241: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:35:04.49 ID:5edUNVu00
これ危なかったよな
「自殺します」って言われて自分の状態に気付かされてなかったら本当に自殺してるところやった
それくらい参ってたノリ
6: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:11:25.16 ID:lUdRPGvfr
未来を変えたんやな
8: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:11:33.52 ID:pn1Ue4taM
これ近鉄時代?
12: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:13:13.40 ID:cQSHwq2xM
これ言われたらむしろ「細木にに恥かかせるために自殺なんかしんでもせんわ!」って思うやろ?
数子のやさしさやで
243: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:35:07.59 ID:YHGmdR7aa
>>12
これ
13: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:13:31.72 ID:y6TT73Y1M
占い師だったり霊能者だったりあやふやなやつだったよなこの人
77: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:21:33.12 ID:l4jLyvTj0
>>13
ずっと占い師だったと思うんやが
103: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:24:18.48 ID:W6zMJ+SBM
>>77
いや、お墓がどうたらこうたらとかよく言ってたよ
19: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:14:46.46 ID:8RLu4fOm0
結果地獄(立浪中日)ですね
24: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:15:14.97 ID:9CcsvTnFd
>>19
天国ですわ
32: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:16:48.46 ID:t1HWqIfE0
>>24
楽しそう
60: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:19:35.51 ID:G9ONo3px0
>>24
これに対して最強のふたりってレスで爆笑したわ
293: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:39:28.24 ID:MOljBYfz0
>>60
キッズ・リターンは草
121: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:25:40.16 ID:UvVBNwVB0
>>24
耳をすませば
198: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:32:00.71 ID:y6Heo+qy0
>>24
好きな人が、できました
239: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:34:57.31 ID:QOz3a3Gd0
>>24
222: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:33:48.68 ID:DEkdXXZfr
>>24
いつ見ても後輪が不安になる
21: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:14:58.11 ID:7UuBHKW/x
ぴんぴんころりだったんやろ
ほんま運やなあ
58: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:19:32.06 ID:NKfsTORDd
親交が深かった朝青龍は速攻でコメント出してた
22: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:15:01.00 ID:KD1tayfS0
どん底っていつ頃や
23: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:15:07.57 ID:wAFZ1/Icd
細木の助言があったから生きてこられたんやが
25: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:15:21.15 ID:m+nL8K5Bd
料理はガチやったな
26: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:16:09.57 ID:9CcsvTnFd
>>25
まあ男は胃袋押さえたら落とせるらしいし
28: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:16:12.93 ID:3rF+UnNid
>>25
なっつ
やってたなそういえば
27: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:16:09.66 ID:7gn65KNs0
なんで大御所扱いやったんやろな
33: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:16:49.43 ID:9CcsvTnFd
>>27
毎年出してた占星術の本が毎回10億円以上売り上げてたからな
169: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:29:40.52 ID:Ef/PL1Ald
>>33
毎年、スーパーとコンビニの本売場には絶対に置いてあったからな。
最近のは娘名義に変わってたけど
29: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:16:14.22 ID:j7GH6qo/0
予言者じゃなく占い師だからね
31: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:16:36.71 ID:nV7SFVotd
今のテレビはランキング、クイズ、グルメばっか
そう考えるとかなり異色な番組やった
69: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:20:47.79 ID:qNmSy9Kf0
>>31
スピリチュアル系は
パワースポットにスライドして何とか生きとるな
98: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:23:49.86 ID:BBaScd360
また細木対HG見たくなったわ
113: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:25:04.44 ID:l4jLyvTj0
>>98
アレはコントとしても神がかってる
46: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:18:33.42 ID:HoC2FMcFd
細木数子VSレイザーラモンHGが面白かったな
390: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:52:50.52 ID:Oa8cUXem0
これのせいでHGの勢い落ちたんだよな
これさえ出なければバクモンでの勢いそのままだった
51: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:18:56.47 ID:P2NfSPRW0
近鉄時代の02年に、29歳にして推定年俸5億+出来高1億円に。だがプロ野球では食事代や、オフの若手選手数人を引き連れての自主トレ費用も先輩が後輩分も支払うのが当たり前だという。遠征先で10人ほど引き連れた食事代は1回50万円を超える事もあり、年間2500万円が食事代に消えたこともあった。
浩子夫人は「やってることが異常だと思うくらい、交際費のかさみ方がすごかった。でも先輩にも同じようにしてもらった。当たり前なんですよね」と振り返る。また中村の派手な言動からパパラッチにも狙われ、多いときには200人ものマスコミが自宅前を囲んだこともあったという。
さらには妻の浩子さんが買い物に出かけると、見知らぬ女性から買い物かごをのぞかれ「5億円ももろてんのに、えらい安い肉を買うとるんやねえ」とつぶやかれることもあり、パニック症候群に陥った。そんな浩子夫人を、中村は徹夜で看病したこともあった。
66: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:20:26.34 ID:zoXdA1Sba
これ草
67: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:20:43.69 ID:Woq12e95a
海砂利水魚→くりぃむしちゅー バカ売れ
バカルディ→さま~ず バカ売れ
さすが数子やね☺
502: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 08:05:22.19 ID:FnZH/Z4f0
>>67
モンキッキー
52: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:19:04.86 ID:Wybfqn6Z0
コアラからハッピーハッピーに変えたら売れるとかあったな
83: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:22:18.24 ID:jjP/BQ/x0
ちゃんと娘が引き継いでてスゴいと思った
107: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:24:31.02 ID:MC2m886Y0
>>83
実子じゃなくて姪が養子になったんじゃなかったっけ
95: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:23:21.65 ID:MxnVVRmId
娘美人やと思ってたら養子なんやな
実子はおらんのかな?
87: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:22:37.74 ID:b+0m29340
この忠告で避けれたんだろうな
89: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:22:41.17 ID:z2DwCZq+M
訃報で色々言われとるから知らんかった経歴調べたらやべーのな
テレビ出始めた時からしか知らんしぽっと出で成功したのかと思ったら若い時の方がとんでもない人やった
110: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:24:46.21 ID:9CcsvTnFd
あのタッキーを引き連れていたという事実
181: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:30:38.53 ID:xvR2bKyn0
滝沢はなんでキャスティングされとったんや?
206: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:32:54.40 ID:l4jLyvTj0
>>181
そら細木数子がジャニーズ好きだったんや
116: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:25:14.21 ID:nKA6fWpl0
この頃のテレビって良く考えなくてもかなり変わってたよな
バラエティ全盛期と言われるだけあったけど
123: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:25:49.06 ID:7U1HDR3xp
>>116
宗教的やったな
テレビを使った洗脳や
147: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:27:31.92 ID:l4jLyvTj0
>>123
宗教と言うよりは、もっとお手軽なオカルトブームって感じやった
パワースポットとか
166: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:29:09.88 ID:hYbAbjBS0
>>147
オーラの泉はそのあとぐらいやっけ?
134: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:26:33.50 ID:zXqsUMQ80
阪神優勝した年に4連勝で日本一になるって言って33-4食らったよね
161: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:28:41.52 ID:/Czq0BLA0
178: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:30:25.51 ID:NKfsTORDd
>>161
やっぱりオッチがNo. 1!
189: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:31:37.42 ID:89bqZniy0
細木数子って今の若い子達はどの年代までなら知ってるの?
210: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:33:09.26 ID:HEcUSyNla
>>189
20歳前後ならギリ知ってるかも
高校生は知らんやろうな
196: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:31:58.20 ID:GuybOIRNd
事前に悪い話を聞いていたんやろうな
教えたやつも更生してほしいから教えたんやろう
226: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:34:13.27 ID:RfKyrMIu0
正直この人別に占ってないよな
単なる人生相談的なアレであって
256: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:36:33.96 ID:409mYX/pM
娘からの相談で父親の足が臭いのを叱咤するエピソード好き
171: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:30:09.46 ID:dXvTV8um0
オカンがこいつの番組好きやったし本も買ってたわ
272: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:38:03.30 ID:ccDjE5Zw0
ワイの母は好きやったみたい
親を敬えとか挨拶は大事とかちょいちょい入れてくるんよな
そう言うのが響いたみたいやわ
285: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:38:50.18 ID:Ssc7/jOpp
>>272 江戸しぐさと一緒や
良い教訓を言っててもその根拠がグラグラならだめや
江戸しぐさ江戸しぐさ(えどしぐさ)とは、芝三光が提唱し、NPO法人江戸しぐさが「江戸商人のリーダーたちが築き上げた、上に立つ者の行動哲学」と称して普及、振興を促進している概念・運動である。
しかしながら、江戸期において実際にはおこなわれていなかったことが、明らかにされつつある。「江戸しぐさ」はNPO法人江戸しぐさが「紙類、文房具類、印刷物」「セミナーの企画・運営または開催、書籍の制作、電子出版物の提供、教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く)」に関し、商標権を有している。
今のところ江戸しぐさが江戸時代に実在していたという事実は史料によって確認されておらず、NPO法人江戸しぐさの理事長である越川禮子は「江戸しぐさは口伝で受け継がれてきたものであるため、資料としては残っていない」と述べている。
また、明治政府が江戸しぐさの摘発を行い、さらに多数の江戸っ子を虐殺した、江戸しぐさを広めるための秘密結社が存在したといった振興団体独自の歴史観が前提となっている。江戸文化研究家で法政大学総長の田中優子は「空想・創作」であるとニュースで発言し、と学会会員で偽史・秘史について著述活動を行っている作家の原田実も根拠のない「(創作)発明」である可能性が高いと自著等で指摘している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/江戸しぐさ
268: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:37:30.74 ID:8JeS/iA5a
占い師も話を聞く能力が高いだけだしな
それがすごいんやけど
302: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:40:46.21 ID:7YgPz0Npd
この人なんで消えたんや?
308: 風吹けば名無し 2021/11/11(木) 07:41:48.35 ID:9CcsvTnFd
>>302
色々疲れてテレビから撤退
書籍とか講演もスケジュールに追われて暮らしたくないと80歳を機に辞めた
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636582132/