8: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:07:42.45 ID:CZU/BiSt0NIKU
黒やん
17: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:09:11.44 ID:o+Tk63cAaNIKU
こういう硬貨って自販機認識するの?
18: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:09:15.13 ID:MtiRTuLTaNIKU
子供がジジイのコレクションから抜き出して使ったんやろ
23: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:10:03.57 ID:7d1yyvPPaNIKU
コイン買取持っていけ金になるやで
24: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:10:04.17 ID:XbwYip1FaNIKU
小学生が理科の実験でピカピカにしたのかな?
26: コミー ◆B.t/cpsIXI 2019/05/29(水) 15:10:29.40 ID:6sYfihcKMNIKU
カラコインかとおもた
27: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:10:36.26 ID:KXIG5AcpMNIKU
ピカピカすぎるやろ
これ偽物やないんか
28: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:10:50.30 ID:Zgy3BaYMrNIKU
酸化還元反応が起きてるやん
30: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:11:25.14 ID:TxXiuHsj0NIKU
偽物なら使えんし捨てるしかないんやが
でも偽物なら自動販売機認識するんかな?
21: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:09:58.60 ID:Q/xpoN120NIKU
プルーフ貨定期
29: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:11:12.40 ID:s2CYgD/X0NIKU
134: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:36:19.64 ID:WFsHMz+aMNIKU
>>29
レアモンやん
22: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:10:02.52 ID:oo+Uts6KdNIKU
プルーフ加工のやつって普通に使えるんやな
31: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:11:51.06 ID:wrMpZlOsaNIKU
ワイも見たことあるわ
いつのまにか使ってもうたけど
32: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:11:56.20 ID:Ry0PLU6L0NIKU
62年の50円玉
しかもプルーフなら3万ぐらいするぞ
よって釣り
38: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:13:04.29 ID:+5yxu7qBdNIKU
>>32
いま3万もするんか
ちょっと前まで1万くらいやったのに
43: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:14:15.49 ID:6n7CuCyo0NIKU
>>32
3万はま!?!?
34: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:12:33.98 ID:+rCqU8Yp0NIKU
プルーフのこれなら5000円くらいやろ
42: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:13:51.93 ID:+rCqU8Yp0NIKU
すまんメルカリだと3000円くらいだったわ
33: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:12:13.45 ID:f0tmm83i0NIKU
昭和62年のは一番価値があるらしいよ
44: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:14:17.60 ID:Tb7d8WvDMNIKU
昭和62年は普通の50円玉の発行は無かったらしい
だから存在するのは貨幣セット用に作られたものだけだから大変貴重らしい
35: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:12:35.10 ID:UY7EmyE2aNIKU
また無駄知識を手に入れてしまった
37: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:13:00.28 ID:TxXiuHsj0NIKU
え、凄いやつなのこれ?
41: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:13:19.68 ID:yV+mfMI/0NIKU
>>37
プルーフ貨幣
40: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:13:12.76 ID:by8omEhBaNIKU
画像検索に引っかからないだと...!?
47: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:15:34.73 ID:/3ZMO6eAMNIKU
プルーフってなんや
52: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:16:26.20 ID:f0tmm83i0NIKU
>>47
プルーフ貨幣(プルーフかへい、英語: proof coin)とは、流通を目的としたコインではなく、収集家用に特殊な処理を施したコインであるんやで
56: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:17:43.94 ID:/3ZMO6eAMNIKU
>>52
キミ詳しいなぁ
大蔵省に雇ってもらえるで
48: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:15:52.02 ID:TxXiuHsj0NIKU
プルーフ硬貨って初めて聞いたわ
そんなんあるんやな
記念に保管しとこうかな
154: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:42:39.79 ID:rGUa1M1X0NIKU
>>48
保管しとき
50: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:16:00.20 ID:s15rW36I0NIKU
家宝にしろ
51: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:16:02.06 ID:UY7EmyE2aNIKU
5ちゃん見てるとたまにこういうクソみたいな無駄知識が手に入るからあなどれん
57: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:17:45.46 ID:2ZkSUxvW0NIKU
ワイが買うわ
58: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:17:57.75 ID:TxXiuHsj0NIKU
ちな釣りじゃないで
そんな価値あるもん自販機に使うか?普通
94: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:24:20.77 ID:GSFUMayarNIKU
>>58
まじやんおめでとう
63: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:19:08.49 ID:Tb7d8WvDMNIKU
>>58
おそらく家にあったのを子供が使っちゃったパターンやな
66: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:19:37.89 ID:XZu5GL2s0NIKU
>>58
なんかの記念硬貨を自販機に入れたことあるから普通やと思う
67: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:19:54.89 ID:h+bcWz2g0NIKU
>>58
金に困ってないなら保管しておいた方がええで
もっと価値が上がるかもしれん
60: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:18:24.63 ID:h+bcWz2g0NIKU
小学生の頃これの価値を知って必死に探し回ってたわ
何かの間違いが無い限り一般には流通しないことを知らずにな
68: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:19:58.08 ID:6Rr45JxRdNIKU
ぐぐったらホントに価値あってくさ
69: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:20:04.39 ID:s15rW36I0NIKU
爺さん死んで流出と見た
71: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:20:14.73 ID:8SiHYrSi0NIKU
記念硬貨か子供の頃500円の記念硬貨もらったけど使ってしもうたわ
73: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:20:21.13 ID:oo+Uts6KdNIKU
まじもんか
74: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:20:29.70 ID:mtZD6DoV0NIKU
高く売れるから使ったら駄目だで
76: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:20:42.82 ID:qKfLNCTg0NIKU
77: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:21:01.97 ID:cUn8kT9kMNIKU
はえ~
78: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:21:10.00 ID:TxXiuHsj0NIKU
使うのもったいないし保管しとくわ
Jで聞いて良かった
サンガツ
79: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:21:44.73 ID:h+bcWz2g0NIKU
なんでプルーフ貨幣が流出するんや
羨ましい
81: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:22:02.98 ID:U1dx9X2L0NIKU
おれにくれ
84: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:22:33.71 ID:+rCqU8Yp0NIKU
平成22年から25年の5円と50円も価値高いらしいで
85: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:22:34.15 ID:I5KkwpoYaNIKU
なんJ民は物知りやな
86: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:22:48.23 ID:mtZD6DoV0NIKU
収集家が死んで家族が「お、50円玉あるやん!使ったろ!」って感じか?
91: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:24:01.17 ID:xv0t6a9g0NIKU
ええな
95: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:25:01.44 ID:M7kL5MQ3aNIKU
昭和62年のプルーフ硬貨はめっちゃレアやぞ
すげえなラッキーすぎや
109: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:28:39.14 ID:Wqqp3TNNaNIKU
宝くじ引いたな
105: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:27:54.87 ID:nOT/IDYc0NIKU
昔普通に自販機から偽500円玉出てきたことあったわ
114: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:29:56.55 ID:GSFUMayarNIKU
ギザ十と東京オリンピックの500円しか持ってないわ
129: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:35:14.40 ID:emMC8WM7dNIKU
ワイ昭和33年のギザ10持っとるで
138: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:37:41.77 ID:90hwhPOY0NIKU
たまにクッソピカピカのあるよな
なんとなくとっておこうと思っててもいつの間にか使ってなくなってる
142: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:38:53.37 ID:PC4bFyz90NIKU
3万円は盛りすぎやろ
148: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:41:25.71 ID:h+bcWz2g0NIKU
>>142
やっす
15年くらい前だけど汚れてても1万円の価値あるって貨幣の価値とか載ってる本に書いてたで
151: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:41:49.08 ID:mfkZwwsGdNIKU
62年のプルーフ硬貨めっちゃ高値で草
152: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:42:26.40 ID:qnJ4Tboa0NIKU
あーこれそうなんだ
レジでバイトしてて1回だけ見たことあるわ
153: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:42:37.33 ID:5hPqg136aNIKU
売れるんなら儲けたな
143: 風吹けば名無し 2019/05/29(水) 15:39:01.99 ID:yVYw9tub0NIKU
ためになるスレ
引用元: ・http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1559109986/