4: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 02:34:53 ID:wBVs
夜に良いスレ
6: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 02:36:10 ID:1skk
ようやっとる神
7: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 02:36:32 ID:GUKm
10: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 02:38:21 ID:aQua
統失はこういう症状あるよね
13: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 02:39:13 ID:GUKm
16: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 02:40:11 ID:GUKm
やっぱり京都の縁切り神社おかしい事多すぎると思うんやが
これはどう説明できるんや
体験談で誰かが死んだとか多いんやが
17: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 02:40:42 ID:TZrW
糖質は幻覚とか幻聴とか聞くらしいし幻触と幻聴のセットで自分が喋ってるとか思い込みしたり、実際に自分の無意識下で喋る行為が行われてもおかしくはないのかな
22: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 02:45:36 ID:GUKm
>>17
させられ行為とは違うって言ってるな
あと有名な林先生のあれでも神社に行った統合失調症患者の話も読んだ
林先生も普通の統合失調症とは違うようですって言ってたで
24: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 02:48:43 ID:TZrW
>>22
普通のとはでしょ
なら普通の症状とは違う統合失調症で片付けられる
27: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 02:51:40 ID:GUKm
>>24
レアケースって事だろ
それが神社に行ったすぐ後から起こるって
偶然って事か?
29: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 02:57:02 ID:TZrW
>>27
偶然ではない
必然であるとは片付けれる
神社に行った目的が糖質であることから救われたいという欲求からきてるし
解決したい問題として行動した以上は何かしら見返りを求めてるしそれが糖質の症状して現れても十分ありえる
31: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:00:03 ID:GUKm
>>29https://nanairo-kansai.com/yasuikonpira-scary-story/似たような症例に「させられ体験」というものがあるのですが、それとはまた少し違います。
正直言って、変な霊が取り憑いていると思っています。
消えてと何度も言っているのに、そいつは消えたくないの一点張りで中々消えてくれません。
もし、あの時安井金比羅宮に行かなければ、口が勝手に喋り出すなんてことも無かったのではないかと思うと悲しくなります。
薬を飲んだり、睡眠をしっかりとっているので幻聴は消えましたが、この症状だけが消えてくれません。
口が勝手に喋るようになってからも、何度も消して欲しいとお願いしに行ったのですが全く効果ありません。
32: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:01:22 ID:GUKm
>>29
じゃあ何かしらの力が統合失調症を悪化させたのか
それともそこに行ったからただの自分の思い込みでそうなったのか?
どっちなんやろ
38: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:10:18 ID:TZrW
>>32
実際に自我があって口が勝手に動き出してんのなら糖質ってよりは二重人格の部類じゃねえかなぁと思う
参拝したことでそこを軸に別人格が生成されたのかもね
除霊とか通用するなら、除霊が催眠療法となって生成された人格を消滅させてるのかなと思うと結構面白いな
40: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:12:45 ID:GUKm
>>38
あーなるほど
確かに二重人格みたいなのもあるからな…
参拝した事を意識して人格が生まれたとかそういう事か
複数の人格がいるって二人以上のことが多いかと思ってたが…
一人だけの別人格ってのもあるのか
44: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:16:58 ID:TZrW
>>40
もともと糖質持ちという幻覚幻聴とか頭の不調はある訳だしそのようなことが起きてもおかしくはないと思う。
夢はないけど
48: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:21:53 ID:GUKm
>>44
いや別に夢無くてもええんや
確かに沢山の人が参拝してるやろうけどこんだけ変なことが起きる神社は他にあるんか?って話や
日本全国にもっと有名な神社沢山あるけどこれだけ参拝した後何かがすぐ起きたってのはあるんかな
20: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 02:43:12 ID:RlM9
どこまでか病気の症状か見分けがつかないのが難しいな
23: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 02:48:35 ID:dzi2
奉られてるものが善良なものとは限らないんやで
26: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 02:51:08 ID:GUKm
>>23
京都の神社は一体何者なんや
28: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 02:52:41 ID:Y4ys
全部糖質で片付けるのも味気ない
33: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:01:58 ID:dzi2
パワースポットは人の邪念まみれで逆効果みたいな話やな
34: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:03:55 ID:ikEW
参ったら絶対呪われます不幸になりますって売り文句の神社はないんか
35: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:04:10 ID:GUKm
41: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:14:42 ID:TZrW
レビューも今まで何人の人が参拝してるんだって考えてみ
参拝したそのなかで、実際に参拝した結果どおりになった人物を成功体験として扱うとして
参拝しても満足な結果を得られなかった人物もいるだろう でも成功体験をした人物は一定数いてその人物がネットに書き上げた
まあ要はパチンコとか宝くじと同じさ
当たったやつが成功体験を書き上げてるだけ
43: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:16:05 ID:DBo8
ワウも今、超人病に苦しんでる
47: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:20:53 ID:wBVs
神社のせいにしとる部分があるよね
49: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:22:52 ID:GUKm
ツイッターでも少し前に話題になってたけど
リプで変な事が起きたってのが多かったし
50: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:24:23 ID:Nnp5
神職の知り合いいっぱいおるけどそんな超能力者とかは1人もおらんで
多分気のせいか別のファクターがあるんやろ
51: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:26:47 ID:GUKm
>>50
気のせいにしては変な報告が多いと思う
誰かが立て続けに病気になったり
別のファクター…やはりか?
52: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:28:18 ID:Nnp5
>>51
縁切りみたいなとこに行くのは病んでる人が多いとかってのはあると思う
心身ともに健康的な生活してるなら縁切りなんて行かんやろ?
54: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:31:11 ID:GUKm
>>52
なるほどな
病んでるとしても参拝後すぐに会社で何かが起こったり
彼氏が別れたり復縁してきたりってのは説明できなくないか?
56: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:34:16 ID:Nnp5
>>54
病んでる時に何か起きると偶然でも関連付けて考えてしまうことは普通にあり得ると思う
会社とかで良くないことが起きることなんていくらでもある訳やん?
あと彼氏と別れる云々は病んでるなら説明付きそうや
彼女がもしクッッッッッソめんどくさいメンヘラになったら別れたくもなるやろ?
58: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:37:52 ID:GUKm
>>56
はーー…うん確かにな
それほど病んでる…そして関連付けてしまう
そういう人はおるな
それにしても結構参拝直後に信じられないことが起きたっての見るな
それとか悪い事重なったり
病気になるのは…
一人だけじゃなくて複数そういう人がおるからな
そんなに偶然重なるもんか?と思う
神社行った数ヶ月以内に病気発覚なんてそんな沢山いるもんか?
でも確かにそこに行く人も大勢いるわけで何かが起こった人が書き込んでるわけだからな
59: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:41:35 ID:Nnp5
>>58
いっぱい人が行くところ(それも病んでる人)なら病気が分かるみたいな例も多くはなるんやないかな、サンプル多いし何よりそういう話広めるのは何かあった人な訳で何も起きてない人も恐らくいっぱいおるやろし
偶然じゃないとするなら体感で多いとかじゃなくてデータで示す方法探った方が良さそう
62: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:50:05 ID:GUKm
>>59
神社って言っても沢山あるから
他の縁切り神社と比べるくらいやな
それなら分かりやすそうではある
53: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:29:50 ID:wBVs
どちらかと言うと楽しむことが大切やな
55: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:32:39 ID:GUKm
http://kokoro.squares.net/psyqa2214.htmlこれは神社出て来ないけど奇妙や
また、この【2214】では逆に統合失調症らしくない点として、
私は、そういう体験を「新たな自分の発見」としてむしろ楽しんでいて、色々な人に体験談を話していました。そしたらある日、電車に乗っていると頭にガンガンとある意識が伝わってきたんです。聴覚として聞こえるわけ
ではないのですが「そういうことはあまり人に話すもんじゃない」って響きが頭に。それも初めての経験で、面白いなぁと思ったんですけど。
という自覚を挙げることができます。
統合失調症の初期の体験は、ご本人にとって非常に恐ろしいものであるのが常です。それに対してこの【2214】では、むしろこの体験を楽しむ姿勢が見られている。
但し他方、恐怖している表現も認められますので、この不均衡を統合失調症らしいと言えないこともありません。
63: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:51:38 ID:GUKm
でも特にまだ何も起こってませんって書き込みもあるからな…
それ以外でも稲荷神社の変な事は多いから
怪奇現象多いとわいは思う
64: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:51:48 ID:jREi
イッチがヤバいと思ってるのはその安井金比羅宮って言う所だけか?
65: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:52:34 ID:GUKm
>>64
具体的なのはそれだけや
色んな稲荷神社で変なことが起こったってのはよく見る
あと井戸関係
66: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:52:48 ID:Zhna
金比羅ってインドのクビラだっけ?
うろ覚え
70: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:56:02 ID:jREi
>>66
インドの神様も含まれてるのか分からんけど、どうも複数いて崇徳とか源頼政公祀ってるらしい
72: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:58:26 ID:Zhna
>>70
そうなんだ
外国の神様だと祀られてないとヤバそうなのいるイメージあるからちょっと気になった
67: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:54:25 ID:Nnp5
そもそも本質的に神道の神って人間を害するものでは基本ないからな
神道って人間が中心の宗教なのよ、神は人間のためにあると言ってもいい
68: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:54:28 ID:jREi
ワイは稲荷神社とか縁切り神社とか片っ端から縁切りお願いしてたけど上手くいったよ
相手が消えるんじゃなくて自分が消えるパターンやが
こちらが損の無い形で事が済んで良かったと思ってる
76: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 04:00:04 ID:GUKm
>>68
稲荷神社は願いがかなったあとずっとお礼しないとヤバいって聞いたけど大丈夫なん?
85: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 04:05:09 ID:jREi
>>76
分かんない
まぁどの道そこはよく通るし、次のお願いも聞いて欲しいからお参りはしてるな
71: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:57:29 ID:jREi
て言うか安井金比羅宮ってあのでっかい岩がある所か
縁切りの大本命やな いつか行こうと思ってたんや
73: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 03:58:28 ID:4tPn
安井金比羅宮はガチで効き目ヤバイらしいな
目的なく行くと触りがあるって話をよく聞く
78: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 04:01:07 ID:GUKm
>>73
わいも色々読んでおかしいと思ってる
79: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 04:01:10 ID:jREi
京都だから微妙に遠いんだよな
自分にとって神社は近所に散歩ついでにお参り行くもんなんやが、あの神社は日本中から縁切りたい人が集まるからヤバいんやろな
神様じゃなくて人間がやばくしてるかもしれん
82: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 04:04:01 ID:lrOf
世界中で例外なく宗教ってものは存在してんねん
それは人間が宗教を作り出す性質を持っているからでそういう風にイッチが考えてしまうのはその性質のせいや
91: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 04:07:06 ID:Zhna
稲荷系は確か元々は秦氏が祀ってた神様で大陸から分祀されてきたって話だったかな、たぶん
110: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 04:19:28 ID:Nnp5
神社では統一みたいなそんな高額霊感商法はしてないぞ
誰でも弱って誰かに縋りたくなる時はあるやろしそうした時に食い物にせずに縋れる神社ってのは悪くないとは思うんよね
神職にも生活があるから最低限のお布施とか賽銭があるのはしゃーないわ
123: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 04:25:44 ID:4tPn
安井金比羅宮はヤバい神様みたいな話では必ずあがるの不思議やわ
崇徳院が祀られてるからってのもあるだろうけど
128: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 04:29:30 ID:jREi
>>123
仮にも日本三大怨霊なのに解決手段が斜め上だとしても一応お願い聞いてくれてるっぽいのが何か草やわ
136: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 04:31:35 ID:4tPn
>>128
日本には御霊信仰ってのがあるから
非業の死を遂げた人ほど力のある神様になれるんやで
北野天満宮の菅原道真や神田明神の平将門も有名やし
137: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 04:32:30 ID:jREi
>>136
信仰の数に比例して強まるって考えか
まぁそれで力持つのは分かるんやが どういう訳で人助けしてんのかなと思って
193: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 04:56:28 ID:Nnp5
神道のいいところは困った時の神頼みを受け入れてくれるところやと思うんよね
他の宗教やと普段から帰依してないと頼るのは難しいけど神道は困った時だけでも受け入れてくれる、本当に都合がいい宗教よ
201: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 04:59:59 ID:GUKm
214: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 05:07:28 ID:GUKm
”元々やや繊細な気質ではあったものの普通の生活を送っていたHimacoさんは、22歳のころとても不思議な感覚を得た。頭が回りすぎるくらい回転して鋭敏になり“思考が飛躍”。脳が勝手にどんどん小さな情報を拾ってはストーリーを作っていく。
すると、歩く人や車からも視線を感じるようになり、監視されているように感じ始めた。電車で隣に座った人の貧乏ゆすりを「何かの暗号か?」と脳が解釈してしまったり、周囲の会話が自分の意識と一致しているように錯
覚してしまい「心の声が漏れてる!」と感じたり。脳がどんどん情報を集めて勝手に“意味を発見”し続けるため、Himacoさんは自分自身をコントロールできなくなってしまう…。
Himacoさんは、統合失調症の陽性症状である妄想や幻想などが見られ始めても、最初は病気とは思えなかった。この漫画では、妄想や幻覚の症状だけではなく、そこにどんな心の動きがあり、どうしてそのような状態
になったのかが詳細に描かれている。特に、普通の生活を送っている状態から、いつの間にか統合失調症に陥っていくまでの描写は秀逸だ。”
>>201 から
206: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 05:02:51 ID:0HIG
ワイクリスチャン、普通に聖書信じてるし創造神に帰依してるものの、「まぁ異教の神の力を頼ったり魔術・呪術を実践してもバチ当たらんやろ...ソロモン王も悪魔を使役したし...」みたいな気持ちで神社行って縁切お願いしてきた
209: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 05:05:53 ID:GUKm
>>206
神は裏切りさえも許してくれるって聞いたからええんちゃうかな
87: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 04:05:51 ID:d4ti
神社にお参りしたら人生よくなるかなぁ
92: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 04:07:44 ID:lRwI
>>87
気持ちに少しだけよゆうが生まれるかもよ
神様にお願いしたし、頑張ろうとか味方になってくれるって
それはもうご利益やとワイくんは思ってるです
89: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 04:06:41 ID:Nnp5
>>87
良くするのも悪くするのも自分次第よ
神様はあくまでその願いを受け止めるものであって絶対に叶えるものではない
90: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 04:07:02 ID:d4ti
>>89
だよなー
なら参らないほうがいいか
93: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 04:08:11 ID:Nnp5
>>90
まあでもお参りして吐き出すことで気持ちをスッキリさせる効果はあると思うで
結局のところ使い方次第やね
150: 名無しさん@おーぷん 23/06/14(水) 04:36:20 ID:lRwI
幽霊とか考えて怖くなったらビッグバンとかブラックホールとか土星の輪っかとか考えると忘れられるで
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1686677610/