4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:07:32.467 ID:j2pQWQ+w0
汚ねえなあ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:07:37.380 ID:VpX7UA5m0
あっそ、もうやめまーす
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:08:06.803 ID:Vc8ADt1b0
ふざけんよオオ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:08:15.333 ID:gSwjCJde0
鉄のフライパンとかも洗剤で洗っちゃダメよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:08:15.801 ID:TTm8c9TG0
ふざんけん定期
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:08:19.572 ID:8yPXuBdm0
俺も昔バイト先でやったことあるわ
別に怒られなかったけど
洗剤使っちゃダメとか分からんよな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:08:35.089 ID:T2boe5HT0
JOY君定期
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:08:35.805 ID:IzRjK6EM0
めっちゃ無能やん
こんなアホ雇った店長が悪いやろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:09:29.796 ID:ACWuJUJsM
綺麗にするなら洗剤だよ
店長は素人なんだろ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:09:50.775 ID:PTZG+dhKd
そらだめだわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:09:50.863 ID:Go6PutVh0
怖い
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:10:22.852 ID:WWJjZwMp0
10年使える鍋ってそうとう高いやつだから
そんな高い鍋の洗いを任せた店長が悪い
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:12:27.347 ID:BTzN+QEj0
>>17
そろそろ買い換えるから任せたんだぞ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:10:25.096 ID:8aZ6qNJ8a
油引いたままだと、Gが夜間フライパンを舐めてるだろ・・・
きついな・・・
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:11:20.677 ID:U7YM6w6R0
また油敷いて炙るだけじゃないのか?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:11:53.305 ID:YF1MVG5Y0
また油はればいいんだからクレンザーでがすがすいけ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:13:46.770 ID:3QsL4XS+a
油返しをまんべんなくすれば洗剤もおkだけど回転率命のとこはそんな余裕ないから鍋を育ててくっつかないようにするしかない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:14:23.258 ID:9ZJXQKe80
鍋を育てるって何?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:14:44.786 ID:cDWD6w7z0
料理素人なんだけど鍋育てるってどういうこと?
油染み込ませたりするの?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:16:23.345 ID:3QsL4XS+a
>>23
>>24
調理してきた過程でできるごく小さな傷に油が溜まって落ちなくなること、正直くそ汚い
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:17:56.530 ID:cDWD6w7z0
>>27
汚くね?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:17:22.488 ID:9ZJXQKe80
>>27
秘伝のタレみたいな理論か
なんでそんなことすんの?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:17:04.063 ID:pzGo7tI90
まあ料理人界隈だと常識ではあるけど一般人だとそんなこと知らんわな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:17:24.517 ID:bGwIT2SO0
マジか
家の中華鍋ふつうに洗いまくってたんだが……
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:18:44.506 ID:c76kMgME0
それぶっ飛ばされても文句言えねーぞ
まぁ無能を雇った店長が悪い
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:18:52.940 ID:U7YM6w6R0
本場中華料理のあの油の匂いはそういう事だったの?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:19:06.326 ID:uvodj5Un0
洗わなかったら油が酸化するじゃん
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:19:09.846 ID:7HdvTNLd0
うちも洗剤で洗って錆びないように油塗ってた
洗剤ダメなのか
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:19:45.388 ID:LwJdkdfDd
洗剤は油分解するもんそらだめよ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:25:27.464 ID:JPnx2T500
>>38
分解ではなく界面活性剤で油を水と混ざりやすくしてる
39: 神官 2019/05/26(日) 02:19:58.292 ID:BuQaXsMi0
お前ら脳みそ死んでるの?
少しくらい自分の頭で考えろや
40: 神官 2019/05/26(日) 02:20:44.536 ID:BuQaXsMi0
別に洗ってええよ暇なら
洗ってから油薄く塗っておけばええ
42: 留年部屋おじさん○ ◆PvPDpcWcQ. 2019/05/26(日) 02:23:27.186 ID:lRvEgCZtd
料理長「鉄板は洗剤で洗うな」
バイトぼく「はい!(水で洗って食洗機ポイー)」
優しい世界
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:24:40.674 ID:dLc4EdDg0
洗ってない意味ではないぞ
軽く水洗いして軽く拭くのは当たり前
ただ油塗った後は絶対煙出るくらいまで加熱しとかなあかんぞ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:25:03.865 ID:3QsL4XS+a
油返しをしないでも卵炒めが出来るレベルに汚染された中華鍋はやべーよ、中々そこまでやる人はいないけど
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:25:07.056 ID:xxAKgMLn0
ぬるま湯流しながら亀の子だわしでガシガシ洗って火にかけて乾燥
煙出るくらい乾いたら油塗ってコーティング
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:25:28.428 ID:bGwIT2SO0
油落として引っかかりあるくらいが良いのかと思ってた
油をコーティングするという考え方は知らなかった
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:25:48.629 ID:T2boe5HT0
マジレスしてるやついてワロタ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:27:13.906 ID:uNyhvOW7d
>>49
お前が一番はずいやん
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:26:31.385 ID:U0tsCKfI0
空焼きと油返しはしろよ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:27:04.336 ID:5UJjdhNr0
それって普通のフライパンでも同じ事が言えるの?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:27:50.846 ID:X3wPWqvDd
何十年も前から継ぎ足し使ってる秘伝のタレ捨てて真新しいタレにしそう
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:28:50.755 ID:m11/ZfjRa
そりゃ鉄鍋から油落としてそのままにしたらすぐ錆びるからね
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:29:16.410 ID:zpBP42Af0
土鍋なら育てるってのは聞くけど…
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:29:25.360 ID:PVoY5zBG0
中華鍋は扱いめっちゃ難しい
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:30:22.269 ID:xxAKgMLn0
テフロンだの何だのは空焚き厳禁だから
柔らかいスポンジと洗剤で洗ったら布巾で拭いてあとは自然乾燥
鉄製のは野生児だからたわしで十分
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:30:40.351 ID:OeQ02N4D0
そんな大事な鍋をバイトに触らせてる時点で店長がアホだから気にしなくていいぞ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:34:19.071 ID:0KLu71aQ0
>>1が釣りだとしてもクズすぎるわ
バカは調理場入るなよ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:35:01.243 ID:xxAKgMLn0
銅なべは使う前に酢と塩でこするんだよな
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/26(日) 02:35:03.244 ID:kUPiF1toa
料理長のパワハラ酷かったから
辞める前日に愛用の中華鍋洗剤で洗ってやった
「お世話になりました、感謝の意を込めて鍋を綺麗にしておきました、また頑張って育ててくださいね」
ってメモも添えて
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1558803998/