14: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:05:35.69 ID:kjMHWml50
カレイのヒラメに近い突然変異の個体だな
16: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:06:09.55 ID:05lJYyEs0
つまり、どういうことだってばよ
21: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:10:44.05 ID:3uLpPbe00
1時間釣れない映像をずっと出してリアリティ追求してもね
小魚二三匹釣れたところで撮れ高足りないし、
やっぱここは鯛と思わせてヒラメでしょ的なノリ?
そんな事ばっかやらされて嫌気がさしたスタッフもいそう
26: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:15:40.95 ID:Dv4wZrv60
>>21
それが日常だから
139: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 14:08:58.24 ID:gT1JziDe0
>>21
ガチでやったらスタッフも撮れ高あるまで家帰れないから率先してやるだろ。
23: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:13:43.78 ID:0CRXdOWW0
この番組って川口浩探検隊みたいなもんだろ
ツッコミ入れる方が野暮
25: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:14:36.85 ID:sz4mv2ws0
天然は天然だろ
裏が真っ白だったし
ヒレまでみてないからわからないが、スレているならイケスで活かしてた可能性はあるかもね
28: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:19:35.36 ID:SwoEig+00
鉄腕DASHはでかい雪玉転がしてる頃がピークだったね
32: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:24:27.12 ID:/sjWzTX/0
なんとも言えんな
大学生時代、漁港の護岸近くでこのぐらいのやつを初心者用の激安でショボい釣りざおセットで釣ってきたやついたから
解説してたけどいわゆるビギナーズラックの典型だな
35: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:26:06.33 ID:ls6Nh7m/0
謎の若い外人みたいのが頑張ってるからたまに見てる
47: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:37:13.14 ID:Eby7XKVp0
>>35
謎でもなくて普通にジャニーズJr.だぞ
次にデビューするのはこいつがいるグループって言われていて
同じグループぼやつもテレビ出まくっている
36: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:28:07.33 ID:6hH8VxNz0
いいヒラメを
ってヒラメの刺身は2,3日おいてからて美味しんぼに書いてたぞ
41: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:33:37.48 ID:FYE6Ddn80
わざわざヒラメ程度を仕込む番組でもないだろう
44: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:34:50.06 ID:8hZoWMTo0
むかしジャッキーチェンが来たときに
観衆が寄って来て、松岡が撮影中だからって注意してるのに
ジャッキーがみんなに握手とかサインとかして
若き日の松岡が切れそうな顔してたの覚えてるわ
45: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:35:51.06 ID:Rf9L2YzH0
さかなクンさんに聞いてこいや
50: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:38:41.45 ID:0cY19/ua0
テレビに何を言ってんだよ、アホらしい。
52: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:39:22.86 ID:8kEox8kS0
60cmオーバーのヒラメ釣る時ってめちゃくちゃ抵抗するけどな
53: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:43:31.20 ID:xeFHxb2V0
バラエティにも逐一この番組はフィクションですと付けておけ
54: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:44:34.31 ID:vKlb+PMP0
薄っぺらかったし全く暴れなかったし。
病気のヒラメかなあとは思った。
58: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:49:18.47 ID:rytVTX7i0
あれは設定筋書きありのアドリブ劇みたいなもんなのにマジレスする方がおかしいわ
トキオすごいとか言ってるやついるがスタッフや専門家が用意した舞台で上手に踊ってるだけ
62: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:55:08.41 ID:cG/EIb/m0
釣り番組はガチかもだけど
タレントの海釣りは怪しいのは昔から言われてたな
有識者に参考画像貼ってほしいね
どれだけ天然と違うのか
64: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 11:59:00.37 ID:cG/EIb/m0
船の上で針を食わせて海に落としたのかね
昔から言われてるダイバーが海中でなんて本当にやるのかな
68: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 12:01:32.57 ID:FdILrjyT0
鉄腕DASH!のピークは化石発掘
69: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 12:01:51.27 ID:10adrzsT0
ヒラメなんてどこの砂浜でも釣れるぐらい釣りやってる人間にはメジャーな魚だぞ
75: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 12:06:51.87 ID:fejccolu0
>>69
稚魚を放流してるとこもあるしな
76: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 12:07:08.78 ID:cG/EIb/m0
夜中にやってた頃だっけ電車と競争してたな
あの辺りのフレッシュな感じが良かった
81: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 12:16:28.07 ID:VF6Pm1dy0
>>76
むかし太一と誰か(TOKIO以外)がギターの流し?やってる企画あったよね
85: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 12:21:02.63 ID:ofX/FIcn0
>>81
長瀬だな
98: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 12:38:49.10 ID:pkRnxCQ40
>>85
城島・山口・国分がストリートミュージシャンになって、その売り上げで15minutesというインディバンドを作る企画があった
それに触発された長瀬が松岡を誘って同じ企画を始めたけど、何故か忌野清志郎が参加してインディコンテストみたいな大会で優勝してしまう
その曲「何度も夢の中で繰り返すラブソング」は、のちにTOKIOの楽曲としてCDに収録されている
99: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 12:39:02.64 ID:7aT3PJBW0
昔やってたDASH村(福島)の日本ミツバチの捕獲もヤラセだったのかな・・・
107: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 12:43:45.30 ID:jNuzyK7a0
この番組のことではないが、電○少年のプロデューサーがヤラセのことを聞かれて「番組上の演出です」って突っぱねてたのを昔見たことがある
116: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 12:57:51.58 ID:7l6XY/9o0
テレビの人間が作った捏造では
漁師の眼は誤魔化せなかったということか
123: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 13:10:01.37 ID:euObOU3W0
>>116
昔の作り方のほうが露骨にバレバレだったよ。
そして昔からツッコミされてる。
だけど今この手の粗が目立つのは単純に少数の大きな声がすぐ反映されるから。そんだけ
テレビだもんなぁ~(笑)で終わる話よ
118: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 13:00:08.64 ID:gXO4QNsr0
ほとんどの企画で山口メンバーがメインだったから、過去のVTRが使えない。
仕方なく説明のVTRが増えちゃったんで面白みが無くなった。下手すりゃ番組の半分が説明VTRという有様。
面白くなくなるのは当然。
せっかく国分がいるから「面白いことが起こったよ」と魔が差したのか。
119: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 13:00:18.82 ID:cW32pskW0
DASHもつまんなくなったなぁ
村のロープウェーとかの大きめの物を作るコーナーしか見なくなった
120: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 13:01:14.00 ID:NVAxSZ/50
養殖エビでタイを釣ってほしい
130: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 13:53:56.38 ID:rQhEgP1A0
つか養殖なら裏が白と黒のマダラ模様だべ。
天然なら真っ白。
132: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 13:56:01.05 ID:5JzWcmxh0
どう見てもヤラセにゃ見えないんだよな
ヒラメのヒレが切れてたのも、あれ竿使ってない手釣りでおまけにかかったのも気付かない合わせ無しだったからヒラメが離底せずに引きずられてヒレや魚体が傷ついたとしか思えん
釣り知らん奴に限って自分の知ってる狭い範囲で口出すんだよな
この番組で突っ込みたいとこはこれまで沢山あったけど、今回の釣りは多分ヤラセじゃない
134: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 13:57:15.63 ID:9Tzv/T1D0
これが仕込みかどうかは知らんが、アジとか釣ってる時にヒラメがたまに釣れる事があるよ
135: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 13:57:57.10 ID:mUGXePcN0
あらこんなところに大麦が
↓
あらこんなところにどんぶりが
↓
あらこんなところにすり鉢が
の流れはさすがにワロタw
140: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 14:09:31.83 ID:LLE+I2zu0
カレイだったら誰も文句言わなかった
149: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 14:18:31.24 ID:4YeQlHpf0
あんなに都合よく、使えるものが漂着したり麦が自生するわけないからな
170: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 15:15:08.54 ID:w5DNQ+JU0
そもそも仕込みなら、操舵ミスで岩場から離れて砂場に!とか、ワザワザ言わんだろ!w
172: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 15:16:06.68 ID:e6MVkoV10
わざわざデカいヒラメでヤラセとかやるんか
意味分からん
181: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 15:31:39.87 ID:1p55MkgY0
TVer見たけど裏真っ白の天然じゃん
ヒレなんかじゃ判断できないよ
203: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 16:33:44.49 ID:k7JKHvIy0
>>181
はい天然でしたね
206: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 16:51:17.34 ID:iYH+trQf0
>>181
放流物や養殖ってお腹が黒くなるんだな
勉強になった
196: 名無しさん@恐縮です 2023/07/11(火) 16:18:13.94 ID:lcEhQV6H0
>>181
疑うべくもなくて草
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1689040670/