15: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 19:39:49.18 ID:hAkQXdFr0
司馬氏が簒奪もくろんで魏将の反乱が相次いだときに蜀呉が共同で出兵してうまいことやれてればチャンス絶対あっただろ
19: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 19:41:21.17 ID:HKSTZXZB0
王平クラスがエースになる時点で詰みやろ
22: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 19:43:15.83 ID:zN/3P2uu0
三国志の人口が600万人から900万人って知って萎えたわ
日本の戦国時代より戦いのスケール小さいじゃねーかよ
赤壁の戦いも数千人の小競り合いだったらしいし
24: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 19:44:40.92 ID:UagL7Tt10
>>22
漢が6000万ぐらいやったけど
どこ行ったんや?
53: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 19:59:10.53 ID:fl9/SgQF0
>>24
戦争と食糧不足でほとんど死んだぞ
28: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 19:48:23.44
蜀って四川省やろ
魏呉と比べたらハードモードすぎるわ
30: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 19:49:17.56 ID:bpmAhe2d0
三国鼎立時点で詰み定期
37: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 19:51:49.25 ID:9e+uJ9e10
孔明が蜀取りをオススメしたのってなんでや?
勝算があったのか、それとももう取れる選択肢が蜀くらいしか残ってなかったのか
51: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 19:58:10.37 ID:UagL7Tt10
>>37
蜀は昔から
地元勢力vs外部勢力や
孔明ショウエン姜維あたりは外部
ヒイは地元
55: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 19:59:39.37 ID:06awrtkWp
>>37
それもあるし漢の再興っていう大義を考えると楚漢戦争の再現が出来る蜀は劉備陣営からすると価値が高い
49: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 19:57:05.52 ID:PTH0ySsE0
ワンチャンあった第一次北伐が失敗した時点でね…まあ長安落とせてもその後の維持どうするのかって話やろうけど魏がズタズタになるだけでも十分なんやろね
52: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 19:58:51.51 ID:opC6qAxnd
蒼天航路の感じだよな
圧倒的魏軍にたまにちょろ勝ちしたのを最高に誇張して語る
56: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:00:13.88 ID:dg0c3P8ed
>>52
逆やろ
魏は大国のくせに重要な侵略戦争は全部敗退してお話にならんから
合肥辺りの防衛戦争の功績を誇張するしかない哀れな有様や
60: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:02:25.01 ID:+AiwATa50
>>52
魏のどこが圧倒的やねん
カタログスペックだけはいっちょ前でクソ雑魚の呉や蜀と壮絶な死闘を繰り広げて共倒れした三馬鹿やぞ
67: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:04:03.57 ID:PTH0ySsE0
呉「みんなで合肥旅行するやで!」
↓
呉「合肥旅行たまんねぇ!みんなとの絆が深まるのを感じるぞ!」
↓
呉「よーし今年も合肥旅行や!」
↓
呉「合肥旅行…なんか合肥くん引越した?陸路行かなあかんけどまあええわ!行ったろ!」
こいつら修学旅行気分で何回か死にに行ってるよな
76: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:10:44.11 ID:r8TKjlAC0
王平とか馬忠とか張嶷みたいな地味系武将すき
80: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:11:44.49 ID:YZ4f9o7R0
大舞台の経験がなさすぎる
やっぱ魏延がアタマ抜けてた
87: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:13:03.37 ID:nXwd8PzZM
魏は層が厚いと言われてるけど結局曹操のワンマンでもあるよな
100: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:15:53.86 ID:dg0c3P8ed
>>87
しょぼいのがようさんおるだけや
呉や蜀でも出来てる防衛をなんとか出来る程度の奴らがゴロゴロおる
95: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:15:18.06 ID:ZD9N6zO60
ここで戦術的勝利収めてたらみたいなifがよく語られるけど正直無意味やろって思うわ
曹操の方が弱体化してくれないと戦略的勝利を収めるのは辛いよ
やっぱり曹操に死んでもらわないとアカン
107: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:18:03.60 ID:yJOwbZ22r
ワイの若い頃は蒼天航路とか三國無双とか三国志大戦とか、ちょっと邪道やけど一騎当千、恋姫戦姫とかもあったんや
いまなんで三國志オワコンになってしまったんや
108: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:18:04.53 ID:UagL7Tt10
逆に呉はなんで荊州獲ったのに始まらなかったんや
114: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:19:39.15 ID:yJOwbZ22r
>>108
長江下流域発展して南北朝時代につながったから・・
126: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:21:28.86 ID:R6NtwVHoM
>>108
蜀と魏を東西から挟撃する1択なのに魏と組んじゃったから
118: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:20:37.86 ID:ediT/1S2a
どうでもいいけど民衆的には蜀が一番マシやったやろな。魏とか蜀の人口の5~6倍おったのに食糧生産量は2倍弱だったせいで度々飢饉起きてるし呉も慢性的に金欠やし。まぁ産業は農業林業と服飾品産業くらいしかないし娯楽に乏しいけど
132: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:22:49.90 ID:0p3kJuQo0
孔明死んでから統一まで45年ぐらいあるんだっけ
135: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:23:05.76 ID:tWzekVnL0
三国志って最後わけわからん晋とかいう国が勝つ時点でシラけるんよなあ
三国志でおもろいのは三国鼎立までやわ
143: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:24:25.16 ID:HmEgAE6B0
>>135
漢中奪取がピークやろ
136: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:23:06.72 ID:bCmu5NjSp
257年、司馬昭が実権を握った時代、諸葛誕は司空(三公のひとつ)に任じられ、洛陽への召還を命じられた(魏志には朝廷が諸葛誕の疑心を察していたとあり、また洛陽召還は、諸葛誕の内心を見越した賈充の策であり、早めに諸葛誕を暴発させ、その芽を摘むという計算であったとされる)。このとき諸葛誕は、三公になるのは序列からして王昶が先である筈と怪しみ、同年に司馬昭の専横に対抗するとして10数万の兵と共に反乱を起こし、楽綝を斬った。
1800年前の人がもう昇進の順とか意識してたのすごすぎる
144: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:24:57.27 ID:7SAaWevjp
横山三国志しか知らんのやがキョウイってめちゃくちゃ有能感出して登場した割になんか活躍した記憶があんまない
152: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:26:53.30 ID:PTH0ySsE0
>>144
有能だったのは間違いないと思うで涼州閥とかいう零細派閥から存在感示し続けた(北伐)できるのは凄いわ
160: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:28:40.92 ID:sFV4JDH40
>>152
降将の立場でようやり過ぎてる
普通に当時最高の将や
161: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:28:51.12 ID:lG2FSGxz0
何をどうやっても蜀が勝つのは無理やとは思うけどでもそれをひっくり返した前例がすぐ一個前にあるからなあ
あれ劉邦より蕭何が凄かった話な気もするけど
162: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:29:17.56 ID:t6hgw+8m0
荊州の経済力失った時点で勝ち目なしですわ
それでもプチ反撃できた諸葛亮と姜維はようやっとる
163: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:29:22.34 ID:doWVozXC0
当時の南北格差が大きすぎて南から天下取るのは無理やろ
荊州取ってワンチャンっていう孔明先生のご意見は当然
そして戦犯ヒゲ
172: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:30:51.98 ID:sFV4JDH40
>>163
言うて結局魏を一番追い詰めたのは関羽やからな
だからこそ呉に裏切られたんやし大したもんやで
196: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:35:06.58 ID:Wsv1lR+J0
そもそも中原は全体面積の1割以下なのに人口の1/3おるから中原ゲーすぎんのよ。なお他所からしっかり食料補給せんと反乱の種になる模様
235: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:41:19.87 ID:efL0WVOv0
蜀なんて建国の時点でもう勝ち目なかったろ
240: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:42:26.68 ID:JbmK4zjX0
正直魏から見た蜀って異民族感ない?
特に魅力的な資源もない山奥の土地だから積極的に侵略する価値はないけど
時々攻め込んできて鬱陶しいから最終的に討伐したみたいな
260: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:46:37.39 ID:+AiwATa50
>>240
始皇帝が定めた中華だから天下やぞ
呉や蜀に攻め込んでも勝てなかった言い訳でそういう事言ってる奴はよく見るけど
264: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:46:47.53 ID:Wsv1lR+J0
>>240
魏側も孔明死後から20年の間に4~5回攻めてるんだよなぁ…なお一度も成功してない模様
243: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:43:05.20 ID:J/Mu9U7Kr
劉備「義の人です」
劉備「匿ってくれた同族を騙し討ちして益州ぶん取ります」
劉備「義の人です」
245: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:43:53.70 ID:pdNW8a6f0
蜀に引きこもって独立を保っていればそれで勝ちだった
北伐なんかで国力使った奴が悪い
254: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:45:46.65 ID:PTH0ySsE0
>>245
船団率いて南下を提言されたりもしてたし完全引きこもりは乱世の国として難しいやろなぁ
263: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:46:47.52 ID:H8FuiPyDp
>>245
呉「君ら引きこもるなら魏と組んでこっちから攻めるよ」
265: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:46:49.67 ID:2+x1Cxcfa
三國志とかいうけど曹操が天下取った時点で他2つ詰んでるよな
274: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:49:04.07 ID:C9XhJXwbd
>>265
曹操は後2つ詰んでる状況なのに統一出来なかった無能やぞ
293: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:52:35.32 ID:sFV4JDH40
>>274
年齢がな
曹操は運が無かった
もう20年とは言わんが10年早くに乱世が来てたら統一してたやろな
黄巾の乱時点でもうええ歳やし
267: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:47:19.38 ID:/DDcRSZs0
孔明死んでから蜀漢滅亡まで 234~263(19年)
晋の統一から八王の乱まで 280~291(11年)
こう見るとようやったよ蜀漢
287: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:51:37.17 ID:nXwd8PzZM
歴史的に見ると中国の武将だと郭子儀が一番有能ちゃうか
290: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:52:04.62 ID:Q6HFsS2v0
基本的に三国志は光武帝に憧れたつわもの達の夢の跡やし
個人戦闘力も采配力もあって知識も家柄もあって、曹操と劉備はマジで真似してる
297: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:53:09.86 ID:vlwUtrdn0
孫武「現代まで書物が読み継がれてます」
こいつが1番の天才やろ
314: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:55:26.12 ID:GN5fgW4v0
曹操が徐州虐殺してなかったら諸葛亮も魯粛も魏に仕えてて赤壁すら発生しなかったかもな
325: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:56:15.19 ID:/DDcRSZs0
三国志は英傑がいなかった時代なのかそれとも英傑がいっぱいおった時代やったのか
でも英傑がおったら三国になる前に統一してそうなんやけどな中華史踏まえると
338: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:58:18.93 ID:CF0T27Xyd
>>325
そもそも魏はまともに大軍を統率して侵攻戦出来るのが曹操しかおらんからレベル低いのは確実
348: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:00:12.07 ID:sFV4JDH40
>>325
殴り合いはともかく知性のレベルはめちゃくちゃ高い時代やと思うで
後漢は識字率も高いし名士層はその後もずっと中華に君臨し続けるからな
356: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:01:41.05 ID:qOYKHErcM
>>325
漢王朝の扱いに困った時代が正しいかな
董卓が漢王朝の王族を皆殺しにして漢を滅亡させてたら話が早かったんよ
それなら誰か(たぶん曹操)が統一してた思うで
363: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:02:57.08 ID:GN5fgW4v0
>>325
膠着して長引いたからかその話よく出るけど三国志時代には異民族をそれなりに抑え込めてるし
別に他の時代と比較して将の質が劣ってたと自分は思わんな
中華の歴史は異民族に頭悩まされ続けてるんだから抑え込めたのはよくやってたと見るべきでは
342: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:59:10.34 ID:D/hwEeG50
初読み時わい「劉禅が無能なら孔明にトップに立ってほしいだなんて劉備はよっぽど孔明を信用信頼してるんやなぁ」
なお
347: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 20:59:56.41 ID:LozJHVP+M
華佗とかいう空前絶後の天才医者はなんで弟子に秘伝の技を教えなかったんだ・・・
曹操は本当に惜しいことしたよ
372: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:05:56.28 ID:pcCRzhE+0
終盤の蜀って王経がヘマこいて雍州軍壊滅させた直後に
テキ道落とせなかったのが詰みポイントだったよね
375: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:06:06.28 ID:2xNpWwFPd
魏志って倭人伝ばっか話題になるけど魏がインド系王朝のクシャーナ朝と邪馬台国を同レベルに見てたって面白い事実があるんよな
明確にインドが中華圏の朝貢国やったの最初で最後やろうに
376: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:06:46.34 ID:4WMfOvXL0
劉備生きてたらなんか運が傾いて逆転満塁サヨナラホームランありそうやん追い込んだのもコイツやが起死回生もコイツが必要や
まあ現実は非情になりそうやが
391: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:08:35.18 ID:6+D7Cb040
>>376
実際士気は大事やからな
409: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:11:30.52 ID:jHoZYBN/0
>>376
実際漢中では勝っとるからな
394: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:09:15.05 ID:FJwFywo50
むしろ魏が中国の国力7割ぐらい抑えてたんだから鼻から勝負にすらなってない
僻地で引きこもってただけじゃん
402: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:10:32.92 ID:ediT/1S2a
>>394
それじゃあ残りを征服するどころかその前に乗っ取られる魏が馬鹿みたいじゃない
412: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:12:41.89 ID:FJwFywo50
>>402
すぐ死んだ曹丕が悪い
415: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:13:54.75 ID:D/hwEeG50
>>412
夷陵の劉備の大敗を嘲笑して自分も呉に大敗するの草
418: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:15:13.90 ID:PTH0ySsE0
>>415
解説は上手なのになぁ…
417: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:15:10.15 ID:CjRcpKCd0
そもそも蜀を本拠地にした時点でもう中央に攻めづらいよな
455: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:21:50.10 ID:vlwUtrdn0
曹操「郭嘉が生きてたらなぁ」
劉備「法正が生きてたらなぁ」
孫権「陸遜が生きてたらなぁ」
467: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:23:18.00 ID:pcCRzhE+0
>>455
陸抗「あのさぁ・・・」
こいつ離反して魏や蜀に降伏してても何らおかしくなったのに
国を守り続けた聖人よな
479: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:25:52.58 ID:PTH0ySsE0
>>467
陸家自体が孫策に良いようにやられてたわけやし地元愛凄すぎですわ
468: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:23:41.42 ID:vlYDCbHZ0
>>455
陸遜はお前が殺したようなもんやんけ
478: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:25:49.27 ID:pcCRzhE+0
人気がないくらいならまだマシだぞ(八王の乱)
445: それでも動く名無し 2023/06/11(日) 21:19:41.55 ID:CjRcpKCd0
物語として見ると三国志って三国になるまでが面白いよな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686479555/