9: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:07:19.43 ID:s8GIVB3w0
リズミカルやな
4: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:06:18.24 ID:MmCMiYRO0
どういう仕組みなんや
7: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:07:16.67 ID:WZd8FTPGd
かっこええやん
10: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:09:49.73 ID:ehQYmQLV0
蓋がちょっとズレるのがキモい
11: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:10:38.96 ID:uEsjFtBOd
接着剤付けて開かないようにしてあげたい
34: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:21:59.35 ID:R+rK3dwB0
生物なのにパカって開く機能的な構造があるのなんか怖いな
16: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:12:28.91 ID:TaUlQShka
カブトムシの羽の真ん中にちっちゃい三角形あるけど巨大化したらこういうふうになるんやな
27: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:16:51.88 ID:dJWRoxg70
>>16
あれ羽じゃなくて筋肉の一部らしい
19: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:14:38.78 ID:vjZsgU0H0
こいつすき
18: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:13:58.33 ID:TR/6aRVLa
尻から黒い触手飛び出てる蛾が一番キモい
21: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:14:59.23 ID:s8GIVB3w0
25: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:16:19.50 ID:HqT9oMjmd
>>21
クロスジヒトリやろこれ
29: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:17:21.29 ID:MmCMiYRO0
>>21
虫やぞ🥺
8: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:07:19.37 ID:VagszpfF0
噛まれるとめっちゃ痛いらしい
23: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:15:44.11 ID:3vMvd6emd
噛まれたら肉持っていかれそう
12: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:10:45.64 ID:GzCsYNyn0
Gとかもやけど南国の生物って巨大化し過ぎやろ
24: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:15:47.56 ID:zNWWXtJ60
インドネシアってヤバい生物たくさんいるイメージだけどなんでなん?
26: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:16:49.59 ID:YKeOwqNid
沖縄にもいそう
28: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:17:12.51 ID:rjKr/sWO0
虫と動物の間にいる感じがゾワッとくる
30: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:17:22.72 ID:rin4si9A0
地球外生命体だよな
31: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:19:42.76 ID:mEfa5siOp
36: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:22:35.56 ID:s8GIVB3w0
>>31
普通に花だったら綺麗なのに…
40: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:23:53.56 ID:71khxhlZd
>>31
リオ・デ・ジャネイロ
46: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:26:53.65 ID:rstuyD9/0
>>31
アメリカのアイスのような色合いやな
52: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:29:21.42 ID:5OMU1Hhh0
>>31
はえーキモさってカラーリングでごまかせるんやな
54: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:31:54.80 ID:mfb0/PEh0
>>31
モンハンワールドのステージでこんなんあったな
35: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:22:00.60 ID:+D2FHgNr0
37: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:23:27.93 ID:KkDWnBEq0
>>35
詳しい
42: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:25:08.48 ID:w23ciG2X0
これ背中に入ってきたら泣く
43: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:25:19.88 ID:S2nenTzGM
こんなのが日本で現れたら冗談抜きで阿鼻叫喚やろ
少なくともワイは叫ぶわ
44: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:25:22.33 ID:3XeotM9y0
このサイズになると太郎とか花子とか名前つけても良さそうやな
45: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:26:36.90 ID:kQckhkOA0
クトゥルフの世界
48: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:27:25.84 ID:dSzp2osU0
こんだけでかいと食用に改良したら可食部ありそうやな
61: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:38:48.20 ID:w23ciG2X0
>>48
外骨格の部分がネックなんよね
幼虫のが無駄なく食える
49: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:27:36.50 ID:UcvmoiXup
これカマドウマみたいにトイレにいたら嫌だな
47: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:27:14.83 ID:HqT9oMjmd
色のついた虫でもちっちゃいとかわいい
51: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:27:56.94 ID:GMfs4w/d0
リオックとかいうクソデカコオロギ
57: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:33:26.32 ID:G/wQmjWGd
奇妙な形より名前のインパクトで知名度が高い虫
60: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:38:03.41 ID:s8GIVB3w0
でもやっぱり皆こういう虫が1番きもいって言うんだろ?
53: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:30:22.23 ID:ZqdRb0eP0
ヒエッ…
62: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:39:35.31 ID:gFzEpPLo0
ドンキとかで売ってるおもちゃやろ
65: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:49:55.93 ID:R567ZNTk0
63: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:41:15.06 ID:b2sQ0x0Yd
でかいけど不思議と嫌悪感ないな
64: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:46:03.73 ID:9rhXiGaR0
>>63
デカいのと鳴き声が異常なだけで姿形は日本にも普通におるタイプのバッタと同じやからな
そのバッタ自体はキモくはないし
50: それでも動く名無し 2023/06/05(月) 09:27:46.35 ID:p91X3t3Wp
熱帯の虫ってなんか奇抜な進化遂げないといけないルールでもあるのかよ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685923490/