9: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:38:21.90 ID:oaVGPT8ga
今泣いてる
10: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:38:26.77 ID:cdO0pkLGM
ワイは有給一週間前から毎日関係者宛に休暇日を連絡してる😎
14: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:38:52.33 ID:oaVGPT8ga
>>10
ワイもそうする
24: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:39:27.89 ID:WgI7btvM0
>>10
そこまでしたら逆に休みにくくなるやろ
12: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:38:39.25 ID:mnzpL5Xr0
後輩に押し付けたれ
18: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:39:04.56 ID:oaVGPT8ga
>>12
ワイが最年少
44: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:43:23.35 ID:UU997eVy0
>>18
1番下っ端の言うことなんて通ると思うな
47: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:43:50.86 ID:oaVGPT8ga
>>44
通ったから有給休暇取ったんやが🤪
51: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:44:34.80 ID:UU997eVy0
>>47
最後に仕事入れられたんだから通ってねえだろ
13: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:38:40.14 ID:jLxwlend0
明日は休みなので明後日で…でok
17: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:39:00.69 ID:OpHznauLd
まぁ有給明けの仕事増えるだけやろ
16: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:38:57.93 ID:rd6hsvvP0
休みの前は目立たんようにトイレで隠れとけ
19: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:39:08.32 ID:QF2Z7U2l0
無視して休めばええやん
21: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:39:22.85 ID:mnzpL5Xr0
そもそも閑散期じゃないのに有給なんて生意気だよね?😡
22: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:39:24.06 ID:DP7QsjFud
草
他の出勤する奴にやらせるやろ普通
23: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:39:27.84 ID:tQe+RuqD0
「翌営業日までに作ってね」みたいなのを流行らせるんや
25: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:39:37.75 ID:Oxy0IQLo0
無視して休めよ
27: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:39:56.29 ID:x2BTWtvM0
休みってことは身体はあいてるんだよね?
28: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:40:14.42 ID:oaVGPT8ga
>>27
空いてない
30: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:40:33.23 ID:/Hz/eGgG0
先輩にやらせろ
32: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:40:41.11 ID:oaVGPT8ga
>>30
やらせる
31: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:40:36.04 ID:2aV4hHDT0
お休み自動返信しとけよ
33: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:40:42.64 ID:O4nVBzN8a
この場合って有給って消化されるんか?
34: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:41:02.96 ID:oaVGPT8ga
>>33
働かんぞ
35: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:41:13.63 ID:oaVGPT8ga
有給休暇は有給休暇や
36: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:41:22.86 ID:SUI8sLSNa
申請して認められてるんだから働くな
37: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:41:47.71 ID:oaVGPT8ga
明日の夜に出勤して依頼だけこなしてくるという選択肢もある
42: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:42:37.17 ID:L8DxOzzK0
>>37
社蓄の発想やな
そんな生活しても誰からも評価されんぞ
45: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:43:33.02 ID:oaVGPT8ga
>>42
まあ確かに
これは最終手段や
38: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:42:06.91 ID:7hrLNsII0
働いたら次のときもまたやらされるで
39: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:42:15.08 ID:oaVGPT8ga
>>38
せやな
41: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:42:19.84 ID:ujEffrl10
前日に言われても困るんだよなぁ
49: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:44:04.23 ID:oaVGPT8ga
>>41
困るわ
57: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:45:33.30 ID:jLxwlend0
>>49
前日に言われても困る、と言うのも
仕事のうち、かもね
43: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:42:47.80 ID:21E2HYE1M
有給休暇使ったことにして仕事しろよ
社会人なめるな
46: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:43:36.50 ID:xmw8206k0
オッサン連中を甘やかすな
お前は休むんやで
54: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:44:50.25 ID:8eJ54GDr0
有休取って何するんや
56: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:45:27.79 ID:oaVGPT8ga
>>54
それ関係ある?
例えば何もない浜辺で一日中寝て過ごすとか言ったら?
61: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:46:17.44 ID:8eJ54GDr0
>>56
ただ興味があって聞いただけなんやが…
言えないようなことなんか
64: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:46:42.38 ID:oaVGPT8ga
>>61
ごめん…
58: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:45:50.06 ID:zpzfljYEa
年収は?
66: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:47:08.81 ID:oaVGPT8ga
>>58
誰の?
こんな夜中まで働いてる方々か?
78: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:49:17.26 ID:zpzfljYEa
>>66
てめーのだよ
59: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:45:54.59 ID:AvXZAD/g0
明日有休なんで明後日やりますでええやん社畜なん?
60: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:45:57.01 ID:s4egnrh30
これ労基に言ったらどうなる?
63: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:46:23.94 ID:oaVGPT8ga
>>60
明後日やれば?って
67: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:47:11.14 ID:hlXnVTIh0
有給って直前にズラせるん?
さすがにこれ有給扱いで業務もせなあかんはないよな?
71: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:47:43.31 ID:oaVGPT8ga
>>67
あとから有給を取り消して業務扱いにするのはできると思うで
68: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:47:25.95 ID:gvf4s033d
平社員がいつ有休とったかなんて覚えてねーだけだろ
69: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:47:29.20 ID:vyCGzgyLd
組織で仕事をしていて休暇の申請も通ってるんだから
必要な資料だけ渡してあとは上司に任せとけや
72: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:47:57.17 ID:IZStIb2qa
有給終わってからやりますね🙄
74: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:48:08.14 ID:EcQ2tfzFM
イッチの休みって仕事よりも大切なことなん?
仕事には多くの人が関わってる
一人がサボることでかかる影響は計り知れないよ
76: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:48:51.60 ID:oaVGPT8ga
なんでワイがこんなに不安にならなあかんのや…
77: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:48:59.25 ID:/ENvUbQ3d
一人休んだだけで大ごとになるような影響力お前にはない
79: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:49:26.75 ID:6V+p/DE20
今日残業して終わらせたら良かったのでは?
81: 風吹けば名無し 転載ダメ 2021/06/02(水) 23:49:52.89 ID:cra9UKw90
その場で言えよ
明日休みだってさ
83: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:50:41.00 ID:+4Ea7uUua
明日休みの旨伝えてないんか?
86: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:51:50.39 ID:r49FbLbta
>>83
関わりの深い先輩数人に言っただけやな
でも全員が見れる予定表にだいぶ前から書いてたよ
89: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:53:14.54 ID:+4Ea7uUua
>>86
言われた時に本人にその場で言わないの?
96: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:54:19.05 ID:r49FbLbta
>>89
退勤後にチャットで連絡来てたんや…
さっきそれ見たんや…
100: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:55:49.84 ID:T/WumoA20
>>96
じゃ言うなら今のうちやね、まだ会社側も咎められんやろ
85: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:51:11.81 ID:dOA2GlT6p
私事で恐縮ですが明日は休暇をいただいており対応できかねますくらい言っちゃえ
87: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:52:09.46 ID:r49FbLbta
>>85
そうするわ
許してくれたらいいけど
88: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:52:36.75 ID:r49FbLbta
予定表みて…
年間数十万かかってるサービスなんだから…
92: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:53:29.41 ID:cdO0pkLGM
>>88
予定表に記載していても
連絡受けてないとか嫌味言われるぞ😎
90: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:53:17.38 ID:q1K504qvH
普通会社の為に有給使って働くよね
91: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:53:24.91 ID:T/WumoA20
結局今日は何も言わずに黙って帰ってなんJで愚痴ってるの?
それで明日急に休みなんですとか言ってもなんでその場で言わなかったってお前が悪者にされるやん
98: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:55:06.61 ID:r49FbLbta
>>91
だからさっきチャット来てるの見たんやって…
面と向かって言われたら、明日休みですって言えたに決まってるやん
93: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:53:35.57 ID:cacW0O0wa
1日休むくらいで大騒ぎしてて草
さくっと休めや
94: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:53:55.04 ID:ZnN3qPyO0
明日休みなんでお願いしますね
終わり
97: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:54:27.27 ID:liCjq0670
なんJって意外と常識人多いよな
102: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:56:28.11 ID:wRbbNV310
それ作るのどんくらいかかりそうなん?1、2時間なら気合でやるな
それ以上なら断るな、俺なら
106: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:57:15.47 ID:r49FbLbta
>>102
これまた別の人にやり方聞いてから初めてできる仕事やね
ちなその人も多分休みw
107: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:57:49.00 ID:wRbbNV310
>>106
じゃあ、明日どのみちできんじゃん
断われ
104: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:56:44.51 ID:FQBOqRZA0
真面目な話すると社員の休暇を管理できてない先輩と部長の問題や
108: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:57:49.27 ID:r49FbLbta
>>104
いやまあ、部長は多忙やし、その先輩も同じくらい多忙やし…
仕方ないのはわかる
82: 風吹けば名無し 2021/06/02(水) 23:50:14.12 ID:hlXnVTIh0
明日は業務やって有給なんてズラせばええだけやないか
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622644653/