2: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:41:14.32 ID:wN2Vw0zk0
ピンて何や
25: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:46:42.79 ID:tI8aMNLf0
>>2
スパイクのピンじゃね?
投げる時に踏ん張るやつ
282: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 15:46:38.34 ID:7B+pzhax0
>>2
スパイクシューズの裏につけるピン
競技によってピンの長さに規定があるので
ミリ単位でズレててもNG食らう事がある
ピンはズレないようレンチで固く締めなきゃいけないけど
競技直前に言われも手元に道具が無いから手でピンを付けるとなると大変だし
集中して身体と心を整える時間が失われるのはキツイだろうね
5: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:41:47.05 ID:o9rmXbj20
何だか知らないけど腹立つな
12: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:43:23.24 ID:Ld2XjT+v0
人種差別だろこんなん
13: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:43:30.27 ID:luOgvT0k0
中身はさっぱりわからんがNOと強く言うことは大事なのはわかった
21: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:46:02.64 ID:tIH/Gfql0
ピンてスパイクのピン?
投擲全然興味ないしうちの学校投擲用の設備なかったから知らんけど
あれってピン付きのスパイク履いてんの?
95: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:04:53.75 ID:LuBIovRn0
>>21
スパイク履かなくてもべつにいい
日本(ミズノ)だけ規定ギリギリのピン付けてる
投擲時ストップかかりやすいように
28: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:46:53.59 ID:UXX0ricq0
ピンというのはスパイクの足裏につけるピンのこと?
規定内のピンをつけていたのに変えさせられてしかも器具を使わずに手で雑に装着した状態で競技臨むことになったってこと?
23: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:46:30.96 ID:n1GQex4e0
槍の着地の2 3メートル前を計られていたとかもっと拡散しろよ
250: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 15:14:11.48 ID:nEpxw+ax0
>>23
映像に残らないローカル大会かな
187: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:38:27.81 ID:co6j698A0
記録3mも誤魔化されるとかそれで優勝してもあれやん
22: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:46:18.49 ID:ReCfS0zk0
言語の問題もあるよな
189: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:39:05.41 ID:scm1cGIf0
英語話せないとこういうとこで泣き寝入りすることになるんだよな。普通に卑怯な手使ってくる外人いるから
37: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:50:56.84 ID:zsSVbINJ0
>>1
記事要約すると
『初手の時点で何かおかしいと感じたら即座に抗議せよ』
『現実にホームタウンディシジョン(地元判定)は存在する』
か
性善説国家には辛い現実っすねぇ
278: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 15:45:06.07 ID:8t2hdgKe0
>>37
要約してくれてありがとう
336: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:00:34.64 ID:6JqWb0xj0
>>37
わかりやすい
71: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:00:35.59 ID:OtrurIaI0
まじでー?
世界陸上でそんな露骨な嫌がらせあるのか
まぁ、スキージャンプやノルディック複合なんて日本が強いとルール改正してきたしな
もしかして、陸上は白人と黒人のもんだいう縄張り意識でもあるのか
74: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:01:15.83 ID:OMinl1vX0
国連案件だろ、告発すべき
80: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:01:40.48 ID:fk9o0ion0
自己犠牲を伴う優しさは優しさにつけ込んで増長するクズに
「こいつらは何しても怒らないから何してもいいよね。毎日おちょくっちゃおー」
「こいつらは何も言わないからいいや~。我慢してもらおうw」
と舐められ雑に扱われるだけなので、自己犠牲の我慢は絶対してはいけない
90: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:03:25.15 ID:IB6EjORz0
女子スキージャンプもどうなった?あれ
104: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:06:06.95 ID:9bd3djCn0
スキージャンプでやたら規定違反とられるやつとかな
116: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:09:22.94 ID:ghhtYf1K0
運営側が露骨に差別してくるってことか
選手同士はお互い健闘を称え合ったりスポーツマンシップありそうなのに不思議だね
127: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:13:45.34 ID:GPjJvC7Z0
>>116
昔スキージャンプか何かでルール変更された時に
ライバルの海外の選手までがルール変更賛成側についたのが
何より悲しかったとか誰だか日本の選手が言ってたよ
60: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:58:03.28 ID:w/RsNjzU0
ボクシングの岩佐もアメリカでの試合では試合直前に「そのテーピングは使えない」と言われ、テーピングを何回も巻き直すように言われたそうだよ
88: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:02:46.76 ID:TMT6yyIi0
溝口和洋も露骨にやられたらしいな、人種差別は根深いよ
190: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:39:36.57 ID:/DasgQc90
>>88
激レアさんで言ってたな
記録計る時にビニール製の巻き尺をこれでもかって引っ張って計って、実際の飛距離より短くされたって
121: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:11:15.52 ID:eZGjbhOY0
溝口が世界記録出した時に再計測で距離が短くなって世界記録取り消しになったんだよな
142: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:17:54.39 ID:KHpwywd20
>>121
確か鋼鉄製のメジャーから伸縮性のある樹脂製メジャーに替えて、挙げ句それグイグイ引っ張って計測した。
180: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:35:19.84 ID:eZGjbhOY0
>>142
本当ににヒドイ話
264: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 15:26:21.91 ID:U7UY62B80
北口榛花の告白で“新事実”が明るみに!被害者の吉田弘道は「言い訳になってしまうと思い、墓まで持っていくつもりだった」と吐露
この事実が世界女王によって拡散されると、他にも被害者にあった日本人選手がいたことが発覚した。
男子走り幅跳びの吉田弘道(神崎郡陸協)だ。
北口の投稿を引用した吉田は、「言い訳になってしまうと思い、墓まで持っていくつもりでしたが、僕も規定違反だと言われて直前に使ったことないピンに変えられました」と告白した。
https://thedigestweb.com/topics_detail13/id=71920
123: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:12:02.45 ID:xSvmg5mi0
ピンが云々とかさっぱりわからん(´・ω・`)
130: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:14:17.28 ID:E2qApJoQ0
>>123
シューズにスパイク(ピン)をハメている
それがレギュレーション違反じゃないか、と嫌がらせ受けたという話
244: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 15:12:59.01 ID:VkNskWvE0
何が起きたのか分からんがかなり陰湿な世界であると
136: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:16:03.79 ID:r3va+L1f0
人権団体仕事しろ
161: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:24:14.85 ID:e6Y2fHGT0
声を上げない者たちは 賛成していると
ってどっかの国の大統領が言っていた
ってどっかのアイドルグループが謳ってた
169: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:28:35.24 ID:VD3D3/7O0
外人なんてめちゃくちゃ主張するで、絶叫して文句言ってる。
日本人は受け入れたら負け、重箱の隅をつつくクレーマーじゃないと。
177: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:33:31.97 ID:W3hq0p1H0
そんなとこでも差別あんのか
191: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:40:35.83 ID:x/uDK7LE0
これって外国人にもあったわけではないのかな?
26: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 13:46:47.23 ID:x7z2sa4F0
日本人は外国人に語りかけられるとヘラヘラ笑うから舐められる
193: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:42:11.66 ID:ug021IvA0
そりゃ、抗議しないなら納得してると捉えられるからな
黙ってるヘラヘラしてるのはバカがやること
389: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 17:47:01.11 ID:KOOl/OB20
この人欧州暮らしだしガチだろ
415: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 20:34:24.39 ID:MdSLEjT50
日本人が勝つとルールを変える欧米
437: 名無しさん@恐縮です 2023/09/03(日) 03:52:19.91 ID:WFbdj7PA0
世の中の縮図だな
何も言わない人に対しては
図々しくもズケズケと要求しエスカレートして行く
今まで何も言わなかった人がキレて
ガツンと言うと相手一気に怯み見方が一変する
一線超えたらガツンと言わなきゃ駄目
70: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:00:29.98 ID:GmHcmjai0
国外相手に関わらずNOを言えるのは大切なこと
94: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:04:32.73 ID:lDFLDT2P0
ネットで暴露しますよ?って言えばいい
158: 名無しさん@恐縮です 2023/09/02(土) 14:23:22.28 ID:1DKBoK7Y0
地球規模のネット時代、スマホ時代になって来ているのに
よく差別なんかが横行するもんだわな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1693629482/