2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:06:08.123 ID:4VJOlSeed
前者
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:06:32.005 ID:lZCC0Ew80
普通定期じゃねーの
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:13:56.122 ID:LtImd2zO0
>>3
テレワークが増えたから
通勤日数によっては実費精算みたいなとこ増えてるのよな
うちも去年からそうなった
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:06:47.093 ID:RU4ZD0bC0
切符の方がまだいいか?疑われるだろうけど
学生時代に定期買ったことないやつ普通はおらんから
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:11:25.440 ID:qh/C9sqx0
履歴提出とかないから
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:13:27.738 ID:nPJlDy7y0
>>5
いやさっき言われたんだが
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/03(月) 02:37:46.237 ID:LwDgv57+M
>>8
お前の不正が疑われているって意味だよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:12:01.316 ID:nPJlDy7y0
マジでどうしよう
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:14:46.150 ID:2/abu+pF0
どうチョロまかしたの?
自転車で通ってたとか?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:18:04.109 ID:nPJlDy7y0
>>10
いや一駅遠いとこにチャリで通ってた
バカな事したよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:14:57.549 ID:mwGriBPha
財布落としました
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2021/05/02(日) 21:15:15.275 ID:Hn8TlgVP0
彼女の家から出勤してちょろまかしてる奴は多い
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:15:47.279 ID:f2nU9s4G0
みなさんで食べてください🍉
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:15:49.079 ID:exnla1dd0
普通に「Suica落としちゃいました」でよくない?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:16:25.893 ID:EtWB+Yah0
モバイルSuica
と
磁気カードSuica
あるじゃん
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:18:24.251 ID:NrU9K3L80
勘違いしてましたって言って差額出せば
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:20:35.317 ID:OU+1UaWi0
俺なら頭おかしくなったふりしてsuicaを食べるわ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:21:21.971 ID:XVfU1LcG0
suicaに履歴参照する機能なんてあるんだ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:21:35.038 ID:vKLHmY8e0
Suicaの使い方わからないので切符で通ってました
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:22:40.900 ID:nPJlDy7y0
仕方ねーギャンブルですってSuica売りましたでいいか
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:22:57.095 ID:qK7UkzDK0
切符で乗り切る以外無いだろ
交通費ちょろまかすのは業務上横領で犯罪なんだから確実に懲戒&返金になるんだからアホなことすんなよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:24:08.395 ID:nPJlDy7y0
>>24
怖い事言うなよ~
毎日実質サビ残を数分してんだからチャラだろ!
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:29:06.367 ID:qK7UkzDK0
>>28
チャラだと思うなら会社にそう言えばいいじゃん
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:31:09.837 ID:nPJlDy7y0
>>36
こっちはサビ残について黙認してる
なら会社も多少の差額は黙認すべき
これが大人だろ?なんでわざわざ言わなきゃならん
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:33:20.556 ID:QFWFFkhN0
>>40
その態度、退職まっしぐらだなぁ。社員長く続ける気無いだろ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:33:56.665 ID:qK7UkzDK0
>>40
頭悪すぎてどうしようもねーな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:34:33.094 ID:WpuvXMSt0
>>40
それとこれとは別だわ サビ残の事実はどうか知らんが懲戒食らうぞ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:39:49.268 ID:n7p4/1QC0
>>40
それをそのまま労基なりに言ってみればいいその結果クビ切られても文句言う資格はないけどな
その数分のサビ残代と退職することを天秤にかけてみたらどっちが黙認するべきかはわかるだろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:23:05.231 ID:EtWB+Yah0
Suica持ってないって言え!!
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:23:59.260 ID:gQWRCjiW0
suicaの履歴って個人で提出できるもんなの
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:24:07.964 ID:VHzJYNg10
Suica紛失しました
今は実費で通ってますって
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:24:51.421 ID:0GGHxBN90
suicaは一円単位、紙の切符だと十円単位で値段違うからバレる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:24:51.720 ID:UYc9PZP/0
自白した方がいいぞ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:26:01.639 ID:k34SyTH+0
新人でこのシチュエーションマジで怖えな
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:26:59.672 ID:8SYhB0TKM
普通にスマホのSuicaに切り替えたから現物カード返したでいいだろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:27:39.316 ID:BCfxNyJRa
最寄りは100円なんだけどわざわざ遠いとこにチャリでいって110円分で交通費請求したみたいなこと?
アホすぎない
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:28:11.565 ID:WpuvXMSt0
入社後すぐの教育で、ちょろまかしはばれるからやるなよって言われるだろ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:28:29.994 ID:QFWFFkhN0
あ、スイカ使ってないんで今月分の交通費は要りません
来月からスイカ使って提出します。でいいね。
交通費貰わないなら提出する必要もない
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:29:34.326 ID:9rjmjJj60
会社は最寄り駅ぐらい把握してるんだから変な金額出してくるやつに確認ぐらい取るだろうよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:30:23.111 ID:f2nU9s4G0
住所から交通費おかしいと思われてるんじゃないの
切符とかでごまかしてこれ最寄りじゃないよねって言われたらどうすんの
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:31:02.843 ID:kN/FsSu3r
今回は切符で乗り切っても次回から急に金額変わるとバレバレすぎるけど
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:32:27.931 ID:gn4Uvfvja
俺も昔、似たようなことあったわ
原チャで通って定期代貰ってたんだけど、本部から定期のコピーをFAXしろって
履歴じゃなくて定期のコピーだったから、駅で定期作って来てことなきを得たけど
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:35:23.882 ID:9rjmjJj60
>>41
定期なんて発行日で即バレするもので事なきを得るわけ無いだろ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:39:58.453 ID:DoTh+MpN0
>>49
?
発行日からなにがわかるの?
費用だけ渡されてるならいつ更新するかなんて各人でばらばらだよね?
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:45:47.312 ID:dodRMTVA0
>>55
今まで請求してきた定期と期限がピッタリ合うとか奇跡的すぎるだろ…
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:50:23.451 ID:gn4Uvfvja
>>60
ごめん、マジで意味がわからない
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:33:41.365 ID:t6vZoAjU0
差額は自己負担で彼女の家から通ってたとか言っとけばいいだろ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:34:28.871 ID:rop7LebQ0
履歴ってどうやって提出するん?紙?電子データ?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:35:08.544 ID:6BBb8JnL0
チャリ通いが許容されている会社なら、suicaに履歴ない日はチャリでした。と正直に言えばいいし
許容されてないなら、履歴ない日はsuica忘れたんで切符買いました。でいい
全部ないなら、最初からsuica使ってないって事で
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:35:16.073 ID:QFWFFkhN0
詐欺バレは犯罪。派遣なら即退職やで?やらかした奴おった。
社員でも立場悪くなるのは必定。隠すことが出来るならそれが最上策や
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:35:29.926 ID:DoTh+MpN0
横領だね犯罪だね
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:37:37.015 ID:xrHonNzW0
普通に懲戒解雇対象
このご時世にやるとは再就職厳しそう
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:38:52.422 ID:OvYtYIwI0
なんでこういう糞くだらないちょろまかしするのかね。
くだらない小銭稼ぎするよりも仕事覚えるのにリソース割けよ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:41:34.264 ID:3yP7FbSQ0
「会社をだまして、交通費をだましとった。」といえる場合には、刑法上の「詐欺罪」(刑法246条)にあたり「10年以下の懲役」となります。また、「業務上の地位を利用して、金銭を得た。」といえる場合には、刑法上の「業務上横領罪」(刑法253条)にあたり、同様に「10年以下の懲役」となります。
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:41:39.149 ID:rop7LebQ0
履歴を改竄すればいいだけだろ頭悪いなぁ >>1
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:41:52.236 ID:jqqi+rnE0
提出する人に相談した方が早い
今は税理士(会社によっては会計士)がうるさいから定期的に確認してるだけ
まあ税理士もお上からの通達があってやってる事だけども
馬鹿な労務だったら相談したら一発アウトだけど、俺なら「じゃあ来月で」で済ます
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:49:58.161 ID:nPJlDy7y0
俺クビになんのか?マジかよ…くだんね
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:54:33.130 ID:LtImd2zO0
>>61
新入社員ならまだそこまで累積してないからまだセーフだろ
懲戒や刑事告発は長期、高額、悪質な場合のマックスだよ
まだ一ヶ月なら素直にゲロったほうがいい
まあ人事に目をつけられるとは思うけどね
思いっきりコンプラ事案なので
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 22:13:44.534 ID:OvYtYIwI0
>>61
くだらねーことしてんのはお前だ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:50:56.252 ID:cNenZbAe0
流石に可哀想やからなんとかなってほしい
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:52:34.167 ID:2rJMLIncd
>>64
可哀想なわけないだろ
新入社員で先輩からちょろまかしの知識得たわけでもないのに勝手にちょろまかそうとするやつなんかもう信用せんわ
終わりだよ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:54:41.295 ID:WpuvXMSt0
>>64
いろんな事やらかすから甘やかすな
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:50:56.850 ID:DeF18rZFa
半年分定期買ったタイミングで急にルール変えられて実費精算になった人いたわ
定期代の払い戻し手数料を会社が負担しろって経理に押しかけてた
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:53:16.250 ID:qK7UkzDK0
金額も大した額じゃないだろうから停職数日+返金ってところだろ
ただ評価にはかなり響くから同期よりも昇給出来ないし出世なんかまず無理
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:54:59.335 ID:x5hbhKg/d
堂々と提出して一駅違うことを指摘されたら
あれ、提出書類間違ってましたか!?とか言って誤魔化そう
可能かは知らん
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:56:09.628 ID:cCO4lFUc0
最低でも始末書と厳重注意は免れん
厳格な会社なら懲戒までいくよな
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:56:20.037 ID:K4h0afiZ0
履歴提出とか意味わからんな
そんなしょーもないことにリソース割いてる企業とか地雷だから辞めちゃいなわ
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:56:37.737 ID:JT0Cw1Ic0
さっさと転職してまた1から始めればいいさ
今度は無茶すんなよw
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/02(日) 21:22:40.160 ID:VerK12moa
どう転んでも嘘つきか無能の烙印押されそう
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1619957091/