99: 名無しさん 2023/07/20(木) 21:07:14.14 ID:djFSs
久々のやべーやつ
198: 名無しさん 2023/07/20(木) 21:33:08.71 ID:1MuI7
あたかも自分が被害者のような言い方はやめろよ
4: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:24:42.63 ID:mDSRC
もう本当に何もわかってないなこの社長。
それともバックに大物議〇でもついてるのか?それでこの態度か?
15: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:31:31.25 ID:YbzWz
>>4
イエスマンに囲まれてると反省しないもんよ
側近にただただ甘いだけの馬鹿経営者はこの罠にハマってしまう
有能経営者ならこういう状況で事なかれ主義の部下に従って悪化した場合に後になって粛清するけど、コイツはどうするか楽しみだわ
524: 名無しさん 2023/07/20(木) 23:59:24.04 ID:rJ0LK
>>4
悪党は分かってやってるから逆にこうなるんだよ。
5: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:24:45.38 ID:ovnqp
こりゃビジネスの常識を超えましたわ
8: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:26:59.55 ID:r1CyN
逆に報道少ないと思うが??
この社長やべーな
9: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:27:58.51 ID:hVfit
盗人の逆恨み
100: 名無しさん 2023/07/20(木) 21:07:27.02 ID:WrTGa
この社長にしてこの会社ありって感じ
この期に及んで被害者ヅラとかどういう神経なのか
6: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:26:09.89 ID:WYAZg
ラインは必ず漏れるって文春砲見てればわかるはずなのに笑
13: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:30:24.08 ID:nfvkL
業務でLINE使ってるの?
319: 名無しさん 2023/07/20(木) 22:04:36.81 ID:iNe8t
>>13
> 業務でLINE使ってるの?
使ってねぇの?
525: 名無しさん 2023/07/20(木) 23:59:35.19 ID:vAkio
>>319
>>13
あるよ、そういう会社
LINEもビジネスで使えるように的な感じで
サービス提供してるし
自分は嫌だけど
708: 名無しさん 2023/07/21(金) 05:04:31.38 ID:vA8Nt
>>13
ね。
私の勤め先は情報漏洩の意味でプライベートでの社員同士でのLINEのやり取りですら禁止事項だよ。
729: 名無しさん 2023/07/21(金) 05:23:26.02 ID:wT8xi
>>13
プライベートでも使うアプリで業務連絡とか言語道断だよな
普通はメールかSlackとかを使う
799: 名無しさん 2023/07/21(金) 06:47:43.17 ID:2YVsI
>>13
せめてCHATWORKにすればいいのにねw
22: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:33:46.40 ID:j0jrY
社長がグループラインとかアホか
19: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:33:06.96 ID:uQSKU
悪意も何も、そのまま報道しても十分悪質性は感じる。
26: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:34:52.11 ID:tFVTn
つまり社長は行為について否定はしないということでいいかな?
どっちが悪意なんだよw
122: 名無しさん 2023/07/20(木) 21:12:54.56 ID:6GTOL
タイヤパンクさせてたのって利用者はタイヤの事で車預けてた人のみにしてたの?
違うとこのことで預けててパンクしてますね。って言われたら怪しむよね
7: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:26:54.28 ID:tFVTn
いやだからさっさ会見開けよ
20: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:33:25.74 ID:8jMiz
会見開かないのは何故だろ(´・ω・`)
547: 名無しさん 2023/07/21(金) 00:13:04.34 ID:Qkb1P
>>20
広報が居ないからとか元従業員が話してたけどね
18: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:32:25.32 ID:YvWOA
保険会社から取り扱い拒否されるんじゃね?
27: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:34:55.49 ID:jVw8Q
保険屋、割増請求で余計な支出
客、車両保険使わない程度の修理だったのが14万て言われて保険使って等級ダウン
他の所有者、同じ車種の保険料アップ
被害者しかいない
125: 名無しさん 2023/07/20(木) 21:13:20.21 ID:DWfmy
>>27
しかも全国でとんでもない数を長年やってきてる
やめた工場長が暴露してる
47: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:45:43.75 ID:ovN9K
損害が個人レベルだったら
ここまで叩かれなかったな
保険屋様に損害を出した罪は重い
34: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:39:22.62 ID:GaTRe
29: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:35:41.20 ID:uIr9f
わかっているのかな?
今、会社が残るかどうかの瀬戸際にあるというのに。
30: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:36:38.03 ID:zwQ86
社員ももう転職活動始めてるやろこんなんw
41: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:42:25.22 ID:lGOg2
ん?犯罪行為を社員に指示して行わせていたのに気づいていないのか?
降格人事などナチュラルにパワハラで
大企業だからって威張っているのか?個人でやったら逮捕だぞ
42: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:43:33.48 ID:oP54t
警察動いて立件されるんだろうな
58: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:51:01.68 ID:uIr9f
>>42
今回は検察案件になるかも。
全国規模の企業でトップが不正に関わっていたとなると、検察が出ざるえなくなる。
51: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:46:11.08 ID:goqig
>>1
どこかの経済評論家が解説してたが、社会が右肩上がりのときに成長した企業は、
今みたいに少子高齢化で経済がシュリンクする時代に適応できなくて、イケイケドンドンの
ときの体制のままでノルマを課すから、それに追いつけない末端の現場が不正に手を染め
ざるを得ない、構造的な問題がある、と。
758: 名無しさん 2023/07/21(金) 05:54:11.78 ID:eouWy
>>51
それ自分も見た。
結構面白い記事だったな。
今のノルマ等計画を基準にする経営は、それを達成できる内は問題ないが未達だと達成したように見せようととして、
不正に手を染めると。
しかも、そのビジネスモデルは戦前のソ連。
ソ連は解体前に不正のオンパレードだったから、日本企業の不正も然もありなんみたいなこと言ってた。
日本は社会主義的という意見もネットで見たが、
こういうのも関係してるのかね?
807: 名無しさん 2023/07/21(金) 07:07:07.91 ID:Zf0cN
810: 名無しさん 2023/07/21(金) 07:08:14.93 ID:Qun1q
>>807
パイが減ってるのに「がんばり」でなんとかなるわけないのにな
819: 名無しさん 2023/07/21(金) 07:14:31.51 ID:Zf0cN
>>810
そう、ビジネスモデルが古びてる。
パイが減った(少子高齢化)経済社会なら、売る商品なりサービスには付加価値が
おもっくそ必要なんで、かわり映えのしない品物の営業努力なんて、現場の営業努力じゃ
どうしようもないから、ノルマ達成のために不正に手を染める。
823: 名無しさん 2023/07/21(金) 07:18:03.99 ID:646MO
>>810
ビッグモーターは自分でパイを大きくしてて素晴らしいね
760: 名無しさん 2023/07/21(金) 05:57:18.34 ID:Vp2En
>>51
それはねえ景気がいい時は何しても当たるからな
投資でもなんでもそうだけど成功体験に
なってしまうんだよね団塊バブルが的外れが多くて
若者がうんざりするのもそのせい
限度はあるが失恋とか失敗経験も必要になる
負けに不思議な負けなしっていうからな
本当に賢い人や成功する人はビギナーズラックが
ない人が多いんだよな
52: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:46:17.96 ID:r71Tx
6000人の2%って120人だな
多いな
54: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:48:06.67 ID:95CFK
馬鹿だな。経営者としての資質にかけるわ。
239: 名無しさん 2023/07/20(木) 21:43:32.30 ID:33V8l
まあでもノルマある仕事は辛いわな、そこは同情するわ
61: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:54:05.86 ID:t7ye7
でも年収良いやん
64: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:55:15.31 ID:wNDBl
こいつ数百億の被害をユーザーと散歩に与えたと理解してるのか?
このメンタリティでどうやって日本トップの中古車販売店になれたの?
69: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:58:09.92 ID:7kUPO
>>64
TOPはガリバーでは?
78: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:59:52.86 ID:nSu4d
考えうる限り最悪の悪手。
93: 名無しさん 2023/07/20(木) 21:04:48.64 ID:r6T3a
捕まった空き巣や自転車泥棒が再発防止策とか言い出したら
お前何言ってんの?ってなる
98: 名無しさん 2023/07/20(木) 21:06:54.75 ID:hYyLo
>>93
何らおかしい事ではない
罰を受けた後ならば
107: 名無しさん 2023/07/20(木) 21:08:15.24 ID:lQdu3
90: 名無しさん 2023/07/20(木) 21:03:34.45 ID:r8qFu
どう潰して
どこ資本が事業を継承するか
焦点はそこでしょすでに
このまま企業継続とかありえない
21: 名無しさん 2023/07/20(木) 20:33:35.01 ID:LgBaJ
まあお仕舞いだよねどの道看板掛け替えてやるしかないわ
217: 名無しさん 2023/07/20(木) 21:37:01.50 ID:1MuI7
社員に降格を迫り客の車を傷つけさせるなんて最悪だよ
105: 名無しさん 2023/07/20(木) 21:07:57.08 ID:gXNvp
どうでも良いよ、
確かなのは絶対に俺がここの客になることはない、ってことだけ
94: 名無しさん 2023/07/20(木) 21:05:47.86 ID:HpwVP
もう怖くて中古車とか買えんわ、まぁ新車ディーラーもそんなに信用はして無いけども
120: 名無しさん 2023/07/20(木) 21:12:49.01 ID:w0HZ4
ポンポン店出すし、胡散臭すぎると思ったらやっぱりだったか。
メーカーのディーラーで診てもらうのが一番マシだわ。
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1689852111