2: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:00:08 ID:EOzq
これが現実
4: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:03:29 ID:xYyz
政治家の給料やボーナス削れば済みそう
23: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:22:46 ID:EOzq
11: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:09:56 ID:ZOKH
地味に国債費やべーよな
税金をせっせと資産家に還元しとるわけやろ
12: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:10:32 ID:6Jsp
>>11
国債費を払うために国債発行してるしなw
14: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:11:17 ID:0faj
>>1これは単なるきりとり?
そもそも社会保障制度が破綻したのは働き手(若者)が減ったことが主たる原因、となると世界一の少子高齢化社会となった日本だが政府はこれを防げなかったのかって話になる?

24: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:27:26 ID:EOzq
>>14
30年前に少子化を防げなかったからこうなっとるんやぞ
というか日本は世界一早く少子化したから世界一早く高齢化しているだけであって
先進国は軒並み少子化傾向にあるんで遅かれ早かれ日本と同じ道を辿ることになる
あと働き手が減ったことのみならず高齢者が長寿化したことも社会保障費が破綻しかけている原因の一つや
27: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:29:48 ID:0faj
>>24
つまり国民のせいじゃなく政府のせいやね?
この国のハンドルを握ってた政府は自民党ってことやね?
31: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:34:37 ID:EOzq
>>27
その政府を選んだのは国民や
都合よく責任逃れするんじゃない
日本は民主主義国家や
25: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:28:43 ID:EOzq
ほんまどないするんやろねコレ
26: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:29:45 ID:FAkb
竹中平蔵「ふむ...もう厚生年金と健康保険制度を辞めて正社員も簡単にクビにできるようにしてはどうだろう」
29: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:34:12 ID:EOzq
>>26
まさかの竹中再評価路線
福祉国家として沈むよりネオリベのほうがまだマシだったという事実
28: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:30:01 ID:E8xF
日本国民「ほな老人見捨てて海外に移住するわw」
政府「グエーw」
30: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:34:14 ID:47fx
>>28
今の日本人にそんな度胸も語学も海外でやっていけるバイタリティもないぞ
51: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:43:23 ID:0faj
イッチ、老人に対する公的福祉サービス減らせww言うても
結局のところその老人を面倒みてる子(若者含めた次世代)が死ぬだけやぞ?
61: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:48:02 ID:EOzq
>>51
そんなもんコラテラルダメージやわ
福祉を削れば現役世代から高齢者世代へ所得移転がなくなるんやからトータルで見れば現役世代が利を得る形になる
そもそも若者が親の福祉にぶら下がって生きてる現状が異常なんや
65: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:50:01 ID:0faj
>>61
イッチはワイらも老人予備軍だって分かってなさそう
67: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:50:58 ID:yGiu
>>65
その頃まで今と同じ水準で福祉があると思ってそう
69: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:51:26 ID:PEtX
>>67
その頃にはワイらが多数派の老人やから福祉を維持させるぞ
74: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:52:14 ID:kvrU
>>69
その頃までにはもう一回人口増加起きてなんとかなってくれればええな…
53: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:44:13 ID:hP94
いっぱいお金刷ればええやん
56: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:45:43 ID:DDCE
>>53
戦時中かな
75: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:52:29 ID:EOzq
>>53
いっぱいお金刷ったらインフレが起こるけどインフレしたら高齢者福祉は破綻しちゃうんだよね
63: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:48:21 ID:kvrU
お金刷ればええやんっていうやつに限って国債否定したりするから手に負えない
93: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:56:50 ID:kvrU
資本主義かける民主主義の欠陥よなあ
ちうごくお父さんに習う日も来るかもしれんと微妙な気持ち
96: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:57:03 ID:uJPn
>>93
少子高齢化の先駆けやからな
107: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:58:41 ID:kvrU
>>96
倫理とか投げ捨てれば「正しい」んだよな
でも認めたくない
97: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:57:06 ID:HoIO
ほい。これが若者の「貧困」の真の原因な
99: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:57:52 ID:T4KC
>>97
まじかよ
ウマ娘許せんな
110: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:59:08 ID:HoIO
>>99
身の程知らずで金つぎ込むのが悪い。ソシャゲだろうがVだろうが車だろうが、それは同じや
103: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:58:21 ID:iDxk
国民年金やと最低貰えるのが月7万くらいかな
それでシルバー人材センターで働くより
生活保護のほうがいいじゃん
109: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:59:05 ID:PEtX
>>103
年金が破綻するってのに生活保護が破綻するわけないのよ
116: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:00:24 ID:EOzq
>>103
もう老後は年金じゃなくて生活保護一本化でいいと思うのね
生活保護の医療費無料はヤバすぎるからそれは廃止させてもらうけど
118: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:00:49 ID:PEtX
>>116
年金が破綻するほどカネないなら生活保護も破綻するやろ
141: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:04:22 ID:EOzq
>>118
しない
生活保護なんて単身世帯なら月10万やからな
年金医療介護と比べたら安いもんよ
108: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:59:00 ID:EOzq
こういうスレにすら社会保障の維持を掲げてる人が湧くのマジで頭痛が痛い
114: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:00:01 ID:0faj
>>108
社会保障削れってのが安易安直過ぎるやろ
何の試算やビジョンもなく、とりあず、なんとなく、雰囲気で「高齢者福祉なくせ」っていって気持ちよくなりたいイッチみたいな奴多すぎやろ
197: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:11:48 ID:rpcI
まあ増税はしゃーないから優遇枠作ったつみたてNISA各自で増やせってことやろ
どうせ減税して社会保障削っても自己責任になるんやしどういう方向性でも自分らで頑張らなあかん
201: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:12:23 ID:Xp16
>>197
郵便局でもニーソの営業かけられたからびっくりしたわ
そんなに普及してるんか
204: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:12:30 ID:w3mD
>>197
せやな
206: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:12:43 ID:RNF4
コロナ禍で増税、税収最高だけど生活楽にならず ←まぁわかる
コロナ禍終わっても増税、税収最高だけど生活楽にならず ←なんでや
209: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:13:24 ID:LpcJ
>>206
お前がいつまでもおんJに居座って出ていこうともせず働かないから
223: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:14:55 ID:0faj
>>209国民の過半数がおんj民だった?!
226: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:15:18 ID:LpcJ
>>223
おんJともかぎらない
匿名掲示板
341: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:36:29 ID:Vygy
子供3人産むには20代前半で第一子産まんと物理的に無理やが
大学行くとこの20代前半が経済的に一番キツイ
345: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:37:16 ID:iDxk
>>341
奨学金返し終わるのが三十後半くらいやしなあ
349: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:38:08 ID:RrT5
>>341
祖父母が援助したり手伝ってくれる環境ならええんやけどな
354: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:39:00 ID:Vygy
>>349
30過ぎてからの出産やと親も老いてて援助が期待できんのよな
344: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:37:04 ID:bvNv
全女性が子供2人産んでも人口減ります
これバグじゃね?
358: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:39:40 ID:EOzq
>>344だから多く社会では男女を半強制的にあてがって番にしてたんやろなと
産まない自由を行使する社会は滅びたんや
363: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:40:33 ID:bvNv
>>358
きちー
371: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:41:35 ID:w3mD
>>358
3人の子どもが5人いてもこうなるんか...
ホンマにきついな
373: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:42:02 ID:RrT5
先進国の中で出生率2以上はフランスだけ
何が違うんや
移民の割合もそこまでやと思うし
380: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:43:03 ID:rpcI
>>373
3人目産んだらボーナスもらえる制度はやってたはず
385: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:43:38 ID:HoIO
>>380
その結果がアレよ。内戦レベルやで
386: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:43:49 ID:EOzq
>>373
>先進国の中で出生率2以上はフランスだけ
平然と嘘をつくんじゃない
387: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:44:03 ID:RrT5
>>386
ま?
392: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:44:33 ID:EOzq
396: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:45:57 ID:EOzq
>>387画像のほうがええかな
401: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:46:48 ID:ERH3
>>396
例外なくイスラム教国の出生率が高いのがよく分かる
400: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:46:43 ID:rpcI
日本が見誤ってるのって欧米同様に順当にITとか第3次産業にステップアップすれば儲かると思ってるとこやと思うわ
無形財ってルール設定の国同士の殴り合いやから結局武力がないと世界に売りこめん
だから米中が勝ってる
405: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:47:52 ID:DNXt
>>400
まずゴールポストみたいに動かせないルール作りができへんからなぁ…
411: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:48:44 ID:Vygy
>>400
他がやらんことせんとアカンのにね
その辺はメディアや学者も悪いやろ
416: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:49:14 ID:ERH3
>>400
単純に日本のITがポンコツやからやろ
428: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:51:48 ID:rpcI
>>416
別にそれだけではないで
GAFAみたいなサービス作ったところで通常の壁で海外には売り込めん
アメリカの市場脅かして睨まれたら終わりやし
twitterが流行ったのとかはオバマが世界の首脳に営業して、政治家に広まって、政治家と繋がりたい財界・企業に広がったってだけやからな
サービスさえ良ければ勝てるみたいなのは同じ土台に立ててないことに気づけてない
407: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:47:55 ID:RNF4
仮に手取りが無限になったとして少子化解決するかね?
SNSのせいで厳しいと思ってる
410: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:48:22 ID:rpcI
>>407
金の問題やないと思うわそもそも
504: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:08:52 ID:8zzO
シンプルに手取りが少ないのは金払いが悪いからや
それが当たり前になっとる社会に限界が来たってだけやと思う
508: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:09:52 ID:4pqq
>>504
海外も作業員には支払い渋いぞ
クリエイティブな仕事に極端にお金払うだけで
511: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:11:01 ID:8zzO
>>508どこも同じで上がひたすら肥えるっていうやり方に限界が来て終わるんや
国民奴隷で補えないなら外人奴隷で補完しているわけやん
いつの時代も
514: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:11:47 ID:4pqq
>>511
それがアメリカなんやけどな
523: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:15:47 ID:ERH3
日本「車が売れないンゴ・・・なんでや・・・」
日本「せや!車の税金上げたろ!」
こういうのガチでやっとるからこの国
524: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:17:09 ID:8zzO
>>523基地外やね
529: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:23:45 ID:g2H4
議員報酬はマニフェスト達成率に応じて決めようよ
530: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:24:41 ID:TVjb
>>529
それやったら0円になる議員続出しそう
531: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:25:08 ID:g2H4
>>530
しゃあないやん達成を約束して議員になったんやろ?
532: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:25:09 ID:HoIO
>>529
「マニフェストは政治家になったらうどん食べることです」←こんなのばっかになるやろ
533: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:25:27 ID:g2H4
>>532
そいつが当選するようならそれまでや
534: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:26:50 ID:HoIO
>>533
いや、皆がこんな感じのマニフェストにするんやで
539: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:28:27 ID:g2H4
>>534
ガチで全員がそれを掲げるなら日本はもう終わりやで
119: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:01:10 ID:RNF4
1人の若者が5人の老人介護ずる世界へ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688601600/