不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    43

    日本すげえってエピソード聞かせてくれ!

    mountain-gc9ef2c847_640


    1: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:17:16 ID:8qeH
    日本の自衛隊が演習で最強とか
    日本製の車がすげえとか
    最近聞かなくなったから頼むわ

    2: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:17:47 ID:NTKB
    瀬戸大橋の工法は凄かったです
    こなみ

    9: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:19:55 ID:8qeH
    >>2
    瀬戸大橋はすごいよな
    世界最長のつり橋やったよな

    3: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:18:38 ID:8qeH
    ・友人の元自衛官から聞いた話。
    十年ちょい前の春先こと。アメリカのロッキー山脈のあたりで陸自と米陸軍の合同演習がありました。「この場所からこの場所まで移動しろ」っての。同じ演習だけど、陸自と米軍は別経路で集合地点まで向かいます、徒歩で。
    ……演習が開始したら数十年ぶりの大寒波で大雪・吹雪!レスキューを飛ばそうにもそれすら出来ない悪天候!米陸軍側には死者まで出る大騒ぎ!!
    「……はたして自衛隊は大丈夫だろうか……」
    米陸軍のレスキューは集合地点に向かった。そこで、米陸軍の見たものは……
    ……そんな事故があったとはつゆ知らず雪合戦をしてのんきに遊ぶ自衛隊の姿でした……

    こういうのや






    5: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:18:58 ID:YOF9
    日本はね…もうね…凄くないんだよ…?

    7: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:19:16 ID:Kjsy
    ワイがいること😤

    6: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:19:13 ID:uzqo
    柴犬という傑作がある

    11: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:20:13 ID:8qeH
    >>6
    柴犬は世界中で人気よな

    17: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:21:54 ID:uzqo
    no title

    >>11
    世界に誇る柴犬よ

    16: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:21:42 ID:UDhp
    >>6
    見せてやろうか

    20: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:22:17 ID:uzqo
    >>16
    見せて(命令)

    28: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:23:57 ID:UDhp
    >>20
    no title

    32: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:24:28 ID:uzqo
    >>28
    えぇ…可愛すぎないか?
    おんj民に飼われてることが不幸なくらい可愛い

    36: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:25:53 ID:UDhp
    >>32
    ワイブサイクなのに会う人に毎回「ワンちゃん可愛い~!」って言われて辛い

    41: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:26:41 ID:uzqo
    >>36
    「爪が綺麗だね」「髪が綺麗だね」的なやつな😭

    34: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:24:37 ID:zu5Q
    >>28
    こっちみんな

    40: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:26:20 ID:UDhp
    >>34
    no title

    10: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:19:59 ID:uzqo
    電車がすごい数の駅と精度

    23: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:23:08 ID:8qeH
    >>10
    ■初めて日本に来た外国人(白人)に 電車の乗り継ぎを教えたとき

    そういや前に、初めて日本に来た外国人(白人)に電車の乗り継ぎを教えたとき、
    PC画面で乗り換え案内のサイトを見せながら、「2時45分に池袋駅に着いたら、
    5番線から出る2時53分の電車に乗ってね」と言ったらジョークだと思ったのか
    思い切り笑われた。数日後に会ったときは「日本の電車は奇跡だ」と感嘆していた。


    日本の電車すげえ!


    13: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:20:41 ID:X3V3
    世界に存在するファスナーのほぼ大半が日本メーカー産
    no title

    25: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:23:40 ID:8qeH
    >>13
    YKKすげえ!

    27: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:23:46 ID:NTKB
    >>13
    色んな分野で部品メーカーになったんやなって悲しさも

    14: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:21:03 ID:PmsO
    現在レコードは日本がなくては作れない

    18: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:22:04 ID:zu5Q
    電車とか新幹線凄かったよなたしか

    29: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:24:11 ID:8qeH
    >>18
    新幹線も世界で初やったからな

    22: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:22:49 ID:KnuK
    トイレが綺麗

    24: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:23:13 ID:uzqo
    人種差別する人たぶん世界一少ない

    31: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:24:20 ID:X3V3
    >>24
    代わりに男尊女卑が酷くてオマケにネットの民度が世界一悪い

    37: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:25:59 ID:A0yy
    >>24
    日本人がするのは見た目の差異が大きい方じゃなくて
    見た目が似てるけどちょっと違う方に向くんやぞ


    26: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:23:45 ID:8tpV
    前は誇らしかったが安倍ちゃん一人守れない国なんだって思ったら
    正直、心が折れそう

    33: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:24:32 ID:NTKB
    >>26
    犯人が安倍ぇぇっ!覚悟っ!って叫ばんかったせいやで
    警備が出遅れたんや

    38: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:26:11 ID:8tpV
    >>33
    あそこまで情けないとは思わなかった
    満州国建国したりロシアにスパイ送り込んでロシア革命の工作したり
    陸軍中野学校作ってた日本がここまで腰抜けになるとはね

    43: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:27:17 ID:8qeH
    >>33
    日本は「安全な国」やからな


    外国人が旅行をするのにとんでもない国日本

    ・外国旅行だからと細心の注意を払っていたが、全く周りで犯罪が起きなかった
    ・夜地下鉄に乗った瞬間、酔っ払った外国人がいびきをかいて寝ていた
    ・地下鉄の中で銀座で買ったブランド品をいじっていても何もされなかった
    ・タクシーの中に荷物を忘れて電話したら会社に届いていた、というか次の日ホテルに送ってくれた
    ・タクシーで空港からホテルまでの10kmの間に居眠りをしていたが、正規料金で到着した
    ・「そんな安全なわけがない」といって出て行った旅行者が5日後遊び疲れて帰ってきた
    ・「現金を殆ど持っていかなければ使わない」と手ぶらで出て行った金持ちが、カード限度額一杯まで買い物をして戻ってきた
    ・最近流行っている街は「西成」 日本の中では数少ないスリリングな街だから
    ・日本で強盗にあわない確率は15000%。150回訪日して1回強盗に会うか会わないかの意味
    ・日本における殺人事件による死亡者は1年平均800人、うち犯人は90%以上が検挙済み

    46: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:29:02 ID:uzqo
    >>43
    これ15年前の日本やんけ

    30: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:24:16 ID:PmsO
    ジャパニメ

    39: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:26:11 ID:8qeH
     「速い。とても速い! まるで後ろからムチで追い立てられているかのようだ。これこそ私たちが今、求めている速さだ」。
    78年10月、日本を訪れた当時の中国の最高実力者、鄧小平氏は、乗車した新幹線についてこう語った。鄧氏は日本企業の工場なども視察。東京都内で開いた記者会見では、こう述べた。
    「中国は現在、経済的にも科学技術の面でも、まだ立ち遅れている国だ。外国のすべての進んだ経験をも学ばなければならない。私どもは偉大な日本人民に学びたい」
    https://mainichi.jp/articles/20221005/k00/00m/030/204000c

    日本すげえええ!!!!!

    44: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:27:28 ID:23X2
    世界で初めて自動誘導ミサイル作ったんや
    誇ってええぞ

    45: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:28:52 ID:8qeH
    >>44
    自動誘導ミサイル(有人)

    49: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:30:29 ID:23X2
    >>45
    コンセプトが完璧だったのは事実やろ

    50: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:30:39 ID:8tpV
    ソフトパワーは強い
    てか芸術系は突き抜けてると思う

    55: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:33:18 ID:X3V3
    >>50
    何かを作る事に関してはやたら強いよな
    まあ、今はそれにかまけて停滞してるんだけど

    56: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:33:26 ID:8qeH
    >>50
    北斎とかゴッホとかヨーロッパの印象派画家が軒並み真似してるよな

    54: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:32:19 ID:8qeH
    ※日本のパスポート最強説。
    俺の友人の話だけど、ヨーロッパ旅行中のとき、電車で移動だったため、国境のとこでパスポート確認。
    白人→パスポートの顔とその白人の顔を2,3分見ておk
    黒人→パスポートの顔とその黒人の顔を5分ぐらい見ておk
    サウジアラビアとかそっちの方の人→パスポートを顔を見比べ、数個質問しておk
    友人(日本人)→ぱっと見でおk

    60: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:36:08 ID:X3V3
    >>54
    日本のパスポートガチで最強らしいな
    外人が喉から手が出るほど欲しがる理由がわかる

    61: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:38:02 ID:8qeH
    日本つうか日本の製品が好きって話だけど知り合いの中国人の話。
    日本のシャーペンの芯が好き(?)で
    自分で使ってるのがなくなりそうになるたびに
    送ってくれと連絡してくる。
    「シャーペンの芯くらい中国だって売ってるだろ?」って言うんだけど
    「こっちの芯は折れやすいんだ。本当にポキポキ折れるんだ。
    証拠に送ってやろうか?」と言われる。
    (ホントに送らせたらホントによく折れたwスカスカなのかも)
    他にもガムテープとかとにかく文具類をいろいろ要求してくる。
    あと、カレーのルーも好きらしくてたまに頼まれる。
    でも風邪薬とかは一応薬物だし違法だったら怖いから頼まれるけど送らない…

    62: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:38:58 ID:8qeH
    会社の同僚(ブラジル)曰く、「ちょww日本人それ才能の無駄遣いwww」
    (最近メールで教えたら結構受けたらしいくレスで使ってくる)と感じたのが
    コンビニや自販機に並んでる金属ボトル缶だそうで。
    聞くまで知らなかったがあっちではキャップのできる容器は瓶かペットしかなく
    日本に来るまでそんなものが地球上に存在するなんて想像だにしなかったと。
    で、自販機でボトル缶が出てきた時は「なんで日本はコーラと一緒にガスボンベ売ってるの?」とw
    さらにそこからホット用ペットボトルやコーヒー用スチール製ボトル缶の存在を知り、
    「日本人は、絶対才能使うところを間違ってる」と力説してくれてる。


    メイドインジャパンすげえ!

    63: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:40:43 ID:effL
    30年経済的に停滞してるくせにまだ3位

    64: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:41:58 ID:tiJy
    >>63
    ほんこれ

    65: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:42:40 ID:8qeH
    >>63
    30年前がこれやからな
    世界時価ランキング上位ほとんど日本企業
    no title

    111: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:12:18 ID:kag2
    >>65
    今は...

    66: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:43:25 ID:8qeH
    外人が日本人を特別視してるってのは、自分の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。
    まず、資源が全くないってことはすごいこと。もう両手両足もがれたぐらいのハンデ。
    しかもすごいのは、米国の3分の1の人口、わずか25分の1の領土で、
    その上そのただでさえ極小の国土の7割が山、山、山。なーんにもない、山・・・。
    だから農業で輸出して食べていくことすらできない。条件からして最貧国でもおかしくない国。
    そんな国が、100年ほど前で当時世界最強クラスだった露助とか清をあっさり倒して、
    非白人国家で普通に白人常任倶楽部仲間入りしちゃってて、おまけに米国敵に回して
    ガチで戦争して、世界で唯一米国本土爆撃して、英国の無敵艦隊フルボッコにして、
    オランダ倒して、世界で唯一原爆落とさせるほどてこずらせて。しかも二発だよ。二発。
    考えられない。敗戦とか言ってるけど日本のせいでアジアから白人の植民地全部消されたし。
    しかも信じられないのは、戦争に負けてただでさえ何にもない国がさらに
    インフラまで全部叩き潰されて、多額の賠償金まで背負わせて100%再起不能に
    しといた極貧衰弱国家で、今度こそ生意気なイエローモンキーが消えて数百年は
    ウザイ顔見ないで済むと思ってたら、直ちに再び白人社会に経済で参戦して来くさって、
    参戦どころかごぼう抜きでたった2,30年であっという間に米国さえ抜いて世界第一位。
    東京の土地だけで米国全土が買えるほどの呆れた価値になっちゃう程の超絶経済力で
    世界中( ゚Д゚)ポカーン・・・状態。その後もずーっと二位維持。頭一本でそれ。
    しかも経済の80%が内需。内需だけでそれ。金融とかでまだ全然進出してないし
    車や家電、工業製品ももまだまだ進出しきってなくてそれ。もうキチガイの域。
    伸びしろありすぎワロタ。戦後60年一発も打たずに侵略せずにこれ。何気に世界最長寿国とかなってる。
    んで今度は漫画・アニメ・ゲーム。気がつけばハリウッドの規模とっくに超えてる。
    アメリカの検索で一位になってるのが日本のアニメとか。世界中で一番人気の映像作品が日本のアニメとか。
    極めつけは世界一長い国号、2000年のどの白人より長い王室ならぬ、その上の皇室保有。
    エンペラーに代表される歴史。普通の神経してたらこんな国怖くて関わりたくない。

    71: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:47:51 ID:yuJI
    >>66
    ほんま気持ち悪いなこれ書いた奴
    ホルホルホルホル言ってたんやろな

    67: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:46:16 ID:7S13
    母国語で学問を修められるって凄いことなんやで

    68: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:47:06 ID:8qeH
    >>67
    これマジですごいよな
    韓国とか論文書くのに英語必須だから海外に逃げられてる

    69: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:47:23 ID:a8UN
    ゲルマン系に支配されてるG7に入ってるだけでもすごいと思う

    70: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:47:34 ID:7kOZ
    北海道の風景は自慢したいわね

    74: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:48:15 ID:8qeH
    >>70
    日本には四季があるからな

    72: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:47:52 ID:8qeH
    先物取引を世界で初めて実施したのは江戸期の日本。
    ちなみに明治以降に日本を知った欧米経済人が一様に驚愕した言葉がある。

    「風が吹けば桶屋が儲かる」

    複雑な経済理念を一言で言い表せる言葉だと絶賛された。
    産業革命を経てない文化としては技術も経済理論も極極限に達してたらしい。
    ↑欧米的価値観では。

    73: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:48:02 ID:EgEb
    財布落としたけど中身全部無事で戻ってきた

    75: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:48:47 ID:a8UN
    半導体製造は落ちぶれたけど半導体生み出しは日本居ないと出来ないからなあ

    79: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:51:34 ID:8qeH
    >>75
    岸田が広島サミットで世界の半導体企業集めて協定見直しさせたよな期待してるわ

    76: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:48:50 ID:7kOZ
    四季はヨーロッパやカリフォルニアやオーストラリアにもあるわ

    82: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:53:55 ID:8qeH
    >>76
    でも四季と密接に結びついた独自の文化があるのは日本だけや

    78: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:50:31 ID:yuJI
    大日本帝国はコミンテルンの陰謀で戦争に引き摺り込まれた
    大日本帝国はアジア諸国を欧米から解放するために戦争した

    この2行が両立するというカオス

    80: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:52:04 ID:yuJI
    原爆が落ちる真下に原爆ドームをあらかじめ作っておいたという離れ業

    83: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:55:36 ID:kK2L
    この間パチンコ屋に財布忘れたけど店員が無事に預かっててくれた

    84: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:56:53 ID:a8UN
    夜に中学生が一人で出歩けるのはいいことなのか悪いことなのか

    85: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:57:23 ID:g8cF
    治安とか?

    86: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:58:05 ID:KrTS
    自販機の進化止まらない

    87: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 01:58:36 ID:a8UN
    GDP3位って普通に凄いことだと思うが

    88: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:01:52 ID:8tpV
    全身麻酔作ったのは日本が最初って聞いた時はびっくりしたな

    91: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:02:37 ID:8qeH
    >>88
    華岡青洲やな
    自分の嫁や母親で人体実験しまくった

    89: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:02:12 ID:bsOj
    EVが騒がれてるけど欧州の高級外車がいまだに壊れやすいだの言われてるの滑稽よな
    日本の古い軽自動車が20年普通に壊れずに走ってる中で

    90: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:02:20 ID:8tpV
    あと江戸時代に数学が流行ったとか

    106: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:08:41 ID:8qeH
    >>90
    ヨーロッパよりはやく関孝和が和算で微積分やってるからすげえわ

    110: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:10:31 ID:8tpV
    >>106
    敗戦国になったせいでこういう事実が世界に知られてない
    (日本は遅れた国、ダメな国、悪の国とされた)のほんと悔しい

    93: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:03:32 ID:lX3s
    重税なのにデモすら起こらない

    はい

    95: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:04:13 ID:8tpV
    スマホ以前にガラケーでテレビとネットができた
    技術の先駆けは凄いんだが、なぜかシェアは奪われる

    96: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:04:25 ID:Mh4E
    北朝鮮、ロシア、中国とかいう最強の仮想敵国に囲まれている

    98: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:05:23 ID:8tpV
    そういえば新しく噴火して成長しつつある島あったな
    あれ名前なんだったっけ

    99: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:05:38 ID:a8UN
    一番すごいのはアホでもネットが出来ることだと思うよ

    102: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:07:12 ID:bsOj
    >>99
    母国語で検索したらロクに欲しい情報にアクセスできない国も多いしなぁ

    112: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:12:25 ID:8tpV
    女性の小説家が古くから活躍してたのは凄いことだと思う
    何なら男の随筆家が女の振りして出版してたくらい

    イギリスは女性作家がわざわざ男性名義で本を出さざるを得ないくらい
    女性の地位が低かった

    100: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:06:07 ID:8tpV
    真珠の養殖に世界で最初に成功した

    101: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:07:03 ID:8tpV
    固定電話回線の普及率が高すぎてどんな地方・家庭にも電話があったため
    却ってスマホの普及が遅れた

    103: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:08:18 ID:4URK
    トイレの綺麗さは本当にすごいと思った
    日本の寂れた公園にあるくっせートイレが快適に思えるくらいに

    105: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:08:37 ID:a8UN
    >>103
    ふつーにうんことかへばりついてるもんな海外の無料トイレ

    107: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:09:17 ID:4URK
    >>105
    なんなら金払ってもきたねーぞ
    蚊の繁殖場や

    109: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:10:16 ID:a8UN
    >>107
    ドイツはギリいけた
    ハンガリーは?だった

    116: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:25:51 ID:4URK
    >>109
    ヨーロッパはまだましちゃうの
    東南アジア系、ワイはバンコクでもすんげーきたねぇって思った

    108: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:09:45 ID:8qeH
    >>103
    TOTOはほんますごいわ

    114: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:16:35 ID:KPXB
    春には「桜」という日本固有の美しい咲く
    秋には「紅葉」という葉っぱが赤くなる現象が起こる
    これが世界が絶賛する日本の美しさよ

    119: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:30:54 ID:cibI
    実は外国には日本みたいにどこにでも自販機が無い
    ヨーロッパは特に自販機ごと盗むとかで置かれにくい
    日本みたいにどこに行っても自販機で飲み物が買えるのをヨーロッパ人が見ると便利でそれを国民の皆の為に置いてるとわかるから感動するっぽいぞ
    特に北欧は首都以外は田舎だからな

    122: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:33:11 ID:cibI
    トイレットペーパーの下から上に向けるだけで入れ替えられる奴に驚いてた外国人もいたな
    トイレ入ってスマホで動画取り出したのはちょっと笑ってしまった
    でもそれすらも珍しくて日本らしいアイデアなんだとさ

    129: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 03:05:45 ID:cibI
    あとは絵文字とかも日本人が最初に作ったんやで?

    131: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 03:15:35 ID:8tpV
    ピクトグラムの考案も日本人

    132: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 03:16:10 ID:8tpV
    でも国産飛行機作れなかったのは悲しい

    134: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 03:17:59 ID:cibI
    そして青いLEDも日本人が2014年に見つけたんやで
    発明されるまでLEDは赤やオレンジが主流やったらしいぞ
    青いLEDを作るのは難し過ぎて長く時間が掛かったらしいけど皆のために2年間で1,500回以上も実験を行って作り上げたんやと

    https://led.led-tokyo.co.jp/news/blueled

    139: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 04:03:36 ID:59dZ
    金属加工技術はガチ
    日本の造幣局が日本円だけやなく他国の貨幣も製造してるって事ほとんどの日本人は知らない

    140: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 04:08:05 ID:8qeH
    >>139
    初めて知った
    日本の造幣局ってバングラデシュの硬貨も作ってるんやな
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO78988400Y4A021C1000000/

    142: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 04:54:58 ID:VU2R
    コンドームの世界シェア

    144: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 05:07:34 ID:cibI
    日本人と言うだけで誇れるもんが沢山あるで
    だから自信を持って生きてええからな

    145: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 05:08:41 ID:VU2R
    こうやってネットで自由に発言できること

    146: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 05:09:21 ID:hezI
    日本の潜水艦関係の技術は世界最高水準
    潜水艦の静音性とソナーの探知力が特に

    あんまりホルホルするのは気持ち悪いけど1つ置いといてやるで

    147: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 05:09:30 ID:cibI
    日本で生まれ育った日本人の心があるだけで
    みんなから尊敬の眼差しやで
    だから自信を持って外国人でもなんでも交流したらええ
    先人の日本人への感謝は絶対に忘れるな

    115: 名無しさん@おーぷん 23/06/02(金) 02:17:21 ID:a8UN
    日本下げ勢ってなんであんなネガティブな情報いっぱい知ってるんやろ

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685636236/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  空缶 :2023年06月03日 08:49 ID:MdSnHVDE0*
    国土の形が超かっこいい
    更に魔進化させるべく取り戻せ北方領土
    2  不思議な名無しさん :2023年06月03日 08:52 ID:cySXiviU0*
    世界最古の磨製石器 は日本から
    3  不思議な名無しさん :2023年06月03日 08:56 ID:CQWfSu7z0*
    車が来なくても信号が青になるのを待つ人が多い。
    立ち止まっててもスリに合わない。
    フランス旅行の時コーディネーターさんに注意されて日本安全なんだなって思った。
    あとトイレが無料で綺麗。フランスは有料でも汚くて意外と駅の近くがおしっこくさい。お金払わないで立ちションする人も多いんかなって思った。
    4  不思議な名無しさん :2023年06月03日 09:01 ID:kwBDIgcs0*
    いや公衆トイレはきたねえとこ多いだろ
    5  不思議な名無しさん :2023年06月03日 09:02 ID:YJwuim7z0*
    二刀流大谷!!!
    世界的イベント五輪で談合!!!!中抜きでクソしょぼ開会式閉会式!!!
    七冠藤井聡太!!!
    クソショボ自作銃で首相暗⚪︎事件!!!!!
    三笘!!八村!!
    大手芸能事務所で長年にわたる児童性的虐待!!!それを報道しない自由!!!
    日本すごいな〜
    6  不思議な名無しさん :2023年06月03日 09:03 ID:pQyL3ljl0*
    女性の尊厳を踏み躙るレイ.プをしても未成年なら少年法で守られてるから直ぐに一般人と同じ扱いになれる素晴らしい国日本
    7  不思議な名無しさん :2023年06月03日 09:07 ID:D8lt.OHE0*
    気色悪いネトウヨホイホイだなあ
    アベのゴミカスとかいう史上最悪の下痢便漏らしヒトラーが惨めに死に晒したことくらいだろ誇れるには
    8  不思議な名無しさん :2023年06月03日 09:10 ID:kwBDIgcs0*
    まぁ実際日本はすごいと思うけどネットの日本すげえには不快感感じる
    それはそのすごさにまったく貢献していないやつらほど息巻いて主張しているからだと思う
    旦那の年収や子供の学歴でマウントとる主婦みたいって言えばわかるかな
    9  不思議な名無しさん :2023年06月03日 09:15 ID:AaOaFG3s0*
    デフレ下で増税、少子化対策に保険料アップで実質増税。可処分所得を奪い取っておいてこの言い草。日本スゲー!
    10  不思議な名無しさん :2023年06月03日 09:23 ID:.hlpap8k0*
    今は中抜き無能ジジイ共に乗っ取られてしまった
    11  不思議な名無しさん :2023年06月03日 09:28 ID:5l9.8vkU0*
    男尊女卑っていつの時代の話してんだよ・・・
    12  不思議な名無しさん :2023年06月03日 09:31 ID:.10h0Ild0*

    iPhoneシェア率世界1位

    13  不思議な名無しさん :2023年06月03日 09:32 ID:jDcgr.fi0*
    スーパーに腐ったもの野菜や封が開いて虫の湧いた商品が並んでない
    店員の接客
    物流
    以上
    14  不思議な名無しさん :2023年06月03日 09:57 ID:vdc1icT50*
    どこまでが本当かはわからないけど、こういう日本のすごいとこ書いてくれる人がいるから日本のこと好きになれるんだと思うけどな
    昔からのコピペは盛過ぎ感あるけど
    ウリ○ラファンタジー盲信してホルホルしてる国の方が気持ち悪い
    15  不思議な名無しさん :2023年06月03日 09:58 ID:mFaKP6KN0*
    日本人ってもっと愛国心強くても良いと思うんやけどな
    「日本大好き」みたいな歌作ったら炎上したのほんまイカれてると思う
    16  不思議な名無しさん :2023年06月03日 10:10 ID:2urO6y1k0*
    最近の日本にポジ報道が無いからこそ日本のすごい所挙げようって主旨のスレなのに「そんなの関係ない!良いとこなんてない!悪い所はコレとアレと〜」って言い出しちゃう人がいるの悲しい
    17  不思議な名無しさん :2023年06月03日 11:29 ID:X8BSIEIU0*
    人種差別する人たぶん世界一少ない←これが人種差別ってわからんのか?
    18  不思議な名無しさん :2023年06月03日 11:50 ID:KrwDJS910*
    近年は日本スゴイデスネ番組だらけでもういい加減にウンザリ
    戦前の教育みたいにこういうとこから他国を見下す日本マンセー思想になったんだと思う
    19  不思議な名無しさん :2023年06月03日 12:02 ID:VKr5E5g50*
    自動販売機、ウォッシュレット、アニメ
    自動車、バイク、テレビにラジオ、VTRにカメラは今は昔か タンカーの造船もすごかったんだけど
    20  不思議な名無しさん :2023年06月03日 12:11 ID:cOMcnlKD0*
    過去の栄光に縋り始めたら人間終わりやぞ・・・
    21  不思議な名無しさん :2023年06月03日 12:48 ID:8EcIJIEz0*
    >>7
    どこに目つけてんだかw
    予想通りのパヨク工作員スレだろがw
    22  不思議な名無しさん :2023年06月03日 12:58 ID:tN1rrb1v0*
    ネット見始めた中学生の頃はこういうコピペ全部信じてたな
    23  不思議な名無しさん :2023年06月03日 13:21 ID:KrwDJS910*
    仮に外国から日本ってすごいと言われても
    いえいえぜんぜん大したことありませんとするのが日本人の奥ゆかしさというか
    謙虚な日本人の美徳だと思うんでネトウヨみたいに日本スゲーだろって
    自分から言ってドヤ顔でホルホルするのって天狗というかすごく胸糞が悪くなる
    24  不思議な名無しさん :2023年06月03日 13:24 ID:8EcIJIEz0*
    >>23
    自己肯定感を持たせるために子供は褒めて育てましょう
    とか言ってる奴にも同じこと言ってやってくれな
    25  不思議な名無しさん :2023年06月03日 14:12 ID:U.d6bT.y0*
    パプアニューギニアとかで戦って、小隊から逸れた兵士は度々原住民に狩られ食されたそうだが、日本人はスッゲー不味かったそうだ。
    26  不思議な名無しさん :2023年06月03日 14:13 ID:wUnZAxn00*
    卵を生で食べること
    27  不思議な名無しさん :2023年06月03日 14:17 ID:KrwDJS910*
    >>25
    よく外国人が日本人の体臭は醤油くさいというね
    味噌とか醤油とか発酵臭がするんだろうし肉もそうなるんじゃないのかな
    28  不思議な名無しさん :2023年06月03日 14:27 ID:c8jJPZ7d0*
    食品の衛生水準の高さ、
    まともなスーパーで買ったものは
    賞味期限後2週間でも普通に食べられる、
    少しでも変な味したら吐き出そうと覚悟を決めても
    全然変な味しないし腹を壊すこともない。
    29  不思議な名無しさん :2023年06月03日 14:42 ID:Ow.iZyB50*
    >>15
    コイツはダメだクズだと小さい頃から言われ育った人と、よくできたね〜すごいね〜と褒められて育てられた人では人格形成も異なると思う。
    過度に褒め称えるのも違うが愛国心を持って凄さも教えていくのが良いのではと思いますね。
    この国はダメだクソだとこき下ろすばかりなのは明らかな間違い。
    30  不思議な名無しさん :2023年06月03日 15:21 ID:U.d6bT.y0*
    根拠なく誉めて育てると、自尊心は異様に高いのに、自虐的な歪な精神が形成されるそうだ。

    今の日本人は何を根拠に過大な自尊心を育んだのか?根拠なき慢心ではないのか?

    それとも自覚がないのかな?
    31  不思議な名無しさん :2023年06月03日 16:23 ID:KrwDJS910*
    よくできたねーすごいねーされて
    自分はすごいんだだから努力しなくてもいい

    おまえはダメだクソだとコキおろされて
    そうか自分はダメ人間だから頑張って努力しなければいけない

    どっちもあるから一概に言えない
    32  不思議な名無しさん :2023年06月03日 16:24 ID:ClWRD2Oe0*
    >代わりに男尊女卑が酷くてオマケにネットの民度が世界一悪い


    海外はもっと酷いがな

    見た事ないんだろ
    33  不思議な名無しさん :2023年06月03日 16:28 ID:fIBt554b0*
    こういう日本ホルホルスレが伸びるってことはもうこの国終わりなんやろなぁ
    34  不思議な名無しさん :2023年06月03日 16:39 ID:ClWRD2Oe0*
    > ほんま気持ち悪いなこれ書いた奴
    > ホルホルホルホル言ってたんやろな


    敵国人からすれば事実が気持ち悪く見えるんだなあ
    35  不思議な名無しさん :2023年06月03日 16:39 ID:mFaKP6KN0*
    >>33
    日本に良いニュース無さすぎるからたまには良い面見つめ直そうぜ、ってそんなに悪いことやろか
    正直日本がいかに終わってるかプレゼンする行為も、ホルホルと同じぐらい無意味やと思うよ
    36  不思議な名無しさん :2023年06月03日 16:40 ID:ClWRD2Oe0*
    ※33

    言ってるそばからまた沸いたwww
    37  不思議な名無しさん :2023年06月03日 16:46 ID:ClWRD2Oe0*
    ホルホルってどういう意味だろうと(なんとなく文脈から察してはいたが)
    一応調べてみたら成程韓国の言葉か



    「韓国の方」が日本人のいい所に腹を立ててたんだな
    38  不思議な名無しさん :2023年06月03日 18:09 ID:KrwDJS910*
    近年流行りの日本マンセー番組を見てると
    針を棒にも言うから白けてしまう
    そんな町工場の手作業技術や伝統工芸品の職人技とかで
    今の斜陽の日本がどうにかなるもんでもないし
    39  不思議な名無しさん :2023年06月03日 18:21 ID:Y46O3g130*
    >>33
    最近の日本スゴイ番組でも「日本は凄い!」じゃなくて「実はすごい」とか「日本の底力」的なキャッチフレーズばっかりやし、現状の日本が良くないことはこういった番組でも否定しきれないんだなって感じはする
    40  不思議な名無しさん :2023年06月03日 18:23 ID:uUYoNqvo0*
    いくつかの製品のパーツが日本の町工場だけで全世界シェアの100%なこと。この1社がつぶれたら価格と納期が終わって戦争になること。有名なのは深中メッキ工業㈱で、ここ潰れたら世界中の複合機の価格が天井突破してパーツの奪い合いになる。グラボとかの比じゃない納期遅延と倒産夜逃げ祭りになる。
    41  不思議な名無しさん :2023年06月03日 18:45 ID:KrwDJS910*
    >>39
    んなものさっさと潰れていいのにと何時も思う
    後継者が機械化が大量生産がとか採算がとか
    そういうの時代の流れだし自然淘汰だし自己責任でもあるんだから
    42  不思議な名無しさん :2023年06月03日 19:48 ID:CQWfSu7z0*
    >>4
    外のはたしかに汚い、でも海外の男子トイレだと水がちょろちょろ流れてる溝だけあって上流の人のおしっこ流れてくるトイレとかまあまあ衝撃的だったよ。
    43  不思議な名無しさん :2023年06月03日 21:58 ID:OcnA7vFq0*
    東日本大震災で、米軍の支援物資をバケツリレーで運んだりしたこと。
    海外ではああいう災害起きたら、略奪が始まるらしいが、日本ではそれがない。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事