3: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:35:28.86 ID:+TummHFH0
カンヌでも大絶賛とかではなかったからな
武だから敬意表してスタンディングベーションしてただけ
664: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 16:25:25.47 ID:zr+5yvtu0
>>3
これなんだろうな。
>『アウトレイジ』の戦国時代版というか、首がスパスパ飛ぶシーンが強烈で
時代劇なのに重厚感は無いんだろうな。
989: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 17:28:42.65 ID:+T9AnOor0
>>664
なんで時代劇=重厚感なのかイミフ
因みに予告編作ってんのは映画とは関係ない予告編を作る専門の会社だから予告編だけ見てアレコレ言うのは愚の骨頂
830: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 23:50:31.91 ID:iwqX45nI0
>>3
あからさまに怪物の方がスタオベの時間長ったからなぁ
上映後のインタビューで本人も「途中で寝ちゃったよ」と自虐してたし
たけしは「ハリウッド映画はバンバン人が死んでくだけなんでつまらない」
とか批判してたんで、「過激なだけでつまらない」は一番言われたく批評だろうな
4: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:35:42.39 ID:fsCp14m60
たけしは枯れた
それだけの話
394: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 12:13:51.23 ID:0lhpi3UR0
>>4
じーさんなんだから当たり前だろ、バカヤロー!
6: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:36:22.67 ID:N4yPXCKz0
63歳?
若いんだな、とんねるずと同じくらいか
931: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 09:33:45.60 ID:JIPQ8XHs0
>>6
今「キャノンボール」が作られるとすれば日本人俳優で出られるのは謙さんと貴さんぐらいだな
昔のはジャッキー・チェンとマイケル・ホイが日本人役で出てたけど
941: 名無しさん@恐縮です 2023/07/06(木) 10:15:01.40 ID:PjD8qWbh0
>>931
真田広之「せやろか?」
148: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 10:14:30.78 ID:6JXqMG3E0
8: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:36:38.80 ID:pvu1O5h20
そもそも
たけしの映画って面白いか?
俺は暴力的で苦手だな
568: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 14:27:44.09 ID:ZkJ825Ws0
>>8
あの夏1番静かな海を観れ
暴力はなく哀愁と静けさだけがある
59: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:48:19.31 ID:6bhJs9B80
>>8
じゃあ暴力関係ないあの夏とか菊次郎とから観ればいいじゃん笑
(菊次郎は多少あるけど喧嘩の範疇)
77: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:54:29.85 ID:pvu1O5h20
>>59
そりゃ中にはそんな作品もあるだろ
面白いかは別として
566: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 14:24:40.82 ID:4k+LJOKo0
561: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 14:20:48.01 ID:btGffEs80
>>59
菊次郎は好きだぞ
ほんのり笑ってほんのり泣ける
569: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 14:31:23.64 ID:LzNJjYoN0
>>59
途中のしつこいギャグがなけりゃ
大名作になってた今でも好きだけど
80: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:54:40.04 ID:SebKHQcb0
>>8
たけしの映画は
「その男、凶暴につき」「あの夏、いちばん静かな海。」「ソナチネ」「キッズ・リターン〕「座頭市」
あたりは面白かったよw
暴力性もあったが根底に流れる孤独と悲しみのペーソスが良かった
しかしどんどんその孤独のペーソスが失われて次第に怒鳴り合いと極端な暴力描写が大半を占める露悪映画になって行ったかな
その点は傑作の「お葬式」や「タンポポ」や「マルサの女」の斬新さとペーソスあった初期の伊丹十三監督の作品が後期にペーソスが失われて行ってつまらなくなったのと似てるかな
683: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 17:06:17.36 ID:WeKuoI9I0
>>80
ペーソスってなんですかw
688: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 17:11:21.92 ID:UVlV9wdG0
>>683
ペーソスって哀感や哀愁のことだよ
北野武の初期の映画にはそれがあった
今はほぼなくなってるけどね
119: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 10:03:42.09 ID:hAYtR/QI0
>>8
座頭市くらいかな
他のは途中で挫折
309: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 11:31:00.53 ID:uM+hUXad0
>>8
面白いのもあるけど、暴力描写封印してた時期の作品はつまらん
336: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 11:43:24.90 ID:bG140uxW0
>>8
ビートたけし殺人事件おもしろくなかったっけ
832: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 23:54:25.88 ID:RU+HmHWB0
>>336
シリアスで面白かったけどなビートたけし殺人事件
405: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 12:19:25.61 ID:O+SvfgOm0
>>8
バイオレンスより不気味な空気感が醍醐味かな
オバケが出ないホラーって感じで好き
69: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:51:45.08 ID:4gQkubNL0
暴力描写とストーリーの秀逸さをどっちも兼ね備えたソナチネレベルはなかなか出てこないな
169: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 10:26:16.43 ID:gEYsHxN/0
座頭市2まだ?
54: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:47:43.90 ID:A7izZpBK0
戦場のメリークリスマスの雰囲気で別のもの作って欲しい
9: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:36:44.34 ID:q0rF8QcE0
独眼竜から光秀はないわ
330: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 11:38:16.59 ID:YS9qtflS0
>>9
むしろ世界的監督になったのに文学路線じゃなく娯楽路線に走ったのが凄いと思った。
11: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:37:11.28 ID:xYe3LjAk0
>>1
渡辺謙が蹴ったのは鬼畜な信長役だと思ってたわ
加瀬の信長だけ若くて不自然だったからな
でも大河ドラマとかラストサムライとか戦国武将やって来た人だからイメージが変わり過ぎるのは避けるよな
17: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:39:36.65 ID:PNHsH2DB0
役柄的にも渡辺謙には光秀は合わないだろ
つまらないというより演じ難い方が理由じゃないかなと思うけどな
32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:42:40.65 ID:LWMgBzIg0
光秀より信長の方が似合いそう
112: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 10:02:24.86 ID:xrUTyaqA0
家康なら
引き受けていた
27: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:41:47.83 ID:uyCFepoP0
嫌なものは断る。これ大事
212: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 10:45:08.43 ID:J0y3liS10
西島の顔を潰すようなこと言ってやるなよ
52: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:47:02.47 ID:rgU/EuJz0
ギャラが一桁少なかったんだろ?
謙さんハリウッドスターだぞ
61: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:50:23.02 ID:os+G16GJ0
たけしの映画はオファーから撮影までの期間が短いせいで
オファーしてもスケジュールが埋まってて断られることの方が多いって聞いた
63: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:50:28.67 ID:RV0f/omW0
> 『アウトレイジ』の戦国時代版というか、首がスパスパ飛ぶシーンが強烈でたけしさんらしいなとは感じましたが……」
見てもないうちからこんなもんかも予測してた
もうこんな演出しかできなくなってるよな
100: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:59:09.97 ID:fb/Hvalg0
>>63
まあ戦国時代の信長や秀吉ら戦国大名に虐殺された人たちは女子供も凄惨な地獄みたいな殺され方してるから、史実に基づいた暴力描写を再現して、ゲーム漫画、ファンタジー大河で毒された妄想を覚ましてもいいかも
628: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 15:42:32.93 ID:n+txpPEZ0
>>100
それは言えてる。
お家取り潰しとか平気でやってたわけだしな。
85: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:55:52.20 ID:0NE7vYmK0
首がスパスパ飛ぶ時点で万人受けは考えてないんだろう
92: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:57:13.92 ID:fLqjqHRh0
アウトレイジの戦国時代板なの?
ギャグシーンあるんじゃなかったのか
156: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 10:20:21.20 ID:g7zjnBFD0
アウトレイジ面白かったけど
198: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 10:37:50.05 ID:Gv2s/GoB0
俺も歴史好きだから見る
首飛びまくりなら目をつぶるけど
65: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:50:46.46 ID:yGTAhuN60
103: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:59:59.99 ID:ZgFW7NI90
>>65
秀頼は子供だし主役は誰?
519: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 13:39:05.30 ID:gVF772Ob0
>>65
秀頼は成人して亡くなってるから秀頼自身が主役でも架空の家臣でもいいだろ
44: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:45:29.49 ID:utHuRL/F0
ケン・ワタナベには断られたか——
個人的には北野×役所なんか観たいぞえ
75: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 09:53:22.28 ID:M74ZHUeD0
お互い30代~40代だった頃に役所広司との対談で役所に「正直嫉妬している」と語っていた
カンヌ獲った役所を見てどう思うのか
163: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 10:24:46.15 ID:O6Qn6LaV0
>>75
タンポポで共演してたな
山崎努演ずるタンクローリー運転手の助手が渡辺謙、グルメなマフィアが役所広司
176: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 10:29:32.76 ID:HPcnpQnr0
つまるつまらないはただの理由で
やるきしないときだっただけでは
歳とればとるほど楽しいと思うことは減っていくから
若い時みたいに何しても楽しいからはどんどん遠ざかっていく
132: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 10:08:27.89 ID:eGjvL0Wv0
渡辺謙はもう名前売る必要ないからな
つまらなかったら、普通に断ると思うぞw
165: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 10:25:29.54 ID:fHrTpuIh0
つまらない脚本を面白くするのが俳優の役割じゃないの
面白い脚本しか出てないって一流のすることじゃないな
166: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 10:25:40.40 ID:HPcnpQnr0
何だったらつまるのだろう
教えて欲しい
173: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 10:28:26.93 ID:qG5cUzVu0
アウトレイジ系好きだけど渡辺謙とは相性悪そうには思うな
つまらないというか断っただけだろ
164: 名無しさん@恐縮です 2023/07/05(水) 10:24:53.18 ID:OkwyMMid0
武将がなんだバカヤローって言うのか
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688517102/