3: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:09:04.39 ID:Km4kR+ena
そうだね
6: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:09:27.64 ID:eBs/F4q0d
ワイは間違ってないよな?それだけ確認したい
7: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:09:46.96 ID:g/OuIl/K0
間違ってるよ
8: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:09:48.34 ID:eBs/F4q0d
イラつくわ
10: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:10:08.55 ID:O9bzBzR80
そんなんネット掲示板に晒すようじゃプロ失格やろ
11: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:10:10.02 ID:FJNXM/LU0
親にムカついたってことか?
もっと煽ったれ
12: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:10:50.66 ID:eBs/F4q0d
その親も面談中アホなことばっか言っててイラついてたからな
13: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:10:56.36 ID:u15Ekgy1a
まぁ間違ってないよ
ワイなら煽らんけど
18: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:11:51.57 ID:O9bzBzR80
お前が煽った割りを食うのは塾の人らやけどええんか?
23: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:12:22.96 ID:eBs/F4q0d
>>18
そんぐらいで割食わんで
19: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:11:54.57 ID:eBs/F4q0d
最初は「そんなことないですよ 息子さん頑張ってますよ」って言おうと思ったけど親の態度にムカついてたから煽ったんや
29: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:13:19.08 ID:EaZ5JOaid
>>19
そういえや
お前建前しらんのか?
21: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:12:07.99 ID:V6k9WAiCM
講師に面談させるようなカス塾やししゃーない
33: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:14:03.23 ID:slvCl467d
>>21
これ
22: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:12:08.37 ID:/zhPvGld0
まぁ分かる
24: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:12:45.79 ID:WHn9VZMqK
うちにも生徒から疎まれてる変な先生おるけどやっぱJ民なんかな
25: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:12:53.61 ID:g/OuIl/K0
そもそもお前はてきとうに教えてそれで金貰ってれば万事完璧なのにいちいち何故そんなこと言うんや
26: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:12:55.22 ID:u1zPhjYEr
サービス業である塾講師としては失格やろ
「教育お願いします」と親が言うてるんやから本題はそこやで
何が問題でどういう教育が必要か言わんと
27: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:13:09.38 ID:F9uUVTF10
お手軽な自虐に子供使っておいて冗談でも自分を下げられない親ってやばすぎやろ
37: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:14:33.18 ID:eBs/F4q0d
>>27
ほんまにな
28: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:13:12.27 ID:eBs/F4q0d
10分ぐらい「普通そんなこと言わんだろお」とか説教してきてウザかったわ
31: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:13:34.23 ID:lk/ust2va
「うちの子ほんとバカなんで(笑)」っていわれたら「とんでもありません、こちらも精一杯面倒を見させて頂きます」が正解やろ
32: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:13:50.47 ID:E+mg40wS0
遺伝よりも環境のほうが重要やと思う
40: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:14:52.13 ID:eBs/F4q0d
>>32
遺伝も大事やけどな
50: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:16:16.79 ID:E+mg40wS0
>>40
因果関係あるんか?
疫学的な調査以外に
59: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:17:48.42 ID:lk/ust2va
>>40
小学校のときめっちゃアホだった子を、親が励ましたり色々環境整えて(金をつぎ込んだわけではない)、数年後に偏差値65の高校に入れたときはワイが逆に感心してしまったわ
それ以来、遺伝で全部片付けないようにしてる
36: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:14:23.95 ID:r57Q4GMU0
イキリオタクって感じがするね
42: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:15:10.26 ID:utIUFpQK0
>>36
ツイカスが嘘松でイキってんのと同じにおいやな
38: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:14:34.94 ID:YHrHZwnd0
親は金づるなんやから気分よくさせんと
子供はそうでもないから適当で
39: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:14:48.05 ID:nvAXxz+0d
これつまらないものですがって言われて
まあ家庭の経済状況は様々ですからwって返すようなもんやん
43: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:15:43.91 ID:h4rL3kYt0
イッチがサンドゥィッチマンの富澤だったら面白そう
51: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:16:18.52 ID:beo5TwBld
>>43
どうやって発音するんや
44: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:15:51.28 ID:bhUJ5NP80
お前は子供を庇ってあげたってこと?
45: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:15:51.31 ID:beo5TwBld
てか面談とかバイトやないんか
46: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:15:53.02 ID:eBs/F4q0d
もううちの子の面倒見なくていいですって言われたんやけどどうしちゃおっかな~
49: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:16:12.24 ID:BjlnaHtt0
煽ったら怒られてなんJで愚痴るとかダサいにも程があるやろ
52: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:16:23.87 ID:yikSywtVr
親の態度を改めることも必要ならそれを言え
言いたいことは分からんでもないが、相手は伝わらん馬鹿なんやから
馬鹿相手に怒るな
56: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:17:15.96 ID:eBs/F4q0d
>>52
ワイは怒ってないで
呆れてた
68: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:18:48.67 ID:yikSywtVr
>>56
そのあと色々言われて、結果今怒ってんだろ
馬鹿相手に怒っても一つも良いことないから
53: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:16:27.08 ID:KcXdXk3Bd
蛙の子は蛙ってこと分かってない親多すぎだよな
54: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:16:30.13 ID:x6lcM1OI0
否定してやれば出来る子ですよって言っておけよ、出来なかった場合はやってなかったんやって言えばええんや
55: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:16:32.02 ID:Z/lerF5Cx
まぁ遺伝はどうしてもあるしな
イッチの親もこんなんなんやろな
57: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:17:19.53 ID:Qhhj9MzZ0
勉強って間違いなく才能なのにスポーツや芸術と違って才能のせいにしちゃいかん雰囲気あって勉強できん子がかわいそう
58: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:17:19.61 ID:0kTmknGC0
自虐は許すけど他人にバカにされるのは絶対に許さないんやで
63: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:18:10.98 ID:eBs/F4q0d
>>58
子供馬鹿にするのは自虐じゃないやん
60: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:17:49.55 ID:1YsJZKCk0
サンドイッチマンのコントっぽい
61: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:17:57.08 ID:7RrP8YVA0
イッチみたいな人間だいすき
お前は悪くないから煽り倒していけ
69: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:19:01.26 ID:eBs/F4q0d
>>61
サンガツ
64: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:18:14.53 ID:x6lcM1OI0
遺伝はかなりの割合や、金持ちの子と貧乏人の子が入れ替えられて大人になって証明されたのが数年前にあったやろ。あれから遺伝が全て派に考え直したわ
85: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:22:47.37 ID:hKt9IqRL0
>>64
いやあれこそ環境派が増える事件やん
貧乏の子は大学いって金持ちの子は高卒だったろ
65: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:18:16.70 ID:YHrHZwnd0
勉強はスポーツより環境の比重がおおきいから金かければそこそこ行くんやけどな
70: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:19:04.93 ID:UVXnbJtm0
客商売なんだが
71: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:19:08.80 ID:BjlnaHtt0
そもそも勉強って遺伝の影響が少ない分野やろ?
75: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:20:23.70 ID:Ga2h0S+x0
バカの子は大抵バカだし、頭いい人の子は大抵頭いいよな
76: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:20:35.28 ID:CgdOHY7V0
馬鹿な親なんだから扱いには気をつけんと
78: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:20:53.37 ID:5sJjkgQW0
知能は母親によるらしいしな
マジで
96: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:24:10.92 ID:tQ/ic8tN0
>>78
なんかそういう研究結果出してるとこあったけど 研究()て感じやわ
79: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:21:13.85 ID:idxMQtWd0
勉強は遺伝の影響が少ないから親の教育と家庭環境と友達学校環境が悪いだけだぞ
つまり親が悪いって事だからキレられるのは変わらんけどな
72: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 22:20:00.36 ID:wCF1S2bM0
正論だけど顧客に対する態度としては不正解
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547212123/