不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    31

    10年前に500万円をゆうちょの定額貯金に預けたのが満期を迎えた結果!

    23820588_s


    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:19:17.479 ID:Ji66a8FZd
    501万5000円になって戻る予定らしいです🤣

    17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:46:52.221 ID:3m+1Bj7s0
    うそつけ

    2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:22:11.721 ID:N/M1x1CU0
    利息少なすぎるだろ…
    じぶん銀行に普通預金してるほうまし

    5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:28:36.778 ID:Ji66a8FZd
    >>2
    0.04%

    19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:51:39.476 ID:/yd1bQXW0
    >>5
    ネットバンクなら普通預金でも0.1%の所があるよ
    10年預けるなら証券会社に口座作れば1%くらい利子が付く公債もあるし
    投資信託や株なら1年で10~20%くらいも珍しくないよ

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:58:05.971 ID:Ji66a8FZd
    >>19
    そういうの難しい

    27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:01:16.686 ID:N/M1x1CU0
    >>24
    誰でも平気だぞ?
    積立は自動だし単元未満株は高配当の安定株下がってるやつ数株づつポチポチしていくだけだからな
    単元株なんて怖くて買えませんwww

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:16:24.241 ID:Ji66a8FZd
    >>27
    具体的に何をどうしたらいいの

    29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:22:21.664 ID:N/M1x1CU0
    >>28
    sbi証券か楽天証券あたりに口座開いて今年の一般NISA開いてみて見ればいいわ積立NISAと違って色々買えるからな
    株と投資信託やってみよう

    31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:25:24.595 ID:Ji66a8FZd
    >>29
    ありがとう、なんかその2つの証券会社はよく耳にするよね

    20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:53:21.074 ID:N/M1x1CU0
    no title

    じぶん銀行でこうだもんな

    25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:58:30.076 ID:Ji66a8FZd
    >>20
    すごいな

    4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:25:30.763 ID:PiPfTUWbd
    ゆうちょ平日しかやってないから働いてる人は行けない

    7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:33:18.542 ID:N/M1x1CU0
    来年からの新NISAが運用に持ってこいだろうな

    8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:38:06.916 ID:Ji66a8FZd
    >>7
    ちょうどそれ考えてたわ、500万一気に運用できるの?

    9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:40:41.219 ID:N/M1x1CU0
    >>8
    年間360万円が限度なんじゃなったかな?
    やるなら今年もやったほうが枠がそのぶん増えてお得

    11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:43:06.534 ID:Ji66a8FZd
    >>9
    まだ知識ないから新NISA始まるまで勉強しようと思ってるよ
    それとも何も考えずに始めるべき?


    16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:46:50.159 ID:N/M1x1CU0
    >>11
    取り敢えず口座開いてみてやってみればいいんじゃね?
    投資信託積立だけやるか株もやるかどっちがあってるのか多分わからんのだろうけど

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:56:45.407 ID:Ji66a8FZd
    >>16
    資産運用一切わからない状態

    18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:49:38.711 ID:N/M1x1CU0
    no title

    no title

    楽天証券で積立ながらLINE証券で単元未満株ポチポチして配当4万くらい貰ってるけどこんなだな

    24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:58:05.971 ID:Ji66a8FZd
    >>18
    すごいけど、実際俺が真似てもうまくいかないんだろうなぁ

    12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:43:11.331 ID:OjBjZ71d0
    信金は年に2回、お米を送ってくるお

    14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:43:43.323 ID:Ji66a8FZd
    >>12
    いいなぁ、ゆうちょは何も無かったよ

    15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:45:22.472 ID:JMZbcOTq0
    コンビニバイトでも1日かそこらで稼げる金額に10年かけたのか

    22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:56:45.407 ID:Ji66a8FZd
    >>15
    頼まれたからやっただけ、普通預金に預けておくよりね

    21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:55:17.637 ID:/yd1bQXW0
    株式会社みずほフィナンシャルグループ第28回無担保社債(劣後債)
    10年 年利1.412%

    楽天証券で今募集してる社債がこれ
    みずほ銀行が10年で潰れる訳ないしな

    23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 21:57:47.072 ID:KAOEBPLC0
    FXでバイにしようぜ

    26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:01:09.444 ID:3m+1Bj7s0
    投資をすると1年でこうなる
    no title

    28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:16:24.241 ID:Ji66a8FZd
    >>26
    元手いくら?

    30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:24:59.305 ID:3m+1Bj7s0
    >>28
    月3万やな

    32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:25:47.491 ID:Ji66a8FZd
    >>30
    たった月3万でこんなに化けるのか

    35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 23:15:49.979 ID:3m+1Bj7s0
    >>32
    メキシコペソ伸びたし毎日配当だしな

    34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/03(月) 22:44:25.970 ID:545pQTVp0
    >>32
    ならんならん
    よっぽどハイリスクなことやらんと無理

    36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/04(火) 00:09:46.665 ID:1O61qKMc0
    FXかよ

    37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/04(火) 01:08:19.220 ID:j5rGWNpG0
    減ってないだけマシだろ

    引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1688386757/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年07月06日 05:39 ID:6ejxuc.60*
    円安でめっちゃ損してるがな
    2  不思議な名無しさん :2023年07月06日 05:41 ID:DBS3LHkd0*
    こういう記事が出たらそろそろかなって
    3  不思議な名無しさん :2023年07月06日 05:55 ID:ssEJ47Zy0*
    >>1
    円安基調になってから外貨買ってたの?
    普通はコロナで塩漬けになってた外貨が軒並み息吹き返して大儲けしてるわけだけど
    4  不思議な名無しさん :2023年07月06日 06:23 ID:xHTO3qDP0*
    円安で損してる奴って外資持ってなかったってことでしょ。
    ほんと無能だよね。
    日本のデフレで世界との格差が広がるのは目に見えてたのにな。
    5  不思議な名無しさん :2023年07月06日 06:40 ID:bcPF5xpO0*
    新ニーサ始まるとすべて下がるよ
    6  不思議な名無しさん :2023年07月06日 06:43 ID:tdPlQWCh0*
    >>2
    お前いつも靴磨いてるな
    7  不思議な名無しさん :2023年07月06日 06:57 ID:9NdILBLF0*
    スレのグラフみたいに儲けられるやつなんてほぼいない
    初心者はまず損するから一万円とかでしばらく練習した方がいいね
    8  不思議な名無しさん :2023年07月06日 07:16 ID:llHRLv200*
    創価信者らが行う集団ストーカー犯罪!
    で 検索してみて下さい、

    人の人権など全く無視した卑劣極まりない鬼畜犯罪です!
    人を人とも思わない鬼畜犯罪です!

    是非 検索して創価信者らの鬼畜ぶりを知って下さい、そして集団ストーカー犯罪を知って下さい。

    集団ストーカー犯罪の被害者には 20年 30年と創価信者らに嫌がらせをされ続けている被害者達が沢山います、中には創価信者らの嫌がらせに耐えられずにジサツしてしまう被害者も多数います、絶対に創価信者らが流す嘘の情報には惑わされないで下さい、絶対に創価信者らが行う集団ストーカー犯罪には加担はしないよう御願いします。
    9  不思議な名無しさん :2023年07月06日 07:21 ID:2YgpvqYc0*
    37の減ってないだけマシって意見怖いわ。
    500万10年間運用して1.5万って大損こいとるんやけど。
    数値が減らなければ価値は減ってないと思ってるんかね。
    10  不思議な名無しさん :2023年07月06日 07:54 ID:GtrSkZ480*
    72の法則でも調べて選べ
    11  不思議な名無しさん :2023年07月06日 09:10 ID:k66pIpP20*
    >>9
    500万あって10年間、積み立てNISAで毎年40万円ずつ分割しながらSP500あるいはオルカンのインデックス投信に積立していったら、+100万前後にまでなってただろうに…
    12  不思議な名無しさん :2023年07月06日 09:12 ID:vXa5lIP20*
    タダでお金預かって貰って、更にお金くれるんだぜ?すごくね?
    13  不思議な名無しさん :2023年07月06日 09:20 ID:JxjDXh2H0*
    インフレ率のが高いから損失だな
    14  不思議な名無しさん :2023年07月06日 09:23 ID:cM8ThBSV0*
    普通預金でも百万えんで1年間の利子は10円だもんね。
    10年出し入れしないと全部国にもってかれるくらいなら
    定期に入れておいたほうが安心ではある
    15  不思議な名無しさん :2023年07月06日 09:34 ID:6ejxuc.60*
    >>3
    ばかやん
    16  不思議な名無しさん :2023年07月06日 09:43 ID:2Vy79jvZ0*
    今50歳だが、高校生くらいの時、確か8%いったような.....
    なつかしい...
    今はひどいよな
    17  不思議な名無しさん :2023年07月06日 09:58 ID:P1IiSuiN0*
    基本的にこういうのは成功者ほど語りたがるのでメキシコペソ君みたいなのが出る
    話半分でな
    18  不思議な名無しさん :2023年07月06日 10:07 ID:xbMcd0zE0*
    >>9
    不思議net管理人かバイトか知らんけど赤大文字で締め括ってる辺りこれが良い事言ってると思って載せたんやろね
    アホやこの転載した奴
    19  不思議な名無しさん :2023年07月06日 11:27 ID:.Q7hhYvD0*
    2年前ちょっと前から始めたインデックス投資で総資産が+30%くらいになってる
    資産の1割くらいでレバレッジ効いた短期投資もしてみたが結果は散々だった
    やっぱりド素人どころかプロでもインデックスに勝てないって言われるだけあるわ
    20  不思議な名無しさん :2023年07月06日 12:16 ID:sKaaXKWG0*
    ロックされて無難に増やすなら社債やろ
    21  不思議な名無しさん :2023年07月06日 14:50 ID:rtysTmLq0*
    ノーリスクで金を増やすって、痴呆症の強欲ジジイか?
    22  不思議な名無しさん :2023年07月07日 00:11 ID:w92S89nt0*
    貯金って、銀行からしたらただの金利の低い借金だからな
    俺らが借りる時はバカ高い金利設定してくるくせによ
    23  不思議な名無しさん :2023年07月07日 17:46 ID:qY1qjM7m0*
    10年前なら日本の株どこのを買ってももっと増えてるでしょ
    自分はなけなしの貯金の90万をSBI証券でアサヒビールだの銀行株だの買って
    今は順調に6倍にはなってるよ
    もちろん冬前に買って夏前に売るとか毎日株価は気にして見てたけど
    普通に銀行に預けただけじゃきっと今もせいぜい数百円増えただけだと思ってる
    24  不思議な名無しさん :2023年07月07日 17:56 ID:M5vKfctg0*
    >>22
    ATMで便利だろ
    旅行先まで大金持ち歩くの嫌だわ
    25  不思議な名無しさん :2023年07月07日 18:22 ID:5yj9J6Bd0*
    とりあえず旧NISAの口座つくっとけ、ちょっと時間かかるし
    んで、eMAXIM SlimのS&P500でも買っとけ
    26  不思議な名無しさん :2023年07月07日 21:59 ID:BxxjfI0Q0*
    死ぬ気で働いて一億円貯めれば、後は働かなくても年収分の収入になるやん!
    な時代をギリ経験してる
    27  不思議な名無しさん :2023年07月07日 22:48 ID:r6VpGzFT0*
    10年前に三菱商事やNTTとかを500万分買っておけば配当+株価上昇で1000万近くにはなってるんじゃないか?
    28  不思議な名無しさん :2023年07月07日 23:39 ID:FI0bnhr80*
    20年前ならぎりぎり金利が異常だった時期かもね
    10年前は小泉の純ちゃんがやらかした後だ
    29  不思議な名無しさん :2023年07月08日 21:02 ID:7uqEW2aB0*
    >>28
    1995年にはもうどん底に落ちてる
    30  不思議な名無しさん :2023年07月08日 23:16 ID:y.TiIZFj0*
    国が進めてくるとヤバさを感じる
    31  不思議な名無しさん :2023年08月13日 23:13 ID:sej.HgMB0*
    証券会社の提灯記事?
    客に博打やらせて手数料取ってんだから詐欺みたいなもんだよなぁ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事