不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    42

    医者「過労ですね、普段どれぐらい働いてるんですか?」ワイ「週3日で1日6時間ぐらいです」→結果・・・

    3619950_s


    1: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:09:44 ID:xVpX
    医者「ふざけないでください?」

    本当の事なのになんでや?

    2: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:10:51 ID:eQMl

    3: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:10:57 ID:Bvxm
    バイトかな?

    6: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:12:30 ID:xVpX
    >>3
    バイトだけど?

    4: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:11:48 ID:9YWZ
    みんな週5フルタイムできるとか人間を工業製品みたいに考えてる奴らおるよな

    5: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:12:20 ID:xVpX
    >>4
    これ、ワイは体弱いんや

    15: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:16:12 ID:Q3sM
    >>5
    ふざけないでください

    18: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:16:46 ID:xVpX
    >>15
    いたって真面目だぞワイは

    20: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:17:04 ID:Q3sM
    >>18
    真面目な奴がフリーターやるわけないやろ

    7: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:13:09 ID:9Hqr
    医者はブラックやし、そう言われるんはしゃーない

    10: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:13:55 ID:xVpX
    >>7
    知らんがな
    その仕事を選んだのは医者自身やろ

    11: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:14:56 ID:Xtnf
    イッチ超人か?

    12: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:15:07 ID:wfki
    週3の6時間で過労って凄いな

    13: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:15:16 ID:DnJK
    凄まじい肉体労働説

    21: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:17:05 ID:KcdV
    >>13
    ウーバーみたいなのでチャリこぎっぱなしとかだったら鍛えてないと普通に過労になりそう?

    14: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:15:46 ID:lI0A
    毎日18h働いていたことあったわ

    16: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:16:34 ID:QS8z
    どんだけ弱っちいんや

    17: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:16:39 ID:Ohj0
    それだけ短時間で肉体を酷使できるって
    ある意味才能やろ
    常に他人の五倍くらい肉体を疲労させてるんやろ

    19: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:17:01 ID:C3tC
    流石に雑魚すぎやないか?どんな仕事してんねん


    22: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:17:13 ID:xVpX
    >>19
    スーパーの品出しバイト

    26: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:18:15 ID:C3tC
    >>22
    過酷なスーパーなんやろな

    40: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:22:00 ID:F8XJ
    >>22
    腰に来そうやな

    23: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:17:44 ID:xVpX
    土日は連勤やがもうヒィヒィや
    辛すぎる

    27: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:18:17 ID:KcdV
    >>23
    平日の休みの日は何やって過ごしとるん?

    28: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:19:04 ID:xVpX
    >>27
    ずっとベットで横になってる
    疲れすぎて何もできん

    29: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:19:30 ID:Q3sM
    >>28
    雑魚すぎやろ
    小学生に負けそう

    34: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:20:38 ID:KcdV
    >>28
    基礎体力が相当なさそうやな?

    24: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:17:44 ID:j5if
    慢性疲労症候群ちゃう?

    30: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:19:38 ID:xVpX
    週61日12時間働いてる奴らとかバケモノやろ

    31: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:19:40 ID:FsoU
    ってかその労働時間の賃金でどうやって生きてるんや?

    32: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:19:54 ID:xVpX
    >>31
    実家暮らし

    33: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:20:16 ID:lI0A
    >>32
    こどおじかよ
    元ニートか?

    47: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:23:11 ID:xVpX
    >>33
    新卒で就職した会社で1日12~14時間働いて基本週6たまに週7勤務で働かされて体ぶっ壊れた

    49: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:23:37 ID:l3ih
    >>47
    それのダメージ今でも引きずってるだけじゃねぇのそれ
    バイト関係ねぇだろ

    36: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:21:00 ID:2tVX
    ワイ月に20日出勤なんやが結構つらい

    37: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:21:14 ID:wfki
    でもそんな働き方許してくれる勤め先優しいな
    主婦以外で週3とか普通ゴミ扱いされるやん

    42: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:22:12 ID:OfUR
    >>37
    そうか?
    スーパーでも居酒屋でもそんな感じのフリーターよくいるやろ

    43: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:22:30 ID:l3ih
    >>37
    品出しだから別にそんなハードル高くねぇぞ
    何なら週3で1日3時間とかもおるし


    54: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:24:28 ID:xVpX
    >>37
    されてるで
    なんなら1時間に10分休憩貰ってる
    一度スーパーで辛すぎてレジで泣いてたら店長がそうしてくれた

    61: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:25:36 ID:wfki
    >>54

    それでも雇ってくれるの優しいわ

    38: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:21:35 ID:Tn9n
    ワイテレワーク1日2時間位で体力の限界を迎える

    41: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:22:05 ID:KcdV
    >>38
    出社しない分散歩でもいいから外でないともっとひどくなるで?

    39: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:21:58 ID:lI0A
    ワイ病気難病持ち
    体力無いけどイッチはそれ以上やな

    44: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:22:32 ID:WxRq
    これ過労じゃなくて違う体質的な病気だろ

    45: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:22:36 ID:D4Iw
    もう2ヶ月働いてない…?

    46: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:22:51 ID:l3ih
    >>45
    日雇いくらいやっとけ?

    48: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:23:17 ID:WxRq
    週3日勤務のバイトはよくあるで
    稼ぎ過ぎると扶養から外れたりするからな

    53: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:24:16 ID:l3ih
    >>48
    よな
    週2~1レベルもおるし

    57: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:24:52 ID:WxRq
    これバイトじゃなくて前の職場の過労が残っているだけじゃん

    63: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:25:50 ID:l3ih
    >>57
    医者に前の職場の説明せん辺りアホなんやろなと思う
    そっちで言われる事はまず無いし

    58: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:24:52 ID:Tn9n
    ワイも新卒で入ったブラックが1日15時間とかで体もメンタルも壊れて無事そっちの病気になった

    59: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:25:07 ID:l3ih
    >>58
    ナマポ貰ってんの?

    60: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:25:17 ID:Tn9n
    >>59
    障害年金

    66: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:26:58 ID:1Mdu
    週6、10時間ワイ「『待ってる』で」

    69: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:27:54 ID:l3ih
    >>66
    働き詰めの合間にすることがおんjで歯車自慢する事なの草

    68: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:27:37 ID:JfMh
    無職ワイ、高みの見物

    引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692241784/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月09日 04:10 ID:ti0vv4Ka0*
    聖帝十字陵みたいな現場なんやろうな
    2  不思議な名無しさん :2023年09月09日 04:25 ID:yg3jTja70*
    >週6たまに週7勤務で働かされて体ぶっ壊れた

    こうやって人一人ぶっ壊した側が裁かれない責任取らない闇
    3  不思議な名無しさん :2023年09月09日 04:31 ID:y7h0PfPs0*
    ワイの労働時間がおかしいって多過ぎるって意味だよな?
    またなんかやっちゃました?
    4  不思議な名無しさん :2023年09月09日 04:36 ID:Ie4uJT.z0*
    体質か余暇の使い方だろ
    寝ないでゲームやってりゃ身体も疲れると思うし代謝が鈍ければ疲労もとれん
    まぁ寝れないというのもありえるか
    5  不思議な名無しさん :2023年09月09日 04:38 ID:.5wCuRae0*
    すぐこどおじとかいう奴なんなん?
    お前らが勝手に上京してきてるだけやんけ
    6  不思議な名無しさん :2023年09月09日 04:47 ID:TwMkhkHZ0*
    軟弱者かよw毎日10時間働けよ
    7  不思議な名無しさん :2023年09月09日 05:23 ID:g.xq0sVt0*
    過労ってメンタルも影響するからな
    よっぽどイヤイヤ働いとるんやろ
    それはそれである意味エライがね
    8  不思議な名無しさん :2023年09月09日 05:38 ID:HEF53zlp0*
    >>5
    でもさ、上京はいいよぉ?
    なんてったって東京は日本国の首都だからな。
    頭が高いよお前
    9  不思議な名無しさん :2023年09月09日 05:50 ID:64PmCpe10*
    みんな一緒と思わない方が良い
    そりゃ割合は少ないだろうけどこういう人も無理なく就労出来て最低限文化的な生活を送れる社会になると良いな
    10  不思議な名無しさん :2023年09月09日 05:58 ID:aqpOWeHj0*
    個人事業主だからはっきりとした休みなしで週7で1日10時間ぐらいやってるけど
    在宅ワークで、通勤と人間関係のすり減りがないから
    大学時代のバイトの方が疲れたかも
    11  不思議な名無しさん :2023年09月09日 05:58 ID:Cf2CEUiu0*
    週3日だけど勤務時間は20時間。
    1日は長いけど休憩3時間以上必須の為めっちゃ楽。
    しかも自分の好きな時に休憩取れる。
    月に12〜13勤務、年200日以上休みがあって年収500万前後。
    俺はなんて素晴らしい転職先を見つけたんだ!
    12  不思議な名無しさん :2023年09月09日 06:20 ID:cjkWjphx0*
    >>5 元々首都圏の出身だから同級生達も上京なんてしてないけど、それでも30も過ぎればこどおじこどおばを卒業して自活する人が大半でしょ。いつまでも親元に残るのは独身でも親の面倒見てたり、結婚して同居って人ばかりだよ。

    確かに勝手に就職や住居のアテも無く憧れだけでフラフラやって来た挙げ句に自分の計画性の無さを棚に上げて親元を離れない人を攻撃する人も居るけど、そういう人ばかりでもないし。
    13  不思議な名無しさん :2023年09月09日 06:34 ID:AQ4l6JyL0*
    最初の会社でぶっ壊されてんじゃねーか!
    自律神経やられたかな
    可哀想に
    14  不思議な名無しさん :2023年09月09日 07:04 ID:oxE7.G.s0*
    人それぞれ限界が違うんだよ
    俺もジョギング5キロで足の骨に棘が出来て歩けなくなったぞ
    15  不思議な名無しさん :2023年09月09日 07:06 ID:oxE7.G.s0*
    >>11
    いいなぁ何業?
    16  不思議な名無しさん :2023年09月09日 07:21 ID:XVZ4HTwG0*
    >>1
    でも勤務形態はホワイトにしてくれるサウザー
    17  不思議な名無しさん :2023年09月09日 07:47 ID:wM4mqEvW0*
    ワイも週3日の6時間アルバイトして過労。
    労働環境がマイナス50度以下、時給が5000円以上、バイトリーダーは1万円。

    タトゥー、指輪などのピアス、メガネ、コンタクト、体の中に金属類チタンも含む この条件の人は駄目なやつ。

    初日の10分で後悔したわ。
    18  不思議な名無しさん :2023年09月09日 08:06 ID:SeMqtz9e0*
    >>12
    上京とか関係なく攻撃する人はどこ生まれでもいるもんね。
    少なくともこどおじって言われる人達は実家に養われてるだけで何の関係もない他人がどうこう言うものではないわな。文句言って良いのは養ってる親だけよ。
    19  不思議な名無しさん :2023年09月09日 08:21 ID:W2csJp8z0*
    ごみ医者だな

    医者ガチャ外れ
    Googleマップに洗いざらい吐き出して他の被害者が出ないようにしてあげてくれ
    20  不思議な名無しさん :2023年09月09日 08:27 ID:.hk.hd0B0*
    本当かどうか知らんが、過労ですねと診断されてるならそれに値する症状や兆候があるからで、労働時間を聞いたらふざけんなとなるなら診断した医者の誤診だろ
    本当ならどんなアホ医者だよ
    21  不思議な名無しさん :2023年09月09日 09:00 ID:zh3MDhxh0*
    >>2
    ぶっ壊したモン勝ちだよな
    文句言わなそうな社員相手ならなおさら
    22  不思議な名無しさん :2023年09月09日 09:00 ID:zh3MDhxh0*
    >>4
    休日は寝てるらしいで
    23  不思議な名無しさん :2023年09月09日 09:02 ID:zh3MDhxh0*
    > 働き詰めの合間にすることがおんjで歯車自慢する事なの草

    やめてあげて!働いてないんだから!
    24  不思議な名無しさん :2023年09月09日 09:03 ID:zh3MDhxh0*
    こいつら1日10時間って言葉好きだよな
    25  不思議な名無しさん :2023年09月09日 09:05 ID:WjL7rshy0*
    >>15
    タクシードライバーだよ
    年収は地域によって結構差があるからアレだけど、肉体的、精神的にはかなり楽!
    ちなみに私は神奈川の横浜地区だから良い方で、東京ならもっと貰えるはず。歩合制だからね。
    逆に地方は観光地でもないと年収は厳しいと思う…
    26  不思議な名無しさん :2023年09月09日 09:43 ID:MEXUNtdy0*
    >>8
    たまげたなぁー
    東京ってやっぱりかっぺしかいないのか。
    27  不思議な名無しさん :2023年09月09日 09:56 ID:vXPqepBP0*
    イッチは仕事してない時も仕事してる精神状態なんだよ。それが過労の原因だよ
    28  不思議な名無しさん :2023年09月09日 10:03 ID:TT0gAzWf0*
    東京都下に週3時間しか開いてない店がある、ああいうとこに勤めれば楽勝
    29  不思議な名無しさん :2023年09月09日 10:55 ID:zh3MDhxh0*
    >>27
    オンオフの切り替えが下手な人ってホンマ損してると思うわ
    30  不思議な名無しさん :2023年09月09日 10:56 ID:Pv8Zjftx0*
    給料未払いで監督署いったら 監督署自体ブラックだからブラック企業の相手してられないって 解雇されない公務員に言われましたから これ許されんじゃねえの
    31  不思議な名無しさん :2023年09月09日 12:02 ID:2sBJkTWo0*
    背中が、特に脊髄や背骨が痛かったり重くなったりしとりゃせんか?これがあると過労の可能性あるで
    32  不思議な名無しさん :2023年09月09日 13:03 ID:ewGmilCM0*
    病院で過労なんて両者が不調に思い当たることがなく患者が仕事の量とかを伝えない限り言わないだろ

    休み無しで1日12時間以上労働し続けてフラフラで病院へ行ったときさえ言われたことが無いわ
    33  不思議な名無しさん :2023年09月09日 13:06 ID:uSP.vGOQ0*
    そんなクッソ優しい店長の職場なのに
    医者には「過酷な労働をさせてる職場」って思われてるのが悲しいわ
    34  不思議な名無しさん :2023年09月09日 17:03 ID:y6eJq.Pd0*
    これ>>1は、前職の過労が原因でうつ病になってるんじゃないのか?

    このスレだと、何科の医者に診察してもらってるか書いていないが少なくとも心療内科には通院してなさそうに思える。
    元々、一時的にでも週6〜7日働けていた人間が、今では週3日バイトの勤務日以外、寝たきりなのは脳疲労の影響で体が疲れやすくなってるんだろう。

    ここまで、自分の偏見だけでコメントしてるが>>1には幸せになってほしい。


    35  不思議な名無しさん :2023年09月10日 00:08 ID:XAR.dq650*
    素でワタミのガイコツおじさんレベルなのかな??
    36  不思議な名無しさん :2023年09月10日 04:34 ID:VclPSLRH0*
    働き過ぎで体壊してから疲れやすくなったなら間違いなく自分で原因はわかってると思うんだよね
    「なんと、イッチに悲しい過去あり!!」みたいな展開にしたかったんだろうけど、かえって嘘臭く感じる
    37  不思議な名無しさん :2023年09月10日 11:11 ID:ZOCvw3Z.0*
    あんまりにも慢性疲労が酷い場合は肝臓腎臓心臓あたりが壊れてるかもしれんから侮らない方がええぞ。それで力が入りづらくなってきたら心不全起きてる。
    38  不思議な名無しさん :2023年09月10日 11:27 ID:2d3pkKqF0*
    >>17
    凄いな
    バイトリーダー高所得者やん
    39  不思議な名無しさん :2023年09月10日 17:53 ID:XshZyN020*
    体壊したらそんな事になんのか
    他人事じゃねーなこわぁ・・・
    40  不思議な名無しさん :2023年09月10日 22:31 ID:odcq5xK10*
    いいなぁ
    甘っちょろいぬるま湯の中で生きれる人は
    41  不思議な名無しさん :2023年09月10日 23:12 ID:MBnxcCIH0*
    医者のたいていは週6日14時間ぐらい拘束されてるからな
    しかも定年なし
    42  不思議な名無しさん :2023年09月11日 00:07 ID:kmPvzFky0*
    何かのプロスポーツ選手かもしれん

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事