不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    40

    俺「新人くんさぁ、昼休み外出するなら連絡しろよ」新人「すみません」俺「常識やぞ!」

    YUSEI_9V9A5382_TP_V4


    1: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:36:36.78 ID:WS1Ty+qwd
    俺「もし電話がかかってきたらどうするの。それ取るのは新人の役目だろ。保険のおばさんの対応もそうだろ。」

    新人「、、、」

    俺「お昼休みに外出るなら誰かに声かけようよ。ほうれんそう、知ってる?ポパイじゃないぞ」

    俺「今日日小学生でもやれるぞ、こんなの。こんなくだらないこと、注意させないでくれよ。」

    2: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:36:43.59 ID:WS1Ty+qwd
    あきれた。

    8: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:37:31.15 ID:WS1Ty+qwd
    新人「あああ...」

    75: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:43:12.50 ID:rRV9oIVCa
    >>8
    ここすき

    9: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:37:32.18 ID:hgli3DrTa
    小学生はやれんとおもうわ

    16: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:38:12.31 ID:WS1Ty+qwd
    >>9
    人間としてあたりまえのことやぞ。
    だれでもできることや

    23: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:38:55.49 ID:hgli3DrTa
    >>16
    いやでも小学生がやれるか?

    11: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:37:41.82 ID:u8mQa9OZd
    イッチはハロワに行った方がええんちゃう

    14: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:37:48.46 ID:pPDsEvHk0
    優しい先輩「あの人きついよねw次から気を付けてくれれば大丈夫だよw」

    17: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:38:12.80 ID:B2He/4DkM
    大事なコミュニケーションの時間定期

    18: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:38:35.83 ID:iKCljC6b0
    昼休みに私用で外出して事故にあっても労災認定はされないからな

    32: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:39:30.25 ID:WS1Ty+qwd
    >>18
    うむ。

    20: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:38:41.41 ID:cF8t2V11a
    最初の一言だけでいい、あとはただの嫌味

    39: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:39:49.32 ID:b6Fev0Xka
    >>20
    イッチの実社会でやられたことやぞ😡

    21: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:38:44.21 ID:WS1Ty+qwd
    つかえんやつやの~

    26: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:39:09.20 ID:/hcYANTDa
    本当はそういう風に言いたかったこと頭の中でずっと反復してそう

    30: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:39:27.29 ID:+8orT8Df0
    昼休みは電話取るな言われてるわ

    33: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:39:35.85 ID:kbR0px/ea
    自分の発した言葉をなんJで報告するという
    世界一無駄なホウレンソウ

    38: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:39:44.27 ID:6Ll2l2oLa
    パワハラだわ


    40: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:39:55.13 ID:Z8rblY8W0
    指でバッテン定期

    43: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:40:12.66 ID:WS1Ty+qwd
    ええんか、、、

    48: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:40:33.02 ID:WS1Ty+qwd
    今の新卒のガキってこんなんばっかなんか。
    疲れるわ。

    49: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:40:55.62 ID:j9jldAHh0
    テレワークしろよ

    50: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:41:00.04 ID:WS1Ty+qwd
    常識ないなぁ

    52: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:41:20.97 ID:ex0h0elTx
    昼休みになんjの書き込みをしてもよろしいでしょうか。

    55: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:41:41.35 ID:WS1Ty+qwd
    >>52
    上司立ち会いやったらええぞ

    67: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:42:36.94 ID:Oe6s8JoKM
    >>52
    添削するから文面出来たら教えて。

    53: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:41:21.79 ID:7cAXNwp2r
    わざわざこんなところでネチネチ批判する上司とか嫌やね


    58: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:41:55.90 ID:ogjnhtnwH
    ワイ大学生なんだけど昼休み勝手に外出したら怒られるってまじなん?
    外食したりせんのか?

    63: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:42:15.96 ID:+8orT8Df0
    >>58
    嘘やで

    71: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:42:46.62 ID:6WXv8xBZp
    >>58
    下っ端のうちはだめやで
    弁当も500円までや

    73: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:42:52.65 ID:WS1Ty+qwd
    >>58
    新入社員は昼御飯用意するもんやぞ。
    昼休みは自分の席でくうんや。

    59: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:41:56.76 ID:Y1uhsogQd
    関係ないけど昼に自席いるくせに電話鳴っても絶対取らない奴はどうかしてると思うわ
    ちな市役所

    68: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:42:39.96 ID:4JqOjxeU0
    >>59
    休憩中は電話出るのは駄目なんやで

    65: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:42:25.52 ID:5XuL+kpGd
    昼休みに電話回されても嫌やから出んでええわ

    66: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:42:35.59 ID:0UtBsPEVd
    「昼休みに外出するのは構わない。ただしもし外出するならワシに連絡してから外出してな」

    先にこれを言っておかないのが悪い

    91: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:44:55.98 ID:WS1Ty+qwd
    >>66
    常識やぞ
    しっとってあたりまえのことやぞ。

    106: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:46:46.37 ID:Y1uhsogQd
    >>91
    自分にとっての常識が他者にはそうじゃないことがあるなんて単純なことを未だに認識できてないのか…

    72: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:42:50.63 ID:7UFOfwQuM
    電話取らせたら休憩じゃねえやんけ

    79: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:43:29.52 ID:WS1Ty+qwd
    >>72
    そんなん社会で通用せんぞ
    小学生でもわかるぞこんなの

    114: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:48:02.64 ID:7UFOfwQuM
    >>79
    そういう法律なんだからたとえ現実そうでもそこを目指そうとしなきゃ
    小学生にはわからんだろうが

    76: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:43:13.30 ID:3iIbvGVja
    休憩中の電話なんか無視して当然やろ

    84: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:44:20.97 ID:WS1Ty+qwd
    >>76
    社会でやっていけへんぞそんなの

    80: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:43:37.05 ID:oWYifWubM
    またニートが社会人ごっこしてら

    78: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:43:16.55 ID:eUHhkge4a
    早く仕事見つけろよ

    83: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:44:14.77 ID:Q7DvYD+sa
    高校生の時飲食店に昼間の忙しい時にバイトの面接募集してるかって電話したらキレられたことあるわ

    87: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:44:35.19 ID:N5zbOQdu0
    電話もとれない上司にはなりたくないな

    93: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:45:03.63 ID:C6NI3dYOr
    最寄りのコンビニまで車で10分だから外出しようがないわ

    97: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:45:26.10 ID:H3RmJHxMa
    休み時間は何をしても文句言えないんだな

    103: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:46:18.30 ID:WS1Ty+qwd
    普通新人が昼休みのオフィス番やるんやけどなぁ
    最近のガキはなんか勘違いしとるやつ多いわ

    104: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:46:40.69 ID:AQTxuhPHp
    >>103
    バカじゃねーの

    120: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:48:41.07 ID:qsLntxGl0
    >>103
    就労規則に書いてますか?
    昼休みも拘束時間として勤務扱いなんですか?

    123: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:49:13.26 ID:WS1Ty+qwd
    >>120
    最近こういう青臭いガキ増えたわ

    117: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:48:13.63 ID:rwHbMRzqp
    昼休みは会社にかかってくる電話とらんけどな
    ほんまに緊急な用事なら携帯にかけてくるやろし

    121: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:48:44.76 ID:WS1Ty+qwd
    >>117
    常識ないなぁ

    122: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:49:03.36 ID:w//wp/Y1a
    周りの人間が全員そうしてるなら新人が無能
    誰も報告してないのならイッチが無能

    127: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:50:01.22 ID:QRS6AuH10
    普通会社周辺の案内のために一緒に昼飯行くよね?

    135: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:50:57.33 ID:/ecwrdVK0
    >>127
    他の先輩に連れてってもらってたんやろなぁ
    あ・・・

    144: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:52:16.09 ID:QRS6AuH10
    >>135

    関わらん方がええ先輩として教わってるんやろな

    128: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:50:22.82 ID:9ET/v6o70
    まず12時から13時の間に電話するほうが非常識やし

    131: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:50:30.63 ID:2wlHP2V7a

    下請業者「すんませ~ん、聞きたいことが」
    ワイ「1時に聞きに来いボケカスゥ!」
    貴重な昼時間を大切に扱えや...

    146: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:52:23.27 ID:oeQY1ieMa
    受動的な仕事だと休憩中も電話応対しないといけないから辛いわ
    昼休みくらいゆっくりしたいわ

    148: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:52:53.00 ID:PaDPUKnL0
    昼休みは就労時間にカウントされないから自由にしていいぞ新人くん

    151: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:53:14.58 ID:qsLntxGl0
    昼休み新入社員「(スマホゲー)ポチポチ」 ぼく上司「あ、ウチは昼休みゲームダメ(笑)(両人差し指でバッテン」

    「あ、はい(微妙にふてくされ」
    「トークトーク(笑)輪に入ろうよ(笑)」

    「あ、はあ」

    うーん。既に先見えてるなこの子

    ↑これ嫌い

    166: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:57:46.73 ID:ID2SsXF/a
    ワイも入ったばっかの会社で昼飯外で食べてたら怒られたわ
    その怒ったババアは自分の家に帰ってるくせに

    176: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 13:00:25.57 ID:o7htBwZ20
    >>166
    連絡してるかどうかって話やぞ

    171: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:58:53.58 ID:FIWMlxUP0
    もう一年近く経ってるのに新人扱いかよ
    可哀想過ぎるな

    172: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:59:03.66 ID:9SDN23kEa
    ワイの同期は飯食った後に家帰ってみそ汁作ってたぞ

    173: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:59:24.73 ID:mjjFt2aFM
    録音してパワハラで訴えれば勝てる

    163: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 12:56:44.91 ID:Ng5lTbbFK
    >>1 電話対応の為に社内に残った場合勤務時間になります
    さらに法で定められた休憩時間を与える必要があります
    たとえ電話がかかってこなくても

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615347396/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年07月21日 05:34 ID:KzYUzg2c0*
    >ほうれんそう、知ってる?ポパイじゃないぞ
    ネタのチョイスが年寄りすぎる・・・50代かな?
    2  不思議な名無しさん :2023年07月21日 05:37 ID:mtX7QTRp0*
    ニート君の会社ごっこ
    3  不思議な名無しさん :2023年07月21日 05:40 ID:bAWTCFMY0*
    ほなお人形さん片付けるで
    4  不思議な名無しさん :2023年07月21日 05:45 ID:y0EsGoAi0*
    おっさんが妄想でイキっててくさw.
    5  不思議な名無しさん :2023年07月21日 05:48 ID:RYr67nYR0*
    で、対価は?
    6  不思議な名無しさん :2023年07月21日 05:50 ID:2diXihKD0*
    そういうのは教育する時についでに教えるからこういう風にはならんわ
    7  不思議な名無しさん :2023年07月21日 05:54 ID:1j3RzcfB0*
    そんな常識は存在しない
    はい、論破
    休憩時間に仕事をさせるのは犯罪ンゴよねえ
    完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
    8  不思議な名無しさん :2023年07月21日 05:55 ID:2Fl4tBwr0*
    零細企業はそんなルールがあるんやね
    9  不思議な名無しさん :2023年07月21日 06:01 ID:SgZF5Y8g0*
    誰かが電話取らないといけない時に社員全員がいなくなることはないだろ。
    10  不思議な名無しさん :2023年07月21日 06:06 ID:lg9L7wPY0*
    昼休みに外出して構わないのは事実
    それにも関わらず、外出してることについて陰口を言う奴がいるのも事実
    11  不思議な名無しさん :2023年07月21日 06:07 ID:m6FYp.e90*
    ビッグなんとかっていう会社かな
    12  不思議な名無しさん :2023年07月21日 06:19 ID:tDfFDdez0*
    むかし、自分がサビ残や雑務を上司に強要されてたことを
    新人に強要するとパワハラになるから自分ができることは
    未だにサビ残や雑務を続けてるなら直ちに止めることだ。

    電話番とか代々後輩に押し付けて来られていざ自分が後輩に
    押し付けたらパワハラと言われる時代になって後輩に押し付けられず
    ずっと自分がやることになったら馬鹿馬鹿しいので誰にも
    強要しないけど自分もやらないを貫けばよい。
    13  不思議な名無しさん :2023年07月21日 06:42 ID:OVHR7MA40*
    新卒の頃は昼休みに会社付近のゲーセンで先輩に会って仲良くなったな^^;
    ギタドラでセッションしてた。
    14  不思議な名無しさん :2023年07月21日 06:46 ID:gDIOhlSs0*
    しらねぇよお前も外出しろよ
    もう少しオカルトっぽいの無いすかねー?
    15  不思議な名無しさん :2023年07月21日 06:56 ID:cn3Njc290*
    有名処から下請けまで行ったが休み時間を
    どうこう言うイッチみたいの居らんかったわ
    てか昼休み時間の使用規制は労基に引っかかるのと
    ちがいまっか
    16  不思議な名無しさん :2023年07月21日 06:59 ID:zswgRW.s0*
    これはパワハラ・クソ上司で草。
    17  不思議な名無しさん :2023年07月21日 07:43 ID:qBeU2e4V0*
    これを50代か60代のおじいちゃんが書きこんでると思うとなんか悲しくなるな
    18  不思議な名無しさん :2023年07月21日 07:49 ID:R.KhgzGe0*
    今日日、ドカタかて昼休憩はきっちり取らせるのが当たり前やぞ
    昼に電話番が必要な業種なら電話番の昼休憩時間をずらして確保するのは当然やろ
    19  不思議な名無しさん :2023年07月21日 07:57 ID:fp61AGF50*
    >>9
    真っ当なとこなら昼番つけるだけ。ニートの妄想かブラックなんやろ
    20  不思議な名無しさん :2023年07月21日 08:30 ID:oe2GSNMy0*
    ニートがネットで人形遊びすることは常識的にありですか?
    21  不思議な名無しさん :2023年07月21日 08:38 ID:ZQwKNsqI0*
    うち暗黙の了解で昼休みは社内に誰かしら残って電話とることになってるけど、こないだ全員昼飯買いに行ってるほんの10分の間にテレワークしてた上司から「今書類印刷したから押印して急ぎFAXして」ってチャット来てて、誰もすぐに対応しなかったら怒られたぞ。労基にチクったら怒られるのお前なのによ。
    22  不思議な名無しさん :2023年07月21日 09:13 ID:35TbO5vf0*
    >>20
    なしならまとめサイト壊滅するぞ
    23  不思議な名無しさん :2023年07月21日 09:48 ID:pftykhEI0*
    どうしてこういうくだらない嘘をつくのかよく分からんわ。
    24  不思議な名無しさん :2023年07月21日 10:43 ID:XFs63Tn40*
    >>23
    まとめ用のためにレスつきそうなスレだったとか、うだつの上がらない人物なのに無駄にプライドが高く、かといってその場で言い返せないもしくは言い出せないでスレで面目を保ってるだけだからね。
    25  不思議な名無しさん :2023年07月21日 10:56 ID:uscxX9oy0*
    もしかして刑務所の話か?
    26  不思議な名無しさん :2023年07月21日 11:06 ID:0HW0GzHA0*
    >>2
    社会で通用せんぞばっか繰り返してて草。社会経験ないんやろな
    27  不思議な名無しさん :2023年07月21日 11:07 ID:0HW0GzHA0*
    >>25
    28  不思議な名無しさん :2023年07月21日 12:10 ID:N65Lf1dP0*
    常識を語る者は非常識
    自分の価値観が普遍的だと思い込んでる奴が知り合いに1人居るわ
    29  不思議な名無しさん :2023年07月21日 12:52 ID:GbRWxSFc0*
    昼休みにかかってくる電話ってロクでもない奴が多いから余計出たくないわ
    しょうもない営業電話とかなら今休憩時間なんでっつって切ってる
    30  不思議な名無しさん :2023年07月21日 13:55 ID:CNZLOdij0*
    じゃ昼休みじゃないので賃金発生すってことでいいですか?
    って言えば黙るよ
    31  不思議な名無しさん :2023年07月21日 19:16 ID:jPPvLB5a0*
    俺が前職やめた理由の一つがこれ
    電話とらせるなら金寄越せゴミ
    労基チクったろうかと思ったけどこんな会社いくらでもありそうだからやめといた
    32  不思議な名無しさん :2023年07月21日 19:44 ID:1rhTfqPL0*
    常識に囚われてたら成長できないですよ
    こういうカスが常識を言ってきたらこう返そうね
    33  不思議な名無しさん :2023年07月21日 19:47 ID:rRCtx5Zn0*
    >>7
    確かに電話出ろは駄目なんやけどな
    昼休みに外出するなら声かけるんは当たり前やと思うで、緊急事態(そいつの家族が事故ったとか。仕事関係✕)時に対応できるようにな
    他にもトイレで病気発症して倒れてんのか、外出して事故ってんのかとかそういうのもあるから一言声掛け位は常識やろ
    34  不思議な名無しさん :2023年07月21日 19:49 ID:rRCtx5Zn0*
    >>19
    真っ当な所は留守電かなぁ?
    ウチはそうやったけど
    35  不思議な名無しさん :2023年07月21日 19:51 ID:rRCtx5Zn0*
    >>12
    ごめんな

    おまえ仕事できねぇやろ
    36  不思議な名無しさん :2023年07月21日 19:59 ID:.dWb8xWG0*
    その新人を馬鹿にした言動嫌いじゃないぞ。そう思うならどんどん言っちゃえ
    37  不思議な名無しさん :2023年07月21日 20:00 ID:EN93N.th0*
    >>12
    うーんこの無能
    38  不思議な名無しさん :2023年07月21日 20:51 ID:WO.f4PEz0*
    新人だけ残しても伝言板にしかならんし、PBXに留守録あるだろ
    39  不思議な名無しさん :2023年07月21日 22:29 ID:sILX.3vc0*
    昼当番制にすれば良いのに
    40  不思議な名無しさん :2023年07月21日 22:57 ID:MdHdrHYd0*
    案内も兼ねて一緒に食いに行く=上の人間関係が奢る事になる。
    って考えなんだろ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事