不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    98

    国民「どうしてこんなに手取りが少ないんだ!」政府「それはね…」→

    26421144_s


    1: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:00:00 ID:EOzq
    政府「高齢者が増えて社会保障費が膨らんでるからだよ」

    no title

    政府「高齢者福祉を削って老後は医療介護年金に頼らず生きる覚悟はあるかな?」

    国民「ない!歳をとったらみんな高齢者になる!福祉を削るな!」

    岸田「ほなしゃーない……社会保険料と消費税を上げて対応するしかないな。はい増税!さらに増税!どんどん増税!」

    国民「ぐえー生活キツすぎるンゴ!おい岸田!増税やめろ!」

    岸田「なら社会保障費は?」

    国民「削るな!」

    岸田「(どうせえっちゅーねん……)はい増税」

    国民「ぐえーーーー!!!」

    2: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:00:08 ID:EOzq
    これが現実

    4: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:03:29 ID:xYyz
    政治家の給料やボーナス削れば済みそう

    23: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:22:46 ID:EOzq
    >>4
    日本国民の認識なんてしょせんこの程度のもんよ

    no title


    https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=4263

    11: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:09:56 ID:ZOKH
    地味に国債費やべーよな
    税金をせっせと資産家に還元しとるわけやろ

    12: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:10:32 ID:6Jsp
    >>11
    国債費を払うために国債発行してるしなw

    14: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:11:17 ID:0faj
    >>1
    これは単なるきりとり?

    そもそも社会保障制度が破綻したのは働き手(若者)が減ったことが主たる原因、となると世界一の少子高齢化社会となった日本だが政府はこれを防げなかったのかって話になる?
    no title

    no title

    24: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:27:26 ID:EOzq
    >>14
    30年前に少子化を防げなかったからこうなっとるんやぞ
    というか日本は世界一早く少子化したから世界一早く高齢化しているだけであって
    先進国は軒並み少子化傾向にあるんで遅かれ早かれ日本と同じ道を辿ることになる
    あと働き手が減ったことのみならず高齢者が長寿化したことも社会保障費が破綻しかけている原因の一つや

    27: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:29:48 ID:0faj
    >>24
    つまり国民のせいじゃなく政府のせいやね?

    この国のハンドルを握ってた政府は自民党ってことやね?

    31: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:34:37 ID:EOzq
    >>27
    その政府を選んだのは国民や
    都合よく責任逃れするんじゃない
    日本は民主主義国家や

    25: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:28:43 ID:EOzq
    ほんまどないするんやろねコレ
    no title

    26: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:29:45 ID:FAkb
    竹中平蔵「ふむ...もう厚生年金と健康保険制度を辞めて正社員も簡単にクビにできるようにしてはどうだろう」

    29: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:34:12 ID:EOzq
    >>26
    まさかの竹中再評価路線
    福祉国家として沈むよりネオリベのほうがまだマシだったという事実

    28: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:30:01 ID:E8xF
    日本国民「ほな老人見捨てて海外に移住するわw」
    政府「グエーw」

    30: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:34:14 ID:47fx
    >>28
    今の日本人にそんな度胸も語学も海外でやっていけるバイタリティもないぞ

    51: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:43:23 ID:0faj
    イッチ、老人に対する公的福祉サービス減らせww言うても

    結局のところその老人を面倒みてる子(若者含めた次世代)が死ぬだけやぞ?

    61: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:48:02 ID:EOzq
    >>51
    そんなもんコラテラルダメージやわ
    福祉を削れば現役世代から高齢者世代へ所得移転がなくなるんやからトータルで見れば現役世代が利を得る形になる
    そもそも若者が親の福祉にぶら下がって生きてる現状が異常なんや

    65: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:50:01 ID:0faj
    >>61
    イッチはワイらも老人予備軍だって分かってなさそう

    67: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:50:58 ID:yGiu
    >>65
    その頃まで今と同じ水準で福祉があると思ってそう

    69: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:51:26 ID:PEtX
    >>67
    その頃にはワイらが多数派の老人やから福祉を維持させるぞ

    74: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:52:14 ID:kvrU
    >>69
    その頃までにはもう一回人口増加起きてなんとかなってくれればええな…


    53: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:44:13 ID:hP94
    いっぱいお金刷ればええやん

    56: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:45:43 ID:DDCE
    >>53
    戦時中かな

    75: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:52:29 ID:EOzq
    >>53
    いっぱいお金刷ったらインフレが起こるけどインフレしたら高齢者福祉は破綻しちゃうんだよね

    63: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:48:21 ID:kvrU
    お金刷ればええやんっていうやつに限って国債否定したりするから手に負えない

    93: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:56:50 ID:kvrU
    資本主義かける民主主義の欠陥よなあ
    ちうごくお父さんに習う日も来るかもしれんと微妙な気持ち

    96: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:57:03 ID:uJPn
    >>93
    少子高齢化の先駆けやからな

    107: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:58:41 ID:kvrU
    >>96
    倫理とか投げ捨てれば「正しい」んだよな
    でも認めたくない

    97: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:57:06 ID:HoIO
    ほい。これが若者の「貧困」の真の原因な
    no title

    99: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:57:52 ID:T4KC
    >>97
    まじかよ
    ウマ娘許せんな

    110: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:59:08 ID:HoIO
    >>99
    身の程知らずで金つぎ込むのが悪い。ソシャゲだろうがVだろうが車だろうが、それは同じや

    103: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:58:21 ID:iDxk
    国民年金やと最低貰えるのが月7万くらいかな
    それでシルバー人材センターで働くより
    生活保護のほうがいいじゃん

    109: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:59:05 ID:PEtX
    >>103
    年金が破綻するってのに生活保護が破綻するわけないのよ

    116: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:00:24 ID:EOzq
    >>103
    もう老後は年金じゃなくて生活保護一本化でいいと思うのね
    生活保護の医療費無料はヤバすぎるからそれは廃止させてもらうけど

    118: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:00:49 ID:PEtX
    >>116
    年金が破綻するほどカネないなら生活保護も破綻するやろ

    141: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:04:22 ID:EOzq
    >>118
    しない
    生活保護なんて単身世帯なら月10万やからな
    年金医療介護と比べたら安いもんよ

    108: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 09:59:00 ID:EOzq
    こういうスレにすら社会保障の維持を掲げてる人が湧くのマジで頭痛が痛い

    114: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:00:01 ID:0faj
    >>108
    社会保障削れってのが安易安直過ぎるやろ

    何の試算やビジョンもなく、とりあず、なんとなく、雰囲気で「高齢者福祉なくせ」っていって気持ちよくなりたいイッチみたいな奴多すぎやろ


    197: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:11:48 ID:rpcI
    まあ増税はしゃーないから優遇枠作ったつみたてNISA各自で増やせってことやろ
    どうせ減税して社会保障削っても自己責任になるんやしどういう方向性でも自分らで頑張らなあかん

    201: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:12:23 ID:Xp16
    >>197
    郵便局でもニーソの営業かけられたからびっくりしたわ
    そんなに普及してるんか

    204: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:12:30 ID:w3mD
    >>197
    せやな

    206: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:12:43 ID:RNF4
    コロナ禍で増税、税収最高だけど生活楽にならず ←まぁわかる
    コロナ禍終わっても増税、税収最高だけど生活楽にならず ←なんでや

    209: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:13:24 ID:LpcJ
    >>206
    お前がいつまでもおんJに居座って出ていこうともせず働かないから

    223: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:14:55 ID:0faj
    >>209
    国民の過半数がおんj民だった?!
    no title

    226: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:15:18 ID:LpcJ
    >>223
    おんJともかぎらない
    匿名掲示板

    341: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:36:29 ID:Vygy
    子供3人産むには20代前半で第一子産まんと物理的に無理やが
    大学行くとこの20代前半が経済的に一番キツイ

    345: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:37:16 ID:iDxk
    >>341
    奨学金返し終わるのが三十後半くらいやしなあ

    349: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:38:08 ID:RrT5
    >>341
    祖父母が援助したり手伝ってくれる環境ならええんやけどな

    354: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:39:00 ID:Vygy
    >>349
    30過ぎてからの出産やと親も老いてて援助が期待できんのよな

    344: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:37:04 ID:bvNv
    全女性が子供2人産んでも人口減ります

    これバグじゃね?

    358: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:39:40 ID:EOzq
    >>344
    だから多く社会では男女を半強制的にあてがって番にしてたんやろなと
    産まない自由を行使する社会は滅びたんや
    no title

    363: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:40:33 ID:bvNv
    >>358
    きちー

    371: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:41:35 ID:w3mD
    >>358
    3人の子どもが5人いてもこうなるんか...
    ホンマにきついな

    373: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:42:02 ID:RrT5
    先進国の中で出生率2以上はフランスだけ
    何が違うんや
    移民の割合もそこまでやと思うし

    380: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:43:03 ID:rpcI
    >>373
    3人目産んだらボーナスもらえる制度はやってたはず

    385: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:43:38 ID:HoIO
    >>380
    その結果がアレよ。内戦レベルやで

    386: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:43:49 ID:EOzq
    >>373
    >先進国の中で出生率2以上はフランスだけ
    平然と嘘をつくんじゃない

    387: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:44:03 ID:RrT5
    >>386
    ま?

    392: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:44:33 ID:EOzq

    396: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:45:57 ID:EOzq
    >>387
    画像のほうがええかな
    no title

    401: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:46:48 ID:ERH3
    >>396
    例外なくイスラム教国の出生率が高いのがよく分かる

    400: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:46:43 ID:rpcI
    日本が見誤ってるのって欧米同様に順当にITとか第3次産業にステップアップすれば儲かると思ってるとこやと思うわ
    無形財ってルール設定の国同士の殴り合いやから結局武力がないと世界に売りこめん
    だから米中が勝ってる

    405: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:47:52 ID:DNXt
    >>400
    まずゴールポストみたいに動かせないルール作りができへんからなぁ…

    411: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:48:44 ID:Vygy
    >>400
    他がやらんことせんとアカンのにね
    その辺はメディアや学者も悪いやろ

    416: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:49:14 ID:ERH3
    >>400
    単純に日本のITがポンコツやからやろ

    428: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:51:48 ID:rpcI
    >>416
    別にそれだけではないで
    GAFAみたいなサービス作ったところで通常の壁で海外には売り込めん
    アメリカの市場脅かして睨まれたら終わりやし

    twitterが流行ったのとかはオバマが世界の首脳に営業して、政治家に広まって、政治家と繋がりたい財界・企業に広がったってだけやからな
    サービスさえ良ければ勝てるみたいなのは同じ土台に立ててないことに気づけてない

    407: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:47:55 ID:RNF4
    仮に手取りが無限になったとして少子化解決するかね?
    SNSのせいで厳しいと思ってる

    410: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:48:22 ID:rpcI
    >>407
    金の問題やないと思うわそもそも

    504: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:08:52 ID:8zzO
    シンプルに手取りが少ないのは金払いが悪いからや
    それが当たり前になっとる社会に限界が来たってだけやと思う

    508: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:09:52 ID:4pqq
    >>504
    海外も作業員には支払い渋いぞ
    クリエイティブな仕事に極端にお金払うだけで

    511: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:11:01 ID:8zzO
    >>508どこも同じで上がひたすら肥えるっていうやり方に限界が来て終わるんや
    国民奴隷で補えないなら外人奴隷で補完しているわけやん
    いつの時代も

    514: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:11:47 ID:4pqq
    >>511
    それがアメリカなんやけどな

    523: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:15:47 ID:ERH3
    日本「車が売れないンゴ・・・なんでや・・・」
    日本「せや!車の税金上げたろ!」

    こういうのガチでやっとるからこの国

    524: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:17:09 ID:8zzO
    >>523基地外やね

    529: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:23:45 ID:g2H4
    議員報酬はマニフェスト達成率に応じて決めようよ

    530: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:24:41 ID:TVjb
    >>529
    それやったら0円になる議員続出しそう

    531: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:25:08 ID:g2H4
    >>530
    しゃあないやん達成を約束して議員になったんやろ?

    532: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:25:09 ID:HoIO
    >>529
    「マニフェストは政治家になったらうどん食べることです」←こんなのばっかになるやろ

    533: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:25:27 ID:g2H4
    >>532
    そいつが当選するようならそれまでや

    534: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:26:50 ID:HoIO
    >>533
    いや、皆がこんな感じのマニフェストにするんやで

    539: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 11:28:27 ID:g2H4
    >>534
    ガチで全員がそれを掲げるなら日本はもう終わりやで

    119: 名無しさん@おーぷん 23/07/06(木) 10:01:10 ID:RNF4
    1人の若者が5人の老人介護ずる世界へ

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688601600/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:11 ID:0BP.cFwk0*
    老害を一ヵ所に集めてガス処分
    2  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:11 ID:0tATQdPR0*
    これからもニートは安泰だな
    必死でネットから自民政権を支えてくれたまえ
    3  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:14 ID:G5lLYorb0*
    早死確定のワイ、老いる前に逝くので老後の心配は無用
    4  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:23 ID:0tATQdPR0*
    結婚はできないし出世もムリでうだつの上がらないチー牛としては
    現役世代がみんな自分と同じ境遇に落ちてほしいわな
    そりゃ国民が貧しくなる政策をする政党をマンセーするのわかるよ
    5  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:25 ID:k4j2sPwf0*
    俺らが70超えたら自殺すればいいだけなのにな

    俺らってか国民全員がだな
    6  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:26 ID:IGK1RkUc0*
    わからないに投票した2.5%の経済学者は全員辞めろ
    7  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:32 ID:Jji8ZIzS0*
    結局取るか取られるかなのよさ
    8  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:32 ID:WMN2HZDT0*
    団塊世代がバタバタ仏になれば多少は減るやろ
    9  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:37 ID:9R2pDhQc0*
    消費税を廃止にしろ
    10  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:39 ID:5AH6KThb0*
    海外では日本のここ20年の経済政策は日本化と呼ばれて反面教師化されてるからなw
    リーマンショックの時も日本の対策の逆をやってる国は早々に立ち直ってるし。
    11  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:40 ID:Pq9KSElX0*
    お金刷るパターンダメなん?🥺
    12  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:42 ID:VIke4tsY0*
    納税に寄付制度を設けて返礼品とか寄付額に応じた特権を付与すればいい
    そうすれば富裕層が積極的に納めてくれるだろうに
    13  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:45 ID:PGnGTs900*
    安楽死選ばせろ
    14  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:46 ID:beLDnOxY0*
    あほみたいな数の下請け通すのやめたらもうちょい浮くやろ。何もしない電通が99.5%とったりザラやぞ
    15  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:50 ID:X94aS03E0*
    経済学者側で政治の無駄遣い40%超あるの草
    16  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:52 ID:qUddpTza0*
    いや大企業から取ればいいだけなんだわ
    17  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:55 ID:ksgVA13m0*
    そこそこ金のあるやつは、どんどん海外移住してるw
    知り合いの医者夫婦も海外移住しちまったな
    子供が女児3人で、日本じゃ将来ないから海外で育てるそうだ
    18  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:55 ID:tjXdrOiM0*
    だから生命を維持しようっていう前提の考えじゃなくて75以上は安楽死を認める、とかにすりゃええだけなのに
    同調圧力とか倫理とか言ってたらなにもできんぞタコ
    19  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:56 ID:Gyld0re90*
    こういうやつが質悪いよな。
    「国民のせい」とか「社会保障削れっていうのか」とか。

    全部政治の責任だよ。
    これだけの社会保障費が必要な社会にしたのも、少子高齢化を防げなかったのも、税金がこれだけ重荷になる社会にしたのも。
    20  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:57 ID:1fuSHRbU0*
    じみん
    21  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:57 ID:hqGybJmS0*
    >>11
    財務省「今までの俺を全否定する事になるから駄目です」

    つうか国の財政黒字目指しますって貿易やら何やらを置いとくと、要するに取った分を返しません宣言なんだが何故かそれを支持する人が多くてなぁ
    22  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:57 ID:v4cda8kY0*
    >>14
    多重下請け構造や多過ぎる派遣会社を減らせば中抜き費用を削減できる分多少は良くなるかもしれない。でもこれで成り立ってるから社会改革ご苦手な日本としては影響が大き過ぎるかもしれない。
    23  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:58 ID:4bz3g7bc0*
    医療利権のせいだろ。
    とっとと安楽死認めて無駄な延命治療辞めさせろ。
    24  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:58 ID:Gyld0re90*
    >>15
    そもそも「政治の無駄遣い」と「政治家の給料やボーナス」は違うよな。
    まぁ政治家の給料とボーナスを削っても焼け石に水で意味ないとは思うけど。
    25  不思議な名無しさん :2023年07月06日 22:58 ID:v4cda8kY0*
    >>19
    年金の掛け金を湯水のように使いまくったりしたのもあったね
    26  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:02 ID:v4cda8kY0*
    社会保障費はしょうがないとして、経済学者ですら41%も政治の無駄遣いがあるって思うぐらいだから、相当ひどい状況なんだよな。
    27  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:04 ID:L6x6HDYk0*
    >>19
    政治の責任だとして、それを声高に叫んで問題は解決するの?
    問題点の指摘だけなら誰でもできるよ?
    28  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:11 ID:hqGybJmS0*
    >>27
    まあ財務省ぶん殴ってちゃんと金を使わせる組織にしてこなかったのは政治の責任言われても仕方無いがのう

    ……まともに殴れた安倍ちゃん殺されたのがなぁ
    29  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:12 ID:Gyld0re90*
    >>27
    むしろ政治の責任を問う以外に問題を解決する手段があるなら知りたい。
    30  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:14 ID:VDU..oZU0*
    削れよ
    31  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:14 ID:FHntk0ZD0*
    >>23
    とりあえず胃ろうは法律で禁止すべきや
    自分で物を食べられないのは生き物として寿命やね
    32  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:14 ID:0BP.cFwk0*
    >>12
    ふるさと納税って言うのがありまして…
    33  日本は誰に搾取されているんだ? :2023年07月06日 23:15 ID:AbhCE.vv0*
    >>1
    文鮮明「日本人は増税につぐ大増税を耐えることで罪を許される。防衛費をどんどん増やして日本人の生活水準を3分の1まで下げなさい」

    文鮮明「日本の人口は5000万人にすべき」
    34  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:16 ID:L6R4TeLA0*
    原資の半分をポケットに入れてから始まるのが政治
    そして初手が中抜き丸投げ
    今まで何十年も騙され続けてきたよね?
    35  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:17 ID:.WnWxByK0*
    >>26
    その学者の59%は問題ないって言ってんだけど?
    それなのにひどい状況ってどういうことよ
    36  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:21 ID:Vl9L8dcg0*
    もう🔚😻のすっぺー🇯🇵
    37  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:21 ID:uINK4o0f0*
    ミクロの歳出改革とかなんの意味も無いんでマクロの経済政策をちゃんとやって欲しい
    まずは消費税、社会保険料、ガソリン税の減税と全国民一律20万円給付
    ミクロの話で社会保障費が足りないならこれまで通り特例公債で補填してやればいい
    てか変動為替相場制の自国通貨建て国債を発行してる管理通貨制度の日本国で財源が無いとかどんな冗談だよ。なんのための国債と中央銀行だと思ってるんだ?
    38  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:23 ID:Gyld0re90*
    >>35
    「あてはまるものを2つまで」だから、59%も問題ないと言っているわけではない。
    リテラシー能力忘れてきた?
    39  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:25 ID:lNTp5zC80*
    年金、医療、福祉の3つを同列で考えるのがナンセンスや。全て事業別なんだからさ。
    年金事業を失敗させた与党の罪は重いぞ。そもそも年金積立金を他の用途で使っていて、積立金が無くなって年金事業費が足りなくなってるとか草も生えない。
    責任の所存を撹乱させるために年金事務所を解体したけどさ。
    40  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:28 ID:f2FxTk0u0*
    社会保障費を徴税で賄うって政治判断だから。現に今も半分は国債が原資だし。100%国債で何も問題は無い。そして世界中で自国通貨建て国債を完済しようなんて国は無い。要は減税は可能。穴埋めは国債。
    41  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:31 ID:f2FxTk0u0*
    >>26
    デフレの日本において無駄遣いなんて無いよ。あるというなら無駄遣いの定義を示すべきじゃないか?
    財政規律=増税。放漫財政=減税。こんな感じで意味はアヤフヤにしつつネガティブワードを用いることで印象を変えるのは簡単だからな。無駄遣いというならまず定義を示す必要がある。
    42  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:38 ID:kcxadRz10*
    だから安楽死しかないんだって
    43  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:42 ID:35VyuA4d0*
    とりあえず政治家に定年徹底させれば?60以上で任意、65で完全退職。以降は税金から一切の給与を与えない事。
    それだけでも多少は無駄遣い減るし政治家の意識改革にもなるでしょ。
    ヨボヨボのジジイどもが国の未来を握ってると思うと反吐が出る。
    44  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:43 ID:bkSggbQ70*

    五公五民超えている!!
    江戸時代だったら一揆打ち壊しが起きているレベル。
    45  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:45 ID:EkqPsI.g0*
    >>2
    移民政策やめてニート働かせんとあかんのでダメです
    46  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:52 ID:1EWx9Ae50*
    >>21
    言うて刷りまくりまくりすてぃーやろ
    通貨の信用が破壊されるまではへーき
    47  不思議な名無しさん :2023年07月06日 23:53 ID:1EWx9Ae50*
    >>18
    死にたくないヤツらは死ななきゃ良いだけなのに何故か反対するよな
    この世には死にたい人がたくさん居るんですよ
    48  不思議な名無しさん :2023年07月07日 00:01 ID:07cEwhev0*
    王の病室定期
    49  不思議な名無しさん :2023年07月07日 00:13 ID:l2g3tbyj0*
    経済学者も4割は政治の無駄遣いって言ってるの草

    50  不思議な名無しさん :2023年07月07日 00:16 ID:l2g3tbyj0*
    >>27
    指摘すらせずに飼い慣らされてたのが今までだろ
    冷笑してる奴よりは声上げた方がマシ
    51  不思議な名無しさん :2023年07月07日 00:27 ID:9GXGIxfW0*
    >>43
    で70で率先して安楽夕匕
    52  不思議な名無しさん :2023年07月07日 00:37 ID:vyrI.zP70*
    市場に流れる金、経済規模は単純に頭数が効いてくる
    日本は少子高齢化で人口が減るんだから流通する金が減る
    政府は、それを回収しようっていう腹積もり
    でも、誤っているのは幅広く、特に若い人から税金を取ろうとしているところ
    53  不思議な名無しさん :2023年07月07日 00:37 ID:crg9zb180*
    生き辛い人に僅かな金なんて、焼け石に水!とっととあの世へ行けば生きる為の金は要らんだろ。
    54  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:03 ID:fut637Gc0*
    一刻も早く国民年金だけでも廃止しないと完全に行き詰まるで。財源もないのに高齢者だけ優遇したツケや。
    55  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:03 ID:2.3eIlXG0*
    >>11
    お金が問題じゃないんだぞ人口の構造の問題だから。
    お金が湧くほどあっても解決しない。
    56  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:04 ID:oZkeyksI0*
    >>28
    あいつも狙うなら岸田にしといて欲しかったわ…
    57  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:05 ID:2.3eIlXG0*
    >>24
    仮に議員という人件費を削減できたと考えてもその減った部分を他に使って予算全体を減らすって考えにはならないだろうしな。
    58  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:10 ID:A7fd0O6R0*
    >>37
    まったくあなたの言う通り
    緊縮財政の自民、公明、維新、立民のアホ老害どもは冗談抜きに理解できてない
    こいつらアホに教唆してきた財政破綻論を唱えるサギ師の経済学者や財務官僚が表社会を歩けるのがそもそも間違い
    59  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:10 ID:2.3eIlXG0*
    >>19
    社会保障はもう限界が来てるだろ。
    政治の責任なのは間違いないけどそういう政治を選んできたのは日本人だし。

    社会保障費をいくらでも捻出できる訳じゃない。
    長寿は悪いことではなく理想的な社会であれば幸せな事だけど、現代日本は理想的な社会からは程遠いし長寿もお金で維持してるからその負担は相当な物でしょ。
    60  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:12 ID:4aj.KWOV0*
    ウマ娘月15万もかかんのか
    61  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:19 ID:2.3eIlXG0*
    >>3
    本当にぽっくりいければ良いけど、病人になったら社会保障費のお世話だぞ。
    62  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:26 ID:m87fEADW0*
    >>33
    防衛費と議員の報酬を二倍に増やせ
    63  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:30 ID:m87fEADW0*
    国民年金廃止!生活保護法廃止!防衛費倍増!公務員の給料増額!議員報酬増額!
    64  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:31 ID:m87fEADW0*
    >>63
    消費税25%大賛成!
    65  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:33 ID:m87fEADW0*
    老人(負債)増やせば日本は負ける
    66  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:35 ID:m87fEADW0*
    >>44
    でも今は起きないよね
    67  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:36 ID:m87fEADW0*
    日本の老人は丈夫
    68  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:37 ID:m87fEADW0*
    >>65
    日本敗戦
    69  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:39 ID:m87fEADW0*
    でも防衛費は現在の三倍は必要です中国が攻めくる
    70  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:40 ID:m87fEADW0*
    >>9
    反対
    71  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:42 ID:m87fEADW0*
    憲法改正してアメリカから大量の兵器を買いましょ〜
    72  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:44 ID:m87fEADW0*
    日本はネトウヨ自慢の超経済大国だから大丈夫です
    73  不思議な名無しさん :2023年07月07日 01:58 ID:IIDbz.PU0*
    少子化や未婚についてあれこれ言っていいのは
    これまで3人くらいは付き合ったことある奴だけな
    74  不思議な名無しさん :2023年07月07日 02:04 ID:zr8qv6Gf0*
    >>17
    そんな一個人の周りの話されてもねw
    75  不思議な名無しさん :2023年07月07日 02:05 ID:U8F3Vnh00*
    イッチよ、イキるならせめて特別会計の絵でやれ
    76  不思議な名無しさん :2023年07月07日 02:06 ID:U8F3Vnh00*
    つか、何で歳出の絵だけやねん。その分税収増えとるやろが
    77  不思議な名無しさん :2023年07月07日 02:18 ID:WvUPlLhr0*
    介護保険のスキマを突いて
    儲けを出す企業が増えたから
    78  不思議な名無しさん :2023年07月07日 02:20 ID:WvUPlLhr0*
    コロナ禍ん時に国の支給額が一食千円なハズなのに
    中身は半額以下みたいな食料支援あっただろ
    あんなのだらけだよ介護保険の中身
    79  不思議な名無しさん :2023年07月07日 03:54 ID:kSazrjL50*
    いやGDPは変わらず労働者が減ってるんだからそもそも所得が増えてなきゃおかしいんだよ
    なのに富裕層の数と資産だけ増えてる
    社会保障だの年金税金だのはぶっちゃけ関係ない
    80  不思議な名無しさん :2023年07月07日 04:52 ID:KF682Sd40*
    社会保障ってか高齢化だろうなとは
    なんも生み出さず消費するだけの老人がゴロゴロいる国に未来はないんやで
    81  不思議な名無しさん :2023年07月07日 05:13 ID:jgIw7ynz0*
    難病などによるやむを得ないものを法定無職とし、それ以外を禁止したらいいんや。
    82  不思議な名無しさん :2023年07月07日 07:04 ID:1mAL15BZ0*
    名前忘れたけど国民全員に毎月払うやつにしろよな。年金も保険もやめて。不公平感が物凄いわ。払うだけ払って貰える見通し無いとか糞にも程がある。老いも病気も自己責任でいいやんね。今までそれで色々切り捨ててきたんやから、都合の良いときだけ助け合いとか言わんで欲しいわ
    83  不思議な名無しさん :2023年07月07日 10:38 ID:nE1abfFS0*
    まるで今は国債刷ってないような言い草だな。ネトウヨ管理人

    国債はもっともっとすれよ。

    人口こそが一番の国益。

    優先順位を間違えるなネトウヨ管理人
    84  不思議な名無しさん :2023年07月07日 11:02 ID:.cr5bYE30*
    年収3000万↑から重婚ありにしよう
    それで、子供の数に応じて減税も付け加えれば少子化ペース減るやろ
    85  不思議な名無しさん :2023年07月07日 11:15 ID:NeOWnMPs0*
    歪曲だな

    社会保障費の増加分のすべてが高齢者向けじゃないだろ
    むしろこのところ子育て世代()ばっか優遇されとるやんけ
    86  不思議な名無しさん :2023年07月07日 11:49 ID:.W2svKMy0*
    >>33
    お前は黙って辛ラーメンでも食ってろ
    87  不思議な名無しさん :2023年07月07日 11:52 ID:.W2svKMy0*
    >>17
    知り合いの一例だけだしてどんどん移住してるは草
    88  不思議な名無しさん :2023年07月07日 11:53 ID:.W2svKMy0*
    >>44
    じゃあ君が先頭にたってデモでもなんでもやったら?
    89  不思議な名無しさん :2023年07月07日 11:57 ID:.W2svKMy0*
    >>84
    年収3000万以上って給与所得者の0.3%しかいないけど…
    90  不思議な名無しさん :2023年07月07日 12:02 ID:983AA65U0*
    >>10
    フランスとか社会保障減らして移民増やしてすぐ立ち直ったよな。今暴動で内戦状態だけど富裕層からしたらどーでもいいしな
    91  不思議な名無しさん :2023年07月07日 12:23 ID:D7cDk6dj0*
    税金の無駄遣いの調査の具体例を挙げたので目を通してください言われたのに
    そんな暇ないって流しやがったからね岸田は。去年の12月だったか。ニュースで言わないからあんま話題になってない
    92  不思議な名無しさん :2023年07月07日 13:12 ID:.jJfaNXN0*
    実際は税金なんて相当余っとるやろW政府の滅茶苦茶な使い方みてみいやWオマン等奴隷には使いたくないというだけやW
    93  不思議な名無しさん :2023年07月07日 13:27 ID:vRa7cceL0*
    増額した防衛費は意味分からん省内組織委員会維持でほぼ消えるの草ですよ。
    現場に予算がおりないから保有兵器数削ってる矛盾。
    社会保障費も増額してる端から適用対象増やしまくってるからな。そらいくら予算注いでも足りませんわ。
    集めたら、無駄なものをどんどん増やしてるんだから、いくら増税しても足りないよねってお話。
    94  不思議な名無しさん :2023年07月07日 22:32 ID:FzUUrB.G0*
    > 郵便局でもニーソの営業かけられたからびっくりしたわ
    そら「私の使用済みニーソ、買いませんか?」なんて言われたらびっくりするわな

    まあ買うけどね?
    95  不思議な名無しさん :2023年07月08日 05:34 ID:.X72yvGj0*
    だからさいつでも使える安楽死施設が一番良いの
    犬猫と同じ錠剤で済む、殺処分施設の横に併用すればお金かからない 死体処理費用3万程度
    さっさと作るべき現実見たらそれしか方法ない
    96  不思議な名無しさん :2023年07月08日 08:56 ID:y.TiIZFj0*
    高齢者優遇は終わるよ
    俺らが高齢者になるころに
    97  不思議な名無しさん :2023年07月08日 14:45 ID:8SjAOPG20*
    言うて先進国の中で日本は個人に対する税金低い方だろ。
    払ってる税金よりも受け取ってる公共サービスの方が高い。
    98  不思議な名無しさん :2023年07月16日 06:06 ID:0ZqJhN.a0*
    >>97
    騙されてる人がここにおるな
    税金の可視化されてないからこうやって騙されるんやろな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事