6: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:06:32.29 ID:sUp0qv6Xd
なに一転のコイツ
9: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:07:30.94 ID:xt9sl7jY0
たまにやってまうわ
くっそ恥ずかしくなる
10: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:07:32.42 ID:RyMKQ7Vb0
支払い技術検定やれよ
11: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:07:54.02 ID:FwN+FLiPp
おつり500円にしようと思ったってことか?
12: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:08:21.87 ID:UE6NGX9i0
これで500円帰ってきた方が幸せにはなれるのかな
13: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:08:29.62 ID:/gQ4BfFy0
余分に払っちゃうあるある
14: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:08:39.74 ID:PqeteAyj0
店員にタメ口きくな
15: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:08:40.71 ID:5xZ5Q6Le0
すまんワイもたまに相殺しないで小銭が増えるパターンあるわw
16: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:08:58.64 ID:S8Exchlta
505円の会計を1010円で払うとお釣りも505円になって店員とワイが一瞬フリーズする
104: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:25:22.86 ID:Ss6PuQMm0
>>16
それはええやろ
108: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:26:04.70 ID:RyMKQ7Vb0
>>16
それは合っとる
134: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:31:08.54 ID:3Jd+swqv0
>>16
合ってるのにアレってなるやつ
17: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:09:09.16 ID:FwN+FLiPp
とっさに20円は君へのチップやでって言えればかっこいいな
19: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:09:51.95 ID:JVCGU3fEd
>>17
20円のチップとかダサすぎて草
18: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:09:43.09 ID:a9fIto5H0
ワイ「1367円です」
客「1922円スッ」
ワイ「…?」
客「いいから打ってみw」
ワイ「555円のお返しです😦」
38: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:13:27.73 ID:9InTsA1C0
>>18
算数苦手のワイジこれに憧れるわ
43: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:14:33.43 ID:UVJ6qQrCM
>>38
いやいやいや
さっそく騙されるなや
500円の出し入れいらんやろw
20: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:11:19.66 ID:XZ9AhJ+bH
出した小銭がそのまま戻ってくるのホンマ恥ずかし
21: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:11:37.21 ID:1AGENmn90
相殺理論狂おしいほどきらい
22: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:11:41.28 ID:LFzVYLeb0
店員「501円です」
ワイ「1000円スッ」
店員「小銭は出さないんですか?…w」
《ワイは普段はこういう時に1円を出していた》
ワイ「…💢」
29: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:12:17.61 ID:rxC/KVR70
>>22
何だか知らんがクッソわかる
39: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:13:29.67 ID:LFzVYLeb0
>>29
毎回やっててある日めんどくさいからやらなかったらこれ言われたんやぞ、くそ腹たったわ
23: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:11:45.81 ID:fHgv06DCd
「ワイの誕生日w」
28: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:12:15.18 ID:9snQSwIUd
>>23
草
32: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:12:29.49 ID:Ud7sRzzud
>>23
これ好き
33: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:12:49.58 ID:pzMt81dMd
>>23
これ言えたら神やな
24: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:11:47.74 ID:uCOgCg+F0
666って不吉な値段に1000円で支払うと334になるの奇跡
41: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:14:15.86 ID:vvUvtq+o0
>>24
?
109: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:26:07.04 ID:eWjwMs3d0
>>24
就職の最終面接の朝にこれやって不合格だったわ
140: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:32:59.73 ID:m6fCzitCp
>>109
面接の合否にお釣りとか関係ないぞ
25: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:11:48.53 ID:S8Exchlta
バイト先で、333円の買い物したやつが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭777円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたみたい。
それくらい普通だろがw
34: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:12:53.19 ID:sO5sc9aC0
>>25
コピペなん?
35: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:13:07.20 ID:dvwW4tpi0
>>25
懐かしすぎて草
20年前のコピペやろ
40: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:14:10.43 ID:qbEy9rYFa
>>25
本当は677円の釣り定期
27: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:12:13.57 ID:mvMloXgV0
レジのバイトやったらこういう馬鹿ワラワラでビビった
指摘してもなにが悪いのかわかってないし
30: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:12:21.72 ID:rnfuGy1h0
おつり相殺理論すこ
使いたくなってしまう
31: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:12:23.76 ID:HA12kUCs0
イッチと同じ様な事しそうになった時に優しい店員さんやったから
これだとお釣り余計に出ちゃうのであと○○円出して貰えたら~…って言ってもらえて助かったで
36: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:13:07.60 ID:QiZTh/xf0
>>31
それ言うと切れる客もいるから面倒くさいんだよなぁ
48: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:16:06.52 ID:HA12kUCs0
>>36
まぁ普通は言わん方がええんやろな…
わざわざ小銭探して出してる人には言うてええと思うわ、綺麗にお釣り欲しいはずやし
37: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:13:16.10 ID:1YDqTnbv0
セルフレジの時代やぞ
42: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 09:14:28.96 ID:zPhapAcrd
普通電子マネー使うよね
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564704324/