不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    69

    店員「3680円です」俺「あい、万札で」店員「1000円札不足してるんですが」俺「は?」→結果。。。

    3490771_s


    1: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:50:38.99 ID:X61nJZnF0
    店員「1000円札が不足してるんですよ、そこに書いてるんですけど」
    俺「はあ」
    店員「1000円札が不足してまして、見えませんか?」
    俺「じゃあカードで」
    店員「うち、カードつかえないんですよ」
    俺「」
    店員「」
    俺そのままにして店を出る
    店員「お客様!お客様ぁ!お客様ぁああああ!会計まだですがぁぁあああああああああああ!!!」

    腹立つわ~

    3: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:51:15.63 ID:2ePdlWdcd
    つまらん

    4: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:51:43.33 ID:imyiv4O50
    こういう場合って実際どうするんや?
    買い物キャンセルしかなくね?

    9: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:52:39.98 ID:X61nJZnF0
    >>4
    だから無言で出てきた

    73: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:59:59.51 ID:7nd62PCEa
    >>9

    5: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:51:49.27 ID:KQsUHmAH0
    こういう店ってなんで両替せんの?

    14: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:53:19.09 ID:X61nJZnF0
    >>5
    ホント謎だわ

    6: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:51:52.50 ID:4u6IFTEmp
    千円札一枚しか出ないやん

    7: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:51:54.85 ID:X61nJZnF0
    あの大声絶対ワザとだわ
    マジで腹立つ

    8: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:52:38.00 ID:GsTcKXnf0
    未だにカード使えない店あるけどマジで甘えてるよな

    11: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:52:41.73 ID:8Fd1407ua
    イッチ悪くないで

    18: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:54:19.59 ID:X61nJZnF0
    >>11
    店員が叫んだせいで周りの目が
    なんか俺が悪いみたいな雰囲気になってた

    13: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:53:10.30 ID:MEQqZrSw0
    カード使えん店はマジ腹立つ
    さっさと潰れろ

    15: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:53:21.03 ID:/42fp34c0
    くっそ迷惑な客やな

    16: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:54:05.49 ID:mEMcWUBi0
    チェーンでカード使えんのはほんまくそ

    17: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:54:18.40 ID:24a2xNPfr
    イッチわるいんかこれ


    19: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:54:45.44 ID:M0+hzK1mM
    こういうときどうすりゃええねん
    硬貨でもないのに制限とかあるんか?

    22: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:54:54.56 ID:5d1/tXyzd
    9000円分買ってやれよ

    23: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:54:55.99 ID:13w7vQ050
    外人店員かこれ

    24: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:55:02.71 ID:HxF1Xieh0
    千円札で払うんでって言って万札両替してもらえよ

    25: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:55:05.82 ID:BFCGqK3x0
    カード使えないのはマジで意味わからん

    40: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:56:22.80 ID:mEMcWUBi0
    >>25
    吉野家「クレジットは使えないけどWAONは使えるぞ」

    26: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:55:09.10 ID:uAjaLZjd0
    昨日100円ショップでやってるBBAがいたわ

    28: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:55:27.48 ID:EAsyP8rNM
    「細かいのないわ、すんませんキャンセルで」ぐらいは言ってもええんとちゃうか

    29: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:55:36.42 ID:0rEKMAMk0
    釣りはいらんでっていう奴がカッコいい

    32: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:55:50.89 ID:Tccqdds+0
    万札しか持ってないことって割とあるから怖いわ

    33: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:55:52.68 ID:LAyf2UD/a
    3680で1万円なら千円札一枚じゃん
    一枚すら用意ないん?

    36: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:55:59.75 ID:M0+hzK1mM
    こういうのめんどいからキャッシュレスがいいんよな

    42: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:56:30.88 ID:ghE+mdhy0
    不足してるって書いててガチでないのはまだ見たことない

    48: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:57:13.09 ID:0AbfcrDf0
    そもそも店舗で1000円切らしてるってどういうことやねん

    51: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:57:28.26 ID:P6C2/52s0
    500円玉で返せばええや

    56: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:58:07.68 ID:67lmgoaV0
    日本の紙幣じゃないんじゃないか?ってレベルで万が通用しないの草生える

    71: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 09:59:34.48 ID:xTfMNvB90
    今どき現金払いとか
    その店が現金しか使えなかったらしゃあないけど

    93: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 10:01:56.33 ID:wnx2yCyL0
    これは払わず出ても問題ないやろ
    支払いの意思を示したら拒否してきたんや当然
    問題はその店員と店とでやるべき

    102: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 10:02:52.80 ID:ygAQv0IpM
    3680円やなくて3780円にした方がええな


    112: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 10:03:58.78 ID:k0DT5EE/0
    両替金を用意する手数料もケチってやがるんやろうな
    早くキャッシュレスやで

    118: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 10:05:21.92 ID:0wkJaT6q0
    こんなん万札しかなかったらしゃーないやんけ
    千円札用意してないのは客も店もお互い様やろ

    119: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 10:05:38.27 ID:BroH1ErA0
    釣りもないカードもないなら当然

    120: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 10:06:00.26 ID:9PXhSCb6M
    1000円一枚もないのなら
    500円玉2枚で払えばいいのにな
    ゆとり世代ってほんとバカ
    洗脳されてて自分で考える頭ない

    121: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 10:06:10.30 ID:pMWB6RRK0
    クレジットカード使えないというかxxxx円以上じゃないと使えないとこが多いよな
    カード会社との取引手数料が店側負担だからワンコインとかで使われても困ることが多い

    126: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 10:08:50.76 ID:b+zC8aFy0
    千円っていうほど不足せんやろ
    五千円はよくなくなるけど

    127: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 10:09:20.05 ID:r/lwJpcL0
    前半まっかっかで草生える

    82: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 10:00:59.08 ID:gk1ykcJS0
    万引き定期

    124: 風吹けば名無し 2019/05/06(月) 10:07:48.76 ID:Crcpz4c+0
    ワイも腹立って食い逃げしたことあるわ
    もう行けなくなって悲しい

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1557103838/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年08月30日 19:15 ID:hKy1O5Lu0*
    客も店員もどっちも病気
    2  不思議な名無しさん :2023年08月30日 19:18 ID:Xrbyf5mM0*
    どう考えても両替行かない店側が意味不明
    店側の都合を客に押し付けるな
    3  不思議な名無しさん :2023年08月30日 19:21 ID:L1Fx3DNi0*
    キチガイとキチガイが出会った奇跡
    4  不思議な名無しさん :2023年08月30日 19:23 ID:6sUnCOx30*
    その感じそのままならさすがにごmすぎ店員だな
    近所のダイソーのババアの店員も時々いらっとする
    買い物終わって籠の中の商品ちょっとだけだったからかばんに入れて空になった籠も持っていこうとしたら
    不機嫌な感じで「いや、それは置いといていいです」
    知らねえよそんなの

    ばk店員「カードがタッチでもできます」
    俺「そうですか」
    カードをかざす俺
    ばk店員「いや、逆」
    ピー 無事出来る
    ばk店員「出来ましたね」

    なんかむかつくんだよなあいつ


    5  不思議な名無しさん :2023年08月30日 19:23 ID:p7FL.eTU0*
    3680円なら1万円札出してもなにも悪くないだろ
    368円ならまだわかるが
    6  不思議な名無しさん :2023年08月30日 19:34 ID:rVozVeWR0*
    カード使えないくせに千円札を切らしてそのままってのは店の落ち度だろ
    7  名無しのやったぜ。 :2023年08月30日 19:36 ID:lc273Top0*
    電話番号が86から始まってそう
    8  不思議な名無しさん :2023年08月30日 19:39 ID:zkOQiU2O0*
    1000円札不足しているので、出来ればご協力お願いしますって1回頼むならまだわかるけど、店側がしつこすぎる
    9  不思議な名無しさん :2023年08月30日 19:40 ID:LL.2vBNb0*
    たまに何で接客業のバイト選んだのかわけわからん店員いるな
    他の仕事してくれよ
    10  不思議な名無しさん :2023年08月30日 19:44 ID:53o2.sOh0*
    これは俺も店出ると思うわ
    11  不思議な名無しさん :2023年08月30日 19:47 ID:EKFx01XP0*
    また知障の釣りか
    12  不思議な名無しさん :2023年08月30日 19:47 ID:iJjMy60Y0*
    釣りが6320円だろ、千円札1枚しか必要ない訳だ
    それでも文句言うって、それ千円札不足じゃなくて千円札が1枚もありませんって事じゃん
    もしくは千円札2、3枚はあるけど五千円札が無いって事か?
    で、支払いは現金のみ? 完全に店がおかしい
    13  不思議な名無しさん :2023年08月30日 19:49 ID:tBd1HUS90*
    不足してるってのはあくまでお願いであって強要するもんじゃないからね
    あとは客の善意次第
    14  不思議な名無しさん :2023年08月30日 19:57 ID:IPlcq84u0*
    俺なら「崩してくるんで」と言って二度と行かない
    15  不思議な名無しさん :2023年08月30日 19:59 ID:osnijBZi0*
    バス乗って終点で降りる時に一万しかなくて両替して貰おうとしたら、千円札が足りないからタダでエエわと言われた事が有るな
    妙に記憶に残ってる出来事や
    16  不思議な名無しさん :2023年08月30日 20:04 ID:pb17l6pz0*
    スカッと系?
    しょーもな、時間潰させんな
    17  不思議な名無しさん :2023年08月30日 20:10 ID:QVsMLFxk0*
    >>14
    いいなそれ。お金崩してきます〜って言ってそのまま帰るのがスマートだな。
    18  不思議な名無しさん :2023年08月30日 20:12 ID:a7JvqTRq0*
    法的根拠
    はい、論破
    スレタイ主に支払いの意志がある以上店側に拒否する権限はないンゴよねえ
    千円札が不足してるだけでないとは一言も言ってないンゴよねえ
    完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
    19  不思議な名無しさん :2023年08月30日 20:19 ID:DsALl3MI0*
    >>9
    たまにっていうかそこら中にいるわ
    20  不思議な名無しさん :2023年08月30日 20:21 ID:fct6.v6H0*
    GW初日から不足起こしてた時は店員可哀想過ぎたな。
    文句言われるの両替忘れた無能オーナーじゃなくて売り場にいるバイトやからな
    21  不思議な名無しさん :2023年08月30日 20:24 ID:q2.PDKtI0*
    給料日後とか万札で払うやつ多いよね
    最近はATMで一部両替とか出来るんやし
    1000円札用意しろって思うがな
    22  不思議な名無しさん :2023年08月30日 20:25 ID:q2.PDKtI0*
    >>19
    殆ど やろ
    23  不思議な名無しさん :2023年08月30日 20:31 ID:VI6Kutu60*
    千円札が1枚も無い。ってだけなら100円玉じゃらじゃら渡せば済む話だから、千円札も五千円札も無いんだろうな。
    24  不思議な名無しさん :2023年08月30日 20:36 ID:ODylwVgS0*
    千円札不足してますって表記、千円札で払ってくれたら嬉しいにゃんって事じゃないの?
    客が悪いみたいな雰囲気にするのはありえんやろ
    25  不思議な名無しさん :2023年08月30日 20:36 ID:f0fiFyMW0*
    >>9
    両替やカードの手数料かけないってのがバイトの一存で決まると思ってるのか
    26  不思議な名無しさん :2023年08月30日 20:42 ID:8GKpZJRv0*
    5千円札と5百円玉2枚でいいじゃん
    27  不思議な名無しさん :2023年08月30日 20:44 ID:r.fE.ABJ0*
    >>25
    やめてあげなさい
    普段はへーコラへーコラ頭下げて、レジの店員くらいにしか強く出れない弱者なんだから
    28  不思議な名無しさん :2023年08月30日 20:49 ID:arVMj9LC0*
    これはどうしようもなくない?
    二、三個なら戻してやってもいいけどカゴ一杯ならそのまま帰るわ
    29  不思議な名無しさん :2023年08月30日 20:51 ID:HQ0sUKPL0*
    > ワイも腹立って食い逃げしたことあるわ
    > もう行けなくなって悲しい


    ただの犯罪w
    30  不思議な名無しさん :2023年08月30日 20:52 ID:HQ0sUKPL0*
    >店員「1000円札が不足してるんですよ、そこに書いてるんですけど」


    こんな事言うか普通?
    まっとうな神経してたらこんな言い方しないと思うけどな
    31  不思議な名無しさん :2023年08月30日 20:54 ID:e8SOgEhk0*
    両替はいつでも誰でもできるわけではないので
    万札の客が立て続けに来ると小さい店では千円がなくなることはザラにある

    買わずに帰ることは間違ってないけど
    書いてあるのにごり押そうとした時点で1を擁護できる要素はねーなあ
    32  不思議な名無しさん :2023年08月30日 20:55 ID:VJX3LMGj0*
    五千円札1枚と千円札1枚出せない店
    33  不思議な名無しさん :2023年08月30日 21:02 ID:VssZZZGw0*
    これは久しぶりにイッチが正しい奴や
    客をなめとるから損をすると
    店が反省せなあかんわ
    34  不思議な名無しさん :2023年08月30日 21:16 ID:akcGXdKu0*
    どんなに言い訳しようが法律上はお釣りが用意できない店の落ち度
    店に入る前に1000円札がないのでお釣りが返せないことを提示しなかったのも悪いわ
    お釣りが出せないから売買の契約が成立してないのにまるで代金を踏み倒したかのように叫んだのは名誉毀損
    35  不思議な名無しさん :2023年08月30日 21:20 ID:iPvUadZG0*
    じゃあ100円玉でおつりを出してもらってもいいですよ
    36  不思議な名無しさん :2023年08月30日 21:25 ID:djsNVmYH0*
    コロナ前か
    37  不思議な名無しさん :2023年08月30日 21:31 ID:xaAUSAI.0*
    >>2
    たわけ!こうゆう考え方、由々しき問題ですよ?
    客も男なら気前よく、お釣りはいらない位言えないのですか?こうゆうのできないと女の子にもてませんよ?
    38  不思議な名無しさん :2023年08月30日 21:39 ID:AMOu6nHC0*
    スレでも言われてるけど、必要な1000円札1枚だけやん。
    1枚も無いままで営業するな。
    39  不思議な名無しさん :2023年08月30日 21:42 ID:m5Yzlqvy0*
    どっちも悪いとか言ってる馬鹿居るけどさ
    明らかに店側の問題じゃん
    レスにもあるけど、金出してんのに釣りがないからと拒否、カードも拒否
    じゃどうしろと?
    財布に万札しかない時とかたまにあるし
    店側がきちんと用意すべきだったのでは?
    俺でもブチギレるわ
    40  不思議な名無しさん :2023年08月30日 21:50 ID:4RpG.FDD0*
    >>1
    客(イッチ)がおかしい。
    5000円札を切らしてるならわかるけど、レジに千円札が1枚もないなんてありえない。
    イッチかアフィの創作や
    41  不思議な名無しさん :2023年08月30日 21:56 ID:ACx5.zBH0*
    店も店だが、無言で去る1も1やわ。どっちも頭おかしい。
    42  不思議な名無しさん :2023年08月30日 22:00 ID:wMWHmrDY0*
    商品持って出てんじゃねえよ
    43  不思議な名無しさん :2023年08月30日 22:01 ID:.kJ47N5L0*
    >>27
    自虐的自己紹介流行ってんの?
    44  不思議な名無しさん :2023年08月30日 22:02 ID:.kJ47N5L0*
    >>18
    いまだに はい、論破とか使ってる奴っているんだなw
    45  不思議な名無しさん :2023年08月30日 22:05 ID:jtkIZlb.0*
    海鮮丼やで「1万円札は受け取りません」って
    張り紙してあるところあったな
    「1000円札不足中」より前もってハッキリしてるので良かった
    46  不思議な名無しさん :2023年08月30日 22:13 ID:t5LICHS00*
    千円札足りない分は500円玉があるやろ
    店が悪いわ
    47  不思議な名無しさん :2023年08月30日 23:10 ID:K48JsQcs0*
    お釣りないって言われたことあるけど、
    「えー?まじかーじゃあ今度また来ます」
    って言って店出ていって、フランチャイズの親会社のお客様センターとGoogleの口コミ(アカウント20個分)でそのコンビニに低評価つけたわ。
    俺が書く前に☆1が三分の一くらいあるクソ店舗やったけどw
    48  不思議な名無しさん :2023年08月30日 23:20 ID:FW.mbOIQ0*
    >>37
    なんか、読んでてこっちが恥ずかしくなった。キモいよ。
    49  不思議な名無しさん :2023年08月30日 23:39 ID:oGKfIP.w0*
    >>12
    千円札が少なくなってる時は高確率で五千円札なんか無いぞ
    50  不思議な名無しさん :2023年08月30日 23:42 ID:0bYP1Bcr0*
    ワンオペで両替行けなかったとき
    500円でもいいですか?って5~6枚くらい500円玉渡したことあるわ
    51  不思議な名無しさん :2023年08月30日 23:43 ID:wN8hblMw0*
    また精神異常者のマウント妄想スレ転載か
    52  不思議な名無しさん :2023年08月30日 23:54 ID:pXmv6Tyl0*
    クソ店員はぶち殺すべき
    53  不思議な名無しさん :2023年08月31日 00:02 ID:g6TQeP.p0*
    千円札補充しろや
    普通に起こり得る事やろがい
    54  不思議な名無しさん :2023年08月31日 01:29 ID:S4IVsyiz0*
    細かい方から使って財布の中の札硬貨を少なくしてたらこうなるよな
    こんなこと一度もないけど
    55  不思議な名無しさん :2023年08月31日 01:55 ID:EJ8kp8Fm0*
    >>47
    お前も大概暇人かつ病人だぞ
    56  不思議な名無しさん :2023年08月31日 03:03 ID:9xiDmr1D0*
    >>31
    別にごり押そうとはしてないと思うがな
    ちゃんとカードという別の支払い手段を提示してるんだし
    そもそも、書いてあるのにっつっても大抵レジ前にだろ
    商品持っていくまで気づかない人も多いぞ
    57  不思議な名無しさん :2023年08月31日 03:10 ID:9xiDmr1D0*
    >>39
    「じゃあ買うのやめます」の一言はあってもよかったとは思うけど、基本投稿者に非はないよな

    ところで文中に何の店かの記述ないけど、まさか飲食店での話じゃないよねこれ?
    58  不思議な名無しさん :2023年08月31日 03:27 ID:hucLC7QD0*
    >>57
    買うのキャンセルしかなくねってレスにだから無言で店を出たって言ってるから飲食店では無いんじゃない
    59  不思議な名無しさん :2023年08月31日 03:33 ID:jd04JbLx0*
    店『不足しておりますので、お釣り細かくなってもよろしいですか?』が正解
    1000円のところ崩して500円や100円玉で賄うんだよ
    60  不思議な名無しさん :2023年08月31日 04:33 ID:hucLC7QD0*
    >>44
    コピペやぞ
    61  不思議な名無しさん :2023年08月31日 04:57 ID:ysyxnFMN0*
    >>44
    ただのコピペにマジレス、恥ずかしい奴
    62  不思議な名無しさん :2023年08月31日 04:58 ID:ysyxnFMN0*
    >>21
    1000円札用意するのは店側の義務であって客の義務ではないんだよ
    63  不思議な名無しさん :2023年08月31日 04:59 ID:ysyxnFMN0*
    >>30
    まっとうな神経してない店員なんかその辺に大量にいるやろ
    ワイもスーパーのババアに逆ギレされた事あるぞ
    64  不思議な名無しさん :2023年08月31日 11:00 ID:pTsvxn380*
    まあ店が悪い
    釣り銭が足りないのは客に関係無い
    代案で出したカード払いに対応していないのも客に関係無い
    じゃあもう売る気無いっつー事じゃん

    これで客側批判している奴はどうやって対応するのか気になるから教えてほしいわ
    65  不思議な名無しさん :2023年08月31日 13:54 ID:Ajpa2nc.0*
    奇遇だな実は俺もなんだよ、って言っとけばいんじゃね?
    66  不思議な名無しさん :2023年08月31日 15:53 ID:.o.qtsse0*
    犯罪者多いな
    67  不思議な名無しさん :2023年08月31日 16:31 ID:39aT9lvD0*
    張り紙出す暇あったら千円札作ってこいよ
    ATMで両替なり他所の店で買い物なり
    68  不思議な名無しさん :2023年08月31日 21:53 ID:byzAO0E40*
    お釣り出るようにしか買えないのにじゃあどうすんだよ
    こっち側が金降ろせってか?頭でいじょうぶかおめえ
    69  不思議な名無しさん :2023年09月01日 07:14 ID:PaaOkMKQ0*
    どうするもこうするも、こっちも「千円札不足してるんで」でいいやん。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事