不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    53

    店員「490円です」ワイ「1010円スッ」店員「…?」ワイ「いいから打ってみw」→

    4181136_s


    1: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:05:24.09 ID:Tx1zrjYCM
    店員「520円のお返しです…」
    ワイ「…?」

    5: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:06:25.62 ID:+bPb1te5a
    これはわかる
    490円の10円と1010円の10円が相殺すると思ったらしなかったパターンやな

    7: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:06:57.47 ID:yCZcE6Ke0
    店員「…?w」

    8: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:07:07.63 ID:eEtvYKKW0
    たまにある

    6: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:06:32.29 ID:sUp0qv6Xd
    なに一転のコイツ

    9: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:07:30.94 ID:xt9sl7jY0
    たまにやってまうわ
    くっそ恥ずかしくなる

    10: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:07:32.42 ID:RyMKQ7Vb0
    支払い技術検定やれよ

    11: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:07:54.02 ID:FwN+FLiPp
    おつり500円にしようと思ったってことか?

    12: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:08:21.87 ID:UE6NGX9i0
    これで500円帰ってきた方が幸せにはなれるのかな

    13: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:08:29.62 ID:/gQ4BfFy0
    余分に払っちゃうあるある

    14: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:08:39.74 ID:PqeteAyj0
    店員にタメ口きくな

    15: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:08:40.71 ID:5xZ5Q6Le0
    すまんワイもたまに相殺しないで小銭が増えるパターンあるわw

    16: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:08:58.64 ID:S8Exchlta
    505円の会計を1010円で払うとお釣りも505円になって店員とワイが一瞬フリーズする

    104: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:25:22.86 ID:Ss6PuQMm0
    >>16
    それはええやろ

    108: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:26:04.70 ID:RyMKQ7Vb0
    >>16
    それは合っとる

    134: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:31:08.54 ID:3Jd+swqv0
    >>16
    合ってるのにアレってなるやつ

    17: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:09:09.16 ID:FwN+FLiPp
    とっさに20円は君へのチップやでって言えればかっこいいな

    19: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:09:51.95 ID:JVCGU3fEd
    >>17
    20円のチップとかダサすぎて草


    18: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:09:43.09 ID:a9fIto5H0
    ワイ「1367円です」
    客「1922円スッ」
    ワイ「…?」
    客「いいから打ってみw」
    ワイ「555円のお返しです😦」

    38: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:13:27.73 ID:9InTsA1C0
    >>18
    算数苦手のワイジこれに憧れるわ

    43: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:14:33.43 ID:UVJ6qQrCM
    >>38
    いやいやいや
    さっそく騙されるなや
    500円の出し入れいらんやろw

    20: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:11:19.66 ID:XZ9AhJ+bH
    出した小銭がそのまま戻ってくるのホンマ恥ずかし

    21: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:11:37.21 ID:1AGENmn90
    相殺理論狂おしいほどきらい

    22: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:11:41.28 ID:LFzVYLeb0
    店員「501円です」

    ワイ「1000円スッ」

    店員「小銭は出さないんですか?…w」

    《ワイは普段はこういう時に1円を出していた》

    ワイ「…💢」

    29: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:12:17.61 ID:rxC/KVR70
    >>22
    何だか知らんがクッソわかる

    39: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:13:29.67 ID:LFzVYLeb0
    >>29
    毎回やっててある日めんどくさいからやらなかったらこれ言われたんやぞ、くそ腹たったわ

    23: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:11:45.81 ID:fHgv06DCd
    「ワイの誕生日w」

    28: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:12:15.18 ID:9snQSwIUd
    >>23

    32: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:12:29.49 ID:Ud7sRzzud
    >>23
    これ好き

    33: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:12:49.58 ID:pzMt81dMd
    >>23
    これ言えたら神やな


    24: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:11:47.74 ID:uCOgCg+F0
    666って不吉な値段に1000円で支払うと334になるの奇跡

    41: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:14:15.86 ID:vvUvtq+o0
    >>24

    109: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:26:07.04 ID:eWjwMs3d0
    >>24
    就職の最終面接の朝にこれやって不合格だったわ

    140: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:32:59.73 ID:m6fCzitCp
    >>109
    面接の合否にお釣りとか関係ないぞ

    25: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:11:48.53 ID:S8Exchlta
    バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
    レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
    俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
    それくらい普通だろがw

    34: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:12:53.19 ID:sO5sc9aC0
    >>25
    コピペなん?

    35: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:13:07.20 ID:dvwW4tpi0
    >>25
    懐かしすぎて草
    20年前のコピペやろ

    40: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:14:10.43 ID:qbEy9rYFa
    >>25
    本当は677円の釣り定期

    27: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:12:13.57 ID:mvMloXgV0
    レジのバイトやったらこういう馬鹿ワラワラでビビった
    指摘してもなにが悪いのかわかってないし

    30: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:12:21.72 ID:rnfuGy1h0
    おつり相殺理論すこ
    使いたくなってしまう

    31: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:12:23.76 ID:HA12kUCs0
    イッチと同じ様な事しそうになった時に優しい店員さんやったから
    これだとお釣り余計に出ちゃうのであと○○円出して貰えたら~…って言ってもらえて助かったで

    36: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:13:07.60 ID:QiZTh/xf0
    >>31
    それ言うと切れる客もいるから面倒くさいんだよなぁ

    48: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:16:06.52 ID:HA12kUCs0
    >>36
    まぁ普通は言わん方がええんやろな…
    わざわざ小銭探して出してる人には言うてええと思うわ、綺麗にお釣り欲しいはずやし

    37: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:13:16.10 ID:1YDqTnbv0
    セルフレジの時代やぞ

    42: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:14:28.96 ID:zPhapAcrd
    普通電子マネー使うよね

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564704324/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年08月04日 04:17 ID:abQ15pzh0*
    店員「2980円です」
    ワイ「1万80円」
    店員「???」
    ワイ「これで…」
    店員「!?な…7100円のお釣りです…???」

    こっちがビックリだよZ世代
    2  不思議な名無しさん :2023年08月04日 04:22 ID:VjR1Joi60*
    555円返しやるとすげー困惑されるぞ!
    しかも打ち間違うまである
    まあもうみんな電子マネーだからそうそうないけどな
    3  不思議な名無しさん :2023年08月04日 04:25 ID:p1jOJRtR0*
    バカは難しい計算しないで端数だけ出しとけ
    4  不思議な名無しさん :2023年08月04日 04:26 ID:rZ9ufrt60*
    こういう半ガイジって普段どうやって生活してるんだろ。
    5  不思議な名無しさん :2023年08月04日 04:26 ID:rZ9ufrt60*
    >>3
    難しい計算…?
    6  不思議な名無しさん :2023年08月04日 04:43 ID:L.51t4f.0*
    >>5
    これ咄嗟にできん奴多いんやで。
    小銭じゃらじゃらさせてる奴は皆んなそう。
    7  不思議な名無しさん :2023年08月04日 04:53 ID:up1iPvVp0*
    こういう間違いする奴に限って指摘するとブチキレるんだよな
    小学校低学年レベルの算数すらできないバカのくせにプライドだけは人一倍高い
    8  不思議な名無しさん :2023年08月04日 04:55 ID:hl0NDHqr0*
    >たまにある

    いや、ねーよw
    9  不思議な名無しさん :2023年08月04日 05:01 ID:YjSFCNg.0*
    電マは電波悪いとゴミだぞ
    10  不思議な名無しさん :2023年08月04日 05:05 ID:PEWaguPC0*
    実際は現金も珍しい時代
    11  不思議な名無しさん :2023年08月04日 05:16 ID:tb2pI5Ce0*
    もうあきらめて¥10以下は募金箱にポイー
    12  不思議な名無しさん :2023年08月04日 05:17 ID:t1cqUHww0*
    スーパーはもう殆どが自動精算機だからお釣りの額が表示されてるぞ
    13  不思議な名無しさん :2023年08月04日 05:27 ID:yiESaZOK0*
    こいつら小学生の算数からやり直してこいよw
    14  不思議な名無しさん :2023年08月04日 05:38 ID:4R5hbClL0*
    >>5
    バカにとっては難しい部類なんよ
    一般人からすりゃあ、えなんで無駄にだしてんのってなることでもな
    15  不思議な名無しさん :2023年08月04日 05:40 ID:4R5hbClL0*
    >>1
    小銭が嵩張るのを減らすっていう発想がないんやろなあ
    16  不思議な名無しさん :2023年08月04日 05:42 ID:8DcNmVwJ0*
    わからんしこんなんねーわ、計算できないのに変に小銭出すなよガイジ
    17  不思議な名無しさん :2023年08月04日 05:43 ID:RbZDJ5h90*
    生まれてこの方そんな計算思考になったことがない
    相殺って発想が謎すぎる
    18  不思議な名無しさん :2023年08月04日 05:45 ID:8DcNmVwJ0*
    >>17
    これなんよな
    追加で出した分だけお釣りに加算されるから相殺って考え方がおかしいよね
    19  不思議な名無しさん :2023年08月04日 06:56 ID:xsqEaZZL0*
    いまスーパーやコンビニだって電子マネーだろ
    20  不思議な名無しさん :2023年08月04日 07:31 ID:Rj8Tltlj0*
    小銭出そうとしてるのにレジ打つ店員にはイラッとする
    21  不思議な名無しさん :2023年08月04日 07:35 ID:FnSF5UJR0*
    最近セルフなんかの時は
    財布の小銭全投入
    22  不思議な名無しさん :2023年08月04日 07:37 ID:yvtT4YOb0*
    >>18
    イメージとしては返ってくる細かいお釣りをこっちの細い小銭で相殺して小銭を消してるんよ
    23  不思議な名無しさん :2023年08月04日 07:38 ID:PZ1aJ0Do0*
    いまだに現金使ってるような人なら計算苦手なのもしゃあない
    24  不思議な名無しさん :2023年08月04日 07:41 ID:yvtT4YOb0*
    >>20
    小銭先に出せ先手必勝やぞ
    スキを見せるとやられるぞ
    25  不思議な名無しさん :2023年08月04日 07:44 ID:yvtT4YOb0*
    >>23
    現金使わなくなって計算能力落ちるとか、計算苦手だからキャッシュレス決済とかならわかるけど
    26  不思議な名無しさん :2023年08月04日 08:18 ID:jwbZJ90t0*
    そもそも現金使うのメンドくない?
    27  不思議な名無しさん :2023年08月04日 08:26 ID:.bDGvFgf0*
    >>23
    そろばん使ってるババアの計算能力なめるなよ
    28  不思議な名無しさん :2023年08月04日 08:31 ID:OlKIZpZ.0*
    店員「700円です」
    ワイ「1200円スッ」
    店員「???」
    ワイ「いいから打ってみw」
    店員「あぁ!…500円のお釣りです!」
    新500円玉スッ
    29  不思議な名無しさん :2023年08月04日 08:41 ID:1YepG.WS0*
    >>23
    逆〜
    30  不思議な名無しさん :2023年08月04日 08:59 ID:lxqHbg.00*
    気を利かせて20円は自分のポケットにいれんとな!
    31  不思議な名無しさん :2023年08月04日 09:53 ID:8DcNmVwJ0*
    >>22
    いやいや…
    32  不思議な名無しさん :2023年08月04日 10:21 ID:gwJM7RoG0*
    つか、後ろが連なってんのにレジ前で財布の小銭探ってモタモタするの止めろマヌケ共。並んでるときに合計して、消費税も計算してぴったりに小銭出すのがプロ。
    33  不思議な名無しさん :2023年08月04日 10:34 ID:f.A5FYrP0*
    定期的にこの手のスレ出てくるけど社会不適合者か?
    34  不思議な名無しさん :2023年08月04日 13:14 ID:dSDknTPL0*
    >>15
    Z世代はそもそもキャッシュレスやからな
    35  不思議な名無しさん :2023年08月04日 13:36 ID:F5bfUd.U0*
    901円の会計に1001円出したら1000円札だけで会計されて
    お釣り99円とトレーにのったままの1円返されて
    財布じゃらじゃらになった事ある
    36  不思議な名無しさん :2023年08月04日 13:55 ID:169.zX5M0*
    昔はレジ打ち終わった後でも「499円のお戻し・・・あ、1円出せます?w」みたいなやりとりあったけど今はやりにくくなっちゃったね
    37  不思議な名無しさん :2023年08月04日 13:57 ID:BhDl4kMB0*
    電子マネーとは別に現金ないと不安やわ、火事で電線焼けて決済出来ない言われた時困ったからな
    38  不思議な名無しさん :2023年08月04日 15:34 ID:5PRoeQe80*
    算数が得意なだけで自分を理数系だと思い込んでる自閉症達の多い事よな
    今は電子マネーが発達したから激減したけど
    昔の2ちゃんはよくこの手のスレが立ってたもんだわ
    39  不思議な名無しさん :2023年08月04日 15:51 ID:Ki3fgb870*
    >>32
    レジのおばちゃんに兄ちゃんあと67円足らんよ言われて以来事前に計算するのやらなくなった悲しい
    40  不思議な名無しさん :2023年08月04日 15:53 ID:2BDSz5JF0*
    イナズマン聞きながら下位取るわ
    41  不思議な名無しさん :2023年08月04日 19:26 ID:.zMu5y4I0*
    逆に自分が間違ったとき淡々と作業してくれる店員好きだわ
    42  不思議な名無しさん :2023年08月04日 21:03 ID:CUqJGtPK0*
    >本当は677円の釣り定期
    667円だよな…?
    43  不思議な名無しさん :2023年08月05日 00:49 ID:hqzgatQR0*
    >>1
    お前もてなそう、、、
    44  不思議な名無しさん :2023年08月05日 01:31 ID:wdkFvzr50*
    >>38
    頭が悪いだけなのに文系名乗る奴も減ってくんねぇかなぁ
    45  不思議な名無しさん :2023年08月05日 01:37 ID:xhKp.4cM0*
    >>28
    使えない新500円玉貰いたくないから敢えて千円札のみ出して300円受け取るわ
    46  不思議な名無しさん :2023年08月05日 01:41 ID:xhKp.4cM0*
    >>35
    先に1円玉出してから千円札出せばいいだけ
    それでも小銭で返してきたら、お釣りは100円の筈だから100円玉に代えてと言えばいいだけ
    47  不思議な名無しさん :2023年08月05日 01:49 ID:xhKp.4cM0*
    >>1
    そこは万札だけ出してお釣り7020円貰う方が店側としてもスムーズ
    小銭はある程度持ち歩く方が何かと都合がいい
    (現金のみの自販機で釣り銭切れとか)
    48  不思議な名無しさん :2023年08月05日 10:40 ID:LgQ7iFIy0*
    習い事でそろばんを馬鹿にしてるからこんな悲惨な事になる
    江戸時代の人間以下やでこれじゃ
    49  不思議な名無しさん :2023年08月05日 10:47 ID:BrzyTqIW0*
    最近のレジ打ちはそのへん何も考えずに打つ人が大多数だから大丈夫
    特に若い人
    50  不思議な名無しさん :2023年08月05日 12:03 ID:0O3RAvbg0*
    ワイ店員「216円です」
    客「はい511円」
    ワイ店員「???」
    客「いいから打ってみw」
    ワイ店員「295円のお返しです」
    客「???」
    これもよくある
    51  不思議な名無しさん :2023年08月05日 14:43 ID:QxQhwiV80*
    >>39
    ドンマイ。
    食品以外が混じってるの忘れて一律8%で計算しちゃうことがある。
    52  不思議な名無しさん :2023年08月05日 22:54 ID:JX6Q7uMW0*
    そろばんしてりゃ無意識でも計算してるレベル
    53  不思議な名無しさん :2023年09月01日 17:41 ID:tyB9ePO.0*
    最近のレジはもう「打つ」ものじゃなくなってきてるよな
    現金払いだとしてもコンビニとかのレジは
    金を投入口に流し込めばレジが自動的にお釣りを出すようになってるし
    スレのようなネタ話もだんだん廃れていくだろうね

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事