不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    93

    浜田「最近お前のパクリ出てきたなw」宇多田「最初見たときあれ?あたし?って思ったw」→結果www

    efaa8557-s


    1: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:31:53.05 ID:W99lARxe0
    no title

    no title

    no title

    no title

    2: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:32:52.26 ID:P1DEYP/L0
    インパクト強かった

    4: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:33:53.58 ID:3KxG0cS80
    でもコナンではエース張れるから

    6: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:34:38.25 ID:vwpWOxYh0
    なんで新聞は浜田に批判的なん?
    パクってんのはみんなが思ってたことだったやん

    32: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:45:04.30 ID:frvltqxW0
    >>6
    そもそも芸能界のヒエラルキーはお笑い芸人より歌手の方が格上でお笑い芸人が歌手を揶揄するのは御法度

    7: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:34:50.92 ID:YzizOufR0
    当時まだ吉本弱かったんやなぁって

    45: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:48:27.92 ID:dMOB59k50
    大問題になったって松本が言ってたな

    73: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:57:38.39 ID:3zilatt/0
    宇多田「あれっ、あたし?(カットされるやろ)」
    浜田「パクリやん!(カットされるやろ)」

    OA見た宇多田・浜田「ファ!?」

    65: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:55:30.39 ID:MWQicXnt0
    3枚目のハマタの顔迫真すぎて草

    9: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:35:39.28 ID:vO8TboDP0
    全然違うやん

    11: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:36:10.86 ID:YzizOufR0
    あそこまで宇多田ヒカルに寄せて作ったくせに内容証明で抗議するとかお笑いレベル高すぎやろ
    しかも宇多田同様に先にアメリカでデビューさせてたり露骨すぎるわ

    12: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:36:28.21 ID:LAPDu0NV0
    言うほどパクリ感なかったけどな

    13: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:36:30.88 ID:EDXdjDXQ0
    こんなことあったんか

    16: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:38:14.21 ID:JcupF5qQd
    アラフォーしか知らんネタやろこんなん

    18: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:39:10.93 ID:wC4x/UAV0
    今じゃ考えられん発言だけど当時でもアウトか

    19: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:39:16.46 ID:Boo9OOzc0
    どっちも露出しぶって売り出したんやっけ

    22: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:40:38.20 ID:YzizOufR0
    >>19
    倉木の事務所はそもそも露出少ない代わりにタイアップとCM打ちまくる
    歌番組に出られないくらい業界で立場弱い

    48: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:48:59.24 ID:+X+cCxH5d
    >>22
    今は知らんけど当時のビーイングってそんなに弱いん?
    B'zを筆頭にZARDやWANDSとか有名所ばっかやん

    49: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:49:56.74 ID:Nt/rb7w90
    >>48
    当時からめっちゃ強いぞ
    でなきゃ浜田叩けるはずないやろ

    51: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:51:12.96 ID:YzizOufR0
    >>48
    バーニング系に抑えられて売れてるわりにテレビ出られない
    ZARDはそれを逆に利用してイメージ戦略成功した


    254: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 07:47:51.21 ID:meUum/ZP0
    >>22
    ハマタの番組に出るよりもCMやアニメの主題歌やった方がよっぽど効果あると思うんやけど

    21: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:40:24.92 ID:WZ0FS9VHa
    最初は明らかにパクリというか似た路線やろ

    27: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:42:26.22 ID:YzizOufR0
    >>21
    似た路線っていうかPVが似せ過ぎてた
    宇多田はテレビをミュートにして流してたのを見て「あたし?」って思ったんや

    25: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:41:44.57 ID:Zs1kxnsux
    曲のテイストちゃうしなあ

    29: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:43:00.24 ID:kcGa8Nps0
    非公式ライバルや

    34: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:45:35.46 ID:okUjA00j0
    全然パクリとは思わんかったわ
    何となくレベルが違う感じがしてた

    33: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:45:30.82 ID:bRTPxqrx0
    歌い方が似てるわな

    37: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:46:18.00 ID:+2E3i/FUr
    パクりでもアルバム400万枚売り上げてるレジェンドなんだよな

    38: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:47:18.77 ID:33EPUbv4d
    これを公然とテレビで言える凄い時代や

    335: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 09:06:55.05 ID:9tmRWmyt0
    >>38
    SNSの普及で自由がなくなったよな

    17: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:38:25.87 ID:feB/5VZD0
    途中からゲームだのコナンだので差別化していったのはいいマーケティングだったと思う

    40: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:47:28.90 ID:mYEAl9TW0
    倉木麻衣→コナン
    宇多田ヒカル→エヴァー
    のイメージ

    41: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:47:32.72 ID:mcKcUG010
    コナン専用機になれただけでも万々歳だよな
    よくこの立ち位置になれたで

    42: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:47:35.01 ID:3KxG0cS80
    でもシークレットオブマイライフはいいよね
    https://www.youtube.com/watch?v=u0-iM590YYA&t=2s

    43: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:47:44.62 ID:3KxG0cS80
    ハートやわ

    76: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:58:01.83 ID:K8bb7h/wd
    secret to my heart を宇多田で再生しても違和感少ないしやっぱ似てるで

    46: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:48:36.66 ID:MsHxlj+1a
    ガーネットクロウが倉木のパクリ感あったわ

    58: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:53:58.20 ID:wsjwqy4xd
    >>46
    同じ事務所なのでセーフ

    50: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:51:09.25 ID:g3AHrcOu0
    デビュー曲って
    曖昧に飾った~言葉はいらない~ってやつだっけ?
    https://www.youtube.com/watch?v=a5Qb-ZAl5UM

    53: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:51:56.41 ID:oK7ctaSf0
    圧倒的な存在に寄せた売り出し方されるブームやったんやろな
    矢井田瞳とか愛内里菜もわかりやすい

    62: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:54:58.77 ID:stjlKDUU0
    倉木麻衣ってまだ活動してるんか?
    コナン族の愛内里菜はしてるようなしてないような感じだけど

    67: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:56:01.15 ID:F3awucver
    >>62
    たまにバラエティで見るで
    プロ歌手が目の前に現れた!みたいな企画で見かける

    63: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:54:59.49 ID:lpo6KIp7d
    歌い方が似てるとは思わんけどPVの椅子の演出がまんまやったとか聞いたわ事務所の売り方が悪いよ

    66: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:55:48.58 ID:URwpsguN0
    言うほど似てないよな

    69: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:56:23.94 ID:cR7sxv+G0
    そもそもここのトークなんて酷いのばっかだったじゃん
    笑いとる為にそういうリアクションしてるだけやろ似てたのは確かやけどパクリってほどではないわ

    102: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 06:10:05.04 ID:r19exHO70
    ダウンタウンが尖ってた時代
    今じゃ浜田もまるくなったよなぁ


    70: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:56:27.36 ID:r3+0ku8V0
    当時って似たようなのばっかだからな
    YUKIとヒステリックブルーとかもそっくりだし

    78: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:58:27.54 ID:oK7ctaSf0
    >>70
    二番煎じ的なやつやな
    まああれはプロデューサーが一緒とかで納得されていったイメージはある

    88: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 06:02:31.20 ID:ZTJC7XBn0
    この国では本人が一番気にしていることは言ってはいけないルールが存在する

    293: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 08:20:32.63 ID:sBjpLkiw0
    >>88
    サンキュー トミー・リー・ジョーンズ

    100: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 06:08:53.72 ID:W99lARxe
    フフ
    no title

    no title

    101: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 06:09:48.74 ID:lpo6KIp7d
    >>100
    めっちゃ可愛いな🥰

    86: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 06:02:25.90 ID:Alfqr87bd
    ミラクルの話かと思ったら違った

    81: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 05:59:54.72 ID:lpo6KIp7d
    その後たしか宇多田は「あれは私も浜田さんも軽率だったね」って謝罪してるし別にもうええんちゃう?

    90: それでも動く名無し 2023/08/12(土) 06:03:17.07 ID:Y4wpeQHGd
    ワイは両方好きやったけどな
    オッヤが車の中でどっちも流しとったわ

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691785913/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年08月12日 21:14 ID:56.iC6dT0*
    昔のハマタはホント尖ってたな
    2  不思議な名無しさん :2023年08月12日 21:19 ID:aQGYFN2S0*
    まあ流行ってるものにパクりが便乗してくるのは世の常だからな。こうして宇多田ヒカルが四半世紀経っても一線で活躍してるのを見ると、ああやっぱり本物は強いなと思うわけで。
    3  不思議な名無しさん :2023年08月12日 21:20 ID:mt2tZCuU0*
    全然違うイメージしかないけど何か似た曲あるんか?
    30代前半じゃさすがに初期とかは知らんわ
    4  不思議な名無しさん :2023年08月12日 21:28 ID:KFpHTysv0*
    どちらもアメリカ上がりって感じの路線だったもんな。俺は倉木麻衣の方が今も昔も好き。
    宇多田は途中からスピリチュアルっぽくて苦手になった。
    5  不思議な名無しさん :2023年08月12日 21:38 ID:iR95XGPs0*
    倉木は別に悪くないと想うけど
    この騒動でビーイング不買する程には嫌いになった
    あからさまに寄せておいて盗人猛々しい
    6  不思議な名無しさん :2023年08月12日 21:38 ID:A2.AV2e60*
    眉毛の細さに時代を感じる
    7  不思議な名無しさん :2023年08月12日 21:39 ID:gY8Yd1Tb0*
    ビーイングは昔から流行りに乗るやり方だし
    ちなみにB'zがパクリって言われてたのは当時のアレンジャーが洋楽好きでアイデアを洋楽から貰ってたから
    有名曲を真似したって本人も認めてる
    8  不思議な名無しさん :2023年08月12日 21:40 ID:ZRFwZdP40*
    3
    いや全然
    デビュー曲のpvイメージだけ確かに言われてみれば的な雰囲気あるくらい
    9  不思議な名無しさん :2023年08月12日 21:41 ID:iR95XGPs0*
    矢井田も大塚愛も嫌いだったな
    ヒスブルはそんなに嫌いではなかった
    もっとジュディマリに寄せてた連中が昔いたんだよな
    10  不思議な名無しさん :2023年08月12日 21:41 ID:.xZfZP830*
    宇多田のタメ口ほんとイラついたわ
    帰国子女だから?
    11  不思議な名無しさん :2023年08月12日 21:48 ID:CwCpDguz0*
    >>8
    デビュー曲が寄せてたらそらパクリ言われるやろ
    デビュー当時は100%寄せてることになるんだから
    12  不思議な名無しさん :2023年08月12日 21:57 ID:KqlEz4ZK0*
    アイツ当時は実際にパクり感はあったよ

    キモいアニメソングだしな
    13  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:03 ID:ilwveeub0*
    >>11
    大事なデビュー曲を他人の二番煎じMVにしたの本当にアホよな
    その後の活動的にも宇多田に寄せる必要性なんか全然無かったのにデビュー曲のMVだけは完全に黒歴史やもん
    14  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:05 ID:YukEJEvW0*
    >>3
    2人のデビュー曲をPV有りで見てみたら言ってることわかると思うよ
    歌唱法や曲調、髪型などの容姿、PVの雰囲気、露出を抑えた売り出し方など、意識していないってのが無理があった
    歌手の責任と言うより売り出し方が2匹目のドジョウ狙ってる感じ
    15  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:05 ID:WFTyNSBo0*
    宇多田は昔からこの手の傲慢発言が多かったからな
    12,3歳で一気に売れて莫大な印税が入ってたし、アメリカ育ちで自己主張が激しいのが当たり前って環境で育ったからそういう性格になるのも分かる気はするけど
    16  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:06 ID:hPrPsCTb0*
    倉木なんて声量も抑揚も無いボソボソ歌うだけのド下手クソなのに何で人気があるのかわからんかったわ
    当時はメディア戦略でみんな簡単に踊らされてたんだな
    17  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:07 ID:nt2Thtjl0*
    宇多田ヒカルをパクれるって相当すごいけどなw
    18  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:07 ID:34axeqxo0*
    見た目は大違いだけど。あの顔でテレビ出る勘違いだから親も自サツするんだよ
    19  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:10 ID:LqCnybeP0*
    当時見てたけど言うほど騒動にならなかったと思う
    当の浜田も吉本通してすまんかったな。くらいの謝罪文出しただけだしHEY!HEY!HEY!も特になんもなく放送してたし
    まあ印象は強かった辺りやっぱり誰もが思ってたんやろなぁ…
    実際俺もそう思ってたし。曲調がどうとかじゃなくプロモーションの仕方が
    20  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:10 ID:FlLgLNvT0*
    love day after tomorrow や
    secret of my life と当時の宇多田の路線は似てた。
    宇多田がtraveling、倉木がstand up出したぐらいから
    全く似つかないようになった。
    21  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:20 ID:7YZgKZ9D0*
    >>15
    自分に芸風寄せてきた後発見て「自分と思った」は傲慢でもなんでもないやろw
    22  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:22 ID:AyZhkJWb0*
    ヘイヘイヘイマジでぶっ飛んでたな
    相川七瀬とかガチでタンス窃盗を
    嬉々ととして喋ってみんな大笑いしてたもん
    だいぶ後に同じことしたあびる優は
    干されたのに
    23  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:23 ID:7YZgKZ9D0*
    >>20
    宇多田は初期R&B路線からのトラベリング、サクラドロップスであっさり第二形態になるのすごい
    24  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:23 ID:EPgsw2.J0*
    ヘイヘイヘイは歌手いじりが酷すぎることがあったなあ
    25  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:23 ID:iR95XGPs0*
    >>18
    このご時世によくそんな酷い事書けるな
    26  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:24 ID:iR95XGPs0*
    >>22
    時代が変わる境目だったな
    27  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:24 ID:ixiLqk3e0*
    個人的に歌い方が似てると思ってるアーティスト

    (元→似の順番)
    椎名林檎→矢井田瞳
    BANP→RAD
    ゲス極→Tele他多数
    Aimer→YAMA
    山下達郎→Lucky kilimanjaro

    漫画でいうと藤本タツキ→新人漫画家みたいに、
    カリスマに影響受けまくりな感じがする

    28  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:25 ID:7YZgKZ9D0*
    >>18
    ほんましなんでもよかったよな
    18みたいに頭に障害抱えながら頑張って生きとる人もおるのに
    29  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:25 ID:NFLuW44z0*
    そういえば今となってはどちらもアニメ歌手やな
    アニメがポピュラーになったのか邦楽の地位が下がったのか
    30  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:31 ID:rgYGOamW0*
    まぁ、それでも周囲じゃパクリとか言われまくってたが、段々と似無くなってきてカラオケでも定番になってた。オートマチックは衝撃だったけど、可愛くなかったなぁ。倉木を可愛いとか言ってるやつはボコられてた。
    31  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:34 ID:S6dQpcKz0*
    パクってる側が開き直ったら手に負えないのぉ。
    いずれにせよ、昔の話じゃ。
    32  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:43 ID:GoYoArIv0*
    もっともビーイングも宇多田がデビュー寸前にプロディースしたいと申し込んだら、宇多田パパから全く相手にされなくて、結果宇多田が売れた以上は柳の下の何とかで事務所の会計をしていた娘を宇多田風にしてデビューさせるためにカナダへ留学とかさせてからなぁ。
    パクリと言わずになんというというレベルだったし、図星過ぎて文句を言いだしたら、今度は世間が売れまくって宇多田のCDがなかなか買えないから、そこそこ上手くて劣化版宇多田でCDが買えるのなら安いものだと言われる始末。
    まぁ結局方向転換して音楽性は重ならなくなったけどな。
    33  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:43 ID:FwKfaRAv0*
    >>3
    解らんならそのままで良いと思うよ
    34  不思議な名無しさん :2023年08月12日 22:47 ID:WRGEhKpd0*
    宇多田がブスじゃなかったらな…
    という要望に応えたのが倉木だからな
    35  不思議な名無しさん :2023年08月12日 23:02 ID:dy2mvOF10*
    本人とレーベルまわりはどういうつもりか知らないけど
    視聴者からしたら圧倒的に寄せてる感満載だっただろ
    36  不思議な名無しさん :2023年08月12日 23:02 ID:nqHqD.UH0*
    >>9
    ジュディマリ自体がその前にいたレベッカに寄せてるからなんかもうわけわからん感じだな
    37  不思議な名無しさん :2023年08月12日 23:14 ID:qlekO.HP0*
    相貌失認の気がある自分から見ると二人は全然似てなく感じる
    もちろん声も
    38  不思議な名無しさん :2023年08月12日 23:22 ID:mSGbc3px0*
    声質が多少似てるけどやってる事は違ってたろ。
    そもそもあの短期間で似せた歌い手を見つける事なんて無理だよ。
    たまたま声質が似てただけ。
    39  不思議な名無しさん :2023年08月12日 23:22 ID:BQxsGc.v0*
    茶化してコケにして貶して笑いものにする
    今も昔も変わらない
    40  不思議な名無しさん :2023年08月13日 00:11 ID:8F25vOwY0*
    >>27
    ようそんなペラッペラな意見堂々と書き込めるな
    感心感心
    41  不思議な名無しさん :2023年08月13日 00:24 ID:zWJ1DMLE0*
    この騒動で富士に右翼団体が押し寄せたらしい
    42  不思議な名無しさん :2023年08月13日 00:42 ID:cV3z9pM00*
    他人を馬鹿にしてしか笑いがとれない芸人w
    43  不思議な名無しさん :2023年08月13日 00:43 ID:cV3z9pM00*
    >>39
    だから日本のお笑いって薄っぺらでつまらないんよ
    そして海外でも全くウケないから輸出産業としても成り立たない
    完全にガラパゴスでオワコンなのが日本のお笑い業界
    44  不思議な名無しさん :2023年08月13日 00:45 ID:cV3z9pM00*
    浮遊する乗り物で地下街や渋谷の街を飛ぶMVと曲が好きだわ
    現代バージョンでああいうかっこいいMVと曲を作ってほしいわ
    45  不思議な名無しさん :2023年08月13日 00:56 ID:8aoMK01g0*
    逆にいじってくれてありがとう!
    みたいにすれば、ここまで倉木麻衣が嫌われるコタはなかっただろうに
    宇多田の狂信者はいまだに倉木麻衣嫌い多いよね
    46  不思議な名無しさん :2023年08月13日 00:58 ID:QAu0jI3t0*
    >>7
    B’zは言い逃れできんレベルでひどいわな
    47  不思議な名無しさん :2023年08月13日 01:04 ID:Nb9iM0NR0*
    というか顔が全然似てないのに宇多田も見間違えるとかあるんか?
    48  不思議な名無しさん :2023年08月13日 01:15 ID:VXTMz.Ll0*
    >>2
    なんかのコメントで順序的に倉木麻衣が例えば愛なんて辛いって、曲を出したら宇多田は愛なんて最高みたいな曲を出すって流れを書いてた人が居て、倉木麻衣の事を宇多田はめっちゃ意識してたんだなぁと凄いおもったことがあった。
    49  不思議な名無しさん :2023年08月13日 01:17 ID:2Yoj1Z4q0*
    まあ吉本だし。
    何より放送したウジテレビがウンピョ以下。生放送でもねぇのに平気でこんなもん垂れ流す神経は今もそんなに変わってねえよ。
    50  不思議な名無しさん :2023年08月13日 01:20 ID:RWirBpX70*
    まあ別に本人がその路線で行きたいですって言えるわけないんだから、
    悪いのは事務所とか音楽プロデューサーでしょ
    51  不思議な名無しさん :2023年08月13日 02:25 ID:YqhHDPw40*
    >>43
    茶化してコケにして笑いものにするって世界中でど定番のお笑いやろ
    52  不思議な名無しさん :2023年08月13日 02:56 ID:TZBtOqWH0*
    本の通り
    53  不思議な名無しさん :2023年08月13日 03:51 ID:benoAld.0*
    >>51
    お前が正しい。
    54  不思議な名無しさん :2023年08月13日 03:55 ID:1nEhVjnd0*
    つらとかどっちも知らんわ
    55  不思議な名無しさん :2023年08月13日 03:59 ID:YP15MWdE0*
    >>18
    こんなコメント書けるお前が自殺してくれない?
    56  不思議な名無しさん :2023年08月13日 05:32 ID:YqhHDPw40*
    >>38
    長戸大幸「宇多田ヒカルの新曲と間違われたら面白いなと思って倉木麻衣を作ったんです。もちろん意図的で。」
    57  不思議な名無しさん :2023年08月13日 05:35 ID:5X6Fus3X0*
    >>14
    そんな印象ないなと貼られてるPV見たらホント仰る通り、撮ったプロデュースした人らがイカンよ
    58  不思議な名無しさん :2023年08月13日 05:57 ID:Liz5UpUY0*
    >>9
    このレベルの瓜二つレベルのパクリは、倉木麻衣と矢井田瞳くらい
    タイミング的にも時期をちょっとズラしてのほぼ同時期それくらい露骨な被り寄せだった

    レベッカとジュディマリが似ているは難癖にもほどがある
    59  不思議な名無しさん :2023年08月13日 06:07 ID:kSebhxy90*
    これ、捉えようによってはバカにされてるのは宇多田の方だったりするんだけど
    60  不思議な名無しさん :2023年08月13日 06:15 ID:bqTiK.rq0*
    宇多田ヒカルだと思ったことは無いな

    ただ何歌ってもコナンの主題歌にありそうってイメージになった
    61  不思議な名無しさん :2023年08月13日 06:27 ID:XbWE2dmB0*
    ビートルズが流行った後グループサウンズ時代(笑)なんてものが幕開けたりするし
    その後だいぶ時代を下って今度はミスチルが流行ったらまた同じくコピーバンドみたいなのが大量に出てきたりするし
    誰かが爆発的に売れると真似するのがエンタメだからな
    漫画アニメゲームでも似たようなもんだ
    62  不思議な名無しさん :2023年08月13日 06:35 ID:XT4.eGTJ0*
    でも可愛さでは圧倒してたな
    当時の倉木の可愛さは異常
    63  不思議な名無しさん :2023年08月13日 06:38 ID:kV60LK100*
    >>40
    否定意見書き込むならどこがどう違うかも言わないと。
    俺は>>27の内容には8割方納得したわ
    64  不思議な名無しさん :2023年08月13日 06:42 ID:kV60LK100*
    >>31
    今現在業界は違えど訴訟起こされてる会社があるから昔の話でもないんだなそれが
    サイゲームスって言うんだけどね
    65  不思議な名無しさん :2023年08月13日 06:44 ID:D8QTPrRd0*
    >>4
    アメリカ上がりなのは当時の流行りよ
    R&Bが流行ってて純日本人なのに外国人風の見た目にして発音寄せた英語混ぜて帰国子女っぽい雰囲気で歌うのがトレンドだった
    66  不思議な名無しさん :2023年08月13日 06:46 ID:D8QTPrRd0*
    >>15
    15歳やで
    話し方落ち着いてるし傲慢とか生意気とかは思わんかった
    67  不思議な名無しさん :2023年08月13日 06:49 ID:D8QTPrRd0*
    >>27
    BAMPは色んな男バンドの礎となってると感じる
    未だに似たようなの多い
    68  不思議な名無しさん :2023年08月13日 07:02 ID:o4M0oV2s0*
    >>43
    ウィルスミスビンタ事件を忘れたんか?
    病気の奥さんを茶化してコケにして貶して笑いものにして、怒って暴力に訴えたウィルスミスが叩かれてたけど
    69  不思議な名無しさん :2023年08月13日 07:17 ID:ofJNVvgW0*
    >>32
    アメリカだし渡米はレコーディング目的じゃなかったっけ
    そしたら現地で声がかかってアメリカでもデビューしたらしい
    宇多田の代わりとかではなく、顔が可愛いから売れてたと思う
    70  不思議な名無しさん :2023年08月13日 07:19 ID:ofJNVvgW0*
    >>45
    当時高校生の女の子にそんなメンタル求めんなや
    71  不思議な名無しさん :2023年08月13日 08:16 ID:cRCTKWI40*
    あれは893が反応してしまったから大騒動になった
    72  不思議な名無しさん :2023年08月13日 09:19 ID:dk01xs5U0*
    >>16
    歌唱力あれば売れんもんでも無いからな
    逆に宇多田もあそこまで売れるレベルでも無い
    タイミングや時代もあるんやで
    73  不思議な名無しさん :2023年08月13日 09:52 ID:OPWihTL40*
    こうやって、同じ事務所同じ派閥でない若手芸人も潰してたんやろうな
    そしてひな壇もダウンタウンの取り巻き芸人だらけになってしまった
    74  不思議な名無しさん :2023年08月13日 11:15 ID:1BksHhO.0*
    エヴァ売れたらエヴァっぽいアニメが続々出てきたのと同じやろ
    どのジャンルにも普遍的に起こりうること
    75  不思議な名無しさん :2023年08月13日 12:03 ID:bH.mcNbF0*
    NOKKOもYUKI訴えてええで
    76  不思議な名無しさん :2023年08月13日 12:49 ID:CT9p6HTj0*
    このネタも擦るなあ
    まあ自分もアレはイカンでしょって思ったけど
    77  不思議な名無しさん :2023年08月13日 12:56 ID:Hsq68jo80*
    この発言に対して吉本、東芝(宇多田の所属)、フジテレビに
    何故か街宣右翼が殴り込んできて猛抗議したって事件が一番ヤバいんだけどな
    ビーイング所属とはその後も共演あるけど倉木麻衣は一切ない
    ということは倉木麻衣との繋がりということ
    78  不思議な名無しさん :2023年08月13日 13:12 ID:hLL3i90R0*
    リアルを過ごした俺の記憶だと
    宇多田はテレホンショッキングで北斗の拳が好きと言って
    北斗の拳の認知度が向上した。
    倉木は学校を卒業するまで露出しないと宣言してたので
    しばらくは静止画やPVでしか拝めなかった。
    79  不思議な名無しさん :2023年08月13日 14:23 ID:YhuCbt.a0*
    >>78
    いいともの宇多田見たさに早退する女子がめっちゃいたよな
    何か若い頃って有名人の影響力ってのをダイレクトに感じてたわw
    80  不思議な名無しさん :2023年08月13日 14:39 ID:LdJn4see0*
    似てたのは確かやな
    ただアーティストなのは倉木やと思ってた
    宇多田って最初の頃は歌上手いし声も綺麗だったけど直ぐ劣化したし酒タバコやりすぎやねん
    81  不思議な名無しさん :2023年08月13日 14:48 ID:HBU1ywNt0*
    だいたひかるかと思ったら倉木かよ。
    82  不思議な名無しさん :2023年08月13日 15:43 ID:4RoyP5at0*
    ソファに座って揺れながら歌わせた演出家だかプロデューサーだかが一番悪いだろあれは
    83  不思議な名無しさん :2023年08月13日 15:51 ID:DQVU73rj0*
    これは当時周りの結構な人が思ってた
    顔は倉木の方が可愛かったから擁護されてたが
    84  不思議な名無しさん :2023年08月13日 16:29 ID:TE6R.8930*
    売り方やら演出をパクってたんよな
    別に曲までパクりだったわけではない
    85  不思議な名無しさん :2023年08月13日 16:54 ID:88.AHQt10*
    >>80
    宇多田が劣化するより早く倉木は消えたやろ
    お前が酒たばこやる女が嫌いなだから文句言ってるだけやんけ
    86  不思議な名無しさん :2023年08月13日 18:13 ID:0jSWyeJS0*
    倉本麻衣は倉木麻衣のパクリというほど似てなかった
    87  不思議な名無しさん :2023年08月13日 19:52 ID:ql43k0270*
    印象に残るアニソン歌ったら一生食いっぱぐれないよな。
    88  不思議な名無しさん :2023年08月13日 23:08 ID:RRH0diMW0*
    吉本はこのノリで政治も語ってそれでまんまと大阪はとんでもないことになってもうた
    89  不思議な名無しさん :2023年08月13日 23:25 ID:o7EXqtVE0*
    ネットもまだそこまで普及してなかった時代だし、多少ヤバい事言っても
    みんなすぐ忘れる時代だった
    90  不思議な名無しさん :2023年08月13日 23:48 ID:BrykPBrs0*
    倉木麻衣に宇多田の歌唱力と表現力があったら言うことないな
    歌詞は好き 日本語が美しい
    91  不思議な名無しさん :2023年08月14日 00:56 ID:OsOt3a4N0*
    TVで流す位にはみんな思ってたことだね。
    倉木麻衣はクソ父親の妨害のほうが印象強いわ
    92  不思議な名無しさん :2023年08月14日 09:54 ID:aWkJOWnE0*
    >>60
    コナンのスポンサーなんだからそらそうやろ
    BEINGの歌手が持ち回りで主題歌やED歌う決まりなんや
    93  不思議な名無しさん :2023年08月14日 13:21 ID:pMbjGF7o0*
    >>56
    そういう人だし

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事