不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    80

    【閲覧注意】地上600m、鉄塔のてっぺんに取り残される映画が失神するレベルにヤバいwww

    23229260_s


    1: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 01:54:35.01 ID:iPfgoult0
    高所恐怖症の奴が見たら失神するレベルに怖かった



    2: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 01:54:47.03 ID:iPfgoult0
    怖すぎやろ

    21: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:02:35.41 ID:mepP9ZY40
    そうか
    おもろかったん?

    26: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:04:24.20 ID:iPfgoult0
    >>21
    めちゃおもろかったわ
    食料なくて飛んできたハゲワシ捕まえて食うシーンとか良かったで

    39: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:06:21.09 ID:mepP9ZY40
    >>26
    暇やったらみるわサンガツ

    5: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 01:56:15.20 ID:X0TNOMhP0
    映画館で見たけど手汗止まらんかったわ

    7: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 01:57:19.42 ID:VXpsSecC0
    降りれば解決

    9: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 01:58:07.22 ID:iPfgoult0
    >>7
    梯子がぶっ壊れたんや

    8: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 01:57:45.61 ID:iPfgoult0
    序盤の登ってくシーンが一番怖かったわ
    金髪女がてっぺんで懸垂みたいなことやりだしたシーン発狂しそうだった

    16: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:00:07.18 ID:mepP9ZY40
    これシネコンで観ようと思ってたけど、結局タイミング合わんかったからみーへんかったわ
    もうアマプラとかで見れるん?

    18: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:01:05.09 ID:iPfgoult0
    >>16
    ワイはマイナーサブスクサイトに無料お試しで登録して無料で見た

    17: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:00:55.31 ID:ArVqZVaO0
    撮影現場本物らしい

    19: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:01:06.20 ID:89lWT02X0
    そもそもどうやって頂上まで行ったんや

    20: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:02:25.68 ID:iPfgoult0
    >>17
    ぜってぇ嘘だわ


    >>19
    梯子や
    降りようとしたら老朽化のボトルが外れて地上まで落ちた

    22: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:03:25.93 ID:sOY9dxzH0
    80cmくらいある安定した足場でも手すり無しなら高さ6mでワイには無理
    一本橋なら2mでも無理

    30: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:04:55.55 ID:iPfgoult0
    >>22
    ワイもや
    高いとこ怖いわ

    40: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:06:31.73 ID:sOY9dxzH0
    >>30
    観覧車や飛行機はわりと平気
    もし転んだら運悪いと死んじゃうみたいなのがすごく嫌

    23: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:03:27.52 ID:iPfgoult0
    最近見た映画じゃかなりワイ的に面白かったが細かいとこツッコミ入れたがる奴は楽しめんと思う

    24: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:04:02.91 ID:+cJmhBQB0
    普通にコアラみたいにしがみついて伝って降りたらアカンの?

    31: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:05:16.44 ID:vtLUoln0M
    >>24
    しがみつくには太すぎて手が回らん

    25: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:04:14.82 ID:D4m7D0G/0
    オープンウォーターみたいなもんか

    27: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:04:45.74 ID:a48/mx+80
    ワイなんてFPSで高いとこ上って下見るだけでひゅんするのに

    29: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:04:52.76 ID:RZi/Q+PP0
    これ電波塔か?
    なら設備破壊すれば
    保全課が来るんじゃ

    33: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:05:45.26 ID:iPfgoult0
    >>29
    もう使われなくなった電波塔やからムリや

    37: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:06:03.77 ID:RZi/Q+PP0
    >>33
    まじか

    32: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:05:34.34 ID:KGml8noR0
    戦場で地雷踏んで動けない映画と谷底に挟まって動けない映画系のやつかよ

    41: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:06:54.75 ID:iPfgoult0
    >>32
    そういうシチュエーションスリラー大好きなんやワイは

    深いプールにワニと閉じ込められるやつとか冬山のロープウェーのゴンドラに閉じ込められるやつとか面白かった

    49: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:09:46.52 ID:50CoEnVB0
    >>41
    ヨットの梯子下ろすの忘れて海で泳いだままのやつ見た?

    52: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:10:53.25 ID:iPfgoult0
    >>49
    なんやそれ 見たことないわ

    56: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:11:29.88 ID:D4m7D0G/0
    >>52
    オープンウォーター2や

    62: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:13:11.91 ID:iPfgoult0
    >>56
    おお、よさげやな
    見てみるで!!サンガツ

    34: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:05:46.11 ID:X7qw9huHa
    登るだけでもしんどいやろ

    36: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:06:02.46 ID:SZbwST2S0
    ネトフリとかで見れる?

    43: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:07:50.31 ID:iPfgoult0
    >>36
    最新作やからまだ無料配信はしとらん
    ワイはサブスクに一ヶ月無料お試しで入って貰ったポイントで無料で見た

    44: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:07:54.04 ID:va1GWn6YM
    閉所恐怖症ならディセントやな

    46: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:09:00.36 ID:D4m7D0G/0
    どうやって梯子で登っていったんや

    48: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:09:41.57 ID:iPfgoult0
    >>46
    いや普通に地上から梯子で登ってった

    50: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:10:19.50 ID:kf4QQZ+40
    なんで携帯電話使えんのや

    53: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:11:08.90 ID:mepP9ZY40

    67: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:14:49.46 ID:oz74rvlY0
    >>53
    金髪の姉ちゃんとっさに人間1人支えて落ちへんの強すぎんか?

    69: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:15:33.70 ID:iPfgoult0
    >>67
    金髪のフィジカルがマジで終始強すぎる

    73: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:19:49.44 ID:a48/mx+80
    >>53
    アカンわ動画見てるだけでひゅんした

    54: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:11:17.44 ID:V2K3NmMuM
    ドローンがトラックに轢かれた時の絶望感

    60: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:12:49.07 ID:iPfgoult0
    >>54
    ドローンにスマホくくりつければ良かったんじゃ
    スマホ重くて無理か

    58: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:12:15.38 ID:mepP9ZY40
    これ系やったら海で足怪我したままちっさい岩場に取り残されてサメにひたすら狙われる美女の映画もおもろいと思うで
    似てるわ

    64: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:13:55.35 ID:iPfgoult0
    >>58
    ロストバケーションやな
    あれも好きや
    siaがエンディングテーマ歌ってるやつな

    65: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:14:28.93 ID:mepP9ZY40
    >>64
    それや
    やっぱ好きやったか

    59: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:12:36.35 ID:zlE5WseO0
    風が上の方で吹いてて梯子が振動でカンカンカンカンとか音立ててるのが想像力掻き立てて怖いんだよな

    66: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:14:38.27 ID:iPfgoult0
    >>59
    あそこらへんの演出クソ怖かったな
    金髪がわざとはしご揺らしたとき発狂しそうなったわ

    71: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:17:11.72 ID:XGdHWoTu0
    パラシュートも用意しないでこういうところに降りるとかダメだろ

    72: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:17:50.61 ID:sGQlyC6n0
    地上600mって想像付かんのやけどこの細さやったらクッソ揺れそうやな

    74: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:20:48.19 ID:9+gSX7qod
    梯子落ちたら下の人が気付かんの?

    76: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:21:37.31 ID:iPfgoultH
    >>74
    まわり誰もおらんねん
    荒れ地に立ってる電波塔やからな

    78: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:23:11.78 ID:oo+p+LzhM
    >>74
    音も届かん砂漠や

    86: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:30:10.29 ID:iPfgoultH
    普通にめっちゃおもろかったわ
    映像も演出もB級感なかったし

    99: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:36:45.01 ID:hKLsCUIW0
    へー
    安く見せずにこういう映画作れるの凄いな

    103: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:39:31.20 ID:iPfgoultH
    >>99
    安さはなかったな全然
    ハゲワシに襲われるとこがCG感あったくらいで
    普通に足がすくむような怖い演出やった

    101: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:38:05.16 ID:1AqgHMFE0
    男女3人がスキーのリフトに取り残される映画好きやがわかる人おるかな

    102: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:38:34.79 ID:iPfgoultH
    >>101
    フローズンやね
    フローズンブレイクもおもろいで

    105: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:40:05.48 ID:HEprqtP2p
    ちょっと方向性は違うけど青い珊瑚礁って言う古い映画すき

    127: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:52:59.61 ID:FbEVPa7k0
    ただし棺桶に埋められるやつはきらい

    123: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:51:28.63 ID:FbEVPa7k0
    これとか海底47mとかロスバケとかのソリッドシチュエーションスリラー好きやわ
    わかりやすくハラハラできる

    126: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:52:48.91 ID:aZbSVjZqM
    >>123
    アマプラでtheプール見よう

    128: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:53:46.23 ID:FbEVPa7k0
    >>126
    ぐぐったらあらすじでもうおもしろそうで草

    118: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:47:40.10 ID:aBcuHI29M
    金髪女、最初は強引に鉄塔登りに付き合わせたり嫌な奴だったが窮地に陥ってからは自分が死んでも主人公だけは助けるっていう気概があったし人生に失望して落ち込んでる主人公への励まし方もめっちゃいい友人のそれで好感度上がった

    100: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:38:05.01 ID:iPfgoultH
    ワイ的にはこういうスリラー映画でよくある裏切りや仲違いで友情ぶっ壊れる展開がなかったのがすげー良かったわ
    仲違いする出来事はあったがちゃんと最後までお互いを支え合って助け合ってたし
    友情感じられて凄く良かった
    そこらへん感動ポイントだったわ

    104: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:39:45.56 ID:mepP9ZY40
    >>100
    わかるわ
    確かにこういうのって胸糞な展開多いもんなぁ

    109: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:42:18.24 ID:iPfgoult0
    >>104
    裏切り展開とかクズキャラになる登場人物とかお約束やからなぁ
    この映画の二人はちゃんと互い尊重しあってて励ましてて良かったわ

    113: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:43:25.43 ID:mepP9ZY40
    >>109
    この手のスリリングホラーには珍しいな

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687971275/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年06月29日 21:12 ID:449ed8Kb0*
    ヘリもあるし今どきならドローンで水も食い物も送れるだろ
    2  不思議な名無しさん :2023年06月29日 21:20 ID:O3N7Vydf0*
    読んでるだけでめっちゃ手に汗かいた
    3  不思議な名無しさん :2023年06月29日 21:22 ID:UBfDUiHh0*
    誰もいない砂漠で?
    4  不思議な名無しさん :2023年06月29日 21:25 ID:O3N7Vydf0*
    >>3
    ふたりきり…
    何も起きないはずはなく…
    5  不思議な名無しさん :2023年06月29日 21:26 ID:O3N7Vydf0*
    これもし生還できてもトラウマすごいやろな
    6  不思議な名無しさん :2023年06月29日 21:29 ID:.ltmQvdW0*
    シチュエーションスリラー/ホラー物でありきたりだけど面白かったな
    あの状況をどう打開したら正解だったのかとか観覧後に友人と話したくなる作品
    7  不思議な名無しさん :2023年06月29日 21:29 ID:iOjPiCMe0*
    スレで出てるやつどれもこれも面白そう
    8  不思議な名無しさん :2023年06月29日 21:30 ID:c.dLVtgY0*
    >>1
    救助の人がいてしかも気づいて貰えているという条件を勝手に付け足してんのがホンモノっぽい
    9  不思議な名無しさん :2023年06月29日 21:36 ID:N5wdME4O0*
    3Dで公開したらショック死する奴とか発狂する奴出そうやなw
    10  不思議な名無しさん :2023年06月29日 21:39 ID:Zn4RjqCG0*
    似たようなので海底に取り残される海底47mってやつもあったな
    11  不思議な名無しさん :2023年06月29日 21:42 ID:FrNkZfvk0*
    1時間30分もずっと手汗かきっぱなしで、たまに視線逸らして観た映画なんてこれ以外にない
    マジでキツかった
    12  不思議な名無しさん :2023年06月29日 21:44 ID:YXHAwFet0*
    序盤金髪の強引さにイラつく。てかリハビリがてらにいきなり600メートルの鉄塔登るとか頭おかしいだろ。低いとこから徐々にいけや
    13  不思議な名無しさん :2023年06月29日 21:44 ID:9ZFKiEZc0*
    高所ということならNYのワールド・トレード・センターのツインビルの間を綱渡りした男の実話の映画した『ザ・ウォーク』をIMAXでみた時は吐きそうになったな
    14  不思議な名無しさん :2023年06月29日 21:44 ID:8.lAs8XT0*
    予告見たけどあれだけの長さのザイルあれば
    一周回して杉職人みたいに降りられるのでは?
    15  不思議な名無しさん :2023年06月29日 21:54 ID:EO5P6ZLy0*
    only upでタマヒュンしてる俺が観るのは無理そうだ
    16  不思議な名無しさん :2023年06月29日 21:55 ID:GpKJ2Aqo0*
    >>1
    それ観て楽しいの?
    17  不思議な名無しさん :2023年06月29日 21:57 ID:GpKJ2Aqo0*
    >>10
    多分みんな知ってると思う
    18  不思議な名無しさん :2023年06月29日 21:59 ID:NVJ6OC.T0*
    >>1
    ヘリは下に風を送って押し上げて浮力をえてるから、足場の狭いところでは飛ばされる危険があって無理
    塔の高さを600mにしてるのは、一般的なドローンの通信限界が600mだから
    軍用だと1000m超えるけど災害以外の救助では基本使用されない
    目視で操作できるのは150m程度で、それ以上はドローンのカメラ見ながらだから水や食料乗せて安定して600mは難しい
    19  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:02 ID:E81gHy7K0*
    予告見たけど、そもそもそんなとこ登るなよ。な展開からがどうにもって感じで見てないわ。
    もうちょっと取り残されるまでを捻って欲しかった。
    20  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:03 ID:vF.qCjtW0*
    こういうジャンルとして確立されてるんかい
    説明聞いてたら面白そうやけど、ワイ没入しにくいタイプやからたぶん鼻ほじりながら寝てまうな
    21  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:07 ID:Tjvlk8kJ0*
    >>18
    最近のドローンの性能ヤバいんだけどそれでも無理なん?
    手を離せばその場でホバリングするし、時速30km以上で飛ぶし、ボタン押したら飛び立った場所まで自動で戻ってくる。
    22  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:08 ID:449ed8Kb0*
    >>16
    いやだからさ
    ドローンで送れよ頭わりーなとか
    ヘリ出動させろよとかイライラするだけでつまんないと思うよ
    23  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:11 ID:.ltmQvdW0*
    >>19
    パルクーとかスカイダイビングみないなデンジャラスなスポーツや遊びが浸透してないから日本人は分かり辛いからね
    24  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:15 ID:MGq7cLYI0*
    体つきがクライミングしてる人の其れじゃなくない?
    初心者が調子に乗ってって設定なん?
    25  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:17 ID:aaSlyIMl0*
    >>22
    どうやって?
    26  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:19 ID:NVJ6OC.T0*
    >>21
    この映画の設定では通信も不通みたいやから自動操縦もホバリングも無理だよ
    座標と高度したら行けるけど、常に通信して座標追わないといけないから砂漠のど真ん中では使えない
    27  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:19 ID:xqO3UVMR0*
    >>12
    金髪もドーパミン中毒なだけ。出会っちゃいけない二人だったね
    28  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:19 ID:81j08i3b0*
    こういう映画も良いけどコメ欄にもいるような真性見てる方が最近は楽しいわ
    29  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:20 ID:xqO3UVMR0*
    >>24
    クライミングで旦那が落下して悲しみに暮れて、それを乗り越えるために廃鉄塔に登るんやで()
    30  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:22 ID:WCBDnoh10*
    飛行機の機内映画に入ってたから見たわ
    ラスト10分くらいで着陸したから最後知らんけどおもしろかったわ
    31  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:23 ID:Ox1VX38X0*
    ロープで吊り下がるんじゃなくて
    林業みたいにロープを柱に巻き付けるのは無理なんかな
    32  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:30 ID:S4aEZord0*
    塔の円周分の長さのロープ、もしくは服やズボンを繋いだものがあればそれを塔に回して降りることができる
    33  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:32 ID:UBfDUiHh0*
    >>17
    知らんわ
    34  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:35 ID:AJ0vla0y0*
    ありえない映像だと
    「あーCGね」が先に立ってね
    35  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:39 ID:xl7BB8Or0*
    >>21
    それ全部オフラインやとできひんやん
    36  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:39 ID:ibIPhcFZ0*
    >>28
    わかる
    真正な人がもしかして自分の近くにもいるかも…?と考えるとスリルある
    37  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:40 ID:xl7BB8Or0*
    >>10
    同じスタッフやぞ
    38  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:40 ID:LEov6fAu0*
    トレマーズとか大好きだろ
    39  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:41 ID:xl7BB8Or0*
    >>14
    どんだけ細いテレビ塔やねん
    40  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:43 ID:xl7BB8Or0*
    >>34
    これ全部現場でのフル実写やで
    Behind観たら吐きそうやった
    41  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:43 ID:FC6Lc6BC0*
    スキーのゴンドラのしか見た事ないけどこの手のって自分の身にも起こりそうだから怖いんじゃないの?
    塔なんて登らなくない?
    42  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:45 ID:lJN.5s0P0*
    面白かった
    Sキングのクージョを連想した
    43  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:49 ID:Z.Ip..530*
    >>22
    そんな映画誰が観るんだ?
    44  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:53 ID:YK6aCLze0*
    >>1
    君のことや
    23: 風吹けば名無し 2023/06/29(木) 02:03:27.52 ID:iPfgoult0
    最近見た映画じゃかなりワイ的に面白かったが細かいとこツッコミ入れたがる奴は楽しめんと思う
    45  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:58 ID:26xnIW2K0*
    フローズンは膝ボキーのシーンがグロくてトラウマ。
    数々の痛々しいシーンとオシッコ漏らしたシーンが忘れられない。
    46  不思議な名無しさん :2023年06月29日 22:58 ID:AfG9ugME0*
    創価信者らが行う集団ストーカー犯罪!
    で 検索してみて下さい、

    人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
    人を人とも思わない鬼畜犯罪です!

    是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい。
    47  不思議な名無しさん :2023年06月29日 23:03 ID:zr6d7tpT0*
    >>11
    映画館で観たけど良い意味でストレス食らいまくって体感2時間以上やったわ
    予告見て求めてた物そのまま出されたから普通に満足
    48  不思議な名無しさん :2023年06月29日 23:09 ID:zNQJtE6l0*
    これ面白そう!
    ディセントやフローズン好きとしては観なければ
    49  不思議な名無しさん :2023年06月29日 23:30 ID:.hLt84760*
    周囲の風景のほとんどは実写だからな
    600mの塔の上じゃなく、山の上に塔を建てて撮影してるけど
    50  不思議な名無しさん :2023年06月29日 23:36 ID:paPcWRlA0*
    >>1
    多分日本の感覚で言ってるんだろうけど
    外国の荒野はマジで荒野だから
    51  不思議な名無しさん :2023年06月29日 23:38 ID:PJaweuD20*
    つーか見ようと思ってたのに本スレでさらっとネタバレしてんじゃねえよ
    52  不思議な名無しさん :2023年06月29日 23:42 ID:luO7GDJh0*
    >>14
    上の広がったとこにいるのにどうやって下の鉄塔に一周回すんや?
    53  不思議な名無しさん :2023年06月29日 23:51 ID:mjiYb1vC0*
    高すぎて地図の上に立ってるみたいで逆に怖くない奴
    54  不思議な名無しさん :2023年06月30日 00:42 ID:2cK8cIzQ0*
    橋歩いてるとクラクラして気合入れないと吸い込まれそうになる
    55  不思議な名無しさん :2023年06月30日 01:08 ID:Aegzn6bL0*
    そう考えると鳶ってクルクルパーがやる仕事だよな
    56  不思議な名無しさん :2023年06月30日 02:30 ID:dYRXmsNB0*
    >>51
    気持ちは分かるが見ようと思ってる映画のスレまとめなんて開くなよ
    それは自衛できたネタバレだろ
    57  不思議な名無しさん :2023年06月30日 03:03 ID:GMf0IGJt0*
    だるま落としの要領で下の部分をハンマーで殴っていけば降りれるやろ
    58  不思議な名無しさん :2023年06月30日 04:43 ID:jA8qyi960*
    相方が途中で死んでてメンタル保つために妄想で生きてることにしてたってオチは無理があると思った
    59  不思議な名無しさん :2023年06月30日 06:52 ID:2RNj1.sX0*
    スレにもあるけどこの手の映画は裏切りとかでドロドロし始める要素が邪魔やわ
    60  不思議な名無しさん :2023年06月30日 06:56 ID:2RNj1.sX0*
    >>8
    有名な画像で『女の子が箱にオモチャを仕舞って出かけました。そのあと男の子がそのオモチャを違う箱に移動させてしまいました。さて、帰ってきた女の子はどの箱を開けるでしょうか?』って画像で不正解するタイプやね
    つまりアスペルガー
    61  不思議な名無しさん :2023年06月30日 07:16 ID:A2hplHWa0*
    >>21
    ヤバい(笑)
    62  不思議な名無しさん :2023年06月30日 07:18 ID:A2hplHWa0*
    >>14
    ミスれば終わりだけどキミはやれんの?
    63  不思議な名無しさん :2023年06月30日 09:25 ID:QaghYQWA0*
    600mも登れる体力すげーな。
    64  不思議な名無しさん :2023年06月30日 12:21 ID:vK9m98iJ0*
    >>13
    途中で寝転んだりたどり着いたと思ったら踵を返して反対側に向かったりやめろー!て内心叫んでた
    65  不思議な名無しさん :2023年06月30日 13:24 ID:qZgJoFUe0*
    >>18
    塔の高さが600mなのはドローンがどうこうと言うより
    単に米国には600mくらいの電波塔がやたら多いからやと思う。
    何十本と建っとる。
    66  不思議な名無しさん :2023年06月30日 13:24 ID:qNs9DbvA0*
    >>27
    白人ってドーパミン中毒みたいなん異様に多いよな
    なんでやあれ
    67  不思議な名無しさん :2023年06月30日 13:27 ID:qNs9DbvA0*
    >>20
    VRとかで楽しめたら良さそうよなこういう映画
    68  不思議な名無しさん :2023年06月30日 13:51 ID:YvUbRNCx0*
    >>22
    舞台が誰も通らない場所の
    もう使用されてない電波塔。
    誰が気づくのさ。

    呼びもしないのに救助来たら
    ご都合主義じゃん。
    69  不思議な名無しさん :2023年06月30日 13:52 ID:YvUbRNCx0*
    >>50
    アメリカなんか人口は日本の倍くらいなのに
    国の面積なんて桁違い。
    70  不思議な名無しさん :2023年06月30日 13:53 ID:YvUbRNCx0*
    >>6
    初デート向きかも。
    アリエッティよりは盛り上がる。
    71  不思議な名無しさん :2023年06月30日 13:55 ID:YvUbRNCx0*
    >>7
    フローズンは予備知識無しでテレビ放映をド深夜に見た。
    いやはや怖かったDEATH。
    72  不思議な名無しさん :2023年06月30日 13:56 ID:YvUbRNCx0*
    >>9
    そこは360度見渡せるバーチャル映像で。
    73  不思議な名無しさん :2023年06月30日 13:59 ID:YvUbRNCx0*
    >>29
    ひ~。
    オカルト映画だったら旦那が早く(落ちて)来いよ〜と呼ぶやつ。
    74  不思議な名無しさん :2023年06月30日 14:05 ID:YvUbRNCx0*
    >>45
    氷点下なのに
    金属の手すりに素手で触っちゃって(手袋を落としたんだっけ?)貼り付いたてのひらがに玉ヒュンした。
    75  不思議な名無しさん :2023年06月30日 14:07 ID:YvUbRNCx0*
    >>63
    私は頻尿気味なので途中で催したら困るから登らない
    76  不思議な名無しさん :2023年06月30日 17:26 ID:gv7wk.DR0*
    吉作「オラのことも映画化してけろ」
    制作「あのアニメは超えられないから却下」
    77  不思議な名無しさん :2023年06月30日 19:48 ID:RypHwb0E0*
    マジレスすっと服で短いロープ作って鉄塔にロープと身体使って巻き付けて後はゆっくり降りる。服が簡単に破ける安物やったら破けて落ちるけどな。
    78  不思議な名無しさん :2023年06月30日 22:59 ID:SoFxaI4H0*
    600メートルとかあまりに嘘くさ過ぎてリアリティがなくてつまらなさそう
    はいやり直し
    79  不思議な名無しさん :2023年07月01日 08:11 ID:6lxeDZKq0*
    >>58
    あーなるほど その辺同じ製作者たちの47mと似てるわけね
    80  不思議な名無しさん :2023年07月29日 09:58 ID:OG36dflE0*
    スレ読んだ限りくだらない挑戦をするバカなユーチューバーみたいな話じゃん
    アホは死んだ方が気分いいわ助かるより

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事