6: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:19:26.94 ID:NSLH1UryM
必ず1チームで女性が6人以上参加するようにしなさい
83: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:31:07.20 ID:J0PE330mM
やまとなでしこ忘れたのかよ
8: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:19:43.99 ID:gikCHgq00
キックイン
10: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:19:49.10 ID:U3jGicig0
どうしてもという時は手を使ってもよい
11: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:19:51.31 ID:Nk87toNBd
蹴るの禁止
12: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:20:10.62 ID:I5IFDwVk0
前後半3分間
13: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:20:11.47 ID:0yTu6rPA0
残り10分得点2倍
14: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:20:12.41 ID:4mb/tavsp
サポーターからの援護攻撃あり
16: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:20:13.68 ID:NEct/Zeh0
バックパス禁止
17: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:20:27.95 ID:umu/gS3O0
何も足さない
何も引かない
18: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:20:29.05 ID:BAYgfJPZ0
ボールは二つ
24: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:21:23.59 ID:77mmnG+1d
>>18
面白くなりそう
20: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:20:32.12 ID:JYzEgoev0
後半からボールが2つになる
21: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:20:57.59 ID:ClAINXFs0
どうしてもという場合は演技でコケてもいいものとする
22: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:21:03.33 ID:I5IFDwVk0
ハーフタイム6時間
23: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:21:19.25 ID:mUmBy1EJ0
野球する
25: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:21:35.25 ID:FiZciUed0
ゴールかどうかアンパイアが判定する(ゴールポストなし)
26: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:21:40.99 ID:8ds7+fS00
480分ハーフ
27: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:21:47.47 ID:cmJTK05va
素足限定
30: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:22:06.35 ID:wcB9eG0L0
前後半90分やってから最後にその点数込みのPK
34: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:22:55.55 ID:YOddoS330
キーパー以外にもう一人手を使えるやつを入れる
ただしペナルティエリア内には侵入禁止
36: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:23:13.63 ID:Yqq6EVTo0
レッドカードで相手チーム側になる
37: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:23:29.41 ID:BAYgfJPZ0
トラベリング導入
40: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:24:35.02 ID:U4xfmNk5H
PA外からの得点は3点
42: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:25:01.90 ID:6YWDLzq4a
ゴールをバスケットゴールに変更
46: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:25:39.09 ID:tIfHYs4ba
2点ボールや3点ボールが出てくる
49: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:25:47.29 ID:BuoP7eHG0
キーパーもハンド制
50: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:26:02.30 ID:SiqiriyS0
武器あり
51: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:26:02.40 ID:SlD27IMe0
すべての選手同士の接触でVARチェックが入って常に試合が止まる
55: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:26:42.87 ID:40oseamcM
ファールかどうかはどれだけ痛そうにアピールできたかで決まる
…既にそうなってるか
56: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:26:43.26 ID:nKbWgAYY0
128人対戦
57: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:26:46.99 ID:oNFMjQLn0
ガチで言うとキーパーも手使うの禁止だろな
63: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:27:28.67 ID:ajy1aSWdM
>>57
足で守るスーパープレイの方が見てて面白い
70: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:29:02.90 ID:40oseamcM
>>63
セパタクロー選手みたいなアクロバット見てみたいしなw
75: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:29:42.72 ID:ajy1aSWdM
>>70
そのかわり12人にしてゴール前2人してもええな
85: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:31:21.70 ID:40oseamcM
>>75
面白そうやなw
GK同士が喧嘩して殴り合いとかしたら超盛り上がりそう
58: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:26:56.64 ID:bHpWN11G0
実際にオフサイドは来シーズンからかなり緩くなるぞ
実質オフサイド無くなるくらいに変更される
64: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:27:32.27 ID:G2cwZ1w+0
>>58
ゴール前待機でクソゲーになるやん
76: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:29:51.06 ID:bHpWN11G0
>>64
ゴール前待機するってことはフィールドプレーヤー1人減るみたいなもんだから、トップオブトップでは採用されないと思う
59: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:27:03.27 ID:cM7mfKA80
オウンゴールも得点
60: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:27:05.70 ID:sjHcVU7K0
転けたら退場
62: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:27:10.21 ID:QMhUtnuT0
勝敗は試合後のジャンケンで決める
66: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:27:58.73 ID:LUX358ze0
車でボールを轢いてもよい(戦車でも可)
69: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:28:42.04 ID:jYvvUsaA0
ドロップキックあり
72: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:29:37.60 ID:poJX6OVbp
サッカーってフィールドが広すぎるんだよ
フットサルぐらいが丁度ええわ
73: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:29:37.89 ID:Z/8cRuEQH
ファール無し
81: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:30:42.67 ID:8ccEMs3FM
ファールは全部PK
74: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:29:40.64 ID:Q8eu+Gv8a
ゴールが時間とともにでかくなる
77: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:29:59.53 ID:4PtYpdiT0
行動にガッツが必要になる
79: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:30:34.24 ID:G2cwZ1w+0
チームでボール保有する時間に制限つけたら面白くなると思う
日本のサッカー見ててもパス回してるだけの時間クソつまんないし
82: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:31:00.48 ID:bHpWN11G0
>>79
そんなもん計測できるわけないじゃん
87: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:31:29.23 ID:J0PE330mM
>>82
バスケはやってるのに?
103: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:34:08.62 ID:bHpWN11G0
>>87
全てのチームがマンチェスターシティじゃねえんだよ
バスケはパスが全てだが、サッカーはどっちのボールでもない時間が多い。それの判断まで主審ができる訳がない
102: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:33:56.97 ID:syluoRPKa
>>79
バスケットの24秒ルールみたいなもんか
確かに展開はスピーディーになりそうやな
110: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:36:45.55 ID:40oseamcM
>>79
これええな
時間制限かバックパスの距離規制とか何かしら制限付けないと試合動かなくてつまらんし
雨の日の試合でたらたらパス回しされてるとホンマに萎える
112: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:37:43.29 ID:2WIpjH2CM
>>79
そのルールなら11人は多すぎる
5人ぐらいでいい
152: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:45:16.59 ID:uT7xlwCyp
>>79
コート狭めれば保有時間は嫌でも減るから狭めるだけでええと思うで
退屈な時間も痛いンゴもオフサイドも無くなって本格的になるやろ
88: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:31:40.60 ID:8ds7+fS00
5分に一度もぐもぐタイム設置
91: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:32:02.76 ID:z6ZCrfSNM
>>88
可愛くて草
90: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:32:02.09 ID:GwO0uXVv0
5人制サッカー
92: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:32:14.08 ID:oZOme+qs0
反則は5カウントまでなら勘弁して貰えるとする
96: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:33:03.15 ID:CH9bVkAJ0
走るの禁止
98: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:33:10.46 ID:76Ucfxb10
試合時間を前半90分と後半90分にするで
114: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:38:25.60 ID:nO03ivkn0
審判に攻撃してもよい
99: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:33:14.88 ID:C7vej/ym0
暴力可
101: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:33:56.39 ID:G2cwZ1w+0
>>99
サッカーの元のゲームはそんな感じなんだよな確か
104: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:34:17.09 ID:K6ChEp/T0
へデング禁止 or 胸トラップ禁止
どっちもそのうちなるんやろ
117: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:38:40.85 ID:40oseamcM
>>104
小中学生とかは既にヘディング禁止やろ
脳に障害起きるとかで
105: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:34:25.49 ID:vI95HPb/d
アディショナルタイムにゴール決めると3点入る
106: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:34:26.35 ID:2zVZQtCad
5秒以上ドリブル禁止
107: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:35:14.12 ID:pB0S6Apgr
スローイン廃止 キックインにする
113: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:37:51.86 ID:GNdlTEo90
10分ごとにボール一個追加
120: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:39:14.28 ID:Fk0BIZ8F0
壁と天井で反射させて良い
121: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:39:29.53 ID:OhTXLwuB0
ドリブルの禁止
パスとシュートのみで試合をしなければならない
126: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:41:06.24 ID:3jMGimc40
>>121
これはおもしろそう
131: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:42:06.43 ID:dXYJSGJ6M
>>121
流石に動きなさすぎてクソゲーやろ
あ、クソゲーにするスレやった
134: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:42:24.68 ID:yBQa9tS50
>>121
テーブルサッカーやん
164: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:46:08.29 ID:B/N6jSmxM
>>121
ワイがやってたツータッチorワンタッチミニゲームやんけ
イライラするけど周り見たりスペース開けたりするいい練習になるで
241: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 22:07:10.76 ID:UKfaZfFr0
>>121
これもう少林サッカーだろ
123: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:39:54.43 ID:dXYJSGJ6M
現行ルール書いてるやつ多くて草
そんなにサッカーってクソゲーなんか?
136: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:42:36.74 ID:bHpWN11G0
>>123
基本エンタメとしては神ゲーだよ
ただスコアレスはちょっと退屈
125: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:40:20.46 ID:XKx6mO1Y0
手で掴んで走るのOKにしよう
127: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:41:16.70 ID:5iVIQ7V7a
オフサイド廃止にするだけでクソゲーになるだろ
129: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:42:00.63 ID:GFYzjG1g0
>>127
元々なかったのが信じられへんわ
135: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:42:26.24 ID:uT7xlwCyp
サッカーは守ってナンボのスポーツやからあんまり面白く感じない
いかに点取るかのスポーツにすればええのに
139: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:42:54.49 ID:G67L0v0Ed
ゴールの幅を広げる
キーパーがほぼ空気になって点がいっぱい入る
130: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:42:04.27 ID:AmSkWvgTr
サルゲッチュのミニゲームが神なんよ
137: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:42:40.66 ID:dXYJSGJ6M
>>130
懐かしい
特典CDのサル使ってたわ
141: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:43:06.14 ID:3jMGimc40
ABBA制って結局どうなったんや
154: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:45:20.18 ID:vikXhz0U0
>>141
この前再結成したな
161: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:45:45.89 ID:RK0FtQiUM
>>141
なんやそれ
172: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:48:30.95 ID:5iVIQ7V7a
>>161
PK戦を例えばレアルバルサ、バルサレアル、レアルバルサの順で蹴るシステムや
先攻後攻で有利不利が出るかららしい
89: 風吹けば名無し 2022/06/04(土) 21:31:48.89 ID:MpXlP+0Qr
キャプテンがゴール決めれば3点追加
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654345107/