4: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:11:48 ID:9YWZ
みんな週5フルタイムできるとか人間を工業製品みたいに考えてる奴らおるよな
5: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:12:20 ID:xVpX
>>4
これ、ワイは体弱いんや
15: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:16:12 ID:Q3sM
>>5
ふざけないでください
18: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:16:46 ID:xVpX
>>15
いたって真面目だぞワイは
20: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:17:04 ID:Q3sM
>>18
真面目な奴がフリーターやるわけないやろ
7: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:13:09 ID:9Hqr
医者はブラックやし、そう言われるんはしゃーない
10: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:13:55 ID:xVpX
>>7
知らんがな
その仕事を選んだのは医者自身やろ
11: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:14:56 ID:Xtnf
イッチ超人か?
12: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:15:07 ID:wfki
週3の6時間で過労って凄いな
13: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:15:16 ID:DnJK
凄まじい肉体労働説
21: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:17:05 ID:KcdV
>>13
ウーバーみたいなのでチャリこぎっぱなしとかだったら鍛えてないと普通に過労になりそう?
14: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:15:46 ID:lI0A
毎日18h働いていたことあったわ
16: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:16:34 ID:QS8z
どんだけ弱っちいんや
17: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:16:39 ID:Ohj0
それだけ短時間で肉体を酷使できるって
ある意味才能やろ
常に他人の五倍くらい肉体を疲労させてるんやろ
19: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:17:01 ID:C3tC
流石に雑魚すぎやないか?どんな仕事してんねん
22: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:17:13 ID:xVpX
>>19
スーパーの品出しバイト
26: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:18:15 ID:C3tC
>>22
過酷なスーパーなんやろな
40: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:22:00 ID:F8XJ
>>22
腰に来そうやな
23: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:17:44 ID:xVpX
土日は連勤やがもうヒィヒィや
辛すぎる
27: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:18:17 ID:KcdV
>>23
平日の休みの日は何やって過ごしとるん?
28: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:19:04 ID:xVpX
>>27
ずっとベットで横になってる
疲れすぎて何もできん
29: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:19:30 ID:Q3sM
>>28
雑魚すぎやろ
小学生に負けそう
34: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:20:38 ID:KcdV
>>28
基礎体力が相当なさそうやな?
24: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:17:44 ID:j5if
慢性疲労症候群ちゃう?
30: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:19:38 ID:xVpX
週61日12時間働いてる奴らとかバケモノやろ
31: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:19:40 ID:FsoU
ってかその労働時間の賃金でどうやって生きてるんや?
32: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:19:54 ID:xVpX
>>31
実家暮らし
33: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:20:16 ID:lI0A
>>32
こどおじかよ
元ニートか?
47: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:23:11 ID:xVpX
>>33
新卒で就職した会社で1日12~14時間働いて基本週6たまに週7勤務で働かされて体ぶっ壊れた
49: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:23:37 ID:l3ih
>>47
それのダメージ今でも引きずってるだけじゃねぇのそれ
バイト関係ねぇだろ
36: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:21:00 ID:2tVX
ワイ月に20日出勤なんやが結構つらい
37: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:21:14 ID:wfki
でもそんな働き方許してくれる勤め先優しいな
主婦以外で週3とか普通ゴミ扱いされるやん
42: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:22:12 ID:OfUR
>>37
そうか?
スーパーでも居酒屋でもそんな感じのフリーターよくいるやろ
43: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:22:30 ID:l3ih
>>37
品出しだから別にそんなハードル高くねぇぞ
何なら週3で1日3時間とかもおるし
54: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:24:28 ID:xVpX
>>37
されてるで
なんなら1時間に10分休憩貰ってる
一度スーパーで辛すぎてレジで泣いてたら店長がそうしてくれた
61: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:25:36 ID:wfki
>>54
草
それでも雇ってくれるの優しいわ
38: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:21:35 ID:Tn9n
ワイテレワーク1日2時間位で体力の限界を迎える
41: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:22:05 ID:KcdV
>>38
出社しない分散歩でもいいから外でないともっとひどくなるで?
39: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:21:58 ID:lI0A
ワイ病気難病持ち
体力無いけどイッチはそれ以上やな
44: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:22:32 ID:WxRq
これ過労じゃなくて違う体質的な病気だろ
45: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:22:36 ID:D4Iw
もう2ヶ月働いてない…?
46: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:22:51 ID:l3ih
>>45
日雇いくらいやっとけ?
48: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:23:17 ID:WxRq
週3日勤務のバイトはよくあるで
稼ぎ過ぎると扶養から外れたりするからな
53: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:24:16 ID:l3ih
>>48
よな
週2~1レベルもおるし
57: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:24:52 ID:WxRq
これバイトじゃなくて前の職場の過労が残っているだけじゃん
63: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:25:50 ID:l3ih
>>57
医者に前の職場の説明せん辺りアホなんやろなと思う
そっちで言われる事はまず無いし
58: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:24:52 ID:Tn9n
ワイも新卒で入ったブラックが1日15時間とかで体もメンタルも壊れて無事そっちの病気になった
59: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:25:07 ID:l3ih
>>58
ナマポ貰ってんの?
60: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:25:17 ID:Tn9n
>>59
障害年金
66: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:26:58 ID:1Mdu
週6、10時間ワイ「『待ってる』で」
69: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:27:54 ID:l3ih
>>66
働き詰めの合間にすることがおんjで歯車自慢する事なの草
68: 名無しさん@おーぷん 23/08/17(木) 12:27:37 ID:JfMh
無職ワイ、高みの見物
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692241784/