    ナポレオンや近藤勇もこれに近い所ではあるんだが…
    33  不思議な名無しさん :2023年06月08日 06:55 ID:q409h5YY0*
    島津は見たい
    というか朝鮮出兵の動向が見たい
    34  不思議な名無しさん :2023年06月08日 06:59 ID:1LcRNfJW0*
    >>26
    秀吉の死後の三成は粛清待ったなしだったから
    毛利がクーデターを起こしたのに逆転を狙って参加したら
    岐阜城即落ちで西軍の戦略は破綻
    クーデターの全責任を毛利に押し付けられたが実際のとこだろう
    35  不思議な名無しさん :2023年06月08日 07:06 ID:GJHOpLMM0*
    なおなれる
    石田様ぁイグッイグッ
    36  不思議な名無しさん :2023年06月08日 12:09 ID:ycJmDNUy0*
    >>31
    サミュエ・ジャクソン連れてこようぜ(無理
    37  不思議な名無しさん :2023年06月08日 15:59 ID:0Tf.SVYU0*
    冷徹ぶってるけど内心ヒヤヒヤドキドキでしたってキャラにでもすれば普通に作れるやろ
    三杯のお茶や大谷吉継とのエピみたいな美味しい話もあるし、最後は冷静沈着な人間が忠義の為に熱くなる、しかも最終話で柿の話とか山場もきちんと作れるし
    38  不思議な名無しさん :2023年06月09日 00:17 ID:NtnSyugj0*
    >>37
    三杯のお茶や大谷吉継の茶会のエピソードは江戸自体の創作濃厚だけど
    大谷吉継と親交が深かったのは本当っぽい
    まぁ大谷吉継も謎が多い
    39  不思議な名無しさん :2023年06月09日 17:51 ID:7mK.fqkp0*
    >>27
    あの大河、自分的にはワーストレベルには酷かった。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事