不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    53

    【悲報】敗血症で亡くなった渡辺徹さん、最後のブログがこれ。。。

    15dd70740a40f96fcbe3f8ad0137ef03_lg


    1: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:38:26.46 ID:fUhvGCEA0
    毎日6リットルコーラを飲んでいた
    これまじかよ
    https://www.sponichi.co.jp/

    328385a6-s

    https://ameblo.jp/tohru-rugger/entry-12775324520.html

    2: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:39:14.31 ID:27s7QOk6d
    ゼロコーラがもっと早く出ていれば…

    166: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 10:06:19.76 ID:MeQOjAB+M
    >>2
    人工甘味料やべーぞ
    最近の研究で発がん性物質あるらしい

    244: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 10:45:38.21 ID:Ggw/Y7g/a
    >>166
    それ焦げ食べたらガンになる!っていうのと同レベルやで

    337: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 11:44:41.90 ID:z7Q9o9A2d
    >>166
    発ガン性の無い食い物無い定期

    3: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:39:51.13 ID:xxGw3e0T0
    コーラじゃなくてもヤバそう

    4: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:40:00.71 ID:4MsphzCHM
    ワイはその半分飲んでるけどセーフか?

    7: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:42:13.27 ID:TkiLzgD70
    ワイ毎日1㍑やが大丈夫やんな?

    6: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:42:05.02 ID:U8g720d50
    逆にそれで60まで生きられるんやな

    8: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:42:31.14 ID:yJJ4xKJI0
    太るのも才能よな

    10: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:43:36.53 ID:6e74ag1i0
    マヨネーズも毎日ドバドバ使ってたらしい

    277: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 11:07:22.26 ID:Tv5KuZ96d
    >>10
    マヨネーズは卵とお酢だけやし健康的ちゃうん

    14: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:45:51.14 ID:bEWZ8VjI0
    好きな事して死ぬ

    17: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:46:49.77 ID:MwyACALy0
    6リットル飲もうと思えば飲めるわ
    コーラって恐ろしい飲み物だ

    18: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:46:50.35 ID:jaNrg0Ba0
    水6Lならギリか?

    22: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:49:06.20 ID:xt4O4Apcr
    サイダーならいっぱい飲めるけど
    コーラは1杯飲んだら飽きるやろ

    23: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:51:47.93 ID:H8oCbx680
    コーラも甘いコーヒーも直ぐに味に飽きるから1Lも飲めんわ

    24: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:52:11.91 ID:zu3gBMky0
    旅館の冷蔵庫の中身を夜中に勝手に食い尽くして翌日お弁当作れなくなって旅館の子供泣かせた話すき

    42: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:59:29.19 ID:jbqfGM2a0
    ナポリタン、カルボナーラ、ミートソースと種類の違うパスタを3皿一気食い
    饅頭を10個放り込んだ
    かつ丼にマヨネーズをかける
    多い日には1日6食。さらに食事ごとに1.5リットルのコーラをがぶ飲みし、合計で6本飲み干した
    カルピスを原液で飲む

    54: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:04:19.31 ID:jSJ5xftwM
    >>42
    9リットルやん

    52: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:03:59.58 ID:nTJisYBA0
    >>42
    水泳選手の食事かよ

    45: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:03:03.81 ID:ksYFCFLOd
    渡辺徹直伝のハムカツ茶漬け試した奴おらんか
    ニンニク醤油に浸したハムカツをご飯に乗せて水かけて食うやつ
    サラサラ食えるように熱い水や茶じゃなくて冷水ってとこがデブポイント高い

    51: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:03:52.97 ID:ZNWT/37L0
    オイオイオイオイオイオイ

    25: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:52:38.50 ID:/dZHSADp0
    炭酸で胃破裂しそう、知らんけど

    26: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:52:54.23 ID:PFnYwOxb0
    ビール6リットルとどっちがヤバいんやろ

    137: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:55:50.48 ID:r8B9LJTja
    >>26
    どっちもヤバいやろ


    30: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:54:15.70 ID:5bWv1mLo0
    炭酸抜きなんだろ。

    31: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:55:39.55 ID:zOuzW4r0d
    ワイも飲んでるわ
    1リットルくらい減らした方がええか…?

    124: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:43:38.11 ID:5FpMvo4Z0
    >>31
    嘘やろ
    食べ物は?コーラだけならまぁ

    35: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:58:04.27 ID:bEJ5TOef0
    それじゃカフェインの量もやばいやろ

    36: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:58:16.80 ID:3pGpAmgmd
    無限ループで喉渇いてんのか?

    46: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:03:14.65 ID:fn2evmwF0
    ジュースと角砂糖並べられてる画像見てから怖くて水とお茶しか飲んでない

    47: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:03:24.06 ID:dxXIusBGd
    水で毎日5リットル飲んでるけど大丈夫かな?
    糖尿病ではないらしい

    59: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:07:29.55 ID:RHjwvfvw0
    >>47
    まぁ普通は大体大丈夫だけど

    ガバガバシステムになってる可能性もなくはないよ

    よくあるパターンは減塩生活やりつつ汗かきまくってるのに水だけ飲むと
    体の塩分濃度下がりまくるからすぐにおしっこで排出→喉乾く→水飲む→おしっこのループとかになってたり
    その場合塩分取ればおしっこ出るの収まるから水飲まなくて済むとかね

    こういうのが人それぞれ色々あるからもっと詳しく書かないと何ともいえない

    63: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:10:40.38 ID:bi2oq7hs0
    歯がいかれそうだが

    69: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:14:20.19 ID:YF7Dj5c30
    俺もジュースでしか水分とらなかった時期が5年くらいあったんだが、体調崩して辞めたよ
    お茶と麦茶メインで、ジュース系は風呂上がりとかに一口にかえた

    28: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:53:55.33 ID:NW/rA+mFa
    6キロの……
    砂糖水……

    48: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:03:25.83 ID:RKDNyhW30
    500mlですら最後の方飽きるのに6lはやべーわ

    70: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:14:24.38 ID:eQ5+0vBt0
    まず一日6リットルの水分飲めんやろ

    80: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:18:32.78 ID:pFcjB37bd
    >>70
    多量に飲むクセがつくと喉が拡張されてガンガン飲みこめるようになる

    72: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:15:06.07 ID:ZcvWtrWD0
    空腹時にコーヒー飲むと心臓ドキドキ手先プルプルするのって低血糖の症状?それとも血糖値スパイク?
    砂糖のせいで血糖値上がっとるんかなと思ってたけど、最近ゼロカロリーペプシ飲んでもこうなるって分かって謎が深まっとる

    75: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:15:52.73 ID:ryGF/v250
    >>72
    カフェインじゃないんか

    82: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:20:26.26 ID:ZcvWtrWD0
    >>75
    これカフェインのせいなんか
    コーラってカフェイン含まれとるんやね

    85: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:22:18.55 ID:ryGF/v250
    >>82
    そういえばノンカフェインコーラってのも売っとるよ




    97: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:27:25.46 ID:ZcvWtrWD0
    >>85
    そんなんあるんや
    空腹時にドカ飲みしてみてどうなるか試してみるわ。人体実験して原因切り分けや

    94: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:25:55.54 ID:6N5+x3Wad
    >>82
    入ってはいるけどコーヒーより圧倒的な少ないはず
    空腹時だとちょっと入りやすいのかも


    77: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:17:11.33 ID:9fQLWHcv0
    睡眠時間6時間として18時間で6Lか
    3時間に1L飲み続けないといけないのキツすぎるわ

    83: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:20:37.53 ID:036wHxni0
    コーラだけで月の食費いってまう

    43: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:59:36.05 ID:cSCoyIAh0
    6リットルで60歳まで生きれるならワイは240歳まて生きるな

    86: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:23:31.84 ID:eeuF18Mt0
    このひとワイが物心がつくころにはもう太ってたなぁ
    こんだけ長年暴飲暴食してて60まで生きれるんだから
    アラサーのワイが頑張って摂生する意味なんてほとんどないんだろうな

    87: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:23:35.80 ID:mCKqN75wH
    血糖値が350位の時は4L位は飲んでたな
    下がってからは飲まんけど

    76: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:16:36.26 ID:U5jN/F1Da
    砂糖中毒ってえぐいよな正解中で増えてるらしい

    100: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:29:33.97 ID:5jlp2uLL0
    砂糖たっぷりの飲み物はやばい
    すぐに血糖値上がる

    108: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:35:14.43 ID:Xj/suvE6a
    仕事終わりの炭酸飲料やめられんわ
    500mlのペットボトル半分ぐらいやけど

    140: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:57:45.43 ID:UbktGlQX0
    こういうの想像だにしない飲み方や食い方してるやつまじでいるからな

    109: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:35:19.89 ID:esvGi87aa
    カロリー0系の飲料飲むとめっちゃ不安感?みたいなものが増大するんやがワイだけ?
    家の鍵閉めたっけ、エアコン消してきたっけみたいな普段気にしないような悩みで心臓がバクバクしてくるんや

    111: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:36:58.77 ID:QPsqMrgCd
    糖尿言うても血糖値さえコントロール出来てれば別に問題はないからな
    食べすぎで糖尿になる奴は病院行かないし行っても医者の言うこと聞かんから合併症おこすだけめ

    118: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:41:31.07 ID:RHjwvfvw0
    >>111
    なんかそうでもないらしい
    >果糖の場合は直接、血糖は上がらず、ほとんどが肝臓で代謝されて、余った果糖は脂肪肝になりやすい。つまり、血糖は上がらないけれど、肝臓に影響を及ぼし内臓脂肪に

    120: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:42:34.22 ID:L409z1DJ0
    >>118
    ヒェッ…

    112: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:37:24.15 ID:Ntcpj/BIa
    週に4~5本は炭酸の500ペット飲んでるけど趣味でマラソンしてるから勘弁してください

    123: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:43:37.53 ID:x2vksQMB0
    1リットル 450kcal だから、
    6リットルなら 2700 kcal
    12リットルなら 5200kcal

    成人男性に1日必要なのは、2800kcal くらいか

    133: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:52:23.54 ID:lX/C+vga0
    医者からは水は1日2リットル飲めと言われてる
    飲んでいいのは水麦茶あとブラックコーヒー一杯くらい
    ジュースはダメだしポカリみたいなのは普段は飲むなと

    11: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 08:44:11.67 ID:QPsqMrgCd
    多分透析になってからは飲んでないやろ

    89: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:23:55.78 ID:3jVR53pb0
    腎臓もやられてたみたいやしよく失明せんかったな

    96: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:26:56.55 ID:O71TlrUX0
    さすがに晩年は無茶できんかったんちゃう
    何年も透析じゃ郁恵も覚悟はできてたやろな

    126: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:45:35.52 ID:l+mJl3Ah0
    嫁はとめろよ
    そもそも糖尿病になる前に精神科先にいった方がよかった

    131: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:49:37.64 ID:reGc/L2V0
    >>126
    とめたし食事管理もしてたんやけどロケとかあるとそこでドカ食いするからどうにもならんかったみたいやで

    132: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:51:21.21 ID:x2vksQMB0
    まぁ信じられないほどストレスのかかる状態にあったとか、
    なんか別の闇が隠れてるんだろよ

    61: それでも動く名無し 2023/07/24(月) 09:08:27.42 ID:kVdXB+Did
    この人健康ならもっと活躍したよな
    勿体ない

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690155506/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年07月29日 20:13 ID:1dngnaJm0*
    カフェイン中毒だろうね
    2  不思議な名無しさん :2023年07月29日 20:33 ID:g7RaarkN0*
    仕事の時は昼飯に米1合くらい食べて、休みの日は1日1食だけどヤバそうだわ

    仕事中も昼に食えるだけ食ってるのに残業前になると無性に腹が減る

    そんで夕飯も結局、食べ過ぎる
    3  不思議な名無しさん :2023年07月29日 20:40 ID:6zU.PrNS0*
    発がん性もレベルがある
    最強はナッツに生えるカビ
    4  不思議な名無しさん :2023年07月29日 20:40 ID:jkDjXRCW0*
    つかデビュー前からドカ食いプチ肥満やぞ
    太陽にほえろ!に出始めた時だけ奇跡的に普通体型だっただけで
    5  不思議な名無しさん :2023年07月29日 20:42 ID:Cq83pxJy0*
    ゲイの雪印コーヒー飲みまくってたのもだけど
    糖分取り過ぎは早死にするんだな
    6  不思議な名無しさん :2023年07月29日 20:45 ID:DoCTgxtd0*
    松坂の嫁も夫を止めろとか管理不足とか言われてたけど隠れて飲み食いされたらどうにもならんよ
    7  不思議な名無しさん :2023年07月29日 20:52 ID:uB3oqNnF0*
    地球ドラマチック見てて渡辺徹じゃないの寂しい
    8  不思議な名無しさん :2023年07月29日 20:53 ID:xC9Gc7Fa0*
    満腹中枢って一度壊れると治らないよな
    限界まで食べないと満足しない人、マジで存在するから怖い
    9  不思議な名無しさん :2023年07月29日 20:55 ID:HLW2pfNM0*
    ジョブズも果実食やって肝臓壊したらしいしな。
    10  不思議な名無しさん :2023年07月29日 20:58 ID:I4byAEWc0*
    ゼロコーラってああ見えてアスパルテーム入ってないんだわ
    まずいと評判のなんたらカリウムの方
    11  不思議な名無しさん :2023年07月29日 21:01 ID:jML.PGJB0*
    まーた133みたいな極端なアホがいるな
    ジュースがダメなら国が販売禁止にしとるわアホが
    1日1本500mlくらいなら何も問題ないし、
    逆に排除したところで糖分が足らず低血糖になるだけ
    12  不思議な名無しさん :2023年07月29日 21:04 ID:XdK0kTld0*
    42:
    ナポリタン、カルボナーラ、ミートソースと種類の違うパスタを3皿一気食い
    饅頭を10個放り込んだ
    かつ丼にマヨネーズをかける
    多い日には1日6食。さらに食事ごとに1.5リットルのコーラをがぶ飲みし、合計で6本飲み干した
    カルピスを原液で飲む


    これ物理的に体内(内臓)に取り込むの無理じゃねーの?
    食ってる最中に吐き出すとかトイレで出しまくる(でも即座に便にはならねえよなあ?)

    どうなってんだ?嘘か?
    13  不思議な名無しさん :2023年07月29日 21:06 ID:NmLwDPD10*
    糖尿透析患者なのに節制してない時点でね。


    本来、透析患者には色々 食事制限あるから こんなに自由奔放に食ったらいかんのよ
    14  不思議な名無しさん :2023年07月29日 21:22 ID:hOYVxi4T0*
    この人の場合ほぼ自殺だよなあ
    そりゃ死ぬわってレベルの事しかしてない
    15  不思議な名無しさん :2023年07月29日 21:25 ID:wepCNNaa0*
    ビールなら6リットル飲める、いや制限なく飲めるよ俺は。
    16  不思議な名無しさん :2023年07月29日 21:27 ID:SINkRZHq0*
    こういう食生活してなかったら何歳まで生きてたの?
    130歳くらいまで生きてたの?
    長生きしたら幸せなの???
    17  不思議な名無しさん :2023年07月29日 21:29 ID:wepCNNaa0*
    >>16

    おまえ誰に聞いてんだ
    18  不思議な名無しさん :2023年07月29日 21:31 ID:zOF4WB200*
    食べ物で気をつけるのは発がん性より血管系の病気だろう。食べ物の影響のガンなんて実はほとんどない
    19  不思議な名無しさん :2023年07月29日 21:37 ID:SINkRZHq0*
    >>17
    答えられない語彙力しかないなら
    レスつけんなカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
    20  不思議な名無しさん :2023年07月29日 21:41 ID:4ZzmfT.W0*
    去年の今頃タカトシランドに出てたんだよな
    21  不思議な名無しさん :2023年07月29日 22:15 ID:9M3RNF450*
    年なのに食生活考えなかったらそりゃそうなるよ...
    22  不思議な名無しさん :2023年07月29日 22:23 ID:vGntK.XX0*
    またバカ、基、デブの不摂生自慢大会かよ。
    23  不思議な名無しさん :2023年07月29日 22:25 ID:vGntK.XX0*
    >>18
    何を根拠に言ってんだよwタバコとビールをやりながら80過ぎまで生きてる人間もいるわ
    24  不思議な名無しさん :2023年07月29日 22:29 ID:vGntK.XX0*
    >>6
    ほんこれ。オフィスグリコしね
    25  不思議な名無しさん :2023年07月29日 23:03 ID:WC2mJRb40*
    糖分の過剰摂取は本当にやめとけ

    知り合いも一晩に500mlを平気で4本飲む生活を
    亡くなる直前まで続けていたわ
    最後はやっぱり糖尿病だった
    糖尿病の末期って悲惨だぞ
    26  不思議な名無しさん :2023年07月29日 23:36 ID:Wv1R280C0*
    カルピスを原液で飲むってこんなサラッと書いといていいのか
    27  不思議な名無しさん :2023年07月29日 23:50 ID:49vIabBL0*
    結婚して嫁がいるのに、なんでこんな不健康な食生活なのか
    さっぱり理解できんわ
    28  不思議な名無しさん :2023年07月30日 00:33 ID:p2Pmn8LR0*
    人工甘味料については俺と家族で20年ぐらい人体実験してるけど、全員健康診断ではほぼA
    体調が悪くなるようなこともないし、問題ないと思われる
    水代わりに飲んでOK
    29  不思議な名無しさん :2023年07月30日 00:47 ID:kjjxnJC70*
    運動せずして健康を語るってボール無しで球技しようとしてるようなもんだろw
    30  不思議な名無しさん :2023年07月30日 01:03 ID:p2Pmn8LR0*
    運動なしで砂糖入り飲料飲みまくりは死ぬ
    人工甘味料にしとけ
    31  不思議な名無しさん :2023年07月30日 01:23 ID:p9wNKzF.0*
    美味しいもの食べまくって死んだんだから本人も後悔ないだろ
    不味いもの食って長生きしても良い人生だったとは限らんし
    まぁ死者を冒涜すんのもアレだしな、残された家族は色々可哀想だが
    32  不思議な名無しさん :2023年07月30日 02:14 ID:KMnVk6OO0*
    >>19

    おまえアタマ大丈夫か?
    33  不思議な名無しさん :2023年07月30日 02:15 ID:KMnVk6OO0*
    >>23

    おまえアタマ大丈夫か?
    34  不思議な名無しさん :2023年07月30日 02:18 ID:uPgcAhZE0*
    ここまでくるとドカ食いもアルコール依存症や薬物依存症と変わらんよな
    35  不思議な名無しさん :2023年07月30日 02:31 ID:uOgwzNSb0*
    >かつ丼にマヨネーズをかける

    カルピスはさすがに濃すぎて美味そうと思えないけど、かつ丼にマヨネーズは美味そう…。

    渡辺徹は太る前はすっごいイケメンで好きだったし、太ったら愛らしいクマさんみたいだったから、本当に残念。
    榊原郁恵もめちゃ可愛らしくて小さい頃から憧れてたから、2人が結婚した時は本当にびっくりしたけど幸せを祈った。
    太っていく渡辺徹を見ながら幸せなんだろうなーと思ってた。
    バラエティ番組で郁恵ちゃんが夫の食いしん坊さを嘆くのを見て、ちょっと心配したことはあったけど、まさかこんなに早く亡くなるとは思わなくて割とショックだったわ。
    本当に理想の夫婦だったから共白髪になるまで元気でいてほしかったよ…
    改めてご冥福をお祈りいたします
    36  不思議な名無しさん :2023年07月30日 05:26 ID:J183MhOL0*
    息子さんはようやっとる
    37  不思議な名無しさん :2023年07月30日 06:12 ID:LYdkeqHo0*
    熱い水ってなんだ?
    38  不思議な名無しさん :2023年07月30日 09:00 ID:.sNZuG.J0*
    太く、短くの実践例
    39  不思議な名無しさん :2023年07月30日 09:40 ID:LWViEYqM0*
    コーラばっかりそんなに飲みたくないんだが…
    40  不思議な名無しさん :2023年07月30日 09:57 ID:nNjC3ENn0*
    >マヨネーズは卵とお酢だけやし健康的ちゃうん

    卵、お酢はおまけで、6割以上を占める主要成分は油なんだよなあ
    こういう認識なら、そりゃ高脂血症待ったなしだねえ
    41  不思議な名無しさん :2023年07月30日 10:29 ID:XYvtzKep0*
    トオル「マ、マヨネーズは飲み物ではない……(ガクリ)」
    42  不思議な名無しさん :2023年07月30日 12:20 ID:eYlKITUg0*
    節子それマヨネーズやない、ただの卵の酢漬けや
    43  不思議な名無しさん :2023年07月30日 12:21 ID:afYeo8Tk0*
    マヨネーズをドリンクにしてたのが一番引いたな
    家で夜中にマヨネーズあったら飲み尽くすから止められて
    外出中に帰りにマヨ一本飲んでから帰ってたとか
    44  不思議な名無しさん :2023年07月30日 12:38 ID:XB1zRtRB0*
    さっと逝けたんならまあまだましだったんじゃね
    今の時代の医療じゃ本人の意思に関わらず苦しみながら生かされ続けるのが大半だし こんな有名人なら尚更周りがほっとかないだろうし 
    45  不思議な名無しさん :2023年07月30日 13:53 ID:U6yXR6br0*
    お茶なら大丈夫と思ってるのも大概やぞ
    あれもカフェイン多いので利尿作用で水分失われ易いのに
    46  不思議な名無しさん :2023年07月30日 15:28 ID:VZbXRbER0*
    >>6
    依存症は本人以外が頑張ったとて、よなぁ。
    47  不思議な名無しさん :2023年07月30日 15:28 ID:VZbXRbER0*
    >>8
    一度太ったヤツのは痩せても治らんらしいな。恐ろしい。
    48  不思議な名無しさん :2023年07月30日 15:34 ID:VZbXRbER0*
    >>27
    劇団の公演やロケ仕事で泊まりが多かったんや。
    郁恵さんはけっこう管理頑張って絞ってた方で、☓☓kg痩せさせるの成功しましたって、テレビで言ってる時期もあったんやけどな。
    年をとると自分で節制する気力も体力も減ることはあっても増えることはないからな。
    49  不思議な名無しさん :2023年07月30日 15:38 ID:VZbXRbER0*
    >>44
    治らないのに生かされ続ける医療の代名詞である透析始まってたなら、さっさとでも無かろう。
    つらかったのではないかな。
    50  不思議な名無しさん :2023年07月30日 18:13 ID:bf1sUyyV0*
    ほう 炭酸抜きコーラですか
    ってなるわけねえだろ
    51  不思議な名無しさん :2023年07月30日 18:18 ID:bf1sUyyV0*
    >>45
    そもそもお茶なら量飲めない
    血糖値の急激な上昇によるのどの渇きの連鎖だから
    52  不思議な名無しさん :2023年07月30日 19:51 ID:3ffOTRUT0*
    >>45
    そんな奴どこにもおらんやろ
    53  不思議な名無しさん :2023年07月30日 21:21 ID:VPhcYoGM0*
    ここまでいくとそういう生き様だったということだろうね。家族は大変だっただろうけど

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事