不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    36

    ドラえもん全45巻、オバQ全12巻、パーマン全7巻、キテレツ全3巻←これさぁ。。。



    1: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:05:47.90 ID:maTy+/0o0
    なんか同格ヅラしてる雑魚おるよな

    2: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:06:25.31 ID:D820lTNg0
    キテレツ3巻であれだけアニメ作れるのはコスパ良すぎやな

    4: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:07:27.03 ID:r7iKVQ2b0
    キテレツよーその原作の少なさでアニメ化したな

    11: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:09:56.57 ID:u1ww+bL30
    ほぼアニオリってこと?

    256: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 11:01:26.71 ID:xaddB5f60
    キテレツ
    漫画3巻
    アニメ331話

    6: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:07:45.26 ID:pdwJ8/ro0
    キテレツはアニメ版から逆輸入してコロコロに連載したんだっけか

    7: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:07:59.38 ID:xwARAwzCH
    キテレツこれでアニメ300話あるんやっけ






    8: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:08:45.06 ID:xwARAwzCH
    OPもEDもだいたいキャッチーなの多くて凄いよ
    https://www.youtube.com/watch?v=8WBSGQx8Z7o&t=1s

    9: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:09:25.54 ID:v3gXPgdra
    キテレツって前はアマプラにあったのに今は見れないんだな😭

    10: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:09:46.03 ID:+wwlO9Di0
    ブタゴリラって控えめに言って悪口だよな

    46: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:18:34.91 ID:VIsVq07Va
    >>10
    自分からそう言わせてるから

    12: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:10:11.42 ID:XeESkYho0
    Fがいちばんアニメの恩恵受けてるよな

    13: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:10:22.89 ID:omUoo/Hvd
    キテレツ面白い
    キテレツがのび太みたいに不快なやつじゃないのがいい

    334: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 11:24:55.24 ID:Sfe//SE40
    >>13
    ほんとこれ

    16: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:11:25.11 ID:xwARAwzCH
    >>13
    ちゃんと努力するもんな

    297: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 11:13:21.05 ID:/QJZlsBva
    >>30
    いうてのび太も特技ない訳やないやん

    182: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:41:45.09 ID:yJiCXBkHa
    のび太と出来杉を合体させたような完璧超人

    17: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:11:30.29 ID:UYDGZw7k0
    キテレツ、サザエさんを同じ脚本家がやりたい放題しているという事実

    22: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:13:21.86 ID:yurQdyc/a
    >>17
    キテレツもサザエも雪室回ってすぐわかるよな
    登場人物がナチュラルに変わってる感じ

    32: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:16:21.71 ID:UYDGZw7k0
    >>22
    タイトルで釣ってくるからすぐわかるよな
    カツオ虐めだったり、ブタゴリラが死んだり

    25: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:14:55.13 ID:Ad3SFkMEd
    キテレツは終わり方もいいよな

    18: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:12:14.55 ID:gPrSNSqYd
    アニメが好調で何回も放送延長したんだよなキテレツは


    71: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:22:45.76 ID:53vnaBwda
    静岡県民は小学生時代キテレツで育つ

    20: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:12:47.48 ID:j4ZmgR0C0
    原作初期のコロ助のデザイン酷いわ
    顔はピンクだし目は上下にズレてるし
    あのままアニメ化したらウケなかっただろ

    アニメ版キテレツ大百科しか知らない人が驚くネタ「原作は三巻程度の短さ、コロ助があれを食べるシーンはない」
    https://togetter.com/li/1468135

    23: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:13:52.05 ID:SAvRZPfM0
    うちにあったキテレツの単行本に「キテレツはなぜ流行らなかったのか」って誰かの解説ついてたわ
    アニメになる前の

    27: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:15:09.62 ID:JFyelNaA0
    キテレツはこの巻数ってことはアニメチーム有能なんか
    たまに基地外みたいな回もあるし主題歌もやりたい放題やけど

    33: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:16:24.72 ID:B57bsbXa0
    >>27
    終盤TOKIOがEDを担当していたという事実
    https://www.youtube.com/watch?v=djMcjdO1fas

    28: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:15:35.04 ID:UYDGZw7k0
    キテレツ → 頭脳明晰でいいヤツ
    みよちゃん → ぽっちゃりしてるがいいヤツ
    トンガリ→ ヘタレやが時々男をみせるいいヤツ
    ブタゴリラ→ イタズラはするが乱暴ではないしいいヤツ

    だいたいいいヤツやな

    37: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:16:39.03 ID:f88obyBz0
    >>28
    ヤバいやつはそんなにいないイメージやな
    勉三さんくらいか

    49: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:19:15.31 ID:dib0sxiS0
    >>37
    コロ助が一番ヤバい行動をしている気がするが
    まあゴムまりロボットだしな

    61: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:20:35.29 ID:f88obyBz0
    >>49
    あいつがなんかやらんと始まらんからな
    人間サイドは先生や親なんかも良識的やった気がするが

    50: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:19:17.73 ID:B57bsbXa0
    >>37
    勉三さんも6浪してること以外はそんなにヤバくない
    ちょっとドジなくらいでみんなに優しいお兄さんって感じや

    パーマン 1 (藤子・F・不二雄大全集)
    藤子・F・不二雄
    小学館
    2009-07-24

    72: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:22:48.39 ID:UYDGZw7k0
    >>50
    6浪
    仕送り生活なのに平家暮らし
    よく吠える凶暴な犬を飼ってる
    浪人生だが小学生が作ったロボットとよく遊んでる
    たまにドライブも楽しむ

    81: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:24:26.96 ID:NosL7ii80
    >>72
    実家に子供たち連れてくのどうなんやろな
    何か怖いよな

    56: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:20:08.48 ID:z5eBNutv0
    >>37
    誤解ダスよ~

    79: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:23:52.80 ID:zN2J/Hg4M
    >>37
    本当なんだすか?

    45: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:18:18.49 ID:xwARAwzCH
    >>28
    ブタゴリラ普通に力で解決しようとするしことある事に野菜売りつけようとしてくるやん

    129: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:32:07.59 ID:NU9shfdca
    >>28
    言うほどみよちゃんぽっちゃりか?

    29: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:15:59.45 ID:MUxXc8RMp
    コロカスが出しゃばりすぎたんやろ

    84: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:24:46.46 ID:VIsVq07Va
    勉三さんの彼女
    no title

    24: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:14:48.26 ID:bFyC0ZIda
    wiki見たら21エモン4巻まで出てるわ

    31: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:16:12.35 ID:VWX5adHz0
    21エモン好きやったのに

    53: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:19:41.93 ID:U6oD32lTa
    チンプイは?

    62: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:20:53.94 ID:dib0sxiS0
    ドラえもんの次に巻数が多いのはエスパー魔美かな

    35: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:16:30.23 ID:2L0VFp8d0
    どうせお前らここしか知らん奴らの集まりやろ
    no title

    63: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:21:10.75 ID:3de6udYCp
    >>35
    ジョジョみたいに実は生きてました展開なん?

    38: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:17:05.81 ID:NosL7ii80
    もはや雪室作品

    44: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:18:17.57 ID:j4ZmgR0C0
    ブタゴリラの父親はもちろんトンガリすらほぼアニオリやし
    原作というより原案レベルやろ

    40: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:17:56.89 ID:7ED5sCqI0
    ドラえもんが当たらなかったらFの方がじゃない方だったな

    52: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:19:37.36 ID:2L0VFp8d0
    F先生ってドラえもんがあたらなかったらA先生のアシスタントみたいなもんやったな

    55: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:20:08.23 ID:j4ZmgR0C0
    原作ブタゴリラはほぼジャイアンだけど
    アニメ化でドラえもんと差別化するために優しいキャラ付けがされただけだぞ

    58: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:20:31.73 ID:xwARAwzCH
    ブタゴリラ普通にトンガリに厳しいよね

    59: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:20:34.10 ID:0k4N+2h1a
    ブタゴリラが面白いことをする
    コロ助が面白いことをする
    大体この二卓やろ

    64: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:21:11.84 ID:QupyjLCla
    「ブタゴリラはジャイアンと違って優しい」みたいな意見よう見るけど普通に乱暴じゃね?
    ジャイアンほどの悪意はないけど

    68: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:22:39.56 ID:NosL7ii80
    >>64
    おちゃっぴぃを非情に破壊したときはビビった
    人格あるタイプのロボの扱いやない

    77: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:23:42.55 ID:B57bsbXa0
    >>64
    暴力的じゃないけどやりたい放題やってそれが迷惑やったりするパターンやな
    まあトンガリはブタゴリラのことフラットにイジったりしてるしジャイアンとは明らかに違うけど

    92: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:25:53.87 ID:NosL7ii80
    >>77
    それ後期やろ
    ごく初期は
    発明品だけやなくて現金も取り上げとるし

    105: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:27:47.11 ID:B57bsbXa0
    >>92
    初期というか原作の雰囲気が残ってる頃はそうやな
    現金ってことはATMの話か?多分あの辺から段々マイルドになっていったと思う

    65: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:21:27.26 ID:NosL7ii80
    トンガリはキャラも激変するし声優同じなのに声も激変する

    70: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:22:43.82 ID:8BVJui120
    初めて読んだ時キテレツの顔に縦線入ってるのが嫌で読まなかったわ

    74: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:23:06.80 ID:xwARAwzCH
    未来のキテレツとミヨちゃんと一緒に写ってるのに過去に居残り決めるコロ助のパラドクス

    83: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:24:39.35 ID:UYDGZw7k0
    >>74
    バックトゥーザフューチャーみたいに未来改変で写真から消えてるかもやな

    75: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:23:30.89 ID:gf7wggOqa
    キテレツとかブタゴリラって今なら言葉狩りに遭いそうだな

    82: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:24:37.08 ID:dib0sxiS0
    ブタゴリラという愛称を認める聖人やぞ

    93: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:25:57.87 ID:s83Qzouua
    >>82
    本名「薫」やしな
    漢らしいブタゴリラの方が嬉しいよ

    85: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:24:48.66 ID:wTSRVXeL0
    アメリカだと弱い主人公がアカンとかでドラえもん放送されないんやっけ

    87: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:24:55.63 ID:k3j8U818r
    キテレツって当たり障りない話多いからなぁ
    オチまで完璧なドラえもんのが面白いわ

    188: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:43:06.05 ID:tUSzangg0
    キテレツが一番クセが少ないから見易いわ

    89: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:25:06.20 ID:e/0Ir6iP0

    91: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:25:12.71 ID:twZm//Wx0
    毎回思うが
    コロ助いる?

    100: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:27:16.60 ID:R0du/ywTd
    >>91
    問題起こす役やな
    ドラえもんでいうのび太の役割や
    キテレツは比較的まともやからキテレツだけだと特に事件が起こらんからな

    94: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:26:15.90 ID:xwARAwzCH
    トンガリ~許さないナリよ~!とか多分言ったことないやろけどコロ助のセリフとして思い浮かぶ

    102: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:27:26.23 ID:f88obyBz0
    >>94
    言ってるんやないか
    なんなら刀まで抜いてたような

    103: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:27:26.54 ID:NosL7ii80
    熊八の聖人化が著しいんよ
    初期はブタゴリラが子なら親も親やなって感じの

    107: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:28:09.33 ID:xwARAwzCH
    >>103
    ラッシャイ!

    127: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:31:54.86 ID:tzMLahmL0
    親父が語尾にラッシャイつけることに比べりゃブタゴリラってあだ名なんて屁でもねえよ

    90: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:25:06.67 ID:xwARAwzCH
    ラッシャイって口癖聞いてるうちに慣れてくるよな

    109: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:28:11.44 ID:JFyelNaA0
    コロ助、ゴリラとやらかしで話動かす担当2枚いるのは脚本家としては弁理やったろうなキテレツ

    116: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:29:55.60 ID:NosL7ii80
    >>109
    トンガリとか弁三もおるし
    八百屋一家の話もあるし
    それぞれのキャラの立ち具合はマジで半端ないわ

    111: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:28:31.70 ID:NosL7ii80
    ブタゴリラは話が進むほどに不良成分が抜ける

    110: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:28:11.62 ID:OMYdLKm4a
    たまに天狗みたいなガチの人外出てくるよな

    21: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:12:48.73 ID:dib0sxiS0
    ドラえもんは大長編だけで結構な巻数やろな

    115: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:29:25.20 ID:yJy1RmFDH
    ドラえもんの全45巻は連載順じゃなくて作者が選んだ傑作選みたいなもんで
    実際はその倍ぐらい描かれてるって知らん奴割とおるよな

    149: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:36:02.02 ID:s83Qzouua
    >>115
    藤子F不二雄大全集(既刊119巻)とかいう買うにはちょっと躊躇う完全版

    235: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:57:06.87 ID:3yK061T/0
    >>149
    ドラえもんだけなら20冊+6冊やしなんなら電子版なら場所もとらず半額キャンペーンしてたから良心的やね

    14: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:11:08.69 ID:dib0sxiS0
    パーマンは赤ちゃんパーマンが収録されているいない版があったりややこしいな

    パーマンには幻のパーマン5号が存在した?正体は赤ん坊?
    https://jj-stand.com/anime/78/

    131: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:32:22.03 ID:f88obyBz0
    パーマンって最後どうなっとるんや?
    殉職みたいなラストなんか

    134: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:33:01.43 ID:tUSzangg0
    >>131
    スーパーマンの星へ留学やったはず

    139: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:33:48.82 ID:f88obyBz0
    >>134
    なるほど留学に行って音沙汰が無くなったか

    142: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:34:35.92 ID:2L0VFp8d0
    >>131
    バードマンと留学で宇宙に行った

    ドラえもんの話の中ではそのまま10年以上帰ってきてない

    66: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:21:33.54 ID:JFyelNaA0
    星野スミレとかいうアニメ化の度にキャラクターの設定描写が強固になり可愛くなる女

    216: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:52:38.99 ID:3yK061T/0
    キテレツはアニメからマンガ入ると別もんかよってレベルやしね
    Fはアニメ版お気に入りやからアニメが正史みたいなもんやが

    118: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:30:22.00 ID:OMYdLKm4a
    一番の名曲はコロ助ROCKだよなンゴ!
    https://www.youtube.com/watch?v=BcS7XzRjVEo&t=6s

    124: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:31:39.82 ID:Jsb9FrJZ0
    >>118
    マジカルboyマジカルheartやぞ
    https://www.youtube.com/watch?v=42ghUrT7HHs&t=2s

    153: それでも動く名無し 2023/05/09(火) 10:36:50.02 ID:fVjzM5Kz0
    ナリよ  の偉大さナリよ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683594347/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年06月07日 19:42 ID:t542Fhbz0*
    ブタゴリラの死んだ?回なんてあったのか
    2  不思議な名無しさん :2023年06月07日 19:42 ID:.UPzrL4C0*
    孤独のグルメ漫画全2巻
    ドラマ・シーズン10(笑)
    3  不思議な名無しさん :2023年06月07日 19:43 ID:UiY1.ACH0*
    レスにあるから静岡県かな
    今週でキテレツ終わります
    来週からキテレツ始まりますってのをやったテレビ局
    4  不思議な名無しさん :2023年06月07日 19:49 ID:K5iXklCH0*
    静岡なめてんの、キテレツ最高に面白い!
    5  不思議な名無しさん :2023年06月07日 19:54 ID:tVpsw7lh0*
    キテレツとのび太っていとこだっけ
    6  不思議な名無しさん :2023年06月07日 19:56 ID:bpsjBFfe0*
    ブタゴリラは女の子っぽい本名が嫌でそう呼ばせてるんじゃなかったっけ
    7  不思議な名無しさん :2023年06月07日 20:02 ID:AfQJgRE80*
    キテレツはドラなんかより面白かったよな
    のびたなんて何のとりえもないカスを見てても面白くない
    なんでドラはあんなに流行ってるんだ?

    キテレツは理系で賢いし
    豚ゴリラは虐めてこない
    豚ゴリラやトンガリにも彼女がいるし
    ドラえもんなんかよりもっとキテレツの映画を
    作るべきだと思う

    しかし原作がたったの三巻で終わってたのは知らなかった
    8  不思議な名無しさん :2023年06月07日 20:08 ID:vka5XjSJ0*
    三匹のおっさんも原作2巻しか出てないけどドラマは第3シリーズまで作られてるんだよな
    孤独のグルメとは違ってストーリー性のある作品なのに第2シリーズまでで原作エピソードを全て使い切ってたから第3シリーズは完全ドラマオリジナル
    もう一シリーズ位はやって欲しかったところに主人公俳優の一人が亡くなってしまったのは残念
    9  不思議な名無しさん :2023年06月07日 20:22 ID:qLiO57LX0*
    >>7
    30年近く前に数年間しかやっていなかったアニメと、40年以上ずっと(今も)放映しているアニメとじゃそもそも同じ土俵で戦えん
    キテレツをちゃんと観ていたのはわりと狭い世代だけ

    さらに「20年くらいずっと学年誌に掲載されていたドラえもん(後年はコロコロにも載ってた)」と「事実上農協の組合員しか買えない雑誌に掲載されていたキテレツ」じゃ原作ファンの差が比べられないほどあった
    アニメ化されなきゃドマイナー作品のままだったよ
    10  不思議な名無しさん :2023年06月07日 20:25 ID:1oiX08cm0*
    チンプイをふと見たら子供にわかりやすくかつ本格的に貿易の話をしていてビックリした
    この時代の漫画家引き出し多すぎるわ
    11  不思議な名無しさん :2023年06月07日 20:48 ID:hgZEdhwf0*
    のび太のママより21エモンのママのほうが美人
    オヤジは似たり寄ったり
    12  不思議な名無しさん :2023年06月07日 20:57 ID:ldV7ArGH0*
    キテレツの方が優しい世界って感じなんよね
    出来杉とのび太がヒュージョンした感じかな
    まぁ作り方が書いてあるとは言え天才としか言えんもん作るしな
    そんな程度じゃないか
    13  不思議な名無しさん :2023年06月07日 21:00 ID:KQhO9S260*
    キテレツは名曲揃いだよな
    14  不思議な名無しさん :2023年06月07日 21:05 ID:3sJGvjZW0*
    キテレツのアニメ見たいんだが配信してないのが本当に残念
    15  不思議な名無しさん :2023年06月07日 21:27 ID:1CS0jRLh0*
    トンガリは本名
    16  不思議な名無しさん :2023年06月07日 21:32 ID:3FTAbuyN0*
    ドラえもんって45巻で終わってたのか
    そんな短期連載だったのが意外
    17  不思議な名無しさん :2023年06月07日 21:39 ID:qLiO57LX0*
    >>16
    ドラえもんは6-7誌に同時に連載されてた中からピックアップされた作品が単行本になっているという特殊な作品なんで
    その45巻には掲載されてない話が500話以上ある
    18  不思議な名無しさん :2023年06月07日 21:41 ID:3FTAbuyN0*
    >>17
    なるほどそういうことか
    ガッテンいったわサンガツ
    19  不思議な名無しさん :2023年06月07日 21:45 ID:sW.3v5yi0*
    キテレツはアニメスタッフが優秀だっただけ
    漫画はそれほどでもない
    20  不思議な名無しさん :2023年06月07日 21:56 ID:.4ctqogI0*
    >キテレツ

    みよちゃんがもうちょいアレだったら天下取ってたかも
    しずかブルマの有能さよ
    21  不思議な名無しさん :2023年06月07日 21:58 ID:K03.i5Q.0*
    キテレツ大百科はおおざっぱに言うとドラえもん=キテレツ、のび太=コロ助と配役を入れ替えた作品なんだよな
    俺はどっちかというとキテレツ大百科の方が好きだったわ
    22  不思議な名無しさん :2023年06月08日 00:38 ID:nBX63JlF0*
    ドラえもんは天コミ収録分は作者自選だから未収録分に比べて圧倒的に面白い
    子供の頃は未収録あるなら続き出せばいいのにと思ってたけどあれが最適解だった
    23  不思議な名無しさん :2023年06月08日 00:39 ID:nBX63JlF0*
    でもコロ助はママのお手伝いもするしいい子ではあるよな
    漫画のコロ助は目がやばすぎるけど
    24  不思議な名無しさん :2023年06月08日 01:02 ID:zR3qTuNK0*
    コロ助っていまだに中部電力のマスコットキャラクターなのか?
    25  不思議な名無しさん :2023年06月08日 02:18 ID:aYoei8r40*
    >>18
    ドラえもん大全集えらい事になってるからな
    一冊がでかい上に巻数も多い
    26  不思議な名無しさん :2023年06月08日 08:03 ID:qdXM8uBx0*
    のび太とキテレツは親戚なんだっけね。静岡県民だった者として言わせてもらうが、キテレツはとても素晴らしい作品。静岡県民はキテレツを繰り返し見せられるというのがネタとして扱われるまで疑いもせず見てた。コロッケを作る時もあのオープニングを回想して作る。また見たいなぁ
    27  不思議な名無しさん :2023年06月08日 11:52 ID:eBzgigOL0*
    アニメでは他の藤子先生作品をベースにした話も作られてたと聞いたような気がする
    28  不思議な名無しさん :2023年06月08日 11:58 ID:WjI.o2KN0*
    静岡県民みんなキテレツ大好きだよね!ちょうどアニメのOP?でコロッケ作ってるとこでお母さんの作る夕飯の匂いがしてきてお腹すくのよこれが。。いい夕方過ごしてたな笑
    29  不思議な名無しさん :2023年06月08日 12:48 ID:1keV5V.20*
    静岡でキテレツが何度も放送されてたのは確かだけど
    期間的には10年ほどなんだよな
    回数にしても10周はしてないらしく
    キテレツの思い出深いやつは大体世代が同じなはず
    30  不思議な名無しさん :2023年06月08日 12:57 ID:u0WEhY2t0*
    電事連の秘蔵っ子やからな
    東日本大震災の後の深夜の謎のキテレツ放送はそういう金の流れの結果
    31  不思議な名無しさん :2023年06月08日 18:17 ID:r2k14CiQ0*
    原作派のオレとしては、アニメ版のキテレツ大百科はコレじゃない!だった
    32  不思議な名無しさん :2023年06月08日 18:19 ID:r2k14CiQ0*
    しぞーかを舞台にしたマンガで「静岡はキテレツだけを再放送している訳じゃない!」って言っていたぞ!
    33  不思議な名無しさん :2023年06月08日 18:19 ID:r2k14CiQ0*
    のび太とキテレツが親戚というのは、ファンのデマ
    34  不思議な名無しさん :2023年06月08日 18:51 ID:cjw8fWt.0*
    >>32
    無限キテレツ地獄が有名だけど調べたら静岡アニメ再放送枠ランキングではワンピース、ちびまる子に次ぐ第三位っぽいね
    35  不思議な名無しさん :2023年06月09日 10:24 ID:AM4ilG810*
    勉三さんのなかがあったかいのは知っている。
    36  不思議な名無しさん :2023年06月12日 02:34 ID:PgCFyUAq0*
    その出所を迎えた男が、と或る街を元の妻の生きる街を歩く。気楽な移ろいの行きずりの男女と出会い、その道中を共にする。はぐれそうにもなる互いの胸中が、近づき絡んでゆく。気まぐれな道中を糾えるように繋げてゆく。

    その出合がしらに違和感がないのならば、その世界は安泰であり、自己と誰かの日常である。目の当りにする時の違和感があるのなら、それもその実在と同一性の世界であり安泰である。

    現実に生きる中で、それが果たされるかどうかは、それが結実された時であるのかどうかであるでしょうから、生活実感で感じ取るほかないでしょうから、仮に現実逃避の構成に依拠する限りにおいて、心情の近似する世界線としてフィクションの構造を置くとします。

    互換しない物事を通分する時、世界の地平に通す慣性する軸が、未然の縁辺に繋がり延びる。全体と部分は列する脚注とその総体であり、本文の奥行を意のままに位相する。本質を別記する行間が、そこからその本体の世界観を遠近する。



    ・帰宅した時に、初めて目にする砂埃に汚れた中折れのつば広の帽子がテーブルの上に置かれていた時。
    ・ニュース中継の画面に食い入る中、ビルの端を砕き、人の活気で賑わう大通りに斜めに落ちて来た。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事