8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:41:49.240 ID:gskYOn1uM0707
たらればでしか考えられないから底辺
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:40:46.198 ID:66vhMatga0707
起業して1000万って割に合ってないな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:44:18.269 ID:HVqsPGsE00707
親父会社経営してるけど年収3000万あるよw
すまんなw
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 09:43:42.271 ID:ONM/ne2sM0707
年収1000万円も稼げるような優秀な人なら他の会社で働けなかったの?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:46:59.826 ID:jPkVBNd400707
ちなみに営業の正社員は2週間でクビ
そっから派遣で食いつなぐけどバックレ多発で生活苦
日払いのドカタ仕事をするも作業がきつくて離脱
現在定年おっさんに交じって立ちんぼの警備員で食いつないでる
でも不景気もあって明日現場無くなったとか急に言われる(給料保証なし)
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 09:14:14.380 ID:+d5xd5vHa0707
>>17
その辺はお前の根気のなさだろ
ちゃんと経験積んでればまともな人生だったろうに
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:44:12.520 ID:MGt3i8t4d0707
年収200万なのはお前が其の仕事を選んだからだろ
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:34:48.331 ID:6unYvLymd0707
交代制で200万なのか?
どんな仕事なのか想像もつかねー
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 09:18:04.181 ID:tJfmlzWEM0707
中卒の俺でもお前の3倍くらい年収あるぞwどうした?
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 09:36:53.272 ID:yaSKx06Hd0707
親の金当てにしてもしゃーない
それにお前だって20歳そこそこの頃は根拠の無い自信で満ち溢れたイケイケだったろ?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:48:05.094 ID:Q9v9qcdk00707
親父の話は関係なくね?
お前が年収200万って事だけをなんとかしろよ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:48:06.149 ID:F8UKVmnj00707
奨学金使えば大学も行けただろうし、30歳まで時間あればキャリアアップの時間は十分だっただろう
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:29:45.032 ID:xAvoJZwKp0707
30歳になるまで12年は有ったのに職業訓練校やキャリアアップをしないで自らの意思で底辺に居続けた無能
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 09:41:19.871 ID:wqWJhbGtM0707
コネがあればよかったのに
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:49:48.234 ID:D4so6EdB00707
お前が30歳200万なのと親父の話は全く関係ないじゃねえか。高校まで出させてもらって何言ってんだこのボケは
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:50:53.268 ID:jPkVBNd400707
>>21
あのさぁ100万でも金のこしてくれたらまともに就職できたよね?
貯金0だとその場しのぎの仕事するしかなくなるんだよ
わかる?わかんねーだろうな?恵まれた環境で育ったゴミ虫にはさ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:53:53.885 ID:Q9v9qcdk00707
>>23
100万有ったか無かったかより、ちょうど時期的にリーマンショックあたりで就職難だったんじゃねーの?
小泉竹中と阿部に泣かされた氷河期と、お前の世代は苦労したかもしれんな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:07:34.225 ID:jrT+zo5X00707
>>28
今30歳は余裕でリーマンショック外れてる今38,9あたりがちょうどくらいだから
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:59:19.063 ID:D4so6EdB00707
>>23
就職するのと貯金額になんの関係があんの?
俺も高卒で母子家庭だったからスタートは高校時代バイドでちょこちょこ貯めた10万だったよ。
それで今28で650万。完全にお前の努力不足か単に無能なだけだろ。いつまで甘えてんだゴミが
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:01:46.478 ID:jPkVBNd400707
>>36
あの...自分が成功したから正しいっておかしくないですか?
世界的に見て日本は不景気になって平均年収は減ってますよね?
昔50の能力を持って年収800万だった人が年収400万にさがってるってことだよ?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:09:03.169 ID:D4so6EdB00707
>>40
成功とは思ってないが?
環境のせいにして甘えたくなかったから低脳なりに歯食いしばってやってきた結果だよ。
グチグチ言うだけ、常に逃げ腰のお前にはわからねーだろうな。
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:10:43.580 ID:jPkVBNd400707
>>51
根性論ばっかりで社会的観点から語れないならもういいです
頭悪すぎて気分悪いから
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:13:27.164 ID:D4so6EdB00707
>>53
頭の悪い俺よりも450万も年収低いお前はどうなんの?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:50:52.510 ID:Q9v9qcdk00707
今からでも遅くないやん まだ30やん
頑張れないメンタルはお前がなんとかしろ 全てお前次第
知的障害もない五体満足の30男なんて自分次第でこれからどうにでもなる
まだ大丈夫だ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:53:07.874 ID:jPkVBNd400707
>>22
いや偏差値36なんだけど
親の本棚にもADHDと発達障害の本が15冊くらいあんだよ
バカにしてんだよなマジで
頭悪くてもさ、バブル時代の運で金持ちになる人はいっぱいいるよ?親もそうだろう
だけど無理なんだよ今の時代はさ
ギリ健だよギリ健、人より5年くらい遅れてんだよ
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:57:57.346 ID:Q9v9qcdk00707
>>25
ギリ健で年収200万は立派だろう
何が気に入らない?他人と比べるなよ ギリ健自覚してるなら、それでも200万稼いでる自分を褒めろ
バブルを謳歌した世代と氷河期以下の世代の人生の難易度が違い過ぎるのは間違いない。腹立つ。
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:52:07.258 ID:J8Y0DSo/M0707
お前が貧困層なのはお前のせいじゃん
パチンカスヤニカスアルカスばあちゃん1人に育てられて俺今年収600万あるけど
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:54:29.537 ID:jPkVBNd400707
>>24
頭悪いゴミはレス禁止なw
平均年収調べて社会的な観点から語ってくれや
お前が運良く成功してるだけで大半はそうじゃないんだわ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:56:38.785 ID:J8Y0DSo/M0707
>>30
平均年収とお前が貧困なのとどういう因果関係があるの?
成功例がある以上お前の状況が自己責任なのは揺るがないよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:59:34.377 ID:jPkVBNd400707
>>33
いやいや
成功例がある=自己責任ってマジで馬鹿?w
世間の過半数以上が貧困って事は個人の努力ではどうしようもできない要素があるって事なんだよ
平均年収が低いって事は成功例も比例して減ってる訳ね?
そのごく少ない成功例持ちだして自己責任だー!って
本当に頭悪いって感じない?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:02:19.679 ID:AiZaoNWLp0707
>>37
お前の場合は自己責任だしここでバカにされても仕方ない
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:01:33.409 ID:J8Y0DSo/M0707
>>37
答えになってないよ大丈夫?
半数以上が貧困なのとお前個人が貧困なのはどういう因果関係があるの?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:03:19.258 ID:jPkVBNd400707
>>39
貧困率が上がってるんだから自分が貧困層になる確率が増えるってだけだよね
単純な計算すら出来ねーのかよ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:06:55.967 ID:J8Y0DSo/M0707
>>43
それは確率の話だよね
君個人が貧困なのと因果関係を早く教えてよ答えられないの?
あと年収って努力量にゴリゴリ直結してるんだよね
プロスポーツ選手とか経営者とかは特例だから別として普通に働いてるその辺の人間は努力量にほぼ比例してるんだよ
趣味の時間とか寝る時間を毎日30分削って勉強とかした?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:53:10.893 ID:hH6j28np00707
女の子の親が結婚式用に貯金しててくれるとかなら聞くけど男であんまりなくない?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:56:27.185 ID:uAMCwBeV00707
>社会人用に貯めてくれた数百万の通帳
借金してギリギリなんだから前倒ししてお前を高校に出したんだろ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:04:19.304 ID:hewFCOxFd0707
親が社会人用の金なんて用意してないのが普通だぞ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 07:59:37.443 ID:jrT+zo5X00707
高卒まで行ってるのに年収200万のお前が悪い
大学行けなかったはまあ可哀想と思うけど高卒にしても年収が低すぎる
つまり全てお前が悪い
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:05:05.933 ID:nAxN5HfBd0707
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:14:48.595 ID:jPkVBNd400707
だってそうじゃん
同じ努力で得られる対価がどんどん下がってさ
昔なら同じ努力で年収600の奴が300に下がってるんだぞ?
このデータを見ても馬鹿は努力が足りないとかもっと努力すれば良いとか現実から目をそらしてる
問題の本質はそんなところにないのにさ
で、こういう馬鹿は国民の9割が貧困になった時にきづくんだろうなw
それまではデータ無視で根性と自己責任論w
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:16:15.863 ID:pcuRffYxd0707
>>57
年収半分のデータは?
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:18:05.160 ID:jrT+zo5X00707
>>57
さっき初任給下がってる言ってたけど上がってるらしいよ昭和とか比べて
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:18:40.552 ID:erKo2LOgd0707
>>63
次は実質賃金のことだったことにして誤魔化すフェーズや
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:18:45.847 ID:jPkVBNd400707
>>63
ぶ っ か っ て し っ て る ? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:19:52.728 ID:jrT+zo5X00707
>>65
いやだから物価指数を反映した初任給が上がってるって話
さすがにググれ
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:23:52.056 ID:E3vhdrP/a0707
>>65
>>67で先まで読まれてて草
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:20:24.293 ID:DSnMJ+4NM0707
>>65
で ー た っ て し っ て る ? wwwwwwwwwwwwwww
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:16:02.110 ID:DSnMJ+4NM0707
同じ努力で年収半分になってるデータどこ?
もしかして勘で言ってる?
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:22:28.087 ID:erKo2LOgd0707
割増の夜勤込みで年収200万は流石に草まみれや
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:23:32.982 ID:jPkVBNd400707
>>71
当日の仕事前にいきなり電話来て今日現場中止です(給料保証なし)があるからなw
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:22:02.223 ID:jPkVBNd400707
バカばっかりやんwwwwwwwwwwwwww
俺夜勤だったから寝るわwwwwwwwwwwww
年収200万バンザイ!!!!!!!!!!!
後が無くなったら今調子乗った奴をぶっ〇すwwwwwwwwwその場合自業自得だがなwwwwwwwwww
ざんねぇええええええええええん!!!!!!!!!w
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:24:12.808 ID:DSnMJ+4NM0707
逃げちゃった
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:27:05.403 ID:pDyYMopud0707
普通に高卒でもそこそこの自称進学校レベル行ければ高卒公務員とか地元大手の現場職とかいくらでもまともなルートあるからな
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:16:27.378 ID:/CANWfDlp0707
親父は窃盗の前科持ちで母親はヒステリー、貧乏だったから高卒後は新聞奨学生で専門学校通い出すも肺炎で即入院、
授業後についていけなくなり1年で学校を辞め奨学生の残期1年(2年契約だった)を無為に過ごしなんの資格もなく貯金もないまま20歳になったけど年収350しかないけど結婚もしたし夫婦で頑張って育てた息子は薬剤師になったよ
コレがまったくのレアケースだとは思わないな
ゲームもアニメもPCも趣味はそこそこ自由にやれたし高校時代からの友人もいる
根性論否定してるけど根性見せてからいいなよ
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:46:53.416 ID:DH5UCMfip0707
高卒で家出て新聞奨学生やってこっちから親に仕送りしつつ大学卒業して今40代で年収900万
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 09:04:21.486 ID:iLRh0xrTa0707
うちは実家が貧乏で高校大学は公立国立しか選べなかった。私立は受験さえしていない。大学では親から月1万円だけ送って貰った。
その代わり好成績で高校大学は学費はほぼ無料。訳あって中学から家事全般しながらの勉強でかなりハードモード。
今は40代前半で管理職年収1,300万円。夫婦世帯年収だと2,000万円。まだまだ上がる模様。中高生の子持ちで妻子供との関係は滅茶苦茶良好。
よく頑張ったと思うわ。
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 09:19:27.329 ID:geTbxf1500707
>>89
俺も私立受けてないな地方だとマトモなのない
近くに地底とかない地域は無理して下宿なんかな
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 10:12:33.219 ID:iLRh0xrTa0707
>>92
地方にはいいのないね。
首都圏の私立も受けてみたかったけど下宿代どころか受験料さえ無かったからなぁ、、、
まぁ親ガチャとか全然関係ないよとだけ言っとく。
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 09:32:12.590 ID:FEGycQTEM0707
1000万円ってそこまで金持ちじゃなくない?
普通よりちょっと裕福ぐらいじゃない?
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 09:33:57.561 ID:geTbxf1500707
>>93
それはそうだけど何もないところから
簡単にリカバリーできるかと言えばそれも無理だろう
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/07(金) 08:14:09.866 ID:jrT+zo5X00707
こんなにスレ伸ばす才能あるなら年収も200万よりももっと伸ばせるよがんばれよ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1688682886/