27: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 16:00:27.12 ID:jCcdy3Ky0
すげえ
遺伝子変えれるの?
6: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:20:55.84 ID:JG7+UKkq0
ワイも色弱やけど別に赤は見えるで
パステルカラーとかになると
赤かどうか識別が難しくなるけど🤡
7: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:21:13.82 ID:47jrns3Zr
先天的なもんじゃないんか??
急に世界に色がついたら気が変になりそう
9: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:23:44.58 ID:GitlM2hpd
ワイ色弱はよ治療してくれ
8: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:22:39.80 ID:7hJPoCPLa
こうやって何かが良くなる世界であって欲しいよな
16: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:39:28.58 ID:qUtJqI8h0
灰色の中に赤色だけか
19: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:50:51.04 ID:gC9k55gN0
ワイ左目と右目で見えてる色違うんやけど色盲ではなかったわ
そんなことあるんやな
21: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:55:39.49 ID:lMFtFINxa
色盲のせいで電力会社の内定吹っ飛んだ俺
5年遅いと憤慨
26: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:59:25.81 ID:b3If1t5Ia
ここまできとるのに乱視治すのは無理なんか?
29: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 16:01:16.00 ID:rk8YxMoY0
ワイの相貌失認も直して
30: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 16:01:48.24 ID:zweZ9TyG0
認識できたとしてそれは本当に赤なんか?
31: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 16:06:00.40 ID:nMb/yXE9M
>>30
見分けがつくなら実際に見えてる色とかどうでもいいやろ
25: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:58:23.47 ID:8/mq2P3h0
たまにゲームで色盲の人のためのモードみたいなのあるけどあれにするとめっちゃ見やすくなるもんなん?
28: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 16:01:12.53 ID:RQWiJnGW0
>>25
大して効果ないから最近は色を使うギミックに模様付けたり自分で詳細に色変出来るようになってる
24: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:57:21.89 ID:172x7kmoM
14: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:36:14.57 ID:56lRCOJ/0
あとは身長だけや
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690179492/