不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    28

    ワキガ手術中 医者「お、あったあったw」看護師「こっちにもたくさんありますよ!」

    68963_s


    1: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:10:51.98 ID:CwYOWJF00
    潮干狩り感覚やんけ😢

    8: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:13:15.02 ID:Ef8Rvmdy0
    アポクリン線売るほどある奴ww

    10: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:13:18.27 ID:UbpCUCoe0
    汗腺を取るんやっけ?
    ぶつぶつしてるのを削いでいくんやろ

    ※閲覧注意

    5: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:12:23.84 ID:s1Xv/chX0
    これって実際取れば治るもんなん?

    16: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:14:40.60 ID:G+pQBFgJ0
    >>5
    人によっちゃ治ってもすぐ復活するよ

    11: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:13:25.83 ID:7/h8eDzM0
    動画見たけど、アポクリン腺て黄色いいかにも臭そうな見た目してるのをマグロのカマ取る感じでやるよな

    15: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:14:28.94 ID:UbpCUCoe0
    >>11
    炎症してない限りは潰してもそこまで臭くないらしいで
    やっぱり細菌が悪さしてるんやな

    75: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:27:15.05 ID:y80yHW8mM
    >>11
    あれ取りすぎると別のところから汗出てくるようにから気をつけるんやで
    酷い人だと掌や頭から滝のように出るようになる

    81: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:28:08.79 ID:cZu22kGl0
    >>75
    汗がでないと体温調節機能に関わっててくるからか

    90: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:29:15.94 ID:y80yHW8mM
    >>81
    原理はよくわからんけど人の汗の総量は変えられないとかなんとか
    例えるならキッチンの蛇口止めたらトイレの蛇口から出るようになるらしい

    101: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:31:06.26 ID:dC/O8fOa0
    >>90
    一ヶ所だけ汗腺残して全身の汗腺除去したらどうなっちゃうんや?

    105: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:31:27.66 ID:d24xkewkM
    >>101
    体温が上がりすぎて死ぬ

    106: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:31:41.92 ID:y80yHW8mM
    >>101
    排泄物出せきれなくて死ぬんちゃう?

    38: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:21:23.47 ID:TtsIzj0J0
    ワキの皮ひっくり返して裏に付いてるアポクリン汗腺根こそぎ取る感じやで

    12: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:13:38.95 ID:1I1I7KG1M
    臭いのもとの器官みたいのがあるんか

    127: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:35:36.02 ID:VYgE3fQW0
    ほんとに嗚咽しておえおえするくらい臭いよな

    18: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:15:27.13 ID:w/B9S2Uc0
    これ遺伝子のバグやろ
    元々あるんが普通なんか?

    26: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:17:20.07 ID:749Kl+QF0
    >>18
    元々は異性を惹きつけるフェロモンやろ
    興奮しないように進化した

    29: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:18:11.86 ID:+i5F9r3xM
    >>18
    むしろどっちかというと少ない方がバグやぞ

    27: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:17:24.80 ID:UbpCUCoe0
    >>18
    アポクリン汗腺は誰にでもあるで
    量が異常に多い人がおるだけや
    ニグロ系やアングロサクソン系は多い方がデフォルト


    119: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:35:02.07 ID:DcoLuigw0
    外国人はほぼワキガでワキガっていう言葉が存在しないらしいけど海外移住した人は慣れるんか

    40: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:21:44.83 ID:V7awUJJX0
    アポクリン汗腺が悪いんやなくてそこに湧く細菌が悪いんやないんか?

    46: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:22:51.36 ID:UbpCUCoe0
    >>40
    せやけど常在菌やからどうしようもないんやなかったっけ

    56: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:25:01.07 ID:V7awUJJX0
    >>46
    石鹸でちゃんと洗えば一時的にはなんとかなる言うことか

    35: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:20:34.32 ID:B1nalBGO0
    ウクライナとのハーフのイケメン従兄弟も鉛筆のにおいする

    41: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:22:17.57 ID:+Ow7zaaq0
    鉛筆の臭いするやつもいたな
    最初それがワキガとは知らんから謎やった

    48: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:23:08.40 ID:UIdwKK/v0
    >>41
    鉛筆と玉ねぎてよく言われてる気がする

    42: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:22:17.85 ID:mM9oTgQ40
    臭いとはいえ汗腺取ったら体調おかしくならんのか?

    44: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:22:37.55 ID:3S46lUIb0
    取ったらとったで別のとこからワキガの匂いしてくるとかほんと草

    49: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:23:23.24 ID:3MRuYAcRr
    耳垢はネチョってないんやがたまに自分でも汗かいた時とか緊張した時脇が臭いときあるんやがこれワキガなん?

    59: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:25:14.46 ID:yjRk1uYD0
    >>49
    ワキガは風呂上がり以外常にくさいから違う

    61: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:25:39.65 ID:3S46lUIb0
    >>59
    そうなんや 汗かいたときに鉛筆のにおいするのはあれみんなするん?

    69: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:26:35.67 ID:cZu22kGl0
    >>61
    わいはせーへんからそれはワキガやな

    62: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:25:43.44 ID:2FWn0aU1a
    >>49
    汗が臭くない人間とかこの世に存在せんからな
    数回しか着てない白肌着を洗濯してもワキ汗の黄ばみが落ちなくなった、とかでもない限りワキガではないやろ

    80: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:27:58.21 ID:yjRk1uYD0
    >>62
    鉛筆臭するなら軽度かもしれんな
    気になるようならデオドラント系の塗るやつ付けとけば問題なかろう

    66: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:26:03.18 ID:oQpWD05l0
    >>49
    ただの汗臭くなっただけや

    85: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:28:38.52 ID:KqHbj3fN0
    >>49
    ストレス性の汗はみんな臭いから


    55: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:25:00.40 ID:F1/4QFte0
    湿性耳垢が優性遺伝ならワキガも優性遺伝なん?

    64: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:25:58.02 ID:SToKGYl20
    動画見たことあるけど
    滅茶苦茶痛そうだった
    あと脇の中って意外に空洞なのな

    74: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:27:13.38 ID:TtsIzj0J0
    >>64
    腋の局所麻酔やるだけだから大したことないで

    82: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:28:09.26 ID:SToKGYl20
    >>74
    麻酔切れたらどうなるんや😱

    87: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:28:52.04 ID:TtsIzj0J0
    >>82
    すぐ終わるから大丈夫や 効きにくい人はたまにおるけど

    92: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:29:30.86 ID:TtsIzj0J0
    >>82
    すまん手術終わってからの話か それは普通に痛いから痛み止め飲んどけ

    70: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:26:35.97 ID:/aoCoGE80
    脇毛なくなるってマジ??

    73: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:27:07.55 ID:+Ow7zaaq0
    >>70
    毛根ごと取るからなくなるらしいで

    95: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:30:09.54 ID:MpOj+CLw0
    >>73
    たまたま取れちゃう部分があるだけで
    全ての毛根をとる訳ちゃうで

    79: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:27:54.27 ID:jDhXv3Nz0
    脇毛剃ったら臭い出なくなって草

    78: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:27:46.36 ID:aQ/8QWXp0
    耳垢ねちょ民やけどTシャツの脇黄色になんてなったことないしセーフやろか

    89: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:29:10.22 ID:V7awUJJX0
    >>78
    ワキガって自分で気付いてない奴めっちゃ多いからな
    一回誰かに聞いてみろ

    88: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:29:08.68 ID:eztrU4hV0
    ワイ手術したで
    臭いやつは絶対やった方がええわ

    94: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:29:40.84 ID:/aoCoGE80
    >>88
    ワキ毛なくなったの??

    98: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:30:35.04 ID:eztrU4hV0
    >>94
    いや、しばらくしたら生えてくる
    でもやる前より量は減ったかも

    104: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:31:20.27 ID:/aoCoGE80
    >>98
    そうなんか。片方2万くらいだっけ?

    108: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:32:21.99 ID:eztrU4hV0
    >>104
    ワイは合わせて10万やったな

    99: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:30:38.70 ID:CwYOWJF00
    ワキガ手術三大デマ


    「他の部位が臭くなる」「他の部位から汗が出る」「アポクリン腺は再生する」


    これ全部デマやで

    102: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:31:12.73 ID:y80yHW8mM
    >>99
    汗に関しては先生が言ってたから本当やで

    128: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:35:37.06 ID:CwYOWJF00
    >>102

    代償性発汗は神経ブロックで神経節を切除した場合じゃないと起こらんで


    起こるって言うならソースを出してくれ まあ無理やけど

    110: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:32:45.69 ID:sbzfn7ZbM
    >>99
    汗はホンマやろ
    手とか背中とか

    93: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:29:31.53 ID:eIbA5ziI0
    ワイ、今シーズン買い替えたばかりのワイシャツの脇を黄ばませてしまう

    109: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:32:43.79 ID:RskEsnDd0
    ワイは腐った柿みたいな臭いなんやが異質か?

    124: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:35:23.23 ID:jlpwOn+ha
    ワキガとは言われない軽度やけどワイの場合すげえ苦そうな薬品の匂いするわ

    113: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:33:37.19 ID:Fk1wdPlc0
    一回ワキから変な臭いがするようになって「まさか…」と怯えたけど単にワキの下にケガがあってそれが膿んでただけだった
    怪我が治ったらそのまま臭いも無くなった こわかった

    118: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:34:42.30 ID:VYgE3fQW0
    洗濯物を風呂の浴室乾燥で干した後のプラスチック製のハンガーとか靴下干しはワキガの匂いする
    カレー系のワキガの匂いや

    117: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:34:34.26 ID:OKBqxRAw0
    ソフトストーンめっちゃ効くわ
    https://deonatulle.com/detail_ssw.html

    126: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:35:31.70 ID:bMFl3Kr10
    ミョウバン塗ったら1日匂わなくなるからそれ10年ぐらいやってる
    手術はやってみたい感ある

    汗や臭いを抑える!焼ミョウバンの力
    https://www.kenei-pharm.com/general/learn/life-style/3948/

    83: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:28:17.97 ID:2rs474YH0
    フェロモンなんだからそのままでも良いような?

    60: 風吹けば名無し 2021/12/30(木) 21:25:26.95 ID:W+N/hQObd
    オペもひきつれとか残る場合もあるしあんまおすすめではない
    海外のワキガ薬ですげぇ効くやつあるからおすすめ

    引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640866251/


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2023年09月03日 21:22 ID:hOVgEtoa0*
    コノスレみてると
    ワキガの手術って意味なさそうだな
    俺はなくてよかった
    2  不思議な名無しさん :2023年09月03日 21:26 ID:CyuFoPKp0*
    取ったら取ったで手汗が酷くなったりするらしい
    日本人はワキガ少数派だから肩身狭くて可哀想
    3  不思議な名無しさん :2023年09月03日 21:36 ID:OxPg.Ptq0*
    確か酷いと保険効くんだろ
    4  不思議な名無しさん :2023年09月03日 21:40 ID:RTJu4ikj0*
    >汗がでないと体温調節機能に関わっててくるからか

    体温調節するのはアポクリン汗腺じゃなくてエクリン汗腺の方やで
    5  不思議な名無しさん :2023年09月03日 21:50 ID:MWMr.Tx20*
    割と大手で手術したけど復活したぞ。
    今もソフトストーン、重要な時はパースピレックスでのケア必須だわ。
    スレタイと同じ展開は確かにあった。演出の類いなのかもしれんな。
    麻酔ブスブスでクソ痛かったのと、復活したから50万の価値はなかった。
    もう己の業として受け入れて生活してるわ。
    6  不思議な名無しさん :2023年09月03日 21:52 ID:RVvoLhrn0*
    むしろ酷くないと保険適用外なのか…美容整形以外は効かせてくれよ
    7  不思議な名無しさん :2023年09月03日 21:54 ID:yMR92KWf0*
    手術したけど頭から滝のように汗が出るようになった。匂いはだいぶ取れたけど少し匂う。ワキガで真剣に悩んでる人はやった方がいいと思う。
    8  不思議な名無しさん :2023年09月03日 21:54 ID:B7.ra2WE0*
    ワキガは遺伝する確率が非常に高い、親が両方ワキガならほぼ確定
    外国人はほぼワキガ
    9  不思議な名無しさん :2023年09月03日 21:56 ID:bCUCsEuP0*
    自分の体にしか興味ない幼稚なのが増えてる
    肛門期が卒業できてない
    10  不思議な名無しさん :2023年09月03日 22:11 ID:RkatW7jm0*
    ワキガで脇毛は臭い籠るからよくないって言われて剃ってたのを
    何を思ったか焼いたら生えてこなくなるんじゃね?ってライターで脇毛に火をつけたらちぢれて終わりだったのが一部の毛だけものっすごい燃えて毛根まで火がいって悶絶した
    しばらく焦げ臭かったんだけど
    収まったらなぜかワキガの臭いもなくなった
    治ったのかそれともそのうちワキガの戻るのかもわからん
    ただ今年の夏は無臭だったわ
    11  不思議な名無しさん :2023年09月03日 22:16 ID:81TzBpS60*
    ワキガのヤツは普段着てる服も臭くなってるから注意な。
    いくら対策しても染み付いた服の臭いはマジでワキガ臭い。

    普通の洗剤とか柔軟剤、洗濯用消臭剤では臭いがまったく落ちきらないから、クエン酸入りの洗濯消臭剤を使うか、洗濯の際にドラッグストアで売ってる粉のクエン酸を直接投入しよう。
    驚くほど臭いが消える。
    12  不思議な名無しさん :2023年09月03日 22:20 ID:dK8.Z9uk0*
    耳垢ガッサガサの水気0だったのに、最近ちょっとしっとりしてきてちょっとワキが臭い気がするんだけど…後天的にワキガってなる事もあるんか?
    13  不思議な名無しさん :2023年09月03日 22:34 ID:N2FxkzlZ0*
    10代の頃はめちゃくちゃ悩んでたけど、成人してだいぶマシになった
    14  不思議な名無しさん :2023年09月03日 23:30 ID:.r5R5c3b0*
    ワイ、アポクリン汗腺手術してへんのに冬でもちょっと動いたら全身から滝のように汗出てしばらく止まらんくなるんやけど、平熱が37度越えやからなのかちょっと動いただけでもめちゃくちゃ出てくる
    15  不思議な名無しさん :2023年09月03日 23:52 ID:g7GYosTj0*
    ブックオフ客のワキガ率は尋常でない。
    16  不思議な名無しさん :2023年09月04日 00:21 ID:VitQhbVz0*
    >>11
    自分は、服(下着)の脇部分だけ体臭に特化したボディーソープでヌルま湯で手洗いしてから洗濯機で洗ってる。自分のワキガ臭には1番良い気がする。
    17  不思議な名無しさん :2023年09月04日 00:26 ID:VitQhbVz0*
    >>3
    脇の下にガーゼを挟んで、そのガーゼに付いた臭いを医師がチェックして『これは手術適応やな』って判断されれば保険適用の手術を受けられるはず。でも、保険適用の術式は傷が大きくなるから、美容外科で傷の目立たない保険適用外の術式で施術する人が多いのではないかな?
    18  不思議な名無しさん :2023年09月04日 00:36 ID:x7.w2CoE0*
    >>17
    美容外科の腋臭手術は傷が小さくて効果も小さいからマジでおすすめしない金ドブ

    傷が残るのを覚悟で皮弁法の手術やるか、傷が嫌なら汗を止めるタイプのデオドラントを使い続けるのをおすすめする
    デオドラントなんてワキガじゃなくても一生使うしね
    19  不思議な名無しさん :2023年09月04日 00:40 ID:VitQhbVz0*
    私はローラークランプ法って言う腋臭手術をして10年くらい経つけど……片側だけ少し再発した。と言うより取り残しがあったんだと思う。手術中、痛みは無いけど ゴリゴリ削られてる感覚はあって、再発した側の方はゴリゴリが浅く弱い感じがして『何か違くない?』って当時から思ってたから、再発した時『あっ!やっぱりね』って確信に変わった。私みたいな事例もあるから、これから手術する方は医師と沢山話し合った方が良いかも!
    20  不思議な名無しさん :2023年09月04日 00:45 ID:0lv8aSJz0*
    精神疾患併発してしまうくらい辛いのはわかる。
    保険適用で手術を受けるためには「悪臭が著しく他人の就業に支障を生じる事実が明確で、客観的に見て医療に委ねる必要がある場合」という要件を満たす必要がある……相当酷く無いと無理なのか。
    21  不思議な名無しさん :2023年09月04日 01:43 ID:.2y5I7vl0*
    >>12
    暑いから汗臭いのと湿気で耳垢がしっとりしてるだけかも
    22  不思議な名無しさん :2023年09月04日 01:43 ID:.2y5I7vl0*
    >>14
    自律神経かな
    23  不思議な名無しさん :2023年09月04日 04:33 ID:jTQIAsqT0*
    ワキガは風呂上がりでも臭いよ!
    ソースはワイの元彼
    気づいてなかったんやろか
    24  不思議な名無しさん :2023年09月04日 09:14 ID:zixr9tnX0*
    カードゲーマーって腋臭なの?
    服を洗濯してないだけかどっちだろう
    25  不思議な名無しさん :2023年09月04日 13:08 ID:ZWSoXUkr0*
    鉛筆臭は軽度ちゃうやろ…
    ワイが人生で1番きつかったワキガは鉛筆臭やったぞ
    自分で嗅ぐまでは鉛筆のにおいの何が臭いんや?と思ってたけど、あれマジでえげつないな
    人間関係うまくいかなくて悩んでるようやったけど確実に臭いのせいやと思う
    26  不思議な名無しさん :2023年09月04日 16:09 ID:OzhB1ze90*
    山籠もり合宿で知ったが、洗わないと誰でも鉛筆の臭いするぞ
    洗ってもするんだろうけど
    27  不思議な名無しさん :2023年09月04日 17:20 ID:zixr9tnX0*
    汗が多いだけのは本人が大変だけど臭いは凶器だから何とかしろ
    28  不思議な名無しさん :2023年09月05日 14:13 ID:eZfoI3ae0*
    俺も玉ねぎじゃなくて鉛筆臭やな
    嗚咽でるほどくっさっていわれたことはないが自分でわかる

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事