不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    44

    科学者「人間とチンパンジーを交配させたらうっかり成功して子供が生まれてしまったので殺した」→

    3031451_s


    1: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:36:06.07 ID:XvlwFE/wp
    人間とチンパンジーは交配できるのか? 可能だ、と主張する高名な科学者が存在する。
    100年前のアメリカで交配実験が成功しており、人間とチンパンジーの合いの子、その名も「ヒューマンジー(humanzee)」が誕生したというのだ。

    (中略)

    ギャラップ氏によると、人間とチンパンジーを交配する実験が行われたのは1920年代のことだ。
    実験は米・フロリダ州オレンジパークの研究所で行われ、人間の男性の精液を使ってメスのチンパンジーを妊娠させるのに成功したのだという。
    妊娠は無事に継続し、やがてメスのチンパンジーは「ヒューマンジー」を出産した。
    だが、いざ誕生してみると科学者たちはパニックに陥り、倫理的、道徳的な配慮からこの子どもを生後数週間で安楽死させたという。

    ※全文、詳細はソース元で
    https://tocana.jp/2021/10/post_222309_entry.html

    ※別のソース
    https://nazology.net/archives/84241

    48: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:44:09.14 ID:N+AJT8kY0
    人間♂ 猿♀
    人間♀ 猿♂

    どっちのが可能性高いんやろ?

    4: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:37:14.91 ID:IVz4VC0j0
    嘘つけそんなに簡単に交配するならアフリカとかで大量発生しとるわ

    6: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:37:31.10 ID:4XYqvkx/0
    >>4
    一理ある

    139: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:00:43.53 ID:EbCyg/YnD
    >>4
    生まれても生殖能力ないから繁殖はせんな

    171: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:11:50.46 ID:uT2kGC8V0
    >>139
    ライガーと一緒やな
    一代限りだから増えない

    9: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:38:11.78 ID:Z82bDE7q0
    正常な判断でしっかり殺すのは流石やな

    11: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:38:19.93 ID:zlggnqnzd
    高名な科学者って文でもう何も信用できん

    17: おにぎり 2020/10/14(水) 07:39:29.50 ID:X17SyXBx0
    鯱と交配したら泳ぎ得意なやつ生まれるんやろか?

    18: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:39:29.85 ID:CNi1YWVw0
    雪男ってこういうのなんじゃ

    36: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:42:05.81 ID:rO9zgpJ50
    >>18
    大型の猿のいる範囲と雪男の範囲被らんやろ

    19: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:39:41.64 ID:c4XofFkV0
    見た目やばそう

    20: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:39:42.48 ID:dxsFUYVdp
    昔はヒューマンジーは絶対いた
    現代にもその子孫にしか見えない奴がいるもん
    ヒューマンジー説しか説明がつかない

    101: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:52:09.68 ID:c56K27CQ0
    >>20
    根拠薄くて草

    21: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:39:43.89 ID:UOjeJ9nO0
    自然発生しとるやろそんなん

    30: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:41:01.81 ID:wc6TM9ie0
    ライオンとトラでさえ誕生するんだから倫理的な問題さえなければ生まれるだろう

    37: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:42:09.84 ID:90NevOKHa
    >>30
    「ライガー」って合いの子名、厨二臭くてすこ

    44: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:43:11.39 ID:FCUnNsYQa
    >>30
    これはガチ

    104: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:52:27.75 ID:Ug9Rfctbd
    最強と言われるライオンとトラをかけ合わせた無敵のキメラ
    no title

    110: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:53:25.91 ID:ttoI6jw80
    >>104
    ライガーとかいうかっこいい命名から糞みたいなビジュアル

    ライガー

    ライガー (Liger) は、父がライオンで母がトラの雑種動物である。

    そのすべてが人工飼育下で生まれた個体である。現在の野生下で、ライオンとトラの生息地は主にアジアとアフリカに分断されている。例外としてインドのギール野生生物保護区が両種が共生する地域として存在するが、野生での交雑は現時点確認されていない。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ライガー

    167: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:10:49.58 ID:2Jt2QNBk0
    >>104
    トラとライオンって明らかにトラの方が強いし優秀だからな野生のライオンとかほとんど狩りしないんやから戦闘においては劣等種

    173: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:13:28.45 ID:3rOEpMDL0
    >>167
    メスライオンは狩りするで


    86: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:50:27.12 ID:EnT58gMU0
    ライガーは言うて奇形扱いなのか短命やしなあ

    33: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:41:16.56 ID:71bhi0EUM
    恐ろしいわ
    猿に人権与える流れになって生きずらくなるわ

    35: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:41:55.47 ID:PyimyZCw0
    着床しないだろ

    39: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:42:44.43 ID:RhwtUwD8d
    筋力とかヤバくなるんかな

    40: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:42:55.48 ID:nfVS+saIr
    染色体の数違うのにどうやって受精するんや?

    42: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:43:03.27 ID:bvWq+ech0
    100年前の倫理観で安楽死とかやってないわ
    面白がって育ててるはずだろ

    47: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:44:06.96 ID:ec16kfkU0
    >>42
    宗教的な価値感あるんやから倫理的には今より厳しいやろて

    51: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:44:20.95 ID:T8iMeb+s0
    握力300kgの化け物とヤルなんて無理やろ危険すぎる

    55: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:45:24.76 ID:b8IIG2Vgd
    ゴリラと人間の遺伝子構造は99.9%一致しとるんやっけ


    64: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:46:56.68 ID:tf84lE6zp
    シマウマとウマを交配させたゾースがこれ
    シマウマとウマは染色体数が違うけどゾースというキメラが作れる
    さらに人間とチンパンジーはシマウマとウマよりも遺伝子が近い
    no title

    78: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:49:09.83 ID:3lr05A4Y0
    >>64
    こういうのって生殖能力は無いんだよな

    80: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:49:22.76 ID:ec16kfkU0
    >>64
    絶滅したクアッガ作りたかっただけやろコレ
    no title

    141: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:01:43.25 ID:MTjKqEX6r
    >>80
    というかそもそもクワッガがゾーズだったんやないか?

    149: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:05:00.42 ID:UjrWDNJH0
    >>141
    クアッガはサバンナシマウマの亜種や
    薄い毛を持つ者同士で交配し続けた結果

    103: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:52:15.50 ID:gG+7rREw0
    >>64
    ソースの誤字かと思ったらまんまゾースて言うんやな

    136: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:00:32.65 ID:Fd29irg90
    >>103
    そらゼブラとホース組み合わせただけだからな

    68: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:47:12.39 ID:8Qw46mSox
    チワワとハスキーでも交配できるんやからできそうな気がするが

    79: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:49:22.01 ID:A4W3oG7Pp
    ラバ(雄ロバ×雌ウマ)
    ケッティ(雄ウマ×雌ロバ)
    ゼブロース(雄シマウマ×雌ウマ)
    ホーブラ(雄ウマ×雌シマウマ)
    ジンキー(雄シマウマ×雌ロバ)
    ゼブロイド(雄ロバ×雌シマウマ)
    レオポン(雄ヒョウ×雌ライオン)
    ライガー(雄ライオン×雌トラ)
    タイゴン(雄トラ×雌ライオン)
    これらは一代雑種で繁殖能力が極めて低い

    70: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:47:40.88 ID:y/e0p1IA0
    ライガーもやけどこのシステム以外のネーミングは許されないんか?

    81: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:49:43.05 ID:JqOGlvlxp
    チンパンジーは肉食で人間の子供とか普通に食べるからね
    しかも共食いもする

    99: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:51:57.07 ID:hsV7us5Y0
    チベットだかの山地で山羊と人間のハイブリッドお化けみたいなん産まれるのってそういうことよな

    121: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:56:47.69 ID:Xl9L/Q820
    猿の惑星みたいなことになるんか

    129: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:58:45.08 ID:gjiw0caQ0
    まあ子供はつくれないだろうけどな

    153: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:07:08.36 ID:xowdJuEU0
    こいつとかも人間のハーフだったのかもな👶

    https://ja.wikipedia.org/wiki/ブルーノ (チンパンジー)

    161: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:09:23.90 ID:y9gSau2lM
    強すぎで草


    ブルーノの身体能力と知力編集


    巨大に成長した体長は180cm、体重は90kgを優に超えた。そして口腔には2インチ (5.08cm)の鋭い犬歯を有していた[7]。

    平均的な雄のチンパンジーが体長85cm、体重40-60kgであることを考えるとその巨体は群れの中でひときわ際立っていた[8]。

    ブルーノは長ずるに及び巨大な体躯と体力、優れた運動能力とリーダーシップによってボスとして群れを完全に支配し、彼らの上に君臨することに成功したのであった[4]。

    165: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:10:09.40 ID:mg43Hq72M
    >>161
    人間とチンパンジーのハーフやんこんなん

    163: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:09:41.94 ID:EbCyg/YnD
    no title

    189: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:16:41.00 ID:mn34xfuhd
    >>163
    最早オカピやん

    187: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:16:31.96 ID:n0F2QKRid
    現実の生き物もDQMみたいに掛け合わせたらどんどん強くなって行くみたいに進化したら面白かったのに

    194: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:18:41.38 ID:IE4Cgnyp0
    >>187
    自然界での交配の結果が今やで
    人工的に作ると長生きさせるのにかなりの期間がいると思うわ

    207: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:22:46.77 ID:OcTZM9RD0
    オリバー君も知らない世代かw
    no title

    210: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:23:43.63 ID:2Jt2QNBk0
    >>207
    こいつはDNA検査で100%チンパンジーなのバレてて草

    211: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:23:50.19 ID:REfp17NO0
    >>207
    最強動物決定戦みたいな昔の漫画に司会役で載ってたな

    215: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:25:20.14 ID:DV36LNDl0
    ドイツと日本の研究者は、ヒトとサルを分けた因子が互いに一致していない、残り1%の遺伝子の中にあるのではないかと考え、その中でも有力視されているARHGAP11B遺伝子をサルの受精卵に組み込みました。

    まさしく知恵の実とも言える遺伝子を組み込んだ結果
     サル胎児の大脳新皮質の厚さは2倍になり、人間と同じような脳のシワが生まれました。

    なかでも、人間とサルの脳で最も違いが大きかった脳上層部の脳細胞数の増加が著しく、サルの脳は完全にヒト化を始めていたそうです。

    しかし、このままでは倫理的な問題が生じると考えた研究者によって、出産予定日の50日前に中絶が行われ、ヒト化した脳をもったサル胎児はこの世に産まれてはこれませんでした。

    https://nazology.net/archives/62854

    no title

    220: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:26:59.72 ID:Xzt2Zq4Pa
    >>215
    遺伝子ってすごいんやなあ

    222: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 08:27:33.71 ID:sVDY3k6k0
    >>215
    いきなり脳肥大化させても頭部がサイズに耐えられなそうやなこれ

    49: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 07:44:13.52 ID:IE4Cgnyp0
    アフリカでチンパンジーに育てられた人間の都市伝説ありそう

    引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602628566/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年08月28日 22:19 ID:.asEtLRJ0*
    何でこういう交雑種って生殖能力持たないんだろうな、ラバも確か生殖能力なかった筈。
    クワガタ好きなんだがオオコクワと言うオオクワとコクワの交雑種がいるがオスしか生まれずしかも生殖能力ないクワガタがいるんだとか
    2  不思議な名無しさん :2023年08月28日 22:20 ID:Jao3Vnhb0*
    大阪でちらほらまんざらでもない
    3  不思議な名無しさん :2023年08月28日 22:23 ID:3wPZgAoe0*
    アフリカ現地では狩りの対象で食い物だから想像するほど交流はない。
    4  不思議な名無しさん :2023年08月28日 22:23 ID:Lepf8fCx0*
    でも一応クローン用にDNAとか残してありそう。
    5  不思議な名無しさん :2023年08月28日 22:24 ID:HWokfb3t0*
    ダーウィン事変で見た
    6  不思議な名無しさん :2023年08月28日 22:26 ID:yIJT55.U0*
    面白いなぁ
    一世代しか無理ってのが凄い
    許されて無い感じがする
    7  不思議な名無しさん :2023年08月28日 22:29 ID:s5TlFbXp0*
    >>1
    まず自分の遺伝子のコピー作らないといけないけどそこが混ざりものだと働かなくなるんじゃないかな
    8  不思議な名無しさん :2023年08月28日 22:30 ID:lPnZ9rEv0*
    確かにアフリカでは獣姦ありそう
    9  不思議な名無しさん :2023年08月28日 22:33 ID:YIEM6rsg0*
    今の黒人大暴れ見てるともうすでにチンパンジーと交配進んでるやろと思う
    10  不思議な名無しさん :2023年08月28日 22:34 ID:0kvFrkj00*
    当時のアフリカに研究所ほどの設備や知見もあるワケないし、あの手の部族たちは一夫多妻制だろうが性には潔癖やったりシステマティックやったりするからアフリカで大量発生とかは絶対無いわ
    11  不思議な名無しさん :2023年08月28日 22:34 ID:d0qcO5yY0*
    ライガーはかっこいいけどタイゴンはどうなんよ・・・
    12  不思議な名無しさん :2023年08月28日 22:44 ID:O5z2obqb0*
    >>1
    染色体数が奇数なんちゃう?
    奇数だったらたしか減数分裂できないから生殖細胞作れないやろ
    13  不思議な名無しさん :2023年08月28日 22:48 ID:m69UOQB30*
    山田孝之は?
    14  不思議な名無しさん :2023年08月28日 23:04 ID:ViUbJqwI0*
    糖たんぱく質が違うから人間とチンパンジーの間には子どもは生まれない
    15  不思議な名無しさん :2023年08月28日 23:10 ID:wLKssg8i0*
    トカナソースやぞで終わりなんだけど
    東スポが「多摩川上流で河童発見!」って記事載せたら
    真面目にこれぐらい議論するんかっていう
    16  不思議な名無しさん :2023年08月28日 23:13 ID:detMftEm0*
    後の孫悟空である…
    17  不思議な名無しさん :2023年08月28日 23:14 ID:7BLI5vcR0*
    科学者って大体人でなしだな
    18  不思議な名無しさん :2023年08月28日 23:15 ID:YIEM6rsg0*
    >>16
    孫悟空は石から生まれてるから…
    19  不思議な名無しさん :2023年08月28日 23:22 ID:.QKtd6II0*
    中国で数十年前にサル似の少年が話題になってテレビによく出てたな
    中国なら大量にヒューマンジー生産できるだけの民度の低さ持ってるから怖い
    20  不思議な名無しさん :2023年08月28日 23:37 ID:C6tFt0dJ0*
    倫理感w
    途中で怖くなってチキるなら最初からやんなよ
    21  不思議な名無しさん :2023年08月28日 23:40 ID:I5T6tpLb0*
    実現可能だったら中国やロシアレベルの倫理観だったら余裕で実行しそうなのにな。
    22  不思議な名無しさん :2023年08月28日 23:48 ID:aZl3DsRV0*
    本当に可能なら、歴史のどこかで絶対実物が生まれて世間に露見するだろうから、噂話レベルでしか存在しない時点で無理なんだろうな
    23  不思議な名無しさん :2023年08月29日 00:01 ID:vU.l8u1A0*
    テリー伊藤「生意気だから人が見てないところでぶん殴ってやった」
    24  不思議な名無しさん :2023年08月29日 00:13 ID:Oo3BclJx0*
    >>2
    まんざらでもないの使い方間違ってね?
    25  不思議な名無しさん :2023年08月29日 00:18 ID:5h4diKpM0*
    雑種どうしなら交配可能
    26  不思議な名無しさん :2023年08月29日 00:21 ID:KihGeeHL0*
    >人間の男性の精液を使ってメスのチンパンジーを妊娠させるのに成功

    なんだよ逆だと思ったのに・・・
    27  不思議な名無しさん :2023年08月29日 00:22 ID:fyih4DC.0*
    人パンジーもしくはチンパン人
    28  不思議な名無しさん :2023年08月29日 00:25 ID:vU.l8u1A0*
    それ出来るんなら、探せばどっかにそういう民族いるんじゃない?
    29  不思議な名無しさん :2023年08月29日 00:50 ID:24RTxGTt0*
    レオポンは阪神パークで昔見たわ
    30  ひで :2023年08月29日 01:05 ID:maDvU2oF0*
    ライガー助けて!
    31  不思議な名無しさん :2023年08月29日 01:25 ID:lmkYqhyo0*
    漫画で最近あったな。主人公の女とヒューマンジーがパコってて何か嫌になって読むの辞めた。
    32  不思議な名無しさん :2023年08月29日 01:26 ID:aNEyWwQW0*
    >>15
    ソースがトカナだってのに信じてる人が多くて怖いな
    33  不思議な名無しさん :2023年08月29日 04:28 ID:7uZDWAK70*
    >嘘つけそんなに簡単に交配するならアフリカとかで大量発生しとるわ

    これはもしや人類の闇に触れてしまったコメントなのでは…?
    34  不思議な名無しさん :2023年08月29日 07:22 ID:N9kJ1MxH0*
    >>31
    主人公逆で草
    35  不思議な名無しさん :2023年08月29日 08:46 ID:YeBRfVlM0*
    >>8
    獣姦繰り返した結果がHIVとかのわけ分からん病気やん
    36  不思議な名無しさん :2023年08月29日 11:07 ID:f4RdExm.0*
    ヒトコブハンラクダもヒトコブとフタコブの交雑種で一代限り
    37  不思議な名無しさん :2023年08月29日 17:10 ID:PKIm2Dom0*
    うそくさ~
    38  不思議な名無しさん :2023年08月29日 17:23 ID:DfUdgKXO0*
    ヤギと人間の混血ならいるよ
    このまえアイスランドで見た
    39  不思議な名無しさん :2023年08月29日 18:33 ID:PDJEatAY0*
    やっぱり異種間はダメなんだよ。2次元だけなんだよ
    40  不思議な名無しさん :2023年08月30日 04:37 ID:iJislKHK0*
    ケンタウロスやミノタロウス実在した!?
    41  不思議な名無しさん :2023年08月30日 06:07 ID:DuBkI8DA0*
    >>22
    日本で検討が得意な人いるじゃん
    42  不思議な名無しさん :2023年08月30日 16:18 ID:tlk5B88r0*
    縦貫したわけじゃなく人工授精でしょ
    夢見過ぎ
    43  不思議な名無しさん :2023年08月30日 16:29 ID:VnvqtX9l0*
    これはダーウィン事変
    44  不思議な名無しさん :2023年08月30日 23:58 ID:CgyI.DTB0*
    >>11
    動物というよりタラゴンとダイコンを掛け合わせた野菜かハーブっぽい

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事