25: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:38:02.37 ID:R8fO1NLZ0
日本の鉄道は鬼みたいな定時運行が発達と親和性が高いんやろな
42: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:41:23.91 ID:ym6gOT2F0
>>25
発達って時間にだらしない印象やが
52: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:42:59.31 ID:L4Rna6OXM
>>42 それADHDだけでASDにはそういうのない
大人の「自閉スペクトラム症(ASD)」とは?特性の理解が大切!
大人のASD コミュニケーションの特徴
ASDの人のコミュニケーションの特徴としては、「相手の立場に立って考えることが苦手」ということがあります。相手との距離感がつかめず、不用意な発言をすることで、困難を招くことがあります。
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_1071.html
33: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:39:35.19 ID:EMijwuf1d
なんで全員電車に収束するのかわからん
例えばバスなんかでもあり得そうなのに電車にしか行かない
37: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:40:57.70 ID:U8rX1VYDa
>>33
バスはピッタリ時刻通りじゃないからな
発達にはそこが許せないんやろ
6: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:31:17.69 ID:4HUyxPIZ0
こういう連中集めて働かせれば良いんじゃね
介護施設とかで
19: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:35:18.60 ID:p7CG5dLn0
>>6
B型就労とかがそれちゃうん?
9: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:31:43.43 ID:mJwdobdZ0
好きな事を仕事にしたいって奴は
この気があるな
11: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:33:25.33 ID:8JNaSVTQF
なんでもいいって言ったのに😢
女さん酷い😭
80: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:51:07.81 ID:DyVTw5U+0
どういう相談したか気になるやろ教えてえや
12: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:34:06.04 ID:bCoNi+Kl0
アスペって大変だよな
15: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:34:41.65 ID:MQZSLO0I0
相談の件以外は、普通じゃね?
102: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:58:01.92 ID:Y7UsActO0
日頃の作業に最低限のマニュアルは必要←せやな
図をふんだんにフルカラーで文字も大きく←???
22: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:36:46.35 ID:6iD0UTJ50
でも正直仕事内容マニュアル化してないのは完全に会社側が悪いよな
95: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:56:11.94 ID:wqf0wHtsa
撮り鉄で謎なのは全員同じ画角で撮りたがることやな
それなら1番上手い奴に撮らせて共有すればいいんじゃないかと思う
100: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:57:19.82 ID:wStjQW3W0
ワイジ、鉄道に全く興味がない
ガイジも一枚岩ではないんやで
71: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:48:58.47 ID:ouKu3zBBa
ワイの職場の女先輩が遅刻しまくって商談の時間もろくに守らんのやがやっぱADHDなんか?
75: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:50:09.78 ID:/BRloXCE0
>>71
小学生ぐらいからそれくらいのエピソードに事欠かんなら濃厚やな
90: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:54:57.67 ID:ouKu3zBBa
>>75
昔の話は聞いたこと無いな
移動に1時間かかる所に調度1時間前にデスクを立つとか時間の計算ができてないんよな
104: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:58:17.28 ID:iTvFBzLbp
ASDは能力高かったら余計に士気を下げる存在になるから雇いたくないわ
他の発達障害はともかくASDは国が支援するべき存在やと思う
87: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:53:48.28 ID:YXadqLhdd
言われたことをこなす仕事が最近は高度化してきてマルチタスクについていけない人が増えている現状があると聞いたな
91: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:55:50.25 ID:B06c4H0l0
収集癖も普段の生活に支障でてたら普通におかしいやろ
そうじゃないなら好きにすればった話やけど
93: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:56:09.73 ID:cyzc9KOS0
今度会社にASDの真面目そうな男性を雇うことになったんだが教育係は女性と男性どっちがいいんや?
優しい女子社員に教える役目させたら女性は親切で丁寧だからわかりやすく覚えられるのかな
97: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:56:39.29 ID:Wf3zeS+O0
そもそも発達障害なんて言葉があるせいで発達障害扱いされる奴が増えてるんじゃねーかな
誰だって性格やこだわりに癖はあるもんだろ
それをいちいちあなたは発達障害ですよって名前を付けて、儲かるのは医者だけだろ
114: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:59:34.16 ID:wqf0wHtsa
>>97
程度の問題だよ
朝に弱い人は遅刻魔扱い、全く起きれない人は病気扱い
68: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:48:32.03 ID:/BRloXCE0
まず他人と関わる仕事は無理やろなこのレベルやと
デイトレーダーみたいなのに向いてたらええけどな
69: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:48:43.41 ID:8hxzSbwO0
冊子並の厚さって職務経歴書の自己PRのとこだけでそんくらいになったんか
65: それでも動く名無し 2023/08/01(火) 19:47:07.15 ID:bMr852gu0
何か趣味を仕事に出来たら強そうだな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690885701/