不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    16

    意味が分かると怖い話ランキング【解説付き!】

    fantasy-2847724_640


    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:14:46.59 ID:B0oJPt770
    10位

    「おい、まだかよ?」
    俺は、女房の背中に向かって言った。どうして女という奴は支度に時間が掛かるのだろう。
    「もうすぐ済むわ。そんなに急ぐことないでしょ。…ほら翔ちゃん、バタバタしないの!」
    確かに女房の言うとおりだが、せっかちは俺の性分だから仕方がない。
    今年もあとわずか。世間は慌しさに包まれていた。
    俺は背広のポケットからタバコを取り出し、火をつけた。
    「いきなりでお義父さんとお義母さんビックリしないかしら?」
    「なあに、孫の顔を見た途端ニコニコ顔になるさ」
    俺は傍らで横になっている息子を眺めて言った。

    「お待たせ。いいわよ。…あら?」
    「ん、どうした?」
    「あなた、ここ、ここ」女房が俺の首元を指差すので、触ってみた。
    「あっ、忘れてた」
    「あなたったら、せっかちな上にそそっかしいんだから。こっち向いて」
    「あなた…愛してるわ」女房は俺の首周りを整えながら、独り言のように言った。
    「何だよ、いきなり」
    「いいじゃない、夫婦なんだから」
    女房は下を向いたままだったが、照れているようだ。
    「そうか…、俺も愛してるよ」こんなにはっきり言ったのは何年ぶりだろう。
    少し気恥ずかしかったが、気分は悪くない。俺は、女房の手を握った。
    「じゃ、行くか」「ええ」


    俺は、足下の台を蹴った。

    解説
    http://genocides.blog101.fc2.com/blog-entry-50.html






    2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:15:11.13 ID:B0oJPt770
    9位

    ベトナム戦争から家に帰る前夜、青年兵士は自宅に電話した。
    「明日帰るんだけど、他に行くところがない友達を連れて帰りたいんだ。
    家で一緒に住んでもいいかな?」
    息子の帰還報告に狂喜した両親は、勿論!と泣きながら答えた。
    「でも、一つだけ言っておきたいことがあるんだ。
    彼は地雷を踏んでね、腕と足を失ってしまったんだよ。
    でも、僕は彼を家に連れて帰りたいんだ。」
    その台詞に、両親は押し黙ってしまった。
    「数日ならいいけれど、障害者の世話は大変よ。
    家にいる間に、そのお友達が住める所を一緒に探しましょう。
    あなたにも私たちにも自分達の人生があるのだから、
    そのお友達 の世話に一生縛られるなんて無理よ。」
    やっとのことで母親がそれだけ言うと、息子は黙って電話を切った。

    翌日、警察から電話があり、青年兵士の両親は
    彼がビルの屋上から飛び降りて死んだことを知らされた。

    死体と対面した両親は絶句し、泣き崩れた。

    解説
    http://nazolog.com/blog-entry-2036.html

    102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:43:45.12 ID:EPnlHzG2a
    >>2
    これなんなん?

    110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:45:47.31 ID:DR8LcbLV0
    >>102
    手足がない自分のことを友達みたいに話したんやろ

    131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:51:17.16 ID:mdIjy8tN0
    >>110
    友達ってことにして親の反応を探ったんか

    133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:51:32.36 ID:DR8LcbLV0
    >>131
    そういうことやで

    5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:15:51.46 ID:B0oJPt770
    8位

    ある日、泣き声がしゃくに障ったので妹を殺した、死体は井戸に捨てた
    次の日見に行くと死体は消えていた

    5年後、些細なけんかで友達を殺した、死体は井戸に捨てた
    次の日見に行くと死体は消えていた

    10年後、酔った勢いで孕ませてしまった女を殺した、死体は井戸に捨てた
    次の日見に行くと死体は消えていた

    15年後、嫌な上司を殺した、死体は井戸に捨てた
    次の日見に行くと死体は消えていた

    20年後、介護が必要になった母が邪魔なので殺した、死体は井戸に捨てた
    次の日見に行くと死体は消えていなかった
    次の日も、次の日も死体はそのままだった

    114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:47:05.19 ID:/wU+j9n00
    >>5
    これなんなんや?
    オカンが死体片付けようたん?

    118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:47:31.32 ID:XCy0AIrsd
    >>114
    そういうこと

    120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:47:41.01 ID:rpOJKTEwp
    >>114
    せやで

    206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:05:37.25 ID:K1FbBqoma
    >>5
    普通に怖い定期

    9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:16:44.02 ID:B0oJPt770
    7位

    近ごろの警察はなにやってるんだろうね。
    血税でで食わせてもらってるくせに、ろくな働きしねぇんだからとんだ穀潰しだ。

    先週、職場の近くで殺人事件があったんだよ。
    若い女をアイスピックでめった刺し。しかも普通のアイスピックじゃない、業務用の三本歯のやつでだぜ?怖ぇだろ。

    小さな町だから、どこいってもその話で持ちきりだよ。
    マスコミもかなり大きく取り上げてる。滅多にない大ニュースだから無理もないけど、恐怖を煽るだけ煽って無責任なもんだ。
    うちのばあちゃんなんか、可哀相なくらい怯えちゃって、毎日何時間も仏壇の前で手を合わせてる。

    なのに警察ときたら、まだ凶器すら判明できないだとよ。まったく馬鹿にしてるとしか思えないね。

    107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:44:55.68 ID:gNytys/o6
    >>9
    これ分からんわ

    109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:45:26.06 ID:fr8PMR/8d
    >>107
    警察も知らない凶器を知ってる語り手

    111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:45:59.59 ID:XCy0AIrsd
    >>107
    なんでお前は警察が特定できてない凶器を知ってるんやっていう

    116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:47:17.55 ID:gNytys/o6
    >>109
    >>111
    語り手が犯人だと思って読んでたから違和感なにも感じなかったわサンクス

    113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:47:01.87 ID:NuWgfsTK0
    >>107
    警察は凶器すら判明していないのに
    こいつは業務用の三本歯のアイスピックだと
    分かってる


    10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:17:23.44 ID:B0oJPt770
    6位

    今日9800円で買ったイヤホンが壊れた

    大音量でスリップノット(笑)聴いてたせいかいきなり途切れやがった

    くそ。9800円もしたってのに。

    俺は腹が立って45万円のプラズマテレビを座布団に叩きつけた

    はっと我に返り、あわてて壊れていないか確認した

    画面が映る。良かった。と思ったら音が出ない

    くそ。45万円のプラズマテレビまで壊れてしまった 送料込みで47万円の損だ

    それにしても今日は静かだな 気晴らしに散歩にでもいこう。

    解説
    http://netyougo.com/imikowa/12092.html

    12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:17:59.27 ID:B0oJPt770
    5位

    10年程前の話。

    美術の教師をしていた姉がアトリエ用に2DKのボロアパートを借りた。
    その部屋で暮らしているわけではなく、絵を描くためだけに借りたアパート。

    せっかく借りてるのに住まないなんてもったいない!
    そう思った私は姉に頼み込んでその部屋で一人暮らしをさせてもらうことにした。

    一人暮らし初日。わくわくしながらアトリエに帰宅。
    くれぐれも戸締りに気をつけるようにと言われていたため帰ってすぐに玄関に鍵とチェーンをかけた。

    その後夕飯を作ったり本を読んだりして楽しく一人の時間は過ぎていく。
    気付くともう夜も更けていたため、もう一度戸締りをチェック、ガスの元栓も締め眠りについた。

    しばらくして、多分夜中の2~3時だったと思う。玄関がガチャっと開いた。
    どうやら姉が絵を描きに来たらしい。

    こんな時間に頑張るなあと、ウトウトしながら思っていると、私が寝ている隣の部屋に入っていった。
    隣の部屋は画材やらキャンバスやら置いてある部屋。

    そこで、姉はブツブツ言ったりクスクス笑ったりしてる。
    うーん、やっぱり芸術家と怪しい人って紙一重だよなぁ、と、酷い事wを思いながらいつの間にか寝てしまった。

    朝、目が覚めると姉はもう帰ったようで居なかった。
    姉の絵に対する情熱は尊敬に値するよなぁ、と思いつつ出掛ける準備をして家を出る。

    玄関の鍵を閉めた時に、突然恐怖に襲われた。
    それ以来、私がそのアトリエに足を踏み入れることはなかった。

    解説
    http://imi.matomeyo.me/high/atelier/#Commentary

    39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:24:21.64 ID:vQ69G11C0
    >>12はなんなん?
    姉がチェーン壊して入ってきたってこと?

    41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:25:46.45 ID:N/hjNvk40
    >>39
    チェーンの事まで辿り着いて何故そうなる

    52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:28:50.40 ID:vQ69G11C0
    >>41
    姉のストーカーでも入ってきたってことか?
    妹なんやからブツブツクスクスが別の奴なら声でわかるやろって思って姉が頭おかしいんかと思ったわ

    63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:32:22.19 ID:N/hjNvk40
    >>52
    考えすぎちゃうか
    オバケ怖いでええんやで

    55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:30:20.08 ID:55Jx7EQu0
    >>41
    あーなるほど
    チェーンかかってるのに
    入ってきたってことか

    15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:18:45.50 ID:B0oJPt770
    4位

    ある家族が妻の実家に遊びに行くために田舎までのバスに乗っていた。
    山のふもとあたりまできたときに、子供が「おなかへった」とだだをこね始めたので、
    しょうがなく途中のバス停で降りて近くの定食屋で食事をすることにした。

    食事が終わり定食屋に設置されているテレビをふと見ると、
    さっきまで家族が乗っていたバスが落石事故で乗員全員死亡というニュースが流れていた。
    そのニュースを見た妻は、「あのバスを降りなければよかった…」と呟いた。
    それを聞いた夫は、「何を馬鹿なことを言っているんだ!」と怒鳴ったが、
    すぐに「あぁ、なるほど。確かに降りなければよかった…」と妻の意図に気づく。

    26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:22:02.07 ID:+lOdETkKd
    >>15
    これよくわからん

    30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:22:33.37 ID:f9kE91OIM
    >>26
    降りなかったらバスはそのまま走っていて落石に巻き込まれなかった


    33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:23:18.86 ID:bWX6IQ2ud
    >>26
    家族が降りなきゃ通りすぎて助かったってことやで

    35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:23:55.09 ID:lU4Qh3QEa
    >>26
    こいつらが降りなかったらバスは岩にピンポイントで潰されることはなかったってことやろ

    18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:19:40.50 ID:B0oJPt770
    3位

    僕「先生、どうでしょうか?」
    医者「心配ないですよ。よく効く座薬がありますから、それを使いましょう」
    僕はパンツを脱いで、お尻を先生の前に突き出しました。先生は両肩に手を掛けました。
    医者「いいですか?イキますよ。ハイ、力を抜いて」
    僕「ううっ」
    座薬が何個も入ったようでした。
    医者「この座薬を毎朝、1週間続けてみてください」
    僕「どうもありがとうございました」
    翌朝。言われた通り座薬を入れようとしたが上手くいきません。そこで嫁に頼むことにした。
    嫁は右手で座薬をつまみ、左手を肩にかけました。
    嫁「これをお尻に入れればいいのね。わかった。いくわよ」
    僕「うわああああああああああああああああああああああああああああ」

    71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:33:46.74 ID:g5NSjCEf0
    >>18
    どういうことや

    74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:34:15.37 ID:7ak1SuOJa
    >>71
    先生は両肩に手つけてどうやって座薬入れるんや?

    76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:34:54.83 ID:pr4tbvwur
    >>71
    先生両肩に手かけてどないして座薬いれんねん

    19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:20:14.46 ID:B0oJPt770
    2位

    先日、俺が妹の部屋で大便していたら、旧・日本兵の格好をした見知らぬ男が入ってきた。
    最初は泥棒かと驚いたんだけど、無言のまま血走った眼でこちらを睨みつけてくる。
    ちょっと薄気味悪くなって、「貴方は誰ですか、何をしているんですか?」って尋ねたら、
    「バカヤロー!」って叫んでそのまま霞みたいに消えてしまった。

    その後、帰宅した妹に事情を話したんだけど、泣き叫ぶばかりで話にならなかった。
    両親も怒鳴ったり喚いたりするばかりで、その男の話は何も出来なかった。

    もしかすると家族は俺の知らない秘密を抱えているんだろうか?
    いま思い出しても背筋が凍る思いだ。

    42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:25:48.89 ID:wpuyYkd2p
    >>19
    これの意味がわからない!
    誰か教えてください

    47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:28:07.68 ID:wpuyYkd2p
    >>44
    日本兵はなんなの?

    60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:31:15.46 ID:f9kE91OIM
    >>47
    幽霊か頭おかしい奴かの話と思わせてそもそもお前は何やってんのやって話やと思うからそこは何でもええんやろ

    67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:32:46.46 ID:p8dbySlCp
    >>60
    後付の深読みやろけどうんこする=首吊り自殺で糞尿垂らしてるって解釈もあるやで

    72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:34:03.31 ID:63owqEDN0
    >>67
    わざわざそんな解釈しなくても普通に意味が通じるしなぁ
    というか自殺の方が文章意味わからんし

    83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:38:38.87 ID:v+s8SLIva
    >>72
    自殺したから、同じく幽霊になってた旧日本兵のおっさんになんで自殺なんてしたんやバカヤローって怒鳴られてんやろ
    そんで、自殺して糞尿垂れてるとこに帰ってきた家族の反応が泣き叫んだり怒るや

    87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:40:06.01 ID:aYrDaqR7a
    >>83
    それ日本兵の必要あるか?

    94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:41:13.25 ID:v+s8SLIva
    >>87
    幽霊ってわかりやすく伝えるためちゃうの?
    あとはその旧日本兵も自決したとかそんなんちゃうんか?

    25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:21:55.55 ID:B0oJPt770
    1位

    ある日、私は森に迷ってしまった。
    夜になりお腹も減ってきた。
    そんな中、一軒のお店を見つけた。
    「ここはとあるレストラン」
    変な名前の店だ。
    私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
    数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
    ……なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
    私は苦情を言った。
    店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
    数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
    私は店をでる。
    しばらくして、私は気づいてしまった……
    ここはとあるレストラン……
    人気メニューは……ナポリタン……


    解説
    http://getnews.jp/archives/290862

    32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:23:00.69 ID:tAikVQ9H0
    >>25
    は?

    38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:24:20.77 ID:oFUyTRWQd
    >>25
    これわからん

    92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:41:11.13 ID:oRTbR6lCp
    >>25
    これの解答見て納得した記憶あるわ
    内容忘れたけど

    93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:41:12.15 ID:ZJHjJhCba
    >>25
    This is a restaurant famous for neapolitan

    neapolitan(不潔)

    28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:22:16.57 ID:8Iula346p
    ナポリタンほんと嫌い

    29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:22:30.40 ID:lnOP0DEM0
    ナポリタンオチかよ

    37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:24:00.25 ID:N/hjNvk40
    暗号系のコレジャナイ感は異常

    43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:25:55.76 ID:B0oJPt770
    >>37
    久しぶりに実家に帰ると、亡くなった母を思い出す。
    母は認知症だった。
    身の回りの世話をつきっきりでしていた父を困らせてばかりいた姿が目に浮かぶ。
    そして今は亡き母の書斎に入った時、私は初めて違和感を覚えた。
    母にプレゼントしたカレンダーが見つからない。
    何の気無しにテーブルを漁ると、ハサミでバラバラにされた幾つかのカレンダーの切れ端が順序良く並んでいる事に気が付いた。
    母はどんなに呆けていても、私のプレゼントは大切にしてくれていたのに。
    私はショックを受けた。
    私は感傷とともに並べられた日付を整理した。
    4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
    私は一枚だけ向きが逆になっている6/17に気づき、他の日付と同じ向きに変えていると、一階の父が私を呼んだ。
    今日から五年振りの父の手料理が食べられる。
    感傷を胸に押し込み、私は母の書斎を後にした

    50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:28:39.99 ID:39nUcmc20
    >>43
    父に水銀盛られた逃げて

    57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:30:35.34 ID:B0oJPt770
    >>50
    正解

    元素記号
    4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
         ↓
    Ti Ti Ni Au Na Ag Mo Ra Re At Ni Ge Te

    6/17のAtを逆にして、Agを水銀と読む(猛毒)。

    すると、

    『ちちにあうな すいぎん もられた にげて』

    65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:32:29.65 ID:63owqEDN0
    >>57
    何でこんなややこしい事を書いたんや
    単純に不親切やん

    75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:34:51.55 ID:B0oJPt770
    >>65
    暗号系は結局そうなるから後味悪い

    79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:36:06.57 ID:33PCwUDw0
    >>65
    好意的に解釈すると父に処分されるから

    108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:45:24.42 ID:+lOdETkKd
    こういう意味が分かると怖いシリーズ一時期毎日のように経ってたけどブーム短かったよな

    115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:47:11.25 ID:Jb9kNm440
    ここには貼ってないけど
    エレベーターのやつが未だにわからん

    125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:49:38.40 ID:UqH9hsGxa
    >>115
    高層マンションに住んでいる友人の話です。
    彼は14階に住んでいるためエレベーターは必須なのですが、これは深夜に帰宅した時の話。

    エレベーターに乗って14階のボタンを押し、ドアが閉まり動き出したところ、8階のボタンのランプが点灯したそうです。
    『あぁ、誰か乗ってくるのか・・』
    そう思った直後、ハッとした友人は慌てて2階3階4階5階とボタンを連打しました。

    エレベーターは2階は通過してしまったものの、
    3階で止まってくれたので開きかけのドアをこじ開けるほどの勢いで外へ飛び出しました。
    そのまま階段を駆け降りてマンションをあとにして、朝までコンビニで立ち読みしていたそうです。

    『まぁ俺の思い過ごしだと思うけど、万が一ってこともあるしなww』
    そう言った友人は、しかし夜間にエレベーターを使うのは今でも控えているみたいです。

    124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:49:08.76 ID:uU7MmFZMr
    >>115
    中で押さんとエレベーターの中のボタンは光らんのや

    153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:57:13.70 ID:9Jx4CBir0
    >>124
    そーゆうことか
    8階から14階に行く意味を
    ずっと考えてたわ

    136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:52:23.01 ID:fr8PMR/8d
    >>125
    文章で見ると一見よくわからんけど実際体験したらめちゃくちゃ怖いやろな

    139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:53:25.15 ID:y74r3Z7sa
    >>125
    これどういう意味なん?

    142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:54:02.46 ID:v+s8SLIva
    >>139
    幽霊が中から押したんやろ

    147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:55:41.52 ID:y74r3Z7sa
    >>142
    なるほどな
    サンガツ

    143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:54:49.53 ID:f56ZDh9Bd
    10位が1番怖い定期

    144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:54:54.45 ID:JycZVl/Dr
    てっきり1位はおまけの中身かと

    151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:57:02.52 ID:y74r3Z7sa
    意味怖のコピペより双眼鏡でやばいやつと目があうやつとかの方が充分怖いよね
    漏れにはちょっと変な趣味があった。
    その趣味って言うのが、夜中になると家の屋上に出て
    そこから双眼鏡で自分の住んでいる街を観察すること。
    いつもとは違う、静まり返った街を観察するのが楽しい。

    遠くに見えるおおきな給水タンクとか、
    酔っ払いを乗せて坂道を登っていくタクシーとか、
    ぽつんと佇むまぶしい自動販売機なんかを見ていると妙にワクワクしてくる。

    漏れの家の西側には長い坂道があって、それがまっすぐ漏れの家の方に向って下ってくる。
    だから屋上から西側に目をやれば、その坂道の全体を
    正面から視界に納めることができるようになってるわけね。
    その坂道の脇に設置されてる自動販売機を双眼鏡で見ながら「あ、大きな蛾が飛んでるな~」なんて思っていたら、坂道の一番上のほうから物凄い勢いで下ってくる奴がいた。

    「なんだ?」と思って双眼鏡で見てみたら全裸でガリガリに痩せた子供みたいな奴が、
    満面の笑みを浮かべながらこっちに手を振りつつ、猛スピードで走ってくる。
    奴はあきらかにこっちの存在に気付いているし、漏れと目も合いっぱなし。
    ちょっとの間、あっけに取られて呆然と眺めていたけど、
    なんだか凄くヤバイことになりそうな気がして、急いで階段を下りて家の中に逃げ込んだ。

    ドアを閉めて、鍵をかけて「うわーどうしようどうしよう、なんだよあれ!!」って怯えていたら、
    ズダダダダダダッって屋上への階段を上る音が。明らかに漏れを探してる。
    「凄いやばいことになっちゃったよ、どうしよう、まじで、なんだよあれ」って心の中でつぶやきながら、声を潜めて物音を立てないように、リビングの真中でアイロン(武器)を両手で握って構えてた。

    しばらくしたら、今度は階段をズダダダダッって下りる音。
    もう、バカになりそうなくらいガタガタ震えていたら、
    ドアをダンダンダンダンダンダン!!って叩いて、
    チャイムをピンポンピンポン!ピポポン!ピポン!!と鳴らしてくる。

    「ウッ、ンーッ!ウッ、ンーッ!」って感じで、奴のうめき声も聴こえる。
    心臓が一瞬とまって、物凄い勢い脈打ち始めた。
    さらにガクガク震えながら息を潜めていると、
    数十秒くらいでノックもチャイムもうめき声止んで、元の静かな状態に……。

    それでも当然、緊張が解けるわけがなく、日が昇るまでアイロンを構えて硬直していた。
    あいつはいったい何者だったんだ。
    もう二度と夜中に双眼鏡なんか覗かない。

    155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:57:48.67 ID:EPnlHzG2a
    あと10分ほどで真夜中になるという時間帯に、私は特急電車に乗っていた。
    やがて、途中の駅で一人の男が乗り込んできた。
    その男は、電車のドアが閉まると、突然我に返ったように乗客の顔を見回し始めた。
    「すみません。あなたの年齢は28歳ですか?」
    男が私に話しかけてきた。
    「そうですが、どうしてわかったんですか」
    私が聞き返しても、男は無視して、また別の人に話しかけた。
    「あなたの年齢は45歳ですか?」
    「そうですけど……」
    「あなたは62歳ですね?」
    「どうしてわかったんだ?」
    そんなやり取りを繰り返していく。
    どうやら、その男には、顔を見ただけで年齢を当てる特殊能力があるらしい。
    次の停車駅までは、まだ15分以上ある。
    私を含め、乗客たちは全員その男に注目し始めた。
    「あなたは50歳ですね?」
    「そうですが、あと5分で日付が変わったら、51歳になるんですよ」
    最後に質問された女性は、笑顔でそう答えた。
    年齢を当てていた男の顔が、その途端に青くなった。
    「凄いですね。百発百中じゃないですか」
    私は男に話しかけた。
    すると、男は青い顔を私に向け、こう言った。

    「あなたは勘違いをしています。
    私に見えているのは、その人が死ぬ年齢だけです」

    解説
    https://imi.matomeyo.me/normal/age-restriction/#Commentary

    169: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:59:56.67 ID:ZUa29qtO0
    >>155
    世にも奇妙なで見た気がする

    190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:03:36.53 ID:kkbIL7TU0
    >>169
    まもなく死ぬ人間が青ざめて見えるって話はあったな
    で、バスに乗ったら全員青ざめてる
    鏡を見ると自分も・・・

    174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:00:53.14 ID:mdIjy8tN0
    >>155
    5分以内に電車が事故るのか

    184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:02:06.02 ID:Et0QzgSw0
    >>174
    そういうことかなるほど

    175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:01:14.91 ID:Et0QzgSw0
    >>155
    これ50歳ですね?っておかしくないか

    189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:03:28.00 ID:kg+6VXx50
    >>175
    言われてみればそうやな
    51歳ですかと聞くのが普通や

    198: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:04:34.85 ID:N/hjNvk40
    >>189
    そのおばちゃんが51歳になる前に死ぬんやで

    210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:06:05.07 ID:kg+6VXx50
    >>198
    日付変わる前に死ぬのか
    サンクス

    183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:02:03.49 ID:B0oJPt770
    兄が狂乱し、家族を皆殺しにした。すぐに兄は逮捕され、死刑となった。
    妹は幸運にも生き延びたが、事件のショックで記憶を失ってしまった。
    父も母も失い、記憶もない。空っぽな心で無気力なまま生きていた妹は、ある日占い師と出会い、自分の過去を占ってもらうことにした。
    「何故兄は発狂したのでしょう」
    「いいえ、アナタの兄は冷静でした」
    「何故家族を殺したりしたのでしょう」
    「いいえ、兄が殺したのはひとりだけです」
    そして妹は全てを理解して、泣いた。

    192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:03:51.29 ID:hzkPl4c7d
    >>183
    優しい兄

    205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:05:31.75 ID:/wU+j9n00
    >>183
    わからん

    211: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:06:05.56 ID:ZUa29qtO0
    >>205
    妹が犯人ちゃう?

    208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:05:49.97 ID:n/s48T2Ur
    >>183
    なにこれ

    216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:06:27.52 ID:XCy0AIrsd
    >>208
    発狂したのは妹
    兄は罪を被って自殺

    196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:04:27.57 ID:WgI/1OpHM
    今は平日の昼間

    209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 12:05:54.95 ID:B0oJPt770
    >>196
    ゾッとした

    126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:49:43.85 ID:ZKmCs5k10
    爺「婆さんやご飯はまだかな」
    婆「あらやだお爺さんさっき食べたばかりじゃないですか」

    五日後、老夫婦は餓死した

    129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:50:35.64 ID:UqH9hsGxa
    >>126
    草ァ!

    140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/05/25(木) 11:53:54.34 ID:mdIjy8tN0
    >>126
    これそのうち笑い話じゃ済まなくなるやろ

    引用元: http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1495678486/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年06月07日 22:45 ID:BElaYuCq0*
    >>2
    自分のことを友達ってことにして話すことに意味ある?って真面目に突っ込んだらあかんのかw
    子供の友達(しかも全然知らん奴)に対してはそうなるやろ
    そもそも中学生の作文みたいじゃん
    2  不思議な名無しさん :2023年06月07日 23:02 ID:L.jMFqWK0*
    10位は最後の一文が蛇足。9位は他人と息子は比べようがない無意味だろと
    3  不思議な名無しさん :2023年06月07日 23:39 ID:ilPu0PE20*
    >>1
    ちゃんと読め
    あなたにも私達にも自分の人生あるって言ってるだろ
    4  不思議な名無しさん :2023年06月07日 23:42 ID:ilPu0PE20*
    >>2
    10の最後が蛇足ってそれがないと意味わからんやろ
    9は友達とか息子関係ない
    親自身自分の人生の心配してる時点でどっちにしても息子にとっては自殺する理由になるし
    5  不思議な名無しさん :2023年06月08日 01:17 ID:s1Lzdnrq0*
    昔8位のやつの考察で井戸の水が何でも溶かす強酸だったから死体は消えたけど実はオカンは超合金でできてたから溶けなかったみたいなの見かけて草生えた記憶
    6  不思議な名無しさん :2023年06月08日 01:46 ID:I5Gbe3oI0*
    兄は死刑なのに自殺とな
    7  不思議な名無しさん :2023年06月08日 03:47 ID:r5vEceuV0*
    5日で餓死するか?
    8  不思議な名無しさん :2023年06月08日 03:49 ID:r5vEceuV0*
    ※5
    超合金のママを殺せるそいつ何もんだよ
    9  不思議な名無しさん :2023年06月08日 06:57 ID:qScX6OSQ0*
    >>1
    それは思う。
    自分の子供なら重度障害持ってても面倒見るのは普通だけど、他人の子供は健常でもそんなことしないし
    10  不思議な名無しさん :2023年06月08日 07:05 ID:qScX6OSQ0*
    >>4
    10位の最後の1文は俺も蛇足だと思うっていうか、わかりやすくしすぎだと思う。もうちょいバランスよく、これって首吊? て思わせてくれる感じだといいんだけどね。

    9位は、手足失った自分にとっては他人、の世話をすること考えたら、一生は無理って誰でも思う。けど、手足失った自分の息子、の世話は、辛くてもやろうとするのが親だと思うし、自分の人生犠牲にしてでも! くらい思う人もいるだろう。
    11  不思議な名無しさん :2023年06月08日 08:51 ID:lmZJzC.h0*
    9位のは親の心子知らずが招いた悲劇だろ
    12  不思議な名無しさん :2023年06月08日 10:12 ID:KsKA7Xy70*
    手足失ってんのに飛び降り自殺できるつわもの
    13  不思議な名無しさん :2023年06月08日 11:31 ID:hh2YylFt0*
    >>4
    まず前情報として意味がわかると怖いってのが与えられている。両親のところに行く支度してるのに次のシーンには子供バタバタからの横たわっている矛盾。これで想像させるくらいがいいんだって
    14  不思議な名無しさん :2023年06月08日 11:54 ID:hh2YylFt0*
    >>3
    不自由になった友人を切り捨てるという良心の呵責に苛まれるかもしれない息子のために、息子の人生のために、自分を悪者にするって考え方が親にはあったりする。
    15  不思議な名無しさん :2023年06月08日 14:58 ID:OtsuxQzq0*
    >>12
    失ったのが片腕片足なら可能
    16  不思議な名無しさん :2023年06月11日 14:15 ID:s9Clko990*
    7位のやつ
    自分がやっといて、殺人事件があったんだよって言い方は不自然

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事