不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    42

    【衝撃】台風の日に乗る軽自動車「タント」ガチで危険すぎる!!!!

    22395612_s


    1: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:03:32.56 ID:hDT0zDpT0

    3: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:04:32.06 ID:EZ9MVQrr0
    言うほどタントに限った話か?

    5: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:04:47.01 ID:bTqwmEer0
    タッパ高い軽はマジで危険や

    7: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:05:06.68 ID:i8ej0Nsf0
    こっわ😱

    11: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:06:36.37 ID:Joa3t+bXH
    😬うーやめて❗

    13: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:06:49.06 ID:fD2zlXjJ0
    ダンベルかなんか積んどけばええんやないか

    17: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:08:08.84 ID:8Lmokydv0
    エアプやけどこういうのメーカーはリコールとかにならんのか?
    強風きたら倒れますって製品にならんやろ

    22: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:09:38.15 ID:3CtJC3i8a
    >>17
    ここまで予想外の強風試験はしてないと思うで

    24: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:09:59.49 ID:AkCc3lzcd
    >>17
    リコールって設計製造で問題があった時の制度やで これは乗ってる奴がアホ

    21: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:09:24.22 ID:nww0rCH60
    軽自動車に酔って寝そべったリーマンが轢かれたけどノーダメだったのあったよな
    あれみてほんま軽っておもちゃなんやなって

    59: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:25:04.10 ID:5szPIkxR0
    タクシーだったかとぶつかった事故のやつ見ても軽乗るの怖い

    26: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:10:30.24 ID:CqG8a7And
    軽なんてちょっと横押すだけでコロコロやからな
    no title


    31: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:12:04.01 ID:yJLM2fZF0
    >>26
    軽より重心高いSUVの方がコロコロやろ

    44: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:16:03.88 ID:tLL9LxKH0
    >>31
    こうはならない
    軽が簡単にコケるのは高さより車幅やから

    70: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:32:09.53 ID:Pf8rGgdr0
    >>31
    これが現実
    no title

    67: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:29:33.32 ID:MMxIt55m0

    29: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:11:11.40 ID:nGq83dLI0
    よく耐えたな


    32: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:12:15.86 ID:LX8hXt3od
    ジムニーも横転しやすいって聞くよな

    37: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:13:14.35 ID:i39n9SgH0
    >>32
    前はジムニーのっとったけど、凍結路面めちゃくちゃすべるで

    71: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:33:59.91 ID:4OsQrk660
    でもNBOX大人気だよね

    33: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:12:35.62 ID:i39n9SgH0
    ワイもタント乗っとるわ
    トールワゴンはさいこう

    41: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:14:48.14 ID:EZ9MVQrr0
    むしろ転がらないと衝突ダメージ逃がせられないから転がるのはそこまで悪い事でもなくね
    転がって崖から落ちたとかは知らんけど

    46: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:17:43.03 ID:uKTEcmVO0

    運転手のひとびびってそう

    77: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:36:39.05 ID:B6Mt5jt2a
    運転上手い定期

    54: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:22:07.53 ID:nGq83dLI0
    やっぱセダンやハッチバック以外は安定性クソだよな

    68: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:30:56.38 ID:N3HZZOcx0
    >>54
    タントってハッチバックじゃないの?

    56: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:23:14.54 ID:vZCfaywWd
    ワイの会社の近くで草

    50: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:19:55.76 ID:uKTEcmVO0
    教訓
    台風の日にタント乗る時は全ての窓を全開にする事


    63: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:27:02.28 ID:uKTEcmVO0
    香港の2階建てバスや2階建て路面電車は強風時は窓を開けろって警告のステッカー貼ってあるよね

    64: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:27:19.19 ID:EcJL6qEja
    今日瀬戸大橋渡って香川行ってきたんやけど軽やと橋の上横風強くてビクビクしながら80kmで走ってたわ、景色は綺麗やった

    57: それでも動く名無し 2023/08/06(日) 22:23:27.58 ID:TWxpsLsi0
    これじゃタントじゃなくスタントやんけ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691327012/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年08月08日 16:11 ID:ulj7YHoW0*
    ルパンみたいな走り方になってるな
    2  不思議な名無しさん :2023年08月08日 16:18 ID:3KDtQaq50*
    軽バン乗ってると風の強さが身に沁みる
    3  不思議な名無しさん :2023年08月08日 16:21 ID:vPwZTXU10*
    くてむたけつあなたぬなてたは 。くなてなかぬえたはつくこたたぬぬせ。
    4  不思議な名無しさん :2023年08月08日 16:22 ID:FnEYc8Oa0*
    軽乗る癖に広い室内を求めるbんぼうにん
    5  不思議な名無しさん :2023年08月08日 16:22 ID:fUjbAjm80*
    漫画みたいにふわーってしてて草
    6  不思議な名無しさん :2023年08月08日 16:24 ID:yBmIi3gk0*
    全幅1.48m以下って背の高いのがバカスカ出てくるとは思ってなかった頃の基準やろ
    ハイト系が主流の今はもっと広くすべき
    7  不思議な名無しさん :2023年08月08日 16:31 ID:BpepVdCH0*
    窓もドアも全開にして風通し良くしておくんやで
    8  不思議な名無しさん :2023年08月08日 16:44 ID:1.Am6Kzo0*
    >>7
    浮くんじゃね?
    9  不思議な名無しさん :2023年08月08日 16:45 ID:5RjI2ue90*
    数年前の沖縄台風でS15シルビアがひっくり返ってる動画見た
    それ考えると背の高いクルマとか選択肢にないわ
    10  不思議な名無しさん :2023年08月08日 16:59 ID:.Bo6ERdx0*
    ガチで軽自動車=タントだと思ってそう
    11  不思議な名無しさん :2023年08月08日 17:01 ID:7CociaA60*
    タントやスペーシア、NBOXなどのスーパーハイトワゴンは限られた軽自動車の大きさの規格の中で広さを実現するために縦に長くした車
    平時はいいかもしれないけど風が強い時には運転しない方が絶対いいよ
    12  不思議な名無しさん :2023年08月08日 17:07 ID:nDyqh2iB0*
    ※6 そもそも大きくするなら排気量も大きくすべきで軽自動車の区分をなくすのが筋だと思う
    実際今の排気量と大きさは釣り合っていない
    13  不思議な名無しさん :2023年08月08日 17:09 ID:oqGDXdE10*
    軽は維持費安いと色々あるんだろうけどメリットに対してのデメリットがデカすぎる
    14  不思議な名無しさん :2023年08月08日 17:10 ID:lV8nNp7y0*
    この動画前に見た
    15  不思議な名無しさん :2023年08月08日 17:10 ID:Qmxi6zDW0*
    車幅が小さい軽トールワゴンは横風に弱いw風速25mの強風の中走ったが、時速35km以上スピードを上げると飛びそうになったw強風の日は自重した方が良いよw何度も対向車線にはみ出しそうになったから。
    16  不思議な名無しさん :2023年08月08日 17:30 ID:e7MNiywT0*
    >>8
    浮きはしない。運転は出来ない
    17  不思議な名無しさん :2023年08月08日 17:40 ID:GFndCnqR0*
    タントはダイハツだし風無しでもかなり危険やで
    18  不思議な名無しさん :2023年08月08日 17:47 ID:WWReZClq0*
    こんな車ばかりになって本当に日本は貧しくなったな
    無駄に広い空間をゆとりと勘違いしてる
    19  不思議な名無しさん :2023年08月08日 18:00 ID:yNQTAspo0*
    タフトに乗り換えろ
    20  不思議な名無しさん :2023年08月08日 18:01 ID:7WSO9ND.0*
    キャンピングカーで横転した動画を思い出したよ。
    横風を受ける面積の大きい車は横風怖いよな。
    21  不思議な名無しさん :2023年08月08日 18:06 ID:rM7.7sH60*
    秒速10mで時速36km 秒速30なら時速108km どの車でも出せる速度なのに何で転ぶと思う?ってことな 走行風だけなら前方からだし燃費とか性能で受け流すデザインだろ
    だけど強風は全周囲から吹いてブツかるわけで側面や後方からそんな風を受け続けて耐えるなんて前提があると思うか?って話よな 秒速50なら時速180kmやぞ? 転んで当たり前だろ
    22  不思議な名無しさん :2023年08月08日 18:13 ID:LY8F3K.x0*
    これ実際台風来たとしてどうやったら吹っ飛ぶの防げるんや?
    車庫なしの青空駐車だとして
    23  不思議な名無しさん :2023年08月08日 18:26 ID:6yMRtUMX0*
    いくら「軽」とはいえ鉄の塊なんだし
    たかが強風ごときでこんなに浮くもんなんだねぇ
    24  不思議な名無しさん :2023年08月08日 19:08 ID:PYJrdj0t0*
    >>22
    駐車状態なら地面に何かしらで留める付けるか車内に重しを乗っけるしかないやろ
    あとは建物の傍や他の車で周りを囲まれるように止めるとか
    25  不思議な名無しさん :2023年08月08日 19:36 ID:FyJlNKpN0*
    重心高くて車幅狭くて軽かったらまあこうなるわな
    26  不思議な名無しさん :2023年08月08日 19:45 ID:p8xzhUpY0*
    レンタルデブっていうサービスを思いついたぞ
    27  不思議な名無しさん :2023年08月08日 20:31 ID:SsKOTWoy0*
    前の車がタントだけど知らなかったわー
    強風の時に1度片側が浮いた事あるけどこれほど弱いとは…
    軽だからか、後ろから大型車に煽られる率も高かった
    28  不思議な名無しさん :2023年08月08日 20:31 ID:XNHmcODw0*
    鎖で軽自動車同士を繋ぐことで、風に対して強くなります。
    これを連環の軽と言います。
    29  不思議な名無しさん :2023年08月08日 20:31 ID:2HPRtRAA0*
    >>22
    風向きに車の向きを合わせる
    30  不思議な名無しさん :2023年08月08日 20:39 ID:p.I9hn4A0*
    風関係ないけどジムニーで歩道乗り上げて横一回転して元に戻った事がある
    31  不思議な名無しさん :2023年08月08日 20:52 ID:fZ5WqWP00*
    これまでに橋の途中で横転しとるトラックたくさん見てきたぞ
    32  不思議な名無しさん :2023年08月08日 21:20 ID:FzjSSHUc0*
    自転車乗り俺には関係ない話
    33  不思議な名無しさん :2023年08月08日 22:46 ID:lgBvzupQ0*
    楽しそう!
    34  不思議な名無しさん :2023年08月08日 23:07 ID:g5UC2DPX0*
    今の軽は室内広い~!とか言ってるアホは長さも幅も変えられないから上に伸ばして広く見えるようにしました!って間抜けな車乗ってるんだよ
    あんなに重心が高いんだからそりゃ転がるわ
    35  不思議な名無しさん :2023年08月08日 23:49 ID:.kg9cSxZ0*
    長年メインの乗り物が中免スクーターで高速も乗る人だったけど、スクーターで風除け雨避けがしっかりあれば良いのにって思っていた。
    そんなある日、軽自動車を検討したら「これじゃん!」ってなってクソ安い中古NWGN買って乗ってる。
    その程度のもんという認識はある。
    36  不思議な名無しさん :2023年08月09日 00:51 ID:F.wgnveb0*
    これはだな、設計思想としてこける事により
    衝撃面の力を逃がす為なんだよ
    37  不思議な名無しさん :2023年08月09日 06:33 ID:sYm6P9GH0*
    ワゴンR派バンザイ!
    38  不思議な名無しさん :2023年08月09日 09:14 ID:FxswAbE40*
    そんな軽をリフトアップしてアウトドアに出かける層もおるんよな
    風もないのに横転してるのは2回見た
    奴らは物事を科学的に判断できんようだ
    39  不思議な名無しさん :2023年08月09日 19:17 ID:tP9adm.S0*
    追突された時は吹っ飛んだ方がダメージ少ないんやで
    実際、1件当たりのケガ人の数は普通車1.34人、軽自動車1.31人と軽い方が少ない
    軽が弱いのは前後から挟まれた場合のみ。死亡率も対物だと軽0.26%、普通車0.22%なのが単独だとそのまま逆転する

    軽が弱いっていうのは昔の軽。今は規格が変わって5cmしか変わらんのに普通車の重さが1.5~3倍になるんだから普通車の方が危ない

    死亡件数も大型>中型>普通車の順で多い
    40  不思議な名無しさん :2023年08月09日 23:46 ID:2WF1kMqS0*
    これ去年の台風のときやろ
    沖縄の風景じゃねぇわ
    41  不思議な名無しさん :2023年08月10日 01:57 ID:D4J2NQi00*
    >>39
    はいうそー
    軽乗りは呼吸するように嘘吐く典型だね
    42  不思議な名無しさん :2023年08月19日 17:00 ID:D5A1jPb40*
    砂川で150キロで横から追突された軽は60m吹っ飛んだらしいな

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事