9: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:45:55 ID:1Vqm
桁が2個間違ってる
15: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:46:33 ID:7nwc
億単位でええやろ
19: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:47:50 ID:sJ15
やっす25億くらいでもええやろ
10: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:46:02 ID:rERk
AI絵が出てきたからな…その頃にはもう引退してそうやけど
18: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:47:25 ID:Rv6Q
>>10
AI絵やと情報量多いからシンプルにいらすとやの絵の方が説明をする面においてはええんじゃないかね
24: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:48:02 ID:rERk
>>18
たし
44: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 19:00:01 ID:RAw1
いらすとやをモデルにAI生成できたら最高やな
16: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:46:40 ID:uNYQ
デーモンコア描いたりするとことがネットニーズわきまえてるよな

17: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:46:50 ID:Ty5t
全盛期は4000万ぐらいやなかったっけ
20: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:47:52 ID:kB9O
知名度のわりに微妙やな
いらすとや使ってるユーチューバーのが稼いでる奴いそう
32: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:49:21 ID:kB9O
数億円のプロジェクトのプレゼンとかで頻繁に使われてそうやのに
まぁ最初から有料だったら誰も使わんやろけど
30: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:48:55 ID:muSv
これだけ使われてる時点で上手いんだよ
22: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:47:56 ID:MUec
むしろ画力だけの絵なんてAIでええやろ
求められるのは"人間の温かみ"なんや
28: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:48:18 ID:wtup
こういうサイトの年収予想ってどれぐらい信用できるんや
34: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:49:39 ID:HMRb
>>28
話半分
税収から類推した方が確実
31: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:49:01 ID:WmKs
安いね老後は一生安泰くらいは与えてもいいと思うね
33: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:49:37 ID:X3Dy
社会への貢献度考えたら1億もらっててもおかしくない
36: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:51:21 ID:aNE8
無償やしそんなもんなんやな
38: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:53:01 ID:1Vqm
ラインスタンプの売上だけでももっと行くやろ
40: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:53:59 ID:Cg6Y
これだけ色んな所で使われて2500万は安い
もっと貰え
37: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:51:42 ID:muSv
39: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:53:10 ID:HMRb
>>37
youtube動画でイラスト屋の画像使ってる連中はほぼ払ってるやで
21: 名無しさん@おーぷん 23/06/21(水) 18:47:52 ID:le5C
無料って金になるんやな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687340678/