8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 16:46:56.640 ID:9VZQn2cT0
ズワイとか身が少なくて糞
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 16:48:10.101 ID:RbKHSfEoa
>>8
冷凍はどうしても途中でスカスカになってしまう
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 16:47:04.513 ID:fRG3v7a9a
足うめーだろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 16:46:54.739 ID:4p6TOtPZ0
カニカマ好きそう
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 16:47:37.830 ID:v/z3kBah0
お前がかじってるのはカニカマってか
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 16:47:42.948 ID:n0DnbcIS0
カニ自体大した事ないよな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 16:48:33.884 ID:Eesm+aPZ0
ガザミの味噌汁が一番美味い
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 16:48:54.940 ID:RbKHSfEoa
>>13
どこで食えるの
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 16:58:32.477 ID:B3Dh0qPp0
>>16
ガザミじゃないけどモクズガニだったら川で取れるよ
美味いけど寄生虫がめちゃくちゃいるから必ず火を通して食ってね
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 16:59:53.210 ID:RbKHSfEoa
>>25
自前調達しかないのか
ガザミをとれる場所なら心当たりがあるが売ってる場所を想定してた質問だから予想外だった
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:01:42.855 ID:B3Dh0qPp0
>>27
ガザミを買いたいんだったら暖かい地域の港の朝市とかで売ってる事はある
なんなら豊洲行けば大体ある
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:02:21.996 ID:RbKHSfEoa
>>31
さすが豊洲
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 16:48:39.740 ID:RbKHSfEoa
本当はロシアのカニも寒冷地だし日本のより身が締まってて美味いんだろうな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 16:48:45.293 ID:R/t33KSga
タラバは蟹なんだが?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:00:11.218 ID:zZkhsB820
タラバガニうまいじゃん(´・ω・`)
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 16:49:58.089 ID:q8U11Codr
毛ガニが美味しいって聞いた
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 16:55:43.512 ID:80JuAEnpx
ここ上級国民しかいないのか
カニなんて何年も食べてないよ…
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 16:57:40.684 ID:RbKHSfEoa
>>23
金はないけど知り合いが店やってて
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:02:48.162 ID:80JuAEnpx
>>24
いいなぁ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 16:58:34.930 ID:M45MeGei0
タラバガニがおいしいこととカニかどうかは関係ないよね
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 16:49:32.171 ID:v/z3kBah0
蟹よりエビのほうが美味いとか安価で美味いとか言っちゃいけない風潮
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:00:48.545 ID:4PRFqinZ0
カニよりエビが好き
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:05:37.063 ID:zZkhsB820
>>29
エビって調理の段階でカラ?いて背ワタ取って
尻尾の先ちょっと切ってこそいで
片栗粉で揉み洗いしなきゃいけないからめんどくさい(´・ω・`)
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:08:31.753 ID:4PRFqinZ0
>>39
でも冷凍しても身スカスカにならないよ?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:03:42.271 ID:UeRGw31t0
深海にいるあのでっかいカニは食べれないの?
あいつでいいじゃん量あるし
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:05:38.312 ID:RbKHSfEoa
>>34
準絶滅危惧では
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:03:42.859 ID:ELciNkG+a
普通は花咲蟹を食べるよね
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:04:04.868 ID:vQGKJSho0
本物の底辺はザリガニ食ってるよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:04:52.200 ID:aZpFbLtl0
下手な蟹よりおいしいからしゃーない
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:06:28.412 ID:RbKHSfEoa
てかなんでこの時期にカニが話題になるんだ
冬では?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:08:44.187 ID:VffGfocz0
アブラガニ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:16:27.772 ID:vA9L7OPZa
ズワイダーマン?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:12:34.796 ID:G+Ro122U0
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 18:05:14.436 ID:G1GjjgC0a
セイコガニが至高
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 18:09:55.613 ID:G4WzdC4ua
>>57
子が美味いわ
食べにくいけど
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:21:54.531 ID:VcMd0wnTd
一番うまいのはヤシガニだぞ
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:23:13.267 ID:RbKHSfEoa
>>53 あいつらのエサ考えたらそりゃあ美味いだろうな
カニじゃなさすぎるけど
ヤシガニヤシガニ (椰子蟹、Birgus latro) は、軟甲綱十脚目オカヤドカリ科に分類される甲殻類。本種のみでヤシガニ属を構成する。本種はカニではなく、ヤドカリのなかまである。
陸棲甲殻類のみならず、陸上生活をする節足動物全体から見ても最大種である。
主にヤシの実の胚乳であるコプラやイチジクなどの果物を食べるが、雑食性で、口に入れられるものなら何でも食べる。
沖縄の先島では、熟したアダンの実をばらばらにして食べる。葉や腐った果物、カメの卵、動物や土葬された人間の遺体も食べる。オカヤドカリ同様、共食いもある。
現在は行っていない養殖場での経験では、脱皮するヤシガニを他のヤシガニが攻撃するという。必要なカルシウムなどは、他の動物の殻を食べることで補っていると推測される。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ヤシガニ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:03:58.729 ID:B3Dh0qPp0
ってか蟹って身よりも味噌の方が美味くね?
蒸し蟹の味噌とか絶品じゃん
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:18:52.085 ID:DGUnrJor0
蟹の身なんてミソのオマケやん
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:19:53.136 ID:RbKHSfEoa
>>51
毛蟹勢か?
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:47:17.927 ID:DGUnrJor0
>>52
もろちん
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 17:51:03.228 ID:IWdCeucm0
>>55
毛蟹の味噌はメチャクチャ美味いよな
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 18:58:58.151 ID:DGUnrJor0
>>56
白いとこと混ぜてつまみにすると一晩中呑んでられる
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/06/28(火) 19:18:46.652 ID:/QnxwtmTa
>>61
わかるわ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656402345/