不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    25

    女後輩さん「金曜日なのに仕事片付かない!」イララララァ!!! ワイ「なんか用事すか?こっちで巻取ますよ(残業代ゲット~?)」→結果www

    4786907_s


    1: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:37:14 ID:VOIq
    なんか女後輩さんが「ワイさんがあたしのこと好きらしい…」とか触れ回ってるって同期から電話きて震えてる

    2: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:38:15 ID:7Wk8
    巻取りって言葉使うやつ始めてやわ

    4: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:38:40 ID:VOIq
    >>2
    うちの会社ではめっちゃ使うわ

    5: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:38:47 ID:Ytjz
    後輩にも敬語使っとるんか

    8: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:39:16 ID:VOIq
    >>5
    学校の先生だって生徒に敬語でさん付けする時代やで

    6: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:39:12 ID:hFLX
    外堀埋められてて草

    9: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:40:53 ID:5PDc
    女さんに優しくされると自分のことが好きらしいと勘違いする男もおるし
    お互い様や

    11: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:41:20 ID:mzOh
    >>9
    なるほど

    10: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:41:13 ID:VOIq
    ギャーギャー文句言いながら残業されても皆気分わるいし
    こっちで巻き取ってさっさと終わらせたほうがええやろし
    その分残業代もらえてワイも得するってだけの話なのに
    どうしてこうなったんやろ

    13: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:42:43 ID:KjOU
    >>10
    残業の采配は上司の仕事やし、今度からは知らんぷりしとこ
    あとその噂はちゃんと否定してくんやで(本音の、残業代が欲しかったんや!って言ってええと思う)

    16: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:44:11 ID:VOIq
    >>13
    直接話しかけるのやめるわ
    こわすんぎ

    12: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:41:48 ID:Aom7
    後輩は嫌がっているのか?

    14: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:43:07 ID:VOIq
    >>12
    困る~って同期の女さん達やら先輩女さんに達に相談しまくってるんやと
    その繋がりで同期からワイのところにも伝わってきた

    15: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:43:59 ID:Aom7
    >>14
    じゃあ今度はあからさまに後輩の仕事巻き取るのやめようや

    17: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:44:13 ID:kXs0
    イッチ身長は高いんか?

    18: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:44:25 ID:VOIq
    >>17
    低いで172しかない

    19: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:44:29 ID:HkHC
    このパターン一番だるいよな
    釈明すれば角が立つしどう転んでも周りの評価落ちる

    20: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:45:34 ID:KjOU
    勘違い男もうざいけど、勘違い女もきっついな

    個人的に飯に誘われて断ってもしつこいって段階くらいで「困る~」なら普通やけどな

    21: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:46:13 ID:KjOU
    同期にはちゃんと否定したんやろ?そこからまた拡散されるとええな

    22: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:46:31 ID:VOIq
    >>21
    否定したけど茶化されたわ
    くっそイライラした


    26: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:47:13 ID:KjOU
    >>22
    ええ…
    あんまり目に余るようなら上司に相談やで

    24: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:46:37 ID:kXs0
    私でもイッチさんくらいならいけるやろ
    外堀埋めておこうみたいな打算あるかもな

    25: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:46:58 ID:7Wk8
    正直頼んでもないこと急に言われてもめんどくさいが勝つからネタにでもしないとイライラする

    27: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:47:51 ID:tnFw
    >>25
    これ
    頼んでもないのに余計なことするイッチがきもい

    33: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:50:15 ID:JyT6
    >>25
    >>27
    いつまで経っても仕事終わらん無能かましてるからイッチにフォローされてるのに気づかんの草

    49: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:55:48 ID:7Wk8
    >>33
    入らないフォローってあるならな
    中途半端に進んでる仕事なら尚更進捗説明とかクソだるいわ

    54: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:57:11 ID:VOIq
    >>49
    女後輩さんは引き継ぎとかお先に失礼しますとかもなしに無言でスゥ~っと帰っていったで

    56: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:58:06 ID:JyT6
    >>54
    無能新社そのままなムーブで草

    28: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:48:38 ID:HkHC
    情けは人の為ならずやぞ
    イッチの行動は損益の点から見ても別に間違ってないやろ

    29: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:48:41 ID:KjOU
    同性のまともな先輩に相談しとけ
    「次からはこんなことやるのやめときますわ」って言いながらな

    30: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:49:41 ID:KjOU
    職場に恋愛持ち込む奴ほんまきらい
    隙あらば、って猿がこの時代にもおるの鬱陶しいで

    31: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:49:51 ID:F9om
    ??がキモいからイッチが悪い

    32: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:50:15 ID:HkHC
    職場の恋愛ほど不毛なものないからな
    誰も得せん

    34: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:50:16 ID:anRO
    巻取りってなんや
    初めて聞いたわ

    37: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:51:52 ID:VOIq
    >>34
    習慣で使ってたけど普通にビジネス用語みたいやで
    https://comperu.jp/library/word-take-on-work/

    41: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:53:35 ID:tnFw
    >>37
    ニートが聞いたことあるわけないやろバカにしてんのか

    42: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:53:50 ID:VOIq
    >>41

    204: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 14:00:33 ID:anRO
    >>37
    使ったことないわ
    というか仕事内容的に代われるものじゃないからかもしれンゴね

    35: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:51:12 ID:HkHC
    バイト先で不倫が起きたときの雰囲気ホンマ最悪やったわ
    関係ないワイでも辞めたくなったもん

    36: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:51:35 ID:KjOU
    >>35
    詳しく
    離婚騒ぎになったんか?

    39: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:52:28 ID:HkHC
    >>36
    いや離婚にはならんかったけど上司がバイトの女の子に中出しして妊娠して明るみになった
    結局両方辞めて仕事爆増や誰も得せんかったな

    40: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:53:34 ID:KjOU
    >>39
    うわ、最悪やんけ……

    44: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:54:12 ID:HkHC
    >>40
    百歩譲って当人同士が幸せならええけど
    当人同士も不幸になってたからな男側が無責任すぎる

    38: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:52:18 ID:pKGD
    こういうのガチできらい
    ワイさんと付き合えばいいじゃんwとかえー!好きなんですかあ!とか言うやつホンマにアカンでアレ
    空気クソ険悪になってるから

    43: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:53:56 ID:JyT6
    >>38
    いつまで学校気分なんやろなこのバカども
    だからまともに仕事も片付かんのとちゃうか

    45: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:54:53 ID:VOIq
    なんかこういうの大学のサークルのノリみたいでしんどい


    46: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:55:29 ID:KjOU
    あと職場の上役からしつこく誘われると、断りきれんのがほんまクソや
    立場を利用しやがる
    本社にクレームしたところでワイが悪く言われるの明白やしほんまやめて欲しい

    47: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:55:32 ID:pW0R
    社内恋愛()は良い時はええが悪くなるとホンマ酷い

    50: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:56:02 ID:HkHC
    >>47
    結婚まで行けば美談なんやけどな

    52: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:56:25 ID:JyT6
    >>47
    公私混同の侵食やからな本質的には
    やから空気が大なり小なり変になる

    48: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:55:43 ID:HkHC
    離れればいいサークルと違って一度拗れたら実害えぐいからな
    男女問わず損得考えられない恋愛脳は死ぞ

    53: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:57:11 ID:HkHC
    恋愛ってどうであれ絶対にどちらかが敵になるからな
    割り切れるポジションの人間としかするなって思っちゃう

    55: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:57:19 ID:8YZy
    定例会まとめ役「〇〇さんの進捗が遅れてるので巻き取れる人いますか?」
    全員「…」
    定例会まとめ役「ワイ君お願いします。」

    コレで残業増やすのやめろ

    60: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:58:50 ID:8YZy
    ワイはおっさんだけな職場やが女いたらこじれてたんか?

    61: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 08:59:24 ID:KjOU
    これはイッチが悪い

    >>60
    ほぼ拗れるで
    1人でも下心出す奴おると変な感じになる

    67: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 09:01:00 ID:pW0R
    その子はイッチじゃない人に助けてほしかったんやろうなあ?

    68: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 09:01:36 ID:JyT6
    >>67
    アピ下手くそかクソブスやったんやろな

    70: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 09:02:09 ID:VOIq
    >>67
    助けたってより煩いから帰ってほしかったが正解やね
    意中の人がいたとしたら申し訳ないけどアピり方が下手としか

    69: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 09:02:00 ID:9yz8
    ワイの職場男性しかおらんくて本当に良かったと思う
    何がってワイが問題起こす可能性あるからアカン

    71: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 09:02:35 ID:KjOU
    >>69
    自覚してるだけマシ
    無自覚が一番迷惑かける

    72: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 09:03:08 ID:HkHC
    >>69
    実際ムクることあるけど我慢できるのが常人やと思うわ

    73: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 09:04:16 ID:9yz8
    >>71
    >>72
    あとアレやね
    リモートワークはホンマ助かる
    文章でしかやりとりせんしたとえ女性の人おったとしても間違いする可能性が非常に低い

    75: 名無しさん@おーぷん 23/08/19(土) 09:04:37 ID:82jw
    もう本人に「勘違いさせてごめんなさい」って言え

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692401834/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年08月29日 06:21 ID:.cXiDNbr0*
    優しくされると好意を持つ、持たれてるってのは男女関係なくモテない人あるある
    勘違いされた方はモテない人相手だから余計につらい思いをする
    2  不思議な名無しさん :2023年08月29日 06:52 ID:w3B0BfQm0*
    巻取りなんて初耳やわ
    3  不思議な名無しさん :2023年08月29日 06:57 ID:K9jlKswZ0*
    巻取りって言わんなぁ。こっちで引き受けるとかなら言うけど。
    あと172で低いとかいうやつはいね
    4  不思議な名無しさん :2023年08月29日 07:34 ID:yeYMUfrH0*
    残業代のために日頃から定時上がりせず他人の仕事手伝ってるなら
    同僚に言い訳したときに多少なりとも理解得られると思うが
    今までそういうことしてきてないのに急に新人だけに対してやり始めたのなら
    そう見られても正直仕方がない
    5  不思議な名無しさん :2023年08月29日 07:36 ID:w3B0BfQm0*
    なんか用事すか?こっちで巻取ますよ(残業代ゲット~?)
    果てしなく頭悪そう
    6  不思議な名無しさん :2023年08月29日 08:13 ID:PSJRyBo70*
    >>4
    きもちわる
    自意識過剰っぽい
    7  不思議な名無しさん :2023年08月29日 08:15 ID:PSJRyBo70*
    ワンチャン狙いたいならいいけどガチで無しならはっきり態度で示さんとといつの間にかその女と喋っただけで社内の女性陣にセクハラ扱いされるで
    8  不思議な名無しさん :2023年08月29日 08:47 ID:8LGrrXvO0*
    こういうパターンってマジにブスなんだよな…
    9  不思議な名無しさん :2023年08月29日 09:12 ID:E2x94XaG0*
    巻取りって言葉使うけどなー
    元々変な会社ルールがあるH系だからなのかもしらんが
    10  不思議な名無しさん :2023年08月29日 09:30 ID:r.p6qV1L0*
    こういうのがあるから女が職場にいると害があるんだよ
    11  不思議な名無しさん :2023年08月29日 09:31 ID:TufzIABt0*
    勘違い系の相手は大変だぞ
    まだ男女逆なら勘違いされて迷惑な事を周囲に理解してもらいやすいけど
    相手が年下の女性だった場合対応間違えると反対にイッチ側が
    脈の無い年下女性に下心丸出しで近づこうとした勘違い男扱いされかねないぞ
    12  不思議な名無しさん :2023年08月29日 09:45 ID:8p.6brro0*
    残業してまで人の仕事請け負うなんてさすがレアだしな
    中にはこいつみたいな独り身は仕事してたほうが金ももらえるしマシってのもいるが
    13  不思議な名無しさん :2023年08月29日 10:46 ID:ULj3Ic4o0*
    気分良く勘違いしてるんだろうから、へたに勘違いさせてゴメンとか言うと陰口が始まりそう…
    仕事巻き取る時は別の人経由するようにしたほうがいいね、できるだけ接触を避けるのが鉄則。
    14  不思議な名無しさん :2023年08月29日 10:54 ID:EuVcToVM0*
    職場に女はマジでいらんわ
    毎年少しずつ女を減らす方向で動いとるけど10年前と比べると本当に職場が穏やかになった
    これ以上減らすのは無理なんで今は女を散らす方向で動いとる
    固めとくとマジでヤバイ 会社がまるで学生サークルの末期みたいになるからな
    15  不思議な名無しさん :2023年08月29日 11:08 ID:r.p6qV1L0*
    ※14
    個々人の女が有能とか無能とかそういう話じゃないんだよな
    個人としてならそのへんの男よりずっと仕事できる女なんかいくらでもいる
    そうじゃなくて、別の行動原理を持った集団、異なる価値観、倫理観の集団
    そういうのが大量に組織内に存在して一種の異文化集団を形成されるとすり合わせが大変だし、余計なトラブルが増える
    さらに今の時勢だと悪者にされるのはたいてい男側
    16  不思議な名無しさん :2023年08月29日 11:21 ID:CsXut8fp0*
    >>2
    用語については会社や業界によって独自のものがあったり、逆に自分とこだけ別の用語を使ってたりってありますからね。だからそんなに気にすることでもないよね。
    17  不思議な名無しさん :2023年08月29日 13:53 ID:s0.NdcrT0*
    >>16
    初耳って一言だけやん。気にしてるのお前じゃんw
    18  不思議な名無しさん :2023年08月29日 13:54 ID:s0.NdcrT0*
    >>9
    間違いなくマイノリティやで
    19  不思議な名無しさん :2023年08月29日 17:01 ID:xpofcGg90*
    172cmは一応平均付近だから勘違いしないようにな。
    20  不思議な名無しさん :2023年08月29日 17:12 ID:BLAT6SNm0*
    >>8
    わかるから困る
    21  不思議な名無しさん :2023年08月29日 17:13 ID:BLAT6SNm0*
    >>9
    建築業界では聞いたことないな
    22  不思議な名無しさん :2023年08月30日 07:09 ID:Q7kG.IJA0*
    好きになられても嫌いになられても仕事にならんからな。感情で仕事してる女は近付かん方がええな。
    23  不思議な名無しさん :2023年08月30日 15:08 ID:UWAx8ez40*
    ほんと女って人の足引っ張ることしかしないな
    おとなしくしとけよもう
    24  不思議な名無しさん :2023年08月30日 19:28 ID:OLNN1Zf00*
    目が悪いから『券取ります』に見えた
    なんか予約準備とかの仕事なんかと・・・
    25  不思議な名無しさん :2023年08月30日 21:48 ID:RisAPtnM0*
    巻き取るはITだと割と聞くイメージ
    というか普通に使ってる

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事