不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    33

    【衝撃】いらすとやの予想年収、想像以上に凄かったwww

    4054192_s


    1: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:44:38 ID:X3Dy

    2: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:44:54 ID:X3Dy
    社会への貢献度を考えたら安すぎね?

    6: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:45:30 ID:uNYQ
    どこから金入ってくるんや?
    有償利用してるやつおらんやろ?

    8: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:45:38 ID:kYHT
    >>6
    広告やろ






    9: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:45:55 ID:1Vqm
    桁が2個間違ってる

    15: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:46:33 ID:7nwc
    億単位でええやろ

    19: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:47:50 ID:sJ15
    やっす25億くらいでもええやろ

    10: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:46:02 ID:rERk
    AI絵が出てきたからな…その頃にはもう引退してそうやけど

    18: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:47:25 ID:Rv6Q
    >>10
    AI絵やと情報量多いからシンプルにいらすとやの絵の方が説明をする面においてはええんじゃないかね

    24: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:48:02 ID:rERk
    >>18
    たし

    44: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 19:00:01 ID:RAw1
    いらすとやをモデルにAI生成できたら最高やな

    16: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:46:40 ID:uNYQ
    デーモンコア描いたりするとことがネットニーズわきまえてるよな
    no title

    17: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:46:50 ID:Ty5t
    全盛期は4000万ぐらいやなかったっけ

    20: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:47:52 ID:kB9O
    知名度のわりに微妙やな
    いらすとや使ってるユーチューバーのが稼いでる奴いそう

    32: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:49:21 ID:kB9O
    数億円のプロジェクトのプレゼンとかで頻繁に使われてそうやのに
    まぁ最初から有料だったら誰も使わんやろけど

    30: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:48:55 ID:muSv
    これだけ使われてる時点で上手いんだよ

    22: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:47:56 ID:MUec
    むしろ画力だけの絵なんてAIでええやろ
    求められるのは"人間の温かみ"なんや

    28: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:48:18 ID:wtup
    こういうサイトの年収予想ってどれぐらい信用できるんや

    34: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:49:39 ID:HMRb
    >>28
    話半分
    税収から類推した方が確実

    31: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:49:01 ID:WmKs
    安いね老後は一生安泰くらいは与えてもいいと思うね

    33: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:49:37 ID:X3Dy
    社会への貢献度考えたら1億もらっててもおかしくない

    36: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:51:21 ID:aNE8
    無償やしそんなもんなんやな

    38: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:53:01 ID:1Vqm
    ラインスタンプの売上だけでももっと行くやろ

    40: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:53:59 ID:Cg6Y
    これだけ色んな所で使われて2500万は安い
    もっと貰え

    37: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:51:42 ID:muSv
    規約上は同じ媒体(たとえばチラシの一面)に20点以上使ったらそれ以降は料金発生するで
    わざわざ払ってるやつおらんやろけど
    主な収入源は個別で依頼されるコラボイラストやろ
    ワンピースのLINEスタンプとか描いてたしそういうの

    よくあるご質問
    https://www.irasutoya.com/p/faq.html

    39: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:53:10 ID:HMRb
    >>37
    youtube動画でイラスト屋の画像使ってる連中はほぼ払ってるやで

    21: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:47:52 ID:le5C
    無料って金になるんやな

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687340678/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年06月24日 18:14 ID:mxzvOP370*
    グッズ売ってる
    2  不思議な名無しさん :2023年06月24日 18:15 ID:8DaUW1g10*
    まあ美大生以下の画力だしAIに淘汰されるでしょ
    3  不思議な名無しさん :2023年06月24日 18:17 ID:3iMOc0Qp0*
    >>2
    いちいちAIで作るより手間がかからない上に無料なんだよなあ
    4  不思議な名無しさん :2023年06月24日 18:20 ID:ATMI6Mr80*
    知名度とアクセス数ありきやしな先行投資よ
    5  不思議な名無しさん :2023年06月24日 18:22 ID:96.Bv..N0*
    >>2
    一般人に理解されないような作品しか作れない癖に個性派気取ってる美大生はこの世に必要ないけど、いらすとやの作者は世の中になくてはならない存在
    6  不思議な名無しさん :2023年06月24日 18:36 ID:JqlP8N2a0*
    いらすとやの絵って人を煽るかバカにするような絵にしか見えへんくなってもーたわw
    7  不思議な名無しさん :2023年06月24日 18:42 ID:5Rt0YjUG0*
    >>2
    来年以降も同じ事言ってそう
    8  不思議な名無しさん :2023年06月24日 18:43 ID:JNyCPP5H0*
    醤油差しも買えんやん
    9  不思議な名無しさん :2023年06月24日 18:57 ID:UUYH.ijP0*
    フリー素材と化しすぎてお金払う必要ある21点以上使ってるくせに金払ってない奴結構いそう
    10  不思議な名無しさん :2023年06月24日 18:57 ID:fBvevAc90*
    この人のせいで廃業した挿絵お絵描きマン沢山いそう
    11  不思議な名無しさん :2023年06月24日 18:57 ID:Ywckirzy0*
    一日に何パターン作ってるんか気になる
    12  不思議な名無しさん :2023年06月24日 18:59 ID:9mUhglJY0*
    むしろAIを嬉々として有効活用しそうな印象があるが

    自身の絵柄としてすでに世間に浸透させたんだし
    13  不思議な名無しさん :2023年06月24日 18:59 ID:eX9Dwcfk0*
    いらすとやの挿し絵みてフフッてなる記事も多いし見ててホッコリする作品も沢山あるし好き。AIでは出せない感性がある。
    14  不思議な名無しさん :2023年06月24日 19:04 ID:7GxVizn10*
    まあかなり安いとは思うけど、もう更新しなくても半永久的に入ってくるし十分っちゃ十分だな
    すでにもう毎日じゃなくて不定期更新になってるし
    何歳かしらんけど早期Fireで羨ましい
    15  不思議な名無しさん :2023年06月24日 19:05 ID:Bok1Eho20*
    謎の髪の縦線。
    流行りに敏感すぎるというか、なんでそんなのあるんだよってのも取り入れてバンバン描いてるのがすごいよな。
    ただ、有料だったらここまで使われることはなかっただろうな。
    16  不思議な名無しさん :2023年06月24日 19:23 ID:aakUbV7p0*
    やっぱり最初に務めた会社が潰れるくらいじゃないと人生ダメなんだな。
    17  不思議な名無しさん :2023年06月24日 19:36 ID:6PWxv67.0*
    いかがサイトのリンク貼るなよ
    18  不思議な名無しさん :2023年06月24日 19:38 ID:ZATthLPF0*
    LINEスタンプに加えコラボやらグッズやらやってるから2500万どころじゃなさそう
    いらすとやレベルで月収200万ちょいと考えたら安すぎん?
    19  不思議な名無しさん :2023年06月24日 19:49 ID:GU85PQic0*
    億行ってていいレベルの人間やろ
    20  不思議な名無しさん :2023年06月24日 20:02 ID:9JhM0lTR0*
    金払わんやつは有料素材もサンプル表記入りのまま使いよるから
    盗人に追い銭というか社会貢献してるかはかなり微妙なところや
    21  不思議な名無しさん :2023年06月24日 20:26 ID:5InUcGgx0*
    >>10
    それでいいんだよ
    遊業というか、趣味的な職業の人間が多すぎると社会が回らなくなる
    エンターテイメントに従事できる人間は一握りの中の一雫で十分
    22  不思議な名無しさん :2023年06月24日 20:30 ID:eKoD36mc0*
    >>2
    いらすとやの凄さは誰が見ても一目でいらすとやだと分かることだぞ。
    権利侵害を疑われる事が無いから、使う側も安心して使える。
    23  不思議な名無しさん :2023年06月24日 20:51 ID:otlMxThJ0*
    社内資料で見かけるたびに使用数かぞえてるけどたまに超えてるわ
    24  不思議な名無しさん :2023年06月24日 21:03 ID:eEFHCqNh0*
    スタンプ買ってるよ
    使い勝手良し
    25  不思議な名無しさん :2023年06月24日 21:22 ID:RmuumIQQ0*
    多くの人がデザイナーで稼げるようになってしまうと
    その分の働き口として看護や介護に行かなくなってしまうし
    デザイナーが増えても国際競争力にあまりならなそうだから
    いらすとやに多くのデザイナーをつぶしてもらうのは良いのかもな
    26  不思議な名無しさん :2023年06月24日 23:47 ID:DlkO7.BO0*
    ※25に同意、絵描きなんて少なくていい
    27  不思議な名無しさん :2023年06月25日 02:42 ID:ZZmai.ce0*
    近所の病院でよく見かける
    28  不思議な名無しさん :2023年06月25日 13:14 ID:5.3z4rsj0*
    リクエストを受け付けてたときに妙な題材が増えた感
    「どうだ明るくなったろう」の成金の絵まであって笑った
    29  不思議な名無しさん :2023年06月26日 14:44 ID:xypOIrMn0*
    ※25,26
    馬鹿の見本みたいなコメントだなw
    30  不思議な名無しさん :2023年06月26日 19:03 ID:fY7KKmSw0*
    絵が可愛いから好き
    31  不思議な名無しさん :2023年06月26日 20:00 ID:9JR.zwDg0*
    >>25
    他ではあんまり言うなよ
    笑われるから
    32  不思議な名無しさん :2023年06月27日 12:36 ID:Z9rUqwJ50*
    >2
    わかってねぇな。こういう「何が書いてあるかぱっと分かる」単純な絵を描くのって、画力が高くないと無理だぞ?
    33  不思議な名無しさん :2023年06月28日 12:26 ID:NwoU98Nj0*
    どこでもみかけるいらすとやがこの程度の年収はおかしいな
    使用点数がすくなくても商用利用するなら契約して金をはらうべきだろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事