不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    37

    【朗報】色盲、ついに治療可能になる!

    27321893_s


    1: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:18:12.47 ID:f+SlRAG5r
    「灰色の世界」にいる全色盲の人々が遺伝子治療で初めて赤色を視ることに成功!

     灰色の世界に新しい色が混じったようです。

     イスラエルのエルサレム・ヘブライ大学(HUJ)で行われた研究により、遺伝子変異によって完全に色盲だった被験者たちに対して遺伝子治療を行ったところ、赤色を認識できるように変化したことが示されました。

    ナゾロジー 2023.07.19
    https://nazology.net/archives/129843

    2: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:19:10.38 ID:gckmf7Lq0
    すごいやん

    27: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 16:00:27.12 ID:jCcdy3Ky0
    すげえ
    遺伝子変えれるの?

    6: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:20:55.84 ID:JG7+UKkq0
    ワイも色弱やけど別に赤は見えるで
    パステルカラーとかになると
    赤かどうか識別が難しくなるけど🤡

    7: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:21:13.82 ID:47jrns3Zr
    先天的なもんじゃないんか??
    急に世界に色がついたら気が変になりそう

    9: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:23:44.58 ID:GitlM2hpd
    ワイ色弱はよ治療してくれ

    8: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:22:39.80 ID:7hJPoCPLa
    こうやって何かが良くなる世界であって欲しいよな

    16: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:39:28.58 ID:qUtJqI8h0
    灰色の中に赤色だけか

    19: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:50:51.04 ID:gC9k55gN0
    ワイ左目と右目で見えてる色違うんやけど色盲ではなかったわ
    そんなことあるんやな

    21: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:55:39.49 ID:lMFtFINxa
    色盲のせいで電力会社の内定吹っ飛んだ俺
    5年遅いと憤慨

    26: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:59:25.81 ID:b3If1t5Ia
    ここまできとるのに乱視治すのは無理なんか?

    29: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 16:01:16.00 ID:rk8YxMoY0
    ワイの相貌失認も直して


    30: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 16:01:48.24 ID:zweZ9TyG0
    認識できたとしてそれは本当に赤なんか?

    31: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 16:06:00.40 ID:nMb/yXE9M
    >>30
    見分けがつくなら実際に見えてる色とかどうでもいいやろ

    25: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:58:23.47 ID:8/mq2P3h0
    たまにゲームで色盲の人のためのモードみたいなのあるけどあれにするとめっちゃ見やすくなるもんなん?

    28: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 16:01:12.53 ID:RQWiJnGW0
    >>25
    大して効果ないから最近は色を使うギミックに模様付けたり自分で詳細に色変出来るようになってる

    24: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:57:21.89 ID:172x7kmoM
    歯も第3生歯という本来持っていた永久歯の次の歯を開放する研究が進んどるようやな
    https://news.yahoo.co.jp/articles/009e9c4682fc1bd91ded4ff80cb6b51917b27fc9

    14: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:36:14.57 ID:56lRCOJ/0
    あとは身長だけや

    引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1690179492/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年07月26日 21:08 ID:eCXd2V6j0*
    なんや遺伝子治療言われてもなにがなんだかさっぱりイメージが湧かんな
    遺伝子をいじるにしてもどうやっていじるんや
    書き換えた遺伝子を組み込むってすごいな
    2  不思議な名無しさん :2023年07月26日 21:10 ID:K0aGnqWv0*
    視力が回復する治療もできるようになってくれ
    レーシックみたいな保険適用外の危険な民間医療じゃなくて保険適用できる治療方法で頼む
    3  不思議な名無しさん :2023年07月26日 21:21 ID:ybWeYXDQ0*
    ハゲも何とかしてくれ
    4  不思議な名無しさん :2023年07月26日 21:27 ID:oPlmhZZb0*
    これ応用して紫外線や赤外線も見れるようにならん?
    5  不思議な名無しさん :2023年07月26日 21:37 ID:vb01pMo30*
    視界がバーチャルボーイになるとか発狂しそう
    6  不思議な名無しさん :2023年07月26日 21:39 ID:0AxyZhTT0*
    治療って
    まるで色が見えるほうが正しくて
    見えない人は異常みたいな言い方
    7  不思議な名無しさん :2023年07月26日 21:42 ID:PZ3dhpdy0*
    飛蚊症も何とかして
    8  不思議な名無しさん :2023年07月26日 21:43 ID:hf6O4qU30*
    >>6
    んなとこ逆張りしてどうしたいのさ…
    9  不思議な名無しさん :2023年07月26日 21:43 ID:5.BMLJsk0*
    これ意識論の観点からめっちゃ興味あるわ
    10  不思議な名無しさん :2023年07月26日 21:48 ID:HUmi3bDc0*
    ワイも色盲やけど色が全く見えないと思ってるやつ多すぎるわ
    大半が常人の視界に赤色がベースで混じってるようなもんで、灰色世界の人は希少レベル
    11  不思議な名無しさん :2023年07月26日 21:51 ID:ie174W.g0*
    すごいね
    でもお高いんでしょう?
    12  不思議な名無しさん :2023年07月26日 21:52 ID:ie174W.g0*
    >>7
    飛蚊症はレーザー治療あるだろ?
    調べなよ
    13  不思議な名無しさん :2023年07月26日 22:00 ID:R9xEd.Qb0*
    今更だよ
    小学校・中学校で図工美術の時間がいつも嫌いだったな
    変な色を使っちゃうから馬鹿にされてた
    仕事でもここの文字何色にしてとかここの図何色にしてとか言われるだけで苦痛
    14  不思議な名無しさん :2023年07月26日 22:05 ID:WfJfKGGZ0*
    >>7
    レーザーじゃなくて目薬でパッと治して欲しいよな
    レーザー保険効かんし
    15  不思議な名無しさん :2023年07月26日 22:06 ID:1wcW9Sxx0*
    >>6
    実際不便じゃん
    16  不思議な名無しさん :2023年07月26日 22:07 ID:c8ZP0aba0*
    >>2
    民間療法の意味くらいしらべろよ
    17  不思議な名無しさん :2023年07月26日 22:09 ID:dsjtcz1d0*
    >>13
    分かる
    バレたら「コレ何色?」攻撃を毎年受けた
    今も「人の名前は赤で書いちゃダメだよー」とか言われてもなぁ…
    18  不思議な名無しさん :2023年07月26日 22:11 ID:OWZJgw.m0*
    >>6
    見えたら得られる情報量が違うからな…。
    匂いとか他の五感もそうだけど、
    感覚と脳が直結してる点、
    情緒面にも訴える量が増える的な。
    19  不思議な名無しさん :2023年07月26日 22:11 ID:Li9rlDvl0*
    おまはーん!!わしがボードしやなあかんくなるで。

    治療法とかいらんわ!!!

    20  不思議な名無しさん :2023年07月26日 22:14 ID:OWZJgw.m0*
    6: 風吹けば名無し 2023/07/24(月) 15:20:55.84 ID:JG7+UKkq0
    ワイも色弱やけど別に赤は見えるで
    パステルカラーとかになると
    赤かどうか識別が難しくなるけど🤡

    身内に色弱いたから彼らの主張も分かってて言うが
    区別がつくだけで健常者の赤とは(以下略。

    例えば黄色と黒の縞模様(ハチや工事の看板)が強く訴える色と同じように、赤単色もそれくらい刺激が強い色なんだなぁ…。
    21  不思議な名無しさん :2023年07月26日 22:34 ID:v87qcx890*
    ユピー
    22  不思議な名無しさん :2023年07月26日 22:34 ID:XMo2G4q20*
    赤色が赤色に見えているかどうかは調べたんか?
    23  不思議な名無しさん :2023年07月26日 22:35 ID:8yB8xD6L0*
    ワイ色覚検査ではひっかかったことないけど左右で色の見え方が微妙に違って人に言うと変な人扱いされる
    スレにも同じような人がいるし色の見え方の仕組みからしてそういう人がいてもおかしくないよな
    24  不思議な名無しさん :2023年07月26日 22:44 ID:3mLS66vV0*
    ここ数年の遺伝子治療の進歩は凄いよ
    あのダウン症ですら治せる見込みが立ってる
    25  不思議な名無しさん :2023年07月26日 22:46 ID:8yB8xD6L0*
    >>4
    それは特殊なカメラやスコープ状のものでよくないかな?
    日常的に人に見えないはずのものが見えるようになるのは疲れそう
    26  不思議な名無しさん :2023年07月26日 23:43 ID:Cb9rrU850*
    遺伝子治療ってなんやねんオカルトやろ
    27  不思議な名無しさん :2023年07月26日 23:43 ID:yyaAASYc0*
    >>21
    さるーとん
    28  不思議な名無しさん :2023年07月27日 00:43 ID:Ov8a23UY0*
    遺伝子の多様性って基本エラーでしかないし、本人に不遇を強いるものだからなあ
    補正メガネという選択肢もあるし、本当にいい時代になったものだ
    29  不思議な名無しさん :2023年07月27日 01:08 ID:nQ.86TPi0*
    生活に必要なものはどんどん遺伝子弄っていいだろう
    30  不思議な名無しさん :2023年07月27日 02:08 ID:NJXcxkry0*
    >>28
    補正メガネググってみた
    昔見たのは大がかりで貴重なものだったけど今は日本のメガネメーカーでサングラスみたいな見た目のものが数万で作れるんだな
    知ることができてうれしいわ
    31  不思議な名無しさん :2023年07月27日 06:18 ID:NjHrTDiG0*
    息子が色盲。どんな風に見えてるんだろう。
    なんとなく色認識がおかしいなって思ってたけど、イーブイを緑で描いてきてやっぱり色盲なのかなって病院行った。
    まだ小3だから詳しいタイプはわからんらしい。
    いざ息子がなるとかわいそうになる。
    はよ誰でも治るといいな。
    32  不思議な名無しさん :2023年07月27日 06:35 ID:NjHrTDiG0*
    >>30
    補正メガネも普通の人のようにまでは見えないらしい。
    眼科では、常用はせず、どうしても違いの確認が必要な時だけ使う位の気持ちで。みたいな事言われた。それでも少しでも見えない色が鮮やかに見えるなら嬉しい。
    33  不思議な名無しさん :2023年07月27日 07:38 ID:fSqY5MsN0*
    ゲームの色盲モードは効果あるものの方が多いで
    いままでで最も効果無かったのはBF3
    敵と味方のネームプレートが同じ色に見えて遊べなかったわ
    34  不思議な名無しさん :2023年07月27日 09:27 ID:KXLSjfJG0*
    >>32
    色覚補正サングラスもってるよ。
    僕の場合は日光があたる場所じゃないと効果を感じられないので事実上の屋外専用だけど。

    使ってみて、赤とか黄が警戒色とか派手な色って言われてる理由が、はじめて分かった。
    茶トラ柄のネコが鮮やかで綺麗てことに気づかされた。
    一方で、LEDの信号の見え方が一変して戸惑った(青が目立たなくなる、黄と赤の区別がつきにくい)。運転するときは使えないな。
    35  不思議な名無しさん :2023年07月27日 14:47 ID:NJXcxkry0*
    >>32>>34
    体験談ありがとう
    常用できる、万能なものではないんだな
    でも一時的なものとは言え、鮮やかな色を見られる喜びが伝わってくるよ
    36  不思議な名無しさん :2023年08月24日 13:33 ID:PZ0BL6bG0*
    >>6
    異常に決まっとるやん
    色盲に服買われたんやが、
    到着後に文句言われて説明するのに難儀したわ
    今までどうやって生きてきたんや?
    こんな障害者は迷惑なんやで
    37  不思議な名無しさん :2023年12月03日 00:11 ID:pcphu.Nt0*
    エンハンスではないからどんどんやるべき

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事