不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    51

    【闇深】麻原彰晃「せや!お弁当屋さん開いたらウケるやろなぁwwww」←これwww

    Jprime_12804_e6c0_1


    1: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:22:04.76 ID:1WblDXGfp
    ガーイやん
    正規の大悪党がお弁当屋さん開いてるの草生える

    2: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:22:41.18 ID:EzLJ0DyB0
    ラーメン屋もあるぞ!

    4: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:23:04.25 ID:/9x/R2t/0
    >>2
    というか元々ラーメンから始まったんだよなぁ

    5: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:24:41.63 ID:EzLJ0DyB0
    >>4
    詳しくて草

    17: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:32:36.24 ID:C9Gs6LeV0
    >>1
    弁当屋で食糧を
    パソコンで情報を
    支配するつもりやったんや






    65: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:58:42.81 ID:kblT4Eg20
    最初はヨガスクールみたいなやつやったのは知っとるが
    いつから宗教になったのかは知らん

    6: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:24:49.56 ID:h47DgN4U0
    ヨガっぽいのもやってたんだよなぁ、宗教になったら税金取られんやん…せや!が終わりの始まりだもんなぁ

    91: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 23:20:46.68 ID:qd25pGhT0
    パソコン屋なんてあったんかしらそん

    3: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:22:52.02 ID:fQm5ns2R0
    宅配ってのが恐怖なんだよなぁ

    7: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:25:29.79 ID:aE2lkJeo0
    許しません!

    8: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:25:52.78 ID:qMiqg0M8a
    人件費タダや

    15: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:30:13.36 ID:/9x/R2t/0
    >>8
    厳密には支払わへんかったら労働基準法違反やから、一応支払ってそっから全額寄付や

    64: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:58:28.07 ID:PViz2Waya
    店員タダ働きはうまく考えたよな

    85: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 23:17:17.58 ID:uRqWHh7I0
    人件費0だから
    そりゃ一般の店は勝負できんよなww

    90: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 23:20:33.04 ID:LZhTUw4a0
    人件費実質0とかまともにやってる所が勝てるわけないやん

    47: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:49:35.44 ID:zSzsfTjBM
    実際美味かったんか?

    9: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:27:36.65 ID:QIHhhEme0
    そこそこ美味かった

    29: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:41:56.02 ID:wcbEcnnD0
    評判は良かったんやっけ

    11: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:28:21.17 ID:+zOSFDNSM
    あの時代にパソコンまで売ってるしわりと先見の明はあったのかもしれん
    過激な路線に走らずに穏健的な運営してたらもしかしたらそこそこでかい宗教団体として今も存続してた可能性もあるんちゃうか

    21: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:34:41.99 ID:C9Gs6LeV0
    >>11
    3年待ってたらwin98が出とるしソーテック辺りに変わって激安Pc会社として名実手に入れた上に
    スパイウェア仕込んで情報まで集められてそうやったのにな

    25: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:40:38.43 ID:HqNwsmBD0
    PC雑誌のパーツ屋の広告に何故かアットホームな職場です的な写真がデカデカと載ってた思い出

    61: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:57:17.25 ID:+qUL7rka0
    >>25
    焼肉弁当ひとつください

    18: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:33:30.93 ID:Tb3kV4Anr
    おもしろ宗教路線なら今でもあったと思う
    麻原のキャラはYouTubeならバズったやろ

    20: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:34:34.10 ID:ym/BnvgF0
    昔から人殺してたから無理だよ

    23: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:36:08.06 ID:ym/BnvgF0
    サリンが1995年で、坂本弁護士殺害が1989年
    その前から信者とか殺してたらしいし
    始めから犯罪組織だよ

    13: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:29:26.00 ID:WnBuK0iUa
    安かろううまかろう亭

    24: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:36:10.49 ID:YTvcUytnM
    24時間営業で配達ありであの値段はすごい


    30: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:41:59.38 ID:40XKVi9E0
    >>24
    おいしさ25時間だぞ

    26: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:41:06.73 ID:+4Dem++Fp
    no title

    no title

    43: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:48:08.19 ID:nuWohraga
    >>26
    実態知らなきゃこれは頼みたくなるわ
    ボリュームあってこの値段で24hは残業帰りや夜型人間にも嬉しい

    44: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:49:05.13 ID:kEVZectT0
    >>26
    良心的すぎるやろ

    74: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 23:03:56.39 ID:M9rkgkaB0
    >>26
    やっす

    37: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:45:59.95 ID:F/JaEzxOa
    のり弁食べたい

    19: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:34:16.06 ID:BcgNOpDPp
    パールバティー(激ウマギャグ)

    39: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:46:32.68 ID:j2qe81AY0
    信者「弁当屋が修行!?めっちゃええやん!!」
    客「弁当やっす!めっちゃええやん!!」

    32: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:42:45.64 ID:40XKVi9E0
    no title

    38: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:46:22.60 ID:x/fRoO9Ia
    羽毛布団も売ってたしな

    22: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:35:41.58 ID:utixHIs4r
    家を覚えられたくないw

    86: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 23:17:30.43 ID:UkUcUg+o0
    住所握られて悪用されそう

    28: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:41:51.04 ID:SLdgpvU10
    個人情報収集のためやぞ?

    36: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:45:43.68 ID:SLdgpvU10
    パソコンと中古外車売ってたのは金持ち見つけるためだろ

    41: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:47:52.90 ID:uzUbLimr0
    高学歴が住む町を狙ったんだっけ
    囲い込み方が賢いよな


    45: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:49:13.96 ID:Vv/wo3dK0
    信者搾取して商売だけやっとけば世間体の評判は維持できたのにな
    なんで殺人やらテロまでやらかしたんだか

    51: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:51:04.97 ID:40XKVi9E0
    >>45
    世紀末にハルマゲドンが来ると信者に言っていたので自分で起こすしかなくなった

    54: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:52:46.29 ID:Vv/wo3dK0
    >>51
    ハルマゲドンがくるなら日本政府なんか乗っ取っても意味ないのでは🤔

    75: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 23:06:03.10 ID:AfBDrQ++0
    >>54
    人々の心を変えればハルマゲドンを防げるって教えやで

    76: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 23:06:48.61 ID:Vv/wo3dK0
    >>75
    なるほど最低限の論理は理解できたけど
    やっぱり結論はむちゃくちゃで草

    46: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:49:26.60 ID:eRRkroWj0
    90年代の終末感って楽しそう

    53: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:52:37.39 ID:kblT4Eg20
    >>46
    10代後半を90年代後半に過ごしたオッサンやがいわゆる世紀末感はなかったで
    どこか殺伐としたコンテンツがサブカルとして扱われとったかなって

    83: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 23:16:48.53 ID:AfBDrQ++0
    まだ冷戦中だったから、終末戦争への不安ってのは身近にあった時代なんや

    49: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:50:04.19 ID:5Z757ZIu0
    ホンマにウケてたからな
    信者はその類のエキスパートばっかりやったから味も美味かった
    PC関連も専門家揃いだったから性能も良かったんやで

    88: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 23:20:16.90 ID:rguplhOW0
    パソコン屋は繁盛してたなあ

    55: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:53:33.59 ID:Q09NmqTk0
    開店当時は大悪党ではない定期

    57: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:54:28.93 ID:ym/BnvgF0
    >>55
    普通に大悪党だよ

    56: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:54:20.97 ID:Q09NmqTk0
    初見でもツケ払いができるヤバさ

    58: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:56:05.07 ID:1snXM7Tb0
    別に安くないだろ
    物価が違うし

    10: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:28:02.39 ID:wZaiH7GC0
    オウムの奴見たらエエ大学出ても人間ってアホやなと思う

    77: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 23:08:37.68 ID:AfBDrQ++0
    上祐も言ってたけど、信者は自分たちが頑張ってハルマゲドンを止めるんだって使命感持ってた
    行動原理は世の為人の為
    ピュア過ぎんねん

    62: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:57:28.38 ID:6doI7Wh50
    やっぱ、人生って難しいんだな....

    89: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 23:20:24.79 ID:EioBypixp
    no title

    no title
     

    93: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 23:22:29.28 ID:F/JaEzxOa
    ワイドショーが面白かった

    69: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 23:00:22.75 ID:kblT4Eg20
    そういや数年前に娘がTVでやいのやいのやっとったがその後はどうなったんかな

    87: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 23:18:51.13 ID:8ACYX8bap
    弁当もPCもウケた模様

    68: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:59:31.49 ID:YjZuDWn4p
    パソコン ラーメン 宅配弁当 ヨガ
    会社としてやっててもそこまで外れないよな

    71: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 23:01:39.59 ID:F/JaEzxOa
    >>68
    全て需要あり

    40: 風吹けば名無し 2023/05/02(火) 22:47:43.41 ID:+AkozqDk0
    出馬したりポアしたりしんかったら今でも生き残ってたやろな

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683033724/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年06月04日 22:21 ID:U1jnJBfG0*
    宗教者としてはどうかと思うけどパソコンショップとか商才はあったよな
    2  不思議な名無しさん :2023年06月04日 22:28 ID:ICCrbO3e0*
    上九一色村でも無料で草刈しまくれば受け入れられたんじゃね
    3  不思議な名無しさん :2023年06月04日 22:31 ID:Lzt2nWXf0*
    キャッチコピーが可愛い
    とてもテロ起こす宗教団体とは思えない
    4  不思議な名無しさん :2023年06月04日 22:34 ID:a5kec2mA0*
    お米はもちろん尊師汁で炊いてるんでしょ?
    5  不思議な名無しさん :2023年06月04日 22:35 ID:U1jnJBfG0*
    しかし今みてもキャラ濃いよなー
    6  不思議な名無しさん :2023年06月04日 22:42 ID:6k.1qHfO0*
    >>1
    人件費タダなんだから商才もクソもない
    7  不思議な名無しさん :2023年06月04日 22:46 ID:IK4Xtm9j0*
    懐かしいな秋葉原歩いてたらチラシとか冊子とか配布してて貰ったっけ
    PCのシリーズ名がライデンとかオリハルコンだったかな
    もしテロや大量殺人犯さなかったら今頃は安くてハイスぺなゲーミングPC作ってそうなのに
    8  不思議な名無しさん :2023年06月04日 22:46 ID:WGteVbMx0*
    人件費タダは草
    9  不思議な名無しさん :2023年06月04日 22:47 ID:2pfDgnNn0*
    マジレスすると錦糸町のオウムのらーめんや
    知らなくて学生時代友人と月1くらいで通ってた
    学校が近くにあるので、それを狙って(まさにおれたち)
    出店したっぽい。実際週1で通ってた友人は店員に声かけられて
    会員にならない?安くなるよって名前と住所かかされそうになった
    トイレにはなぜかお釈迦様?の張り紙がでっかく張ってあって
    不思議なラーメン屋だなーって思ってた。 これマジ話
    しかも翌年、俺は就職したら今度は会社近くの霞が関でサリンまかれた
    これも実話。同じ会社の人が結構被害にあってニュースになった
    10  不思議な名無しさん :2023年06月04日 22:57 ID:U1jnJBfG0*
    一般人がワープロすらロクに打てない時期に自作したパソコンを売ってたんだよな
    大した知識と技術力だよな
    11  不思議な名無しさん :2023年06月04日 23:00 ID:AKemrOpT0*
    ソフト開発のダミー会社を作って警官や報道機関のシステム製作をしてたんだよな。
    人件費タダはそのうち訴える信者が出るのも時間の問題だったろうし、事件が無くとも長くは続かなかっただろうけど。
    12  不思議な名無しさん :2023年06月04日 23:02 ID:72Sipu1Z0*
    >>9
    おもろい話やな
    書いてくれてありがとう
    13  不思議な名無しさん :2023年06月04日 23:03 ID:.ENHIu430*
    食品扱うならもう少し清潔感のある見た目にしてもらいたいよな
    14  不思議な名無しさん :2023年06月04日 23:10 ID:4xBifTs10*
    大須にPC屋があって今でもPC屋なんよな
    残党が残ってる感で怖い
    15  不思議な名無しさん :2023年06月04日 23:11 ID:MhwXXQvE0*
    >>13
    毛とか入ってそうってのが全然洒落にならんからな
    16  不思議な名無しさん :2023年06月04日 23:14 ID:U1jnJBfG0*
    見た目お前らでここまで成功した奴って他に思い当たらない
    女をどんだけ食い漁ったんだろうか
    17  不思議な名無しさん :2023年06月04日 23:20 ID:cgT8J7VO0*
    アニメも作ってたしな
    なんやかんやでクリエイティブな組織だった
    18  不思議な名無しさん :2023年06月05日 00:02 ID:srAsU5tD0*
    >>3
    テロ組織がいかにもな風体で出店すると思ってんのかお前は
    19  不思議な名無しさん :2023年06月05日 00:04 ID:OfW.ERdE0*
    実質サリン事件はは宗教税を強化しない(=カルト宗教がのさばる原因をつくった)法学者や国のせいで起こったに等しいよな
    20  不思議な名無しさん :2023年06月05日 00:08 ID:OfW.ERdE0*
    >>14
    破防法でオウムを解体することに反対したせいで、いまも残党がうごめいてるんよな
    その破防法適用に反対した自由法曹団ってやつらは自衛隊の存在にも反対してるし、中国資本の悪名高い学術会議も擁護してるし
    21  不思議な名無しさん :2023年06月05日 00:42 ID:SftUwEjY0*
    冷戦は90年代初頭に終わってる
    22  不思議な名無しさん :2023年06月05日 00:49 ID:87Qepzng0*
    >>10代後半を90年代後半に過ごしたオッサンやがいわゆる世紀末感はなかったで

    嘘つけ
    同じ年代だけど、なんだかんだ殺伐としてたやろ
    23  不思議な名無しさん :2023年06月05日 00:52 ID:V8e43x0a0*
    >>3
    キャッチコピーだけに限定すればセンスあるよね
    24  不思議な名無しさん :2023年06月05日 01:03 ID:DeG.eogm0*
    誰だったか忘れたけどオウムの弁当屋さんよく利用している芸能人が居て、そのひとが麻原と番組で対談することになったけど、麻原はムスっとして全く喋ってくれなくて、そのときオウムの弁当屋さんに通っていた話をしたら別人のようにニコニコして会話してくれたけど、その様子は教祖じゃなくて普通のおじさんだったとかあったな。
    25  不思議な名無しさん :2023年06月05日 01:48 ID:qxPT.LKf0*
    >>1
    90年代前半にパソコンマニアの創価学会信者の友人が、マハーポーシャのパソコンパーツは安くて高性能と言って良く利用していた
    人件費がかからないから安くて当たり前だけどな、とも言っていたわ
    26  不思議な名無しさん :2023年06月05日 03:09 ID:O8t1WurQ0*
    チラシのボディコピーは上手いな
    普通のコピーライターが書いてるんじゃない?
    キャッチは詰めが甘い
    27  不思議な名無しさん :2023年06月05日 03:50 ID:xqCvE9MI0*
    俺の実家に「安かろう美味かろう亭」「マハポーシャ」のチラシコレクションしてるわw
    28  不思議な名無しさん :2023年06月05日 04:29 ID:vpsEFuRF0*
    >>22
    お前の住んでるところの治安が悪いだけやろ
    今も昔も殺伐としてねーわ
    29  不思議な名無しさん :2023年06月05日 06:40 ID:bfJDKI.E0*
    尊師の風呂の残り湯が隠し味なんだろうしな。
    30  不思議な名無しさん :2023年06月05日 06:55 ID:rphpQAq00*
    そう考える勿体ない人生だったな
    テロがなければ日本を支配してた可能性高かったな
    今の日本見てると
    31  不思議な名無しさん :2023年06月05日 07:06 ID:S2l8XQLx0*
    北チョソが支援しているカルト教団を惜しむ同国人w
    寄生虫そのもの
    32  不思議な名無しさん :2023年06月05日 07:08 ID:X6Z8PwOh0*
    集団に対する調理のノウハウや調理器具、材料の備蓄などがあったんで
    高学歴の連中にとって弁当屋は、自然な発想だと思う
    33  不思議な名無しさん :2023年06月05日 07:35 ID:OCCOjgsV0*
    おべんとやさんのマスコットキャラが
    麻原の顔ってのがきもいよな

    汚いひげ面のオッサンをイラストで描かれて
    あれで売り上げ逆に落ちたんじゃね?
    どうぶつとか女の子にしとけばもっと流行ってたかもなw
    34  不思議な名無しさん :2023年06月05日 08:24 ID:.6W1nJ020*
    修行と称して
    店員は報酬一切なしって聞いたな
    そりゃ商売できるわ
    35  不思議な名無しさん :2023年06月05日 09:31 ID:MVGQ5Vj40*
    坂本弁護士一家殺害事件と90年の衆院選惨敗が転換点だったな
    急激に危険思想へと傾倒して破滅へとまっしぐら

    某TV局が余計な事をしなければ幸福の科学的な位置づけで落ち着いたのでは?
    36  不思議な名無しさん :2023年06月05日 10:21 ID:TGx5ePSg0*
    >過激な路線に走らずに穏健的な運営してたらもしかしたらそこそこでかい宗教団体として今も存続してた可能性もあるんちゃうか

    宗教の免税とか使った商売を拡大→教会立てまくり→ご近所トラブル続発
    →「住民側の弁護士ウザいな、ころしたろ!」
    →「逃げようとした信者もウッカリ半分でころしたろ!」→「色々ころしたのがバレそう…せや裁判官をガスでころしてごまかそ!」→「色々ころしすぎて警察来そう…せや地下鉄ガスで大混乱してごまかしたろ!」→終了。

    過激路線じゃなくただのアホ集団やろこれ。
    37  不思議な名無しさん :2023年06月05日 10:36 ID:fpM1Lw7X0*
    >店員タダ働きはうまく考えたよな

    どこの宗教とは言わんが公明党関連の活動は全部タダやんけ
    どこも考える事は一緒や
    38  不思議な名無しさん :2023年06月05日 10:47 ID:mQUgjR8w0*
    普及、宣伝のためなら何でもやるだろ
    39  不思議な名無しさん :2023年06月05日 13:46 ID:OfW.ERdE0*
    >>25
    オウムが池田大作襲撃未遂事件まで起こすほど対立してんのに、だめじゃん創価信者w
    40  不思議な名無しさん :2023年06月05日 14:18 ID:S0WoM8W.0*
    オウムが日本を牛耳っても、今の政府といい勝負のような気がする・・・
    そんだけダメだよな今の日本。
    41  不思議な名無しさん :2023年06月05日 14:25 ID:AgbiZOrv0*
    うどん屋と雑貨店(100円ショップのようなの)も、やってたよ
    42  不思議な名無しさん :2023年06月05日 14:31 ID:a3HNY7830*
    オウムの弁当屋はそこそこ旨くて安いぞ、みたいに
    結構評判良かったなず
    まあ今になれば中に何が入ってたか考えると怖いけど
    43  不思議な名無しさん :2023年06月05日 14:44 ID:zbGTwB3x0*
    スピリチュアル系タレントみたいな感じでテレビ出てたしそう考えると世にも珍しい死刑になったタレントってことになるんだな
    猿之助がちょい危ないけどまあ死刑は回避だろ
    44  不思議な名無しさん :2023年06月05日 15:55 ID:a.raga7q0*
    >>21
    1989年だよ。
    45  不思議な名無しさん :2023年06月05日 16:30 ID:xh35tM.P0*
    ご飯とかミラクルポンドで炊かれてそう
    46  不思議な名無しさん :2023年06月05日 16:47 ID:0LEO4vjU0*
    親父がPC買ってきたんだが全店員がPCに詳しくて、目的言えば値段とスペックを表にして出してくれるくらい親切な店だって言ってたわ。
    弁護士事件が明るみに出てすぐにPCは処分したけどなw

    47  不思議な名無しさん :2023年06月05日 19:17 ID:5KIzw1ss0*
    >>33
    F1層は狙ってないで、金に困っとるぼっち理系をとことん狙い打ちしてた。そいつらはお布施よりも知識&兵隊として使ってた。
    インテリ文系は外面のいいのを金で引き抜いてそっちから信者増やして搾取しとった。
    女は信者がJCJK連れてくるからそっちの処○を食い放題や。ほんま極悪人やで。
    48  不思議な名無しさん :2023年06月05日 19:19 ID:5KIzw1ss0*
    でも実際マハーポーシャは当時のパソコンマニアからもうさんくさがられてたしな。
    スペックはよくてもトラクターにF-1エンジンのせるようなもんやし。
    49  不思議な名無しさん :2023年06月06日 01:48 ID:5NPIVJHD0*
    >>33
    今なら当たり前だけど、30年以上前で24時間営業で配達までしてくれるお弁当屋さん(しかも人件費を考慮していないから低価格で)って競合いなかったんじゃないか
    売上下がるどころの話じゃなく
    50  不思議な名無しさん :2023年06月07日 09:04 ID:KLvDlfSU0*
    >>28
    田舎と都会で温度差がかなり違うんだよ
    都会では阪神大震災の影響が響いてるし、地下鉄サリン事件も起きた
    若者による凶悪犯罪が後を絶たず、不況も続いてて社会の先が見えなかった
    都会はみんな不安で仕方なかったんだよ
    ただ、田舎者には日本のニュースも他人事だし地元に閉じこもってるから呑気でいられたのも事実なんだ
    51  不思議な名無しさん :2023年07月07日 17:57 ID:pYXKh5G40*
    >>37
    奉仕活動は仏教の六波羅蜜の布施に当たるからな
    行を積んで解脱するって言っても
    とにかく言われたままにやればいいって考えじゃ
    悟りなんて開く訳無いんだけどね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事