不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    67

    車が水没した人「あかん、水が入ってきた、このままやと死んでしまう…せや!」→

    26858544_s


    1: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:45:18.69 ID:IjVd5q8l0
    車が水没した人「窓割って脱出したろw」

    この発想に至らずそのまま溺れる人が多い理由ってなんや?

    2: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:45:40.99 ID:IjVd5q8l0
    ガラスの修理代ケチってる場合ちゃうやろ…

    58: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:02:42.04 ID:xAlZDcQSd
    >>2
    ガラス割ったら車水没してレッカー代もかかるやろ

    3: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:46:04.74 ID:lM5mjNHS0
    試しに割ってみ?
    割れんから

    4: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:46:36.13 ID:2y6xZLgD0
    割れないだろ

    6: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:46:47.40 ID:SfkZzq630
    あの変なハンマーそのうち買おうと思ったまま忘れる人多いんやねえ
    ワイも買っとらんわ

    7: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:47:02.03 ID:z9XtmVj00
    どうやって割んねん

    12: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:49:12.68 ID:6u+7zaohd
    >>7
    ガラス割る用のハンマー車内にあるやろ普通

    25: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:52:54.19 ID:tXHy7C+KM
    >>12
    無いんやが

    10: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:48:06.96 ID:I0Nq+ULL0
    適当なビニール袋に小銭入れてそれで叩くと簡単に割れるで

    113: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:15:29.21 ID:QF3uTMeS0
    >>10
    適当なビニール袋なさそう
    小銭で割れるかな?

    13: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:49:13.02 ID:8wrM5pOR0
    割るならフロントの方が割れやすいと聞いたけどな

    118: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:15:57.22 ID:QF3uTMeS0
    >>13
    後ろの窓が一番割れやすい

    14: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:49:19.13 ID:l346M4XLa
    どんな流れか知らんが
    溺れる状況ならドア開ければいい

    17: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:50:25.94 ID:UY/juk4A0
    >>14
    こいつは死ぬ

    21: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:51:20.99 ID:l346M4XLa
    >>17
    割れないで溺れるくらい水に浸かってるならドア開けるしかないよね

    38: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:59:24.41 ID:QiMJl2gCd
    >>21
    おまえ死ぬぞ

    47: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:00:29.97 ID:l346M4XLa
    >>38
    なぜ?
    ドアが割れなくて浸水してきたなら最終的にドア開けるやろ

    53: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:01:26.54 ID:7MtFsApl0
    >>47
    水圧でドア開かなくなるから窓割るんやろ

    57: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:02:20.53 ID:l346M4XLa
    >>53
    溺れるくらいってことは車内浸水してるだろ
    水圧は釣り合うから開けられるぞ

    62: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:03:30.79 ID:Ha5JddFb0
    >>57
    これ理解出来なやつが一定数いるのが怖いわ、

    19: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:50:40.27 ID:6u+7zaohd
    ちなみにガラス割る時はガラスの中央の方がじゃなくて角を殴るんやで
    角割れやすいから何なら拳でもいけるわ
    中央やと流石に拳はきつい

    187: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:35:29.13 ID:eDMu2C/S0
    >>19
    意味わからん
    どう考えても中央の方が割れやすいだろアホしね

    205: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:43:21.47 ID:oZ1j71Zh0
    >>187
    窓は中央ほど撓むから衝撃が吸収されてしまうんやで

    201: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:41:45.22 ID:eDMu2C/S0
    >>19
    調べたら車に関しては角の方が割れやすいって説もあったわ
    どうなん?博識なやつ教えてくれや


    28: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:54:15.83 ID:sAWdMcgj0
    お前らビッグモーターで何を学んできたんだよ
    靴下にゴルフボール入れて思いっきり振り回したら割と簡単に割れるぞ窓ガラス

    32: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:56:27.75 ID:tXHy7C+KM
    >>28
    ゴルフボールなんて打ちっぱとコース行く時以外積んでないんやが

    34: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:57:23.48 ID:/Y2apUZc0
    ヘッドレスト外して殴るんやろ昔からようニュースとかでも言ってるやん

    54: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:01:49.03 ID:XKWowXgs0
    普通に窓開けたらええやん
    水に浸かってたら開ける時くるくる回せんくなるん?

    61: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:03:27.85 ID:Fe/cQEWea
    >>54
    回せへんのちゃうんかな
    ちなみに今の車はくるくる付いてないで

    72: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:04:33.53 ID:xAlZDcQSd
    >>61
    くるくる草

    80: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:06:38.37 ID:5kK8u7of0
    座席の頭の部分引っこ抜いて金属部分で殴ると割れるって聞いたぞ

    83: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:07:28.84 ID:cr0i0t+40
    >>80
    それええな
    あれやと簡単に割れそうやわ

    84: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:07:29.58 ID:PanInMmm0
    昔車のリアガラスフルパワーパンチで叩き割ったことあるんやけど
    フロントとかサイドってリアガラスより硬いん?

    90: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:08:40.05 ID:+Mzqeh/90
    >>84
    フロントはまず素手じゃ割れんと思うで
    そうしないと飛び石とかあったら失明待ったなしやし

    97: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:11:16.38 ID:aZOZ5K5Q0
    >>90
    内側からやとわりと割れやすいみたいやで
    昔知り合いが車で女を襲ったらフロントガラス蹴り入れられたらしくバキバキに割れてたわw

    114: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:15:31.25 ID:uLetw+ejd
    >>97
    …🤔

    92: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:08:47.40 ID:h9oC4Ir0d
    普通に開くぞ
    https://youtu.be/DPtQq_NzyZE

    98: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:11:24.22 ID:APmAkxPla
    エアプ多過ぎて草
    フロントガラスなんか拳で簡単に割れるぞ

    102: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:12:24.22 ID:Fe/cQEWea
    >>98
    こいつは石持って割ってるんやぞ

    103: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:12:24.29 ID:rpE7bb920
    >>98
    勢いで草生える

    106: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:13:13.09 ID:DIUeCnyjM
    >>98
    石で殴ってもヒビ入るだけで割れないんやもんな
    こりゃフロントガラス割ろうとしてたらめでたく溺死や

    110: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:14:52.91 ID:zwdFQek5a
    中まで浸水したら開けられるっていうけどさ
    その時になって電気系統死んでたらおしまいじゃね?
    そう簡単に死なんか?


    121: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:16:34.52 ID:Fe/cQEWea
    >>110
    ドアに電気系統関係ないやろ
    それやったらバッテリー上がっただけで閉じ込められるやんけ

    119: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:16:22.87 ID:3R7MN7jQ0
    車の窓って割ろうとしたら簡単に粉々になってくれるんかな
    ドアの窓だとほぼ全て除去しないと出られんやろ
    中途半端に割れて一気に水入って残り割ろうとしても水中だから力込められんとかならんか?

    127: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:18:07.94 ID:SDyxvJ1d0
    >>119
    割りとあっけなく割れるで
    まあ割ってしまったら全交換20万コースやからやらんほうがええけど

    130: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:18:38.29 ID:Fe/cQEWea
    >>119
    動画で見たことあるけどサイドなら一瞬で粉々になってたで

    129: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:18:21.83 ID:iH9cp/dAd
    ヘッドレストていうこれのこと

    これすぐ外せてこれで画像のように叩き割れる
    このスレでも知らんやつ多いな
    知っとくと知らんでは天と地の差やから知っといてくれ

    no title

    134: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:19:02.46 ID:BrbAj/JrM
    窓開ければええやん

    139: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:20:15.46 ID:1JEyiAedr
    >>134
    バッテリーが死んで窓が開かない想定やろ
    骨董品のグルグル式のにのってるならセーフやけど

    146: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:21:42.91 ID:ptFMoe8Cd
    そもそも水没するところに行くなよ

    150: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:23:18.08 ID:Y+IG5Kfm0
    >>146
    それ言い出しちゃったらキリ無いやん?

    157: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:25:02.49 ID:RAz6dFsZ0
    >>146
    水没で事故死した人も誰1人として行こうと思って行ったわけではないやろ

    166: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:28:02.69 ID:srPWiB5W0
    いつもの
    no title

    179: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:32:27.81 ID:maB0cr0i0
    で、実際そんな場面になっても冷静に動けるものなん?

    181: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:33:06.87 ID:GClZIKGp0
    >>179
    わからん
    わいやったらとりあえずなんGにスレ立ててまうかも

    183: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:33:35.53 ID:yd0myfkO0
    >>181
    たまに見かけるなそういうやつ

    194: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:37:52.46 ID:3ZiHCn/U0
    そもそもまともな神経してたら運転してる車が水没することないんだよなあ

    199: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:40:47.69 ID:rcRDskVKM
    >>194
    このトラップ見抜けるか?

    202: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:41:53.92 ID:Bj1dSNnwr
    >>199
    岡山の用水路トラップやばすぎる

    198: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:40:33.06 ID:SfkZzq630
    わりと最近アンダーパスで30代の男性も死んでたような
    いざとなるとあわててパニくるんやなあ

    59: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 01:02:58.38 ID:r1D/1MCq0
    そういえばそんな硬い物いざって時なさそうやな

    引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692114318/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:10 ID:i4KFye5q0*
    ヘッドレストのステーでテコの原理を使えば余裕よ
    2  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:13 ID:JuE8G.6I0*
    パニックになるか正常性バイアスで動けないから死ぬ
    胸近くまで水が来て命の危険を感じた頃には手遅れってことやね
    3  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:16 ID:aW0DXtmN0*
    車なんかやめて召喚獣に乗ればいいじゃん
    4  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:20 ID:Jfkz7IU10*
    ブラックジャックなら靴下に小銭で出来るよ
    5  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:21 ID:FZhoH39m0*
    水圧釣り合うっても開ける分水を押しのける訳やから簡単には開かんと思うんやが。
    窓開いてるならともかく閉まってたら完全に水圧釣り合う状態の時には溺れてるやろ
    6  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:23 ID:vLqFkABp0*
    市販のガラス割りハンマーを色々試してみたら結構な数の製品が役に立たなかったって記事あったよな
    7  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:23 ID:i4KFye5q0*
    >>5
    その為に窓ガラス割るんやで、理解出来るか?
    8  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:23 ID:zwdFU2Fy0*
    浸水前にドアを開けようとして水圧で開かないという経験を積むので
    浸水後にもう一度ドアを開けようと試さない

    一度無理だった手段を状況悪化後にもう一度試すのはなかなか難しい
    9  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:27 ID:Uwzvfjuv0*
    ニュースとかで窓開けて車の屋根の上で助けを待つ映像は見たことあるけど
    走行中に転落だったら気を失ってるんじゃないか?
    10  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:29 ID:Trndy41F0*
    スマホの角とかで割れないの?
    11  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:32 ID:cnyy2jwc0*
    ハンマーは滅多に使わないからどこにあるか忘れるんよね。
    三角のとか発煙筒とかも使ったことがない
    12  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:36 ID:LYWRKjCn0*
    今の車は発煙灯にガラスクラッシャーついてないん?
    13  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:36 ID:xOd0mbdP0*
    脱出用ハンマーって勝手に売ってるだけで合法なんか?
    って思ってたけど国土交通省が大雨に備えて載せとけって言ってるくらいだから合法なんだな
    そりゃそうか「正当な理由」だもんな
    14  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:36 ID:2pvf.fB70*
    ヘッドレスとのステー
    取り外しできないタイプならシートベルトの金具
    15  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:38 ID:nSQDBlrx0*
    フロントは余程の旧車でもない限りガラスとフィルムの3層のガラスやからヒビは入るが砕け散らんから破壊して脱出は無理やろ。
    逆にサイドは強化ガラスやから一定以上の深さの傷が入れば己の力で自壊して全面が木っ端微塵
    16  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:41 ID:nwyD3.Sk0*
    靴下にゴルフボール入れて叩いたら割れるよ
    ゴルフを愛する人への冒涜だからおすすめはしないが
    17  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:50 ID:gNZ8A7Yf0*
    フロントは合わせガラスで
    柔らかくて割れやすいけど
    割れるだけで人が通れる穴作るの大変よ?
    硬い強化ガラスの窓の方割るのが正解
    18  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:53 ID:jjaFrjcX0*
    ヘッドレスト使ってガラス割るのは意外と難しい
    TVでも実践してたけど成功してたの半分もいなかったな
    座った状態でうまく力入れられないのと、車種で違うのかもしれないけどヘッドレストの金属が柔いのが多すぎた
    男でも成功率半分なのに女じゃほぼ無理、高くても五千円しないし一度買えばずっともつからそれ用のハンマー買っていれとくのにこしたことない
    19  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:55 ID:jjaFrjcX0*
    >>10
    お前のスマホ鋼鉄か何かで出来てんのか、強化ガラスなめんな
    >>14
    シートベルトの金具なんて滑りまくって無理だぞ
    20  不思議な名無しさん :2023年08月17日 16:57 ID:i4KFye5q0*
    >>19
    ステーは長さもあるし隙間に突っ込みやすい先端形状やからな
    ただ車種によって形は色々ありそうやから使えそうか確認するべきやと思う
    21  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:01 ID:5jTgSFJR0*
    シートベルト付けたままだと割りにくいし…
    22  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:04 ID:JjjrNJvt0*
    急に川とか落ちて、自分もその事故でダメージ負ってて数秒で冷静な判断出来るとは思えないわ。
    23  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:10 ID:YzdvJMo20*
    満水なれば水圧問題なし。開けれるってやつ、頭いいけどバカだろ
    水流の強さも分からんし、鼻が浸かってから車が水没するまで
    どのくらい時間がかかるかも分からんし
    それとも、クジラみたいに頭のてっぺんに鼻の孔がついとるんか?
    24  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:12 ID:frWvxoTq0*
    割れなくても車内が完全に水没するまで待てば水圧は無くなるから開く
    修理費とか心配してる人いるけど出れないくらい浸かった時点でほぼ廃車確定だから遠慮なく壊せ
    25  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:12 ID:UETsgtSM0*
    そもそも車で溺れるような状態になる奴がバカ
    26  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:12 ID:UIDDKOTA0*
    緊急時には昔みたいにレバーを回せば窓が開く機構あったほうがええんでないか
    普段は目立たない所でいいから
    27  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:13 ID:zI769xoE0*
    窓ガラス割った際の修理費とか気にしてどうすんねん
    水没した車になんぼ程の価値があるんや
    28  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:15 ID:51T3lSHH0*
    >>1
    テコ?
    29  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:16 ID:51T3lSHH0*
    >>8
    お、飛び加藤の逸話でそんなのあったな。
    30  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:20 ID:RwenU.f40*
    電動の弊害やな手動ハンドルもええな
    31  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:21 ID:51T3lSHH0*
    >>24
    廃車になるにしても部品使用可能なら少しは金銭になるから24には騙されるな!
    32  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:27 ID:iM2gBvy60*
    こういうのはパニックを起こして割るという発想が出てこないパターン
    33  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:29 ID:V8J3CFGp0*
    >>27
    言うてドアなんか全損しても部品費なんて安いもんや
    サブASSYとして独立しとるから
    34  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:29 ID:C0IzCT.X0*
    映画とかで簡単に素手で割っているけど実際には道具無いと難しいよな
    ただ普段から見えるところにガラスクラッシャー置いておける人間がどれほどいるかなぁ
    35  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:31 ID:9199aKpg0*
    水没はプレッシャーが半端ないから
    経験がなかったら大抵の人はパニックになるでしょ
    36  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:36 ID:DCwW7Rjs0*
    高速で渋滞最後尾に突っ込んで動けなくなった事故車。そこに後続車は安全に停車し、とりあえず救護しようと5人程集まった。窓越しに運転手の女性に意識があること確認。ドアロックされていて外からは開かない。窓開けるかドア開けるように呼びかけるがパニック起こしてる運転手はもがくだけで実行できない。そうこうしてるうちに煙が上がり、火がつく。
    こうなると爆発延焼の危険があるので取り巻き野次馬も離れて見守るしかない。

    周辺にいた5−6人の野次馬は誰一人救助を実行することなく、もがきながら焼け死ぬ運転手を見ていたそうだ。
    37  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:36 ID:UXdCfoU50*
    >>31
    値が付くならディーラーなりに下取りして貰ってそのまま処分するやろ。
    下水塗れの悪臭する車なんて乗りたくないわ。
    38  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:38 ID:1E5082pA0*
    ワイの車サイドガラスも防音ガラスでフィルム入ってるんやけど水没のとき死ぬんちゃうかなコレ
    39  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:42 ID:slZ6N.FE0*
    ブラックジャックって財布の中の小銭程度じゃ全然足りないと思うんだよなぁ
    40  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:43 ID:2vyAHiTl0*
    多分水没してる時点で外出れても流されて助からないと思うけど
    どんな状況なんやろ
    41  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:45 ID:.YYalJM90*
    高校生のころ、自転車に乗っていて
    車と正面衝突したら身体で
    フロントガラスを突き破って
    運転手をケガさせたんだが
    なんでそんなことになったんだろう?
    と未だに疑問に思っている。
    42  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:45 ID:2vyAHiTl0*
    事故って橋から川に落っこちたとかなら
    冷静にドア開けろとか言われても厳しいやろな
    43  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:46 ID:bu5fVewj0*
    ちゃんとしたハンマーじゃないと割れないくらいに頑丈だからやろ
    映画とかである布を巻いた肘で割るとかゴリラ並みの筋力が無いと無理
    マイナスドライバー状の物を差し込んで捻る器具とかの方が確実に割れそうではある
    44  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:51 ID:wleS2Qk.0*
    ジジババの暴走事故もだがメーカーはなぜ対策しないのか
    45  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:52 ID:jSC0YJXg0*
    >>1
    知らん奴多いなメガネクイッ。おおくて草
    46  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:53 ID:zI769xoE0*
    >>41
    お前が逆走したからやん
    47  不思議な名無しさん :2023年08月17日 17:53 ID:jSC0YJXg0*
    >>7
    ジジババには無理やな
    48  不思議な名無しさん :2023年08月17日 18:12 ID:oKC9iwP80*
    スライドドアならどうなんかな?抵抗少ないっしょ
    49  不思議な名無しさん :2023年08月17日 18:35 ID:JuE8G.6I0*
    >>12
    今は発煙筒もオプションなんよ…
    50  不思議な名無しさん :2023年08月17日 18:43 ID:aa0WBoQD0*
    >>48
    手動に限定するけど力を入れにくいのであまり変わりは無い。
    51  不思議な名無しさん :2023年08月17日 18:49 ID:aa0WBoQD0*
    >>21
    ベルトカッター付きのハンマーを手の届く位置に備え付けること。
    良品は練習用のガラス辺が付いてくるので、そういう物を選ぶこと。

    52  不思議な名無しさん :2023年08月17日 18:53 ID:rBCMaTRM0*
    >>43
    強化ガラスは力で割るというより鋭利なもので傷をつけるんや。ある程度の深さの傷が入れば後はガラスそのものが己の力に耐えきれず全て砕け散る
    53  不思議な名無しさん :2023年08月17日 19:05 ID:.BUgxdNN0*
    >>48
    グルグル回せば開く奴の方がいいな
    電源要らんし
    54  不思議な名無しさん :2023年08月17日 19:29 ID:JrnOehpj0*
    >>7
    ガラス割ったならそこから脱出しろ
    55  不思議な名無しさん :2023年08月17日 19:39 ID:EII7lq880*
    >溺れるくらいってことは車内浸水してるだろ
    >水圧は釣り合うから開けられるぞ
    >>これ理解出来なやつが一定数いるのが怖いわ、

    車内の空気全部抜ける頃には相当深く沈んでることを考えない奴らで怖いわ
    56  不思議な名無しさん :2023年08月17日 19:53 ID:mEOwHmt.0*
    趣味が釣りやけど岸壁走る時は必ず窓全開にしとるのと、誰かが落ちた時のために窓割るやつとシートベルト切るやつが一体になってるやつ常備してるけどまぁそんな事は一生ないやろな
    57  不思議な名無しさん :2023年08月17日 19:55 ID:mEOwHmt.0*
    >>55
    いや車が深く沈むことなんてないから
    車 落下 海とかで検索したら?
    58  不思議な名無しさん :2023年08月17日 20:07 ID:RwenU.f40*
    >>48
    実際やってみんと分からんけど、機械的な動作の最初の方で前に押し出す過程があるから、モロ水圧かかるやろ
    59  不思議な名無しさん :2023年08月17日 20:23 ID:aa0WBoQD0*
    >>56
    そういう心掛けが事故を未然に防ぐから決して無駄ではないよ
    60  不思議な名無しさん :2023年08月17日 20:49 ID:xJ5utb4G0*
    ハンドパワーウィンドウかつマンパワーキャンバストップの俺に死角は無かった
    61  不思議な名無しさん :2023年08月17日 21:11 ID:bssQ32a90*
    わざわざ知り合いに電話して水没の実況中継しながら溺れた奴が居るって聞いた事が有るが、間違えずに電話出来る冷静さを他の所に使えれば助かったはずなんだよな。
    62  不思議な名無しさん :2023年08月17日 21:49 ID:jA..gpwx0*
    例えば車のキーを小指の下からキーの先っちょ1cm位出すようにして握って、ドアをドンドン叩く様にしてガラスにキーを叩きつけたら割れんかな?
    63  不思議な名無しさん :2023年08月18日 14:46 ID:FV.ZFf9o0*
    そもそもガラスを割るのは車の内外の水圧を一緒にしてドアを開けるためやろ?
    割ったガラスから脱出なんてしたら余計に危ない
    64  不思議な名無しさん :2023年08月18日 17:37 ID:QEnzlHqy0*
    >>57
    検索したらダイバーが捜索して発見してるニュースばっかりじゃん。
    もしかして車が海を漂流したりすると思ってんのかな。
    車 海底とかで検索したら?
    65  不思議な名無しさん :2023年08月18日 19:33 ID:tTkWolyU0*
    >>64
    鉄の塊だから沈むに決まってるよね
    たぶん車内の空気でゆっくり沈んでいくって言いたかったんじゃない?

    しかし、窓割ればokの人たちって、本気で車内が満水になるまで待つ気
    なのかね?時間たてばたつほど詰んでくと思うんだけど
    66  不思議な名無しさん :2023年08月18日 19:46 ID:1h2hLNAv0*
    13: それでも動く名無し 2023/08/16(水) 00:49:13.02 ID:8wrM5pOR0
    割るならフロントの方が割れやすいと聞いたけどな

    ↑免許取ってからレスしろよ
    67  不思議な名無しさん :2023年08月19日 13:12 ID:ZKg00cp50*
    ヘッドレストはずれないんやが

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事