1
不思議な名無しさん :2023年07月21日 09:16 ID:ply2kb8f0
*
金は稼いでる側が管理するのが1番カドが立たない
キッチリした嫁さんならまかせた方が良いけど、今時の女性は金使いが荒いから見極めないとダメ
2
不思議な名無しさん :2023年07月21日 09:22 ID:PjL8kK5u0
*
3
不思議な名無しさん :2023年07月21日 09:23 ID:.08LPvVt0
*
4
不思議な名無しさん :2023年07月21日 09:25 ID:tBUhqhua0
*
自分が愛した女をニート呼ばわりか
普通なら男が働いて女が専業主婦の方がいいはずだがな
共働きとか本当情けない男が増えたなあ
5
不思議な名無しさん :2023年07月21日 09:27 ID:6Huqev3M0
*
奥さんのことニートとか言っちゃうあたり離婚した方がお互いのためやろな
6
不思議な名無しさん :2023年07月21日 09:29 ID:gPaRNQAh0
*
小遣いで文句言う奴がいるが、それを納得して結婚したのはお前やろ?
じゃあ何で結婚したのって話になる。
ゴミみたいな女に自分が稼いだ金を握られるのが嫌なら結婚しないかお前が全て握る様に前もって言い聞かせとくのが筋やろ。
7
不思議な名無しさん :2023年07月21日 09:30 ID:xCYpbT1L0
*
8
不思議な名無しさん :2023年07月21日 09:34 ID:cUiKQwbp0
*
年収1000万程度で10万は破格やろ笑
まあ空想嫁だろうけど
9
不思議な名無しさん :2023年07月21日 09:39 ID:W2qOp2s70
*
昔ならともかく年収1000万って今現在だと10万ももらえるほど余裕ねーぞ
デフレ脳から脱却しろ良い加減
10
不思議な名無しさん :2023年07月21日 09:41 ID:Nc8CrVGH0
*
一人で1000万は税金で手元に残りづらいやろ
600万と400万の方が同じ1000万でもいいぞ
11
不思議な名無しさん :2023年07月21日 09:46 ID:H70yBzxF0
*
主婦業をちゃんとしてるなら年収0円とかニートは言い過ぎやな
12
不思議な名無しさん :2023年07月21日 09:53 ID:SlpEYq0x0
*
13
不思議な名無しさん :2023年07月21日 09:57 ID:YLumxxV40
*
14
不思議な名無しさん :2023年07月21日 10:00 ID:6DOo.S3.0
*
15
不思議な名無しさん :2023年07月21日 10:03 ID:T0vUFUJ40
*
16
不思議な名無しさん :2023年07月21日 10:06 ID:EN93N.th0
*
17
不思議な名無しさん :2023年07月21日 10:06 ID:4sATAPFH0
*
お嫁さんの小遣いの額は置いといて、お金を管理するなら収支報告を毎月してほしい。それが健全なら小遣いが少なくても納得できるのではないかと思う。
18
不思議な名無しさん :2023年07月21日 10:11 ID:qek1pOkp0
*
子供持つつもりないなら良いかもしれんけど
特に片方しか働いてないなら保険とかも結構かけんときついぞ
19
不思議な名無しさん :2023年07月21日 10:13 ID:WN1uq.XQ0
*
中途半端な年収ってなんか大変やな
生活レベルも同僚とかの付きあい考えると落とせないし…
20
不思議な名無しさん :2023年07月21日 10:21 ID:mHWzxK7Q0
*
ウチの奥さんパート代10万全部小遣い。
俺手取り20万、家賃・生活費・家族の携帯代、光熱費全部持ち、月2万づつ貯蓄
月3万くらいが個人の飲食・交友費代。
で奥さん一円も貯金すらしてない。と言うか俺から借金して使ってる。
21
不思議な名無しさん :2023年07月21日 10:21 ID:ODaYv0lD0
*
22
不思議な名無しさん :2023年07月21日 10:22 ID:5.yOWtGo0
*
23
不思議な名無しさん :2023年07月21日 10:24 ID:Eaan1rWU0
*
いまどきのリーマンが1000万円とか貰えねえだろw
24
不思議な名無しさん :2023年07月21日 10:29 ID:ODaYv0lD0
*
手取り750万として自由に浪費してるお金が年間156万か
まぁもうちょい倹約したほうがいいかもだけど現実的には普通の家庭かな
25
不思議な名無しさん :2023年07月21日 10:30 ID:I.UQJqg10
*
26
不思議な名無しさん :2023年07月21日 10:35 ID:3ZmeysEc0
*
>>16
派遣さんたちが現実から逃げる場所だからそっとしといてあげてお願い
27
不思議な名無しさん :2023年07月21日 10:39 ID:nlCMAKBY0
*
年収1000万だと額面で月60万強、ボーナス2ヶ月分が夏冬、くらい。
額面60万だと20万近く引かれるから手取り40万台になるので、10万小遣いは多すぎ。
28
不思議な名無しさん :2023年07月21日 10:40 ID:WkZCMVux0
*
小遣いとかいう定義がわりと不明瞭な費目を金額だけで議論する事自体が不毛。
食費・交際費・交通費・被服費・理容美容費etcetc、各家庭で小遣いに含まれているものはだいぶ違うのでは?
29
不思議な名無しさん :2023年07月21日 10:44 ID:wEb.M1ni0
*
器ちっちえー男だわ
普通は嫁10万で自分3万にして男らしいとこ見せるだろ
こいつたぶん出世しないから別れた方がいいよ
30
不思議な名無しさん :2023年07月21日 10:45 ID:829E8uPq0
*
31
不思議な名無しさん :2023年07月21日 11:15 ID:x9RyM9ND0
*
家賃やらの子供の有無で、生活費にどれくらいかかるか見えてこんし
小遣いだけ出されてもなあ
32
不思議な名無しさん :2023年07月21日 11:26 ID:JEExy5Sm0
*
給料明細と、小遣いと他に使ってる額とかもうざっくりとでも出してほしいんだけど
10万で何が厳しいかわからん
33
不思議な名無しさん :2023年07月21日 11:32 ID:UMVJ5gkj0
*
コメ欄に気持ち悪いクズ女が大量に湧いていて草。
マジで日本の女はクズ過ぎるから一度8割頃さないと無理だろ。
34
不思議な名無しさん :2023年07月21日 11:35 ID:whzWd3zd0
*
年収1000万、嫁もコントロールできない、そんな弱いやつ知らん
35
不思議な名無しさん :2023年07月21日 11:37 ID:m2PZuBw20
*
>>6
なんで結婚前におこずかい制になるって分かるんだよ、それともお前は付き合ってる時点で自分の給料渡しておこずかい貰ってるのかよ
36
不思議な名無しさん :2023年07月21日 11:39 ID:v4F4naEF0
*
37
不思議な名無しさん :2023年07月21日 11:51 ID:UBHPO8510
*
どっちもカスだわ。
ただ、年収1000万程度じゃ、月10万円の小遣いなんて無理だけどね。
税金引かれたら、月に60万も無い。本人3万妻1万が良いところ。
38
不思議な名無しさん :2023年07月21日 11:56 ID:wEb.M1ni0
*
嫁の方が少ない理由がわからん
旦那は仕事あるからカネを使うヒマや時間ないし
特に多くする理由はないんじゃないの
39
不思議な名無しさん :2023年07月21日 12:03 ID:sIZdC6960
*
結婚するということは収入の半分は妻の財産になるという契約をすること
40
不思議な名無しさん :2023年07月21日 12:08 ID:QPnKn.Xl0
*
「おかしいわあの女」
で、吹いたわwwwwwwwwww
身内なら、普通「おかしいわ、この女」
になるからなwww
41
不思議な名無しさん :2023年07月21日 12:10 ID:B.qJ547d0
*
子供いないなら離婚してしまえば楽やで
慰謝料請求なんてこんなんじゃ来ないし
来たらこっちも出せばいい
あとだしで金額多く出せばいいだけだし
42
不思議な名無しさん :2023年07月21日 12:17 ID:yGae1v3S0
*
こいつらにとっての結婚て貧乏人同士がルームシェアする事なのかな
43
不思議な名無しさん :2023年07月21日 12:31 ID:y0EsGoAi0
*
おくさんをニート呼ばわりの月充満でやっていけないダメな奴っていう自己紹介?W
44
不思議な名無しさん :2023年07月21日 12:34 ID:hwCsBtPb0
*
>>4
昔みたいに召使いのようにこき使えるなら
それでもええけど。
これみたいに対等と勘違いしているカスなら
ニートと言われてもしゃーない。
45
不思議な名無しさん :2023年07月21日 12:34 ID:ULW.511N0
*
46
不思議な名無しさん :2023年07月21日 12:36 ID:UR3p7lqm0
*
養ってるんだから仕方ないだろ。
それに旦那の三割ってかなり大人しい方だろ。
47
不思議な名無しさん :2023年07月21日 12:43 ID:JZn2Acz60
*
ぼくは50歳自営業だけど月6,000円だよ これでだいたい余る
48
不思議な名無しさん :2023年07月21日 12:47 ID:ChUatRdM0
*
49
不思議な名無しさん :2023年07月21日 12:47 ID:o7frJkYe0
*
1000万程度じゃ専業主婦持つのは高望みすぎる。
子供出来てもリッチなイメージのくらしするには3000万はいるよ。
世帯年収3000万あるなら外車と家と海外旅行と高級レストランで外食と子供2人私立ってのは可能。老後の心配もない。
それ以下だと何かを削っていく感じになる。
50
不思議な名無しさん :2023年07月21日 12:55 ID:HUQ.JC8B0
*
>>3
ほんまそれ
700万の俺なんて9000円なのに
51
不思議な名無しさん :2023年07月21日 13:15 ID:esgvWRXx0
*
>>44
言うても小遣い10万も貰ってるなら対等ではないやろ
52
不思議な名無しさん :2023年07月21日 13:18 ID:esgvWRXx0
*
>>35
うちは結婚の話が出た時点で給与明細見せ合って、その辺りも話し合ったで。
ほんまに小遣い制が嫌なら、それこそきちんと結婚前に話し合えよ。
53
不思議な名無しさん :2023年07月21日 13:20 ID:esgvWRXx0
*
54
不思議な名無しさん :2023年07月21日 13:23 ID:pftykhEI0
*
交通費、たばこ、飲み代、美容室、昼食代、病院代
とかどこまで10万に含まれてるのかによるんじゃないの?
55
不思議な名無しさん :2023年07月21日 13:28 ID:k06UudbI0
*
>>44
召使いのようにこき使われるなら母子家庭が一番得じゃん
56
不思議な名無しさん :2023年07月21日 13:30 ID:k06UudbI0
*
>>1
なんか旦那から予算方式で月10万くらい金もらって家族の生活回すなら外で働いて母子家庭でもやったほうが気楽だな
57
不思議な名無しさん :2023年07月21日 13:37 ID:esgvWRXx0
*
>>1
言うてもこいつの場合、月十万も貰ってるのにまだ足りないとか言ってるんやで。こいつが管理したらもっと使うやろ。嫁に管理させて正解だわ。
58
不思議な名無しさん :2023年07月21日 13:48 ID:SlpEYq0x0
*
>>23
一応東芝勤めの妹の旦那がボナ込みで1000万貰ってる
最近はかなり下がって850万だってぼやいてた
59
不思議な名無しさん :2023年07月21日 13:49 ID:ByLE4sjS0
*
60
不思議な名無しさん :2023年07月21日 15:37 ID:HXM8zIYW0
*
61
不思議な名無しさん :2023年07月21日 15:40 ID:00C6bMAL0
*
私の月収は53万です
もちろん額面だというつもりはありませんのでご安心を…
62
不思議な名無しさん :2023年07月21日 15:58 ID:OhT2sZ6E0
*
63
不思議な名無しさん :2023年07月21日 16:14 ID:SlpEYq0x0
*
64
不思議な名無しさん :2023年07月21日 17:17 ID:bouhsdOP0
*
家電がない昔は専業主婦も大変だったが
今は、子供いなけりゃ、ほぼニート
家事なんて何時間もかからん
65
不思議な名無しさん :2023年07月21日 18:28 ID:y.kID4Gp0
*
66
不思議な名無しさん :2023年07月21日 19:57 ID:EN93N.th0
*
>>20
誰もお前のことなんか興味無いからどうでもいいよ
嫁とセッ○スしろよ
67
不思議な名無しさん :2023年07月21日 19:58 ID:EN93N.th0
*
68
不思議な名無しさん :2023年07月21日 21:39 ID:.MtJpNIP0
*
>>17
絶対無理
今なら出来るけど子供が2歳0歳、3歳1歳、5歳2歳くらいで言われていたら無理だわ
収支報告するには金勘定が必要だけど時間取れない
69
不思議な名無しさん :2023年07月21日 22:52 ID:MdHdrHYd0
*
家事は完全折半にならない。
負担が増えるだけ。
って思われてんだろ。
全く信用されてないってだけだよw
70
不思議な名無しさん :2023年07月22日 01:43 ID:EjQLXVSN0
*
71
不思議な名無しさん :2023年07月22日 02:41 ID:jaZ8cxn.0
*
年収1000でも手取り750行かないだろ?
月55くらいで10万は高すぎ。
72
不思議な名無しさん :2023年07月22日 16:21 ID:tTjWimzd0
*
こうしてまた婚活に嫌悪する未婚者が・・・
まぁ40過ぎで諦めてるけど。
73
不思議な名無しさん :2023年07月22日 19:07 ID:j8GhrDyc0
*