不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    91

    派遣社員(40)「40年間必死に生きてきた結果がこれか…(泣」

    27282499_s


    1: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:13:02.01 ID:lth+oxzy0
    独身、アパート住まい、月収20、昇給無し、ボーナス無し、身寄り無し

    2: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:13:23.58 ID:WvzdD3DP
    上級国民やん

    5: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:13:53.85 ID:AdYkX1Asd
    必死になってないんやろ

    6: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:14:12.65 ID:z7YicSTh0
    必死で生きて派遣てヤバくね?必死に生きないでニートの俺も超ヤバいけど

    27: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:22:51.92 ID:sPp/ykpsd
    >>6
    お前は必死に生きてもニートだっただろうがな

    7: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:14:41.59 ID:7eg3qdIWp
    言うほど必死に生きてきたか?

    8: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:14:42.35 ID:sirOL7/+0
    月収20なら悪くないやん

    9: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:15:39.06 ID:vrb2RJ160
    >>8
    ええ………

    11: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:16:05.75 ID:9hyy6zy4d
    >>8
    手取り考えたらヤバイやろ😱💧

    10: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:15:47.94 ID:2Q5FWktId
    その台詞言った奴は妻子持ちなんだが

    12: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:16:45.36 ID:Va48caHA0
    >>10
    これは必死に生きてますわ
    ちなニート発言

    13: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:16:53.83 ID:4wBRe0VJ0
    たぶん昔も一人あたりの月収が派遣フリーター並みのやつはいっぱいいたんや
    実家に寄り集まって小さく暮らしてたんや
    実家出んと仕事ない感じになって搾取がひどくなった

    14: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:17:25.24 ID:8VQOLi2M0
    生活できるならええんやない

    16: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:18:45.63 ID:GoPM5MAp0
    ワイも15年後に40という事実に笑えない

    29: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:23:03.72 ID:fUnH1/8Q0
    >>16
    いま35なん?

    39: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:27:10.60 ID:imfHPlzGa
    >>29
    なんJ算やめろ

    17: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:19:15.79 ID:5kVy3UJUd
    こいつもう若くないし派遣首になったらどうすんだろ

    18: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:19:18.74 ID:UEhUMSkfr
    まじめに安定した生活がしたいなら工業高校からの技術系公務員が一番手っ取り早いと思うわ
    高卒の技術系は倍率も低いし


    19: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:19:44.46 ID:cp6jkaOeM
    必死になれば月25万の正社員くらいまではイケる

    20: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:19:50.77 ID:f2JFoHyNa
    必死に生きなかった結果がこれか…(泣)やろ

    21: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:20:21.04 ID:A60zAL0G0
    死んでる奴よりマシだろ
    ファイティングポーズや

    22: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:20:49.24 ID:2zXYOHFud
    派遣って時間外の仕事ないん?

    23: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:20:52.92 ID:WDRcEdOV0
    問題は居住環境

    24: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:21:34.68 ID:sLrNTS1R0
    1人で生きてくなら20万で充分やろ
    頑張ってないのに人並みの生活考えるからしんどくなるんや

    25: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:21:37.34 ID:juTqHIuYa
    必死じゃないというべきか才能なさすぎというべきか

    26: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:22:46.67 ID:cp6jkaOeM
    ブランクありの無職でも必死に探してたら月25万正社員はあるぞ
    ただし誇れる職種ではないが

    28: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:23:01.56 ID:Jy60RWmN0
    20万自由に使えるの羨ましいわ
    結婚なんかしたら嫁に頭下げてなんとか月2万やで

    31: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:24:35.19 ID:juTqHIuYa
    >>28
    ワイ貴族は月のおこづかい35万や


    30: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:24:13.46 ID:S2Ko5zuq0
    ✕ 必死に生きてきた
    ○ 無能だから苦しんできた

    36: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:26:03.22 ID:8VQOLi2M0
    >>30
    正しい

    32: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:24:47.79 ID:LYsh/pjfM
    東大卒でもこのくらいはザラやしな
    普通に上級国民や

    34: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:25:20.36 ID:l1/M+rzfM
    正社員ワイ(24)「24年必死に生きてきた結果がこれか…」

    年収460万
    彼女いない歴=年齢
    D

    うーん、満足!w

    35: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:25:47.98 ID:8VQOLi2M0
    >>34
    十分すぎるわな

    37: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:26:37.50 ID:D/hInxyxa
    中卒土方の友達が家族作って幸せに暮らしてるの見てしまって吐いた
    なんやったんやワイは

    38: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:26:59.02 ID:LrIqIjru0
    いわゆるロスジェネ世代やね
    このころは慶応早稲田レベルでも
    新卒は聞いたこともないようなしょぼい会社しか就職先がないような時期や

    41: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:27:41.17 ID:LBwByt/+d
    働いてから昇給ないことに疑問起きなかったのか

    42: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:28:17.14 ID:LBwByt/+d
    派遣でもその年なら35万くらいもらえるだろ

    44: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:28:54.22 ID:9jccTL4x0
    大卒営業 月20万
    高卒トラック運転手 月35万

    草w

    45: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:29:22.20 ID:GjHwBwi1M
    また自虐風自慢か

    46: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:29:27.45 ID:1O6ikubMp
    覇権職員って書くと強そうだぞ

    47: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:29:31.42 ID:8VQOLi2M0
    300あって実家暮らしなら貯金はためるな

    48: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:29:34.74 ID:srXPt8Ff0
    まぁ家庭持ってたら小遣い数万もないやろ?
    それ考えたら好き勝手に生きていけるな

    49: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:29:37.98 ID:261dSPcsd
    勉食出来ない奴は給料上がらない一生安月給w

    50: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:29:40.17 ID:a8WKlglVa
    必死に生きたのせいぜい25年やろ

    51: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:29:40.27 ID:ZFfHK+Gyr
    月収40万だけど他は同じで草

    56: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:33:12.95 ID:JjeZRiTA0
    >>51
    自慢して楽しいか

    52: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:30:51.59 ID:CruW7XGJ0
    そら生きてれば必ず死ぬで

    53: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:30:58.72 ID:Mvy4zO6LH
    ワイ公務員、缶コーヒーを飲んでイッチの人生を完全否定

    54: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:32:08.86 ID:9jccTL4x0
    ワイ(27)「27年必死に生きてきた結果がこれか…(泣」
    無職、実家住まい、月収0、昇給無し、ボーナス無し、マッマのご飯食べてるとこ

    58: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:33:57.61 ID:JDd9JRmP0
    >>54
    ただのウ◯コ製造機やん

    55: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:32:54.24 ID:JjeZRiTA0
    便強とか努力とかよりコミュ力やろ
    コミュ高くてずっと貧乏なやつあんま知らんわ

    60: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:35:14.17 ID:UEhUMSkfr
    >>55
    どうしたら勉強がそんな変換になんねん

    62: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:35:38.70 ID:5OSQSEyW0
    必死に生きてないからそうなったんですよね

    63: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:35:52.18 ID:vTbK6DmId
    鳩山に騙された被害者

    64: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:36:05.50 ID:3f5bO5VX0
    派遣とか生きてて恥ずかしくないんか?

    57: 風吹けば名無し 2019/01/16(水) 11:33:51.96 ID:4mxOg9pDa
    あの画像のおっさんは息子と元嫁がいるし最後には息子と和解してハッピーエンドやぞ

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547604782/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年08月26日 06:19 ID:AeLT.q3L0*
    知らんがな
    2  不思議な名無しさん :2023年08月26日 06:28 ID:4a90rWDL0*
    カス
    3  不思議な名無しさん :2023年08月26日 06:34 ID:6rt2CaGM0*
    3~4歳位までは確実に何もできないから実質36~7年やね。
    4  不思議な名無しさん :2023年08月26日 06:35 ID:AeLT.q3L0*
    金を稼ぐ能力が無いゴミ
    5  不思議な名無しさん :2023年08月26日 06:35 ID:rN3SF8XZ0*
    40歳なんだろ?
    40年前から必死だったわけないじゃん
    6  不思議な名無しさん :2023年08月26日 06:40 ID:XiuBpdRG0*
    80年代に放送していた潰れかけの町工場のドキュメンタリーをYouTubeで見たけど「機械に奪われて仕事が全く無いから職人に給料20万しか出せない」「仕事が取れなくて貯金を削って生活している。残り三千万しか残って無い。」とかやってるのみて今の日本って相当衰退したんだなぁって思ったよ。
    7  不思議な名無しさん :2023年08月26日 06:51 ID:YsGTjdEs0*
    必死になって派遣社員なら
    他の40歳の社員は貴方より頑張った事になりますね。
    8  不思議な名無しさん :2023年08月26日 06:54 ID:Pu7b6YLX0*
    次の日英語のテストなのに一生懸命数学の勉強してた
    その努力、無意味だよ
    9  不思議な名無しさん :2023年08月26日 06:55 ID:BprVt6BT0*
    40年くらいでぴーぴー泣くな
    10  不思議な名無しさん :2023年08月26日 06:57 ID:2ndRhvgD0*
    面倒な身寄りがいないってめちゃくちゃ恵まれたことだよ

    私も独りになりたい
    11  不思議な名無しさん :2023年08月26日 06:57 ID:tqfEtaQL0*
    必死に生きなきゃ高給取りになれないのならマイペースに生きて月給20万の方がいいや。別に飢え死にするような額じゃないし
    12  不思議な名無しさん :2023年08月26日 06:58 ID:tqfEtaQL0*
    >>10
    一人暮らしすればいいじゃん
    13  不思議な名無しさん :2023年08月26日 06:58 ID:hjMshLDv0*
    必死になって✖️
    なんとなく◯
    14  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:00 ID:4CzjWE030*
    連続でブラック引くと残業代とかちゃんと出る派遣がマシに思えてたからな
    ワープアだと貯金なんてできないから失業保険もらえるまで耐えきれなくて微妙でも次見つけないと生活できんかったし
    コロナのおかげでちょっとだけマシな生活できるようになったわ
    15  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:01 ID:tqfEtaQL0*
    >>7
    じゃあ大富豪の家に生まれた坊ちゃん嬢ちゃんは更に頑張ったことになるの?
    16  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:03 ID:NTweCNPr0*
    >>11
    問題なのは貯金も退職金もなし、切られたらガチで終わりってとこなんやで。基本給が安いから失業手当なんて鼻くそで食っていけない、仮に定年まで働けても基本給が安いから年金も鼻くそで生きていけない
    日本国民は生活保護を受ける権利があるけど、そこまで辿り着けるかどうか。つうか、日本で働いている大多数がこんな人ばかりじゃね
    17  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:03 ID:GzCCvnAl0*
    派遣でも今どきスキルなしで時給1700円とか当たり前のようにあるぞ
    20万しかもらえないのはど田舎か?
    18  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:06 ID:xxuG7pmf0*
    >>14
    こんなクソみたいな社会構造にしたのは自民党の腐れ小泉と竹中平蔵
    選挙に行こうぜ。低所得者層ほど選挙に行かないと変えられない
    19  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:07 ID:1nXgkH.E0*
    その歳なら手取り35万はないとな
    家庭持ちでパワーある奴なら年収800とかだぞ
    20  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:08 ID:IYlNrVMv0*
    派遣社員ガチ勢は時給と残業が多い職場を探して転々とするから月収で40近くを稼ぐ
    月収20は時給1250円×8時間×20日なんでコイツは楽な仕事に落ち着いているだけや

    まあ、余った時間で好き事が出来るなら良い暮らしだとは思うけどね
    21  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:09 ID:1nXgkH.E0*
    >>12
    金銭感覚ない生活力がないこどおじが野に放たれても野垂れ死にするだけだぞ
    22  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:09 ID:ECdBGZ.g0*
    >派遣とか生きてて恥ずかしくないんか?

    ブーメラン
    23  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:13 ID:02Aowyaw0*
    悪くないとか自虐風自慢とかガチ者いて草
    24  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:14 ID:pMlzXWhY0*
    必死になったのは最後の3年ぐらいだろ
    小学校でも中学校でも勉強せず、誰でも苦労せずに入れるアホ高校になんとなく入学
    その後もアニメとゲームとネットで自堕落に過ごす
    なんなら必死に生きてる人間を社畜と小馬鹿にしたり、修行は無駄、AIに取って替わられる仕事wと言う
    アレはいやだ、コレもいやだと、実はいまでも選べる身分のツモリで過ごしてるんだろ
    25  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:20 ID:0MHeVH7j0*
    派遣ってがいじがなる職業って聞いたけど、ホントにそうなんだね!
    26  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:25 ID:IMzXURxQ0*
    生まれたときから働いてたんか
    27  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:28 ID:tqfEtaQL0*
    >>16
    金がなきゃ誰でも貰えるのが生活保護だから何も問題ないよ。それに日本はブルーカラーは万年人手不足だから常に求人がある常態だし。月給20万で私は充分って思えたらそれこそ本当に何も問題はないよ。贅沢できないのは地獄だって思ってる人がこういうスレを立てるんだよ。それにこれから日本は45歳定年制がいずれ導入されるからホワイトカラーの世界でも阿鼻叫喚は起きると思う。知らない人が多いけど最近終身雇用の廃止が閣議決定されたから
    28  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:29 ID:tqfEtaQL0*
    >>17
    ねーよ
    29  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:34 ID:NwGZlpHr0*
    >>15
    運も実力のうち。
    30  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:35 ID:NwGZlpHr0*
    >>27
    お前が来たら断るし却下するけどな。
    31  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:37 ID:NwGZlpHr0*
    どうせ中卒か高卒だから同情出来ない
    女(ワイの嫁、28歳、年収380)より低くて笑う
    32  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:39 ID:tqfEtaQL0*
    >>30
    誰だよ
    33  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:40 ID:tqfEtaQL0*
    >>29
    じゃあ派遣社員と正社員の違いは運の違いってことでOK?
    34  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:41 ID:tqfEtaQL0*
    >>21
    じゃあ我慢して身内の面倒を見なよ
    35  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:42 ID:tqfEtaQL0*
    >>19
    今の日本は年功序列は崩壊してるから
    36  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:44 ID:tqfEtaQL0*
    >>31
    女房の年収が高いと外に男を作る定期
    37  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:44 ID:0MHeVH7j0*
    >>24
    自己紹介乙w
    38  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:53 ID:pMlzXWhY0*
    >>37
    キミの心に刺さったようだねw
    39  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:55 ID:GzCCvnAl0*
    >>28
    余裕である
    スキルいらない典型でいったらコールセンターのSV
    時給1800円に残業もそこそこで額面35万前後はいく

    総務・人事系でも経験不要PCいじれたらokみたいなアシスタントポジションで1600円とかざらにある
    40  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:56 ID:0MHeVH7j0*
    >>38
    お、バレてしまったか💦ワイの気持ちがわかるってことは、お前にも刺さったかw
    41  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:56 ID:HZ374fcb0*
    >>29
    詭弁だな、親の頑張りに乗っかってるだけ
    42  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:57 ID:dl2cPvhZ0*
    このセリフ言ったキャラは離婚して家を追い出されただけで、ちゃんとした仕事もしてる立派な大人なんだよな
    43  不思議な名無しさん :2023年08月26日 07:57 ID:9bdrHfmr0*
    派遣www キモすぎ
    44  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:00 ID:02Aowyaw0*
    >>36
    高くないやろどう見ても
    45  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:03 ID:pMlzXWhY0*
    >>40
    勘違いした底辺の奴らに妬まれてる側ですよ
    46  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:03 ID:cxM0RuQf0*
    失うものは何もない、貴方は自由だ
    47  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:03 ID:tqfEtaQL0*
    >>44
    男遊び出来る年収じゃん
    48  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:04 ID:tqfEtaQL0*
    >>39
    当たり前のようにはないじゃん
    49  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:08 ID:0MHeVH7j0*
    >>45
    え、だから何?wお前が妬まれてるとかどうでもいいよw勘違いして妬まれてると思ってるだけだろうけどwww
    50  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:11 ID:pMlzXWhY0*
    >>49
    その調子で生きてくれ
    ネットで見てるぶんには息抜きになる
    育ててくれた親に親孝行はしてやれよ
    51  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:12 ID:tqfEtaQL0*
    >>24
    >>「なんなら必死に生きてる人間を社畜と小馬鹿にしたり…」

    それ君の被害妄想じゃないの?それか今の君の仕事が激務でマイペースで働いている高卒たちを少し羨ましく思っているのか
    52  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:13 ID:tqfEtaQL0*
    >>26
    ニュアンスで読めよ
    53  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:13 ID:0MHeVH7j0*
    >>50
    はいはいw自己紹介乙w
    54  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:14 ID:pMlzXWhY0*
    >>53
    壊れたようだな
    じゃあの
    55  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:15 ID:GzCCvnAl0*
    >>38
    当たり前のようにあるわww
    SVなんて常時募集かかってるしアシスタント系も複数の企業から同じような条件で常に出てる
    56  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:17 ID:0MHeVH7j0*
    >>54
    壊れてないよ!それくらいも分からないってことはIQめっちゃ低いね!可哀そうだけど、どんまい…
    57  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:20 ID:tqfEtaQL0*
    生き方の違いだよな。贅沢したいからキーエンスのような激務な職に就きたいって人もいれば過度なストレス感じながら長時間働くくらいなら責任の軽い低年収ブルーカラーの方がいいやって人もいる。要は気質や性格の違い
    58  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:22 ID:0MHeVH7j0*
    >>51
    高卒の人と関わる機会はないからあくまで妄想、それくらい察して
    59  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:22 ID:tqfEtaQL0*
    >>55
    常に出てるって事は離職率が高いって事じゃん。要するにキツいって事だろ
    60  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:22 ID:OnvyxdCp0*
    いつも受け身なんだろうな
    女から好きになってくれる
    女から飯に誘ってくれる
    女から結婚したいといってくれる
    そんなのはアニメの中だけ
    男から動かないと何も始まらない
    61  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:24 ID:0MHeVH7j0*
    >>57
    で?だから何?
    62  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:26 ID:0MHeVH7j0*
    >>26
    そういうツッコミ好きやでwニュアンスなんか読むなw
    63  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:31 ID:tqfEtaQL0*
    >>58
    そういう妄想が沸いたってことは多分今の仕事にストレスを感じているんじゃないの?それか家族に感じている何かしらの不満か。年収が高くて私生活も充実している人なら休日の朝からこんな所で連投なんてしないからね。奥さん連れてどっか遊びに行って日頃のストレスを発散してきなよ
    64  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:32 ID:0MHeVH7j0*
    >>63
    奥さんなんかいないよ…独りだよ
    キミも同じだろうけど
    65  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:35 ID:tqfEtaQL0*
    >>61
    だから人生は人それぞれってこと
    66  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:36 ID:dOwVwCsr0*
    自分に甘すぎない?
    人生振り返ったらあそこ手抜いてたなとかもっと頑張れたなってとこめちゃくちゃあるだろ
    過去のサボりの皺寄せが今に来てるって思えば自業自得で納得できるわ
    67  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:38 ID:0MHeVH7j0*
    >>65
    そんな当たり前のことを偉そうに言われてもねー笑あなたはそれに今気づいたってことかな?それは大躍進だね!良かった!
    68  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:43 ID:Je9EK1S80*
    >>11
    幸せの閾値は人それぞれだから自分がそれで満足ならそれが自分にとっての正解。
    個人的には年収や高級マウント取る心の貧困よりも遥かに豊かだと思う。
    69  不思議な名無しさん :2023年08月26日 08:46 ID:Je9EK1S80*
    自衛隊入れば勤続25年で年収600万越えるのに。
    70  不思議な名無しさん :2023年08月26日 09:07 ID:E2AFCQtF0*
    >>9
    竹中「次の世代はもっと厳しい世の中にしてやる」
    71  不思議な名無しさん :2023年08月26日 09:10 ID:E2AFCQtF0*
    >>13
    こーゆ無意味な弱者マウントとる馬鹿ってこんなに多いのかな、、、
    竹中、自民党の派遣政策でかなりの割合で派遣でしか働けない人達が増えてるのと反面、正社員の要求が上がって全体的にブラック化してる日本で、こんなマウント取るって馬鹿丸だしなんだが
    72  不思議な名無しさん :2023年08月26日 09:11 ID:SbAj20r80*
    何の努力もしないで生きて来たヤツの末路はこんなもんだ。
    73  不思議な名無しさん :2023年08月26日 09:36 ID:K.fQlZRK0*
    >>67
    何でキレてるの(笑)?
    74  不思議な名無しさん :2023年08月26日 10:13 ID:OdEyxjJD0*
    俺も似たようなモンだけど
    同じレベル(笑)の気の合う友達が5人居るからまだ人生楽しいわ
    75  不思議な名無しさん :2023年08月26日 10:21 ID:tAkCM2j.0*
    頭の良さの他に運や要領、コミュ力とか、どれか一つでもよければなんとかなるで
    なんともならんかったやつはどれも無いか、どれかそうとう悪かったんや
    76  不思議な名無しさん :2023年08月26日 10:23 ID:2M0Q1mUc0*
    必死に生きても元の能力が低すぎてどうにもならん人は一定数いるから仕方ない
    77  不思議な名無しさん :2023年08月26日 10:25 ID:35dQL8LW0*
    中高6年間は必死でいきてないとおもうで
    78  不思議な名無しさん :2023年08月26日 10:26 ID:a8xRMza60*
    50年必死に生きたって癌になったら終わりだよ
    意味がない
    79  不思議な名無しさん :2023年08月26日 10:28 ID:.OZE..fW0*
    底辺どもが叩いているのは滑稽
    目くそ鼻くそだっつーの
    80  不思議な名無しさん :2023年08月26日 10:36 ID:BbH3ETMW0*
    40で派遣の時点で終わってるな
    その前に自分でなんとかできたのにしないのが悪い
    81  不思議な名無しさん :2023年08月26日 11:41 ID:vD1ZO4wI0*
    >>79
    こいつら現実世界だと底辺でもネットの中だと上級国民だもんな
    82  不思議な名無しさん :2023年08月26日 11:41 ID:2V0HY8uD0*
    10年でも必死だったら今も派遣ということはない
    どこまでも自分に甘いカス
    どうせ他人と社会を逆恨みしてるんだろ
    地方の公立中学で平均点以下なら、首都圏含めた全国の同世代で下位25%
    変わらなければ、下位25%の人生になるのは当然
    83  不思議な名無しさん :2023年08月26日 12:22 ID:dnjo4zCJ0*
    なおこの40前後の世代を就職させなかった弊害で
    還暦間近の世代と30台の社員の間が空きまくってて空白の世代となってる
    40代取らなかったけど、その後やっぱ足りないからって大量採用されたのが30台前後
    つまり氷河期世代を犠牲にして生きてるのが30台
    世の中って運よね
    84  不思議な名無しさん :2023年08月26日 12:53 ID:IowD2dIm0*
    もう🔚😻のすっぺー🇯🇵
    85  不思議な名無しさん :2023年08月26日 15:49 ID:IfRP.JFo0*
    >>72
    何の努力もしないで月20万も貰えるのなら最高じゃん
    86  不思議な名無しさん :2023年08月26日 18:55 ID:LvsmzMrS0*
    大卒で営業って大学出た意味あったんかって悲しくなりそう
    87  不思議な名無しさん :2023年08月26日 19:07 ID:ItGMF72E0*
    >>71
    他人に下駄を預けて生きてるようなヤツが必死になってとか宣ってたら多少揶揄されるのは仕方ないやろ いつまでも竹中が〜とか言ってても埒があかんで
    88  不思議な名無しさん :2023年08月26日 19:28 ID:n8bfELqA0*
    >>1
    必死ねえ…(´・ω・`)
    君と同い年だけども働きながら毎日3時間以上勉強して3年かけて電験3種取ったんだけど君はその間何をしてたんだい?(´・ω・`)
    89  不思議な名無しさん :2023年08月26日 19:32 ID:n8bfELqA0*
    >>15
    知らんと思うが塾や習い事やらされまくるぞ。英才教育やね。中途半端が一番楽だろうな。
    90  不思議な名無しさん :2023年08月26日 20:17 ID:LTpCTUBc0*
    場所と仕事選ばなければ25万は行くやろ。
    ほとんどが僕は、この仕事出来ないですヤリたくないですや。
    能力も無い仕事選ぶやったらそうなるわな。
    91  不思議な名無しさん :2023年08月28日 12:54 ID:VuLA3FAZ0*
    地方か東京かで全然違う
    東京だとつらいレベルだが地方だと普通じゃない?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事