122: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:23:36.18 ID:X+RbBcq50
プロ無職や
10: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:38:08.04 ID:89OkveOl0
旦那は会社で気を張って家ではだらけるんだから嫁は夫のいない日中好きなことして帰ってきたら良き妻を演じるでよくない?
基本的な家事&帰宅後の接待が業務なんだからちょっと豪華なランチくらい許せや
11: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:38:08.24 ID:jpMpU/Dx0
年収1200万で嫁は専業だなうち
娘出来たばかりだから嫁は大変だけどそれまでは毎月15万渡してた
14: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:38:55.82 ID:+mvg4S8/0
>>11
ワイいい子なんやが息子にしてくれんか🥺?
117: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:22:18.94 ID:4ZAAn0dgd
>>11
年収1200万で嫁が専業なのに次15も渡せるわけwww
130: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:26:58.55 ID:L6E5iSa4a
>>117
ワイそんくらいで仕送り10万しつつ勝手に貯金されるくらいだから金かかる趣味さえなければ余裕やろ
18: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:44:23.86 ID:rdDagc+HM
まぁ20代なら年収いい男捕まえるのも余裕やろ
21: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:45:35.19 ID:4bZL+GZuM
いやでもそういう女を選ぶ男の自己責任だろ
回避することなんて自分の能力で出来る話なんだから
22: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:46:40.29 ID:cmZGzAQuM
今や世帯年収1000万でも都内なら裕福な暮らしはできないからな
地方暮らしor質素な生活を受け入れるなら780万で専業主婦でもええんちゃう?
26: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:49:32.96 ID:y3es2uyJ0
女にも才能がいろいろあってな
たとえばインテリアとか料理とか、女子力高い子だと
とても真似できないような才能を持ってる女子がいる
稼げる男性はこういう女性を奥さんにしてることが多い
40: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:53:51.75 ID:wvvdYhEB0
>>26
仕事で活かせよ
そんな経済の足しにもならんところでやらんと
28: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:50:05.80 ID:PdBaChhD0
お前らって女に純潔求めたりするけど女が求める理想には厳しいよな
29: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:50:47.79 ID:cmZGzAQuM
まあ、あくまで憧れの話やからええんちゃう?
ワイらやっていろんな女性と関係持ちたい思ってるけど、頭では絶対に有り得んことを理解してるわけやん
108: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:19:04.66 ID:S8sQKbMrM
>>29
女をわかってないな
有り得ん夢は持たないんだよ
63: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:02:38.16 ID:cmZGzAQuM
ワイもこどおじニートに憧れてるんやけど?
働きたくないわ
33: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:52:26.60 ID:y3es2uyJ0
年収700-800万て
一般的なケースで言えば何歳ぐらいの男性の年収なの?
38: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:53:41.55 ID:cmZGzAQuM
>>33
職種によるけど35〜45ちゃう?
45: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:54:54.86 ID:50g5ADWEM
>>33
年収700万円は、どの年齢の平均年収と比べても高いです。 一番平均年収が高い年齢は、55~59歳男性の687万円で、700万円にも届きそうな平均年収です。 一方で女性は、どの年代でも半分の350万円にも届きません。 また、全体の平均年収は443万円なので、年収700万円は勝ち組と言えます。
wiki
53: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:57:27.65 ID:y3es2uyJ0
>>45
へー
じゃあ普通に考えたら
700-800万稼ぐ男性を望むなら
その相手は下手したら50代ってことか
59: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:01:39.37 ID:cmZGzAQuM
>>53
あくまで憧れやから別にええやろ
芸能人のセレブ生活に憧れるようなもんや
本気でなりたい、なれると思ってるなら不味いけど
65: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:03:18.57 ID:wvvdYhEB0
>>53
ワイの同僚の女の子は20代半ばで40代と結婚してたから全然ありえる話やで
34: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:52:40.14 ID:eaP5cbd80
そりゃみんあ働きたくなんかないんだぜ
39: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:53:43.16 ID:AE7hR24sa
40代だが嫁専業主婦やわ。家事と子供2人の教育を完璧にこなしてくれるから何の文句もないわ
ワイ会社役員で余裕あるから嫁に働かせる理由もないしな
41: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:54:17.01 ID:dpEDEsVO0
ワイジ800万で子2人やけど嫁がこんな生活てたら即破産するわ
47: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:56:17.34 ID:cmZGzAQuM
>>41
年収800万どころか世帯年収1000万でも贅沢ってできないよな
46: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:55:52.41 ID:9S3l3bTu0
女の得意技の『二人の関係を再確認すべき』タイミングなの
結婚制度についてもう一度考え直すべきときなの
でもそれをやると損なことを女どもはよく分かっているから絶対にそういう議論にはならない
51: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:57:08.27 ID:PNnOWxsda
理想やん
「女優と結婚するのが理想」とか言うのと一緒
自分がなれるなんて思ってない
55: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:58:24.72 ID:42dnmRDO0
優良物件「優良物件は速攻で拾います」
57: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:01:21.39 ID:1xHCMbFtM
正社員で働いてる女性は現実分かってるぞ
58: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:01:38.27 ID:Qv2rtq/L0
女性はいくつになっても「女の子」なの…
61: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:02:04.32 ID:y3es2uyJ0
女子力高い女性っているんだよね
家の中でその能力を発揮するから
そう言う女性と結婚すると凄いセンスのいい家になる
こういう女子の才能を発揮させてあげるには
稼げる甲斐性のある旦那じゃないとダメなんだよね
66: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:03:27.44 ID:cmZGzAQuM
>>61
まあそりゃそうやろ
金がないとセンスもクソもないしな
62: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:02:29.67 ID:GJhAM3eE0
超金持ちなら嫁に共働きよりも家にいてもらいたいからな
文句言ってるのはほとんど専業主婦養えるだけの収入ないやつだろ
124: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:24:50.66 ID:IWS3ZdL40
女のいちばん大切な仕事である子育てが抜け落ちている
64: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:02:55.26 ID:X3ZGuOM20
子供三人なら許されるやろ
68: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:04:39.62 ID:cmZGzAQuM
家事だけなら楽勝、ワイがしたいぐらい
これに子育てが加わってくると一気に重労働になるんだよなあ
71: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:06:17.09 ID:Qv2rtq/L0
いやこれを他人に発信しようとは思わないだろ
恥ずかしい
74: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:07:14.09 ID:PNnOWxsda
>>71
理想を聞かれたんだから恥ずかしくないだろ
78: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:09:13.89 ID:wvvdYhEB0
>>74
恥ずかしいよ
自分で何かしたいですじゃなくてただ養ってもらいたいですだもん。何が理想やねん
89: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:12:30.43 ID:PNnOWxsda
>>78
理想の専業主婦を聞かれたんだからそらそうやろ
75: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:08:31.72 ID:42dnmRDO0
正規雇用で年収500万前後じゃ専業主婦+子供を養うのが現代社会じゃ到底無理ゲーなのがそもそも少子化最大の理由なのでね
わーくにの非正規率4割だからこの500万すら相当な壁や
86: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:11:45.82 ID:cmZGzAQuM
>>75
子供1人育てるだけでも大変なのに、2人以上育てて共働きとか不可能やからな
76: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:08:35.37 ID:/F2l84aEd
こんなのを普通に放送できちゃうのって日本のメディアってほんとにレベル低いわ
77: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:09:12.66 ID:y3es2uyJ0
年収800万の男と接点を持ちたいなら
そう言う男がいる職場やコミュニティに自分も属してないとダメなんだよね
偏差値65の男と付き合いたければ
自分も同じ学校に入学してないとダメなのと一緒だから
原則はね
80: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:09:49.17 ID:CC6Vo2z5a
世の母親は華道茶道書道は嗜みで着物の着付けが出来るのが普通だと思ってたわ
83: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:10:37.55 ID:1xHCMbFtM
いい年した人間が現実離れした理想語るとか教養が足りてない証やろ
93: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:14:16.16 ID:PNnOWxsda
>>83
宝くじ1等当たったらこうしたいとか大人が言うのもおかしいか?
97: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:15:11.88 ID:ceKmrRuqd
>>93
おかしくはないだろ
111: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:20:16.43 ID:1xHCMbFtM
>>93
宝くじは自分の働いたお金で買えるやろ
85: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:10:53.81 ID:rPTAZBOud
実際そんだけ稼いでたら男さんからしたら特定の1人よりも1~2年で乗り換える方が楽しいやろ
車と一緒や
88: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:11:59.46 ID:ZFBRyxvyd
これ金さえあれば結婚しなくてもいいっていうふうにも捉えられるな
94: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:14:19.66 ID:CC6Vo2z5a
>>88
金さえあれば好きなように生きる事が可能やしな
90: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:12:36.88 ID:wvvdYhEB0
しかも700~800万って理想とも思ってないだろ
あわよくばできるっしょくらいに思ってるやろ
44: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 21:54:52.53 ID:SiQg8s4I0
ワイもその生活したいけど女さん稼いでくれるか?
87: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:11:52.06 ID:cQ7vhLJf0
ワイも専業主夫になりたい
96: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:14:55.85 ID:o5iQEzRJ0
社長夫人ならもっと年収あるだろ
98: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:15:40.16 ID:h9me4htrM
もはや共働きが当たり前の時代になってくるのかな
101: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:17:03.55 ID:S8sQKbMrM
女は男と違って非現実的な理想は抱かない
つまりこれは実現しうる理想だと信じてる
102: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:17:22.04 ID:42dnmRDO0
月収40万x12
ボーナス年2回月収二ヶ月分計算
これに残業代諸々加味しても年収700万行くか行かないかこれが現実です
116: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:22:18.20 ID:VweL4ahqa
>>102
数字だけなら月収40万って相当な勝ち組なハズなんだけどその計算でもアカンのか
ボーナスなんて年一なんてザラだし
109: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:19:46.78 ID:4ZAAn0dgd
こんな年収で若い男なんていなくね
119: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:22:27.52 ID:y3es2uyJ0
年収1000万以上って人口の5%だからね
わかってない人多そう
134: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:29:39.55 ID:y3es2uyJ0
ほえ~
男性に限定すると年収800万円以上の給与所得者は14.0%、年収800万円クラスは4.4%です。
男性で年収800万円を稼ぐ人の割合は男女合計の全体に比べて高くはなりますが、いずれにせよ年収800万円を稼ぐ人は全体のなかでも非常に少ないといえます。
137: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:32:29.33 ID:y3es2uyJ0
ほえ~
●年収800万円超~900万円以下:2.8%
●年収900万円超~1000万円以下:1.8%
●年収1000万円超~1500万円以下:3.4%
●年収1500万円超~:1.2%
131: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:27:28.26 ID:DQ86al+Yd
男さんの理想「若くて性格良くて無駄遣いしない女」
女さんの理想「高身長高学歴高収入で専業主婦を認める男」
非対称すぎやろ
136: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:31:48.54 ID:uVoGLJH60
家政婦雇う方が一奥倍良くて草
67: 風吹けば名無し 2023/06/13(火) 22:03:32.66 ID:/sud5xIh0
理想くらい好きに語ってええやろ
現実はそうは行かないことくらい理解しとる
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686659707/